ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

認知症サポーター養成講座

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月1日更新
<外部リンク>

認知症は誰にでも起こりうる病気で、65歳以上の4人に1人は認知症またはその予備軍と推計されています。                    認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を見守り支援する認知症サポーターを育て、認知症になっても、安心して暮らせる淡路市を目指します。

 

認知症サポーター養成講座とは?

認知症についての基本的なことを学び、地域で私たちが出来ることを考える講座です。                        受講修了者には、認知症の理解者である証「オレンジリング」「認知症サポーターカード」をお渡ししています。

所要時間

講座時間は90分

費用

無料

対象者

認知症サポーターを目指す市民、団体ならどなたでも参加できます。
淡路市地域包括支援センターにご相談ください。

 オレンジリングを付けた認知症サポーターのイラスト

 

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)