ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

高齢者向け健康料理教室

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月1日更新
<外部リンク>

 高齢者健康料理教室での調理中の写真

年齢を重ねることで、心と身体が衰えてくることを「フレイル(虚弱)」といいます。

“健康”と“要介護状態”の間のことであり、早期の発見・適切な対策を講じることで、進行を遅らせたり、改善することが可能です。

フレイル予防に大切な3つの柱【栄養】【運動】【社会参加】

その中でも【栄養】(食事)に関しては、高齢者になると、“量”より“質”、“メタボ”より“低栄養”に注意が必要です。

 

食べ物の栄養や食事からの健康、フレイル予防について一緒に学びませんか?

今まで料理をすることがなかった方もお気軽にご参加下さい。

内容

食生活向上のための調理実習と講話をします。おたま

会場

津名:津名公民館(淡路市志筑3117-10)

岩屋:岩屋公民館(淡路市岩屋1514-18)

北淡:北淡公民館(淡路市富島25-41)

一宮:一宮公民館(淡路市郡家396-1)

東浦:久留麻老人福祉センター(淡路市久留麻1894-1)

対象者

65歳以上の市民の方

参加費・持ち物

食材料費として400円

エプロン・三角巾

※調理時はマスクの着用をお願いします。

申請書

【見本】高齢者健康料理教室申請書 [PDFファイル/200KB]

高齢者健康料理教室申請書 [PDFファイル/134KB]

※ご記入の上、地域福祉課またはお近くの事務所へご提出ください。

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)