本文
風しん抗体検査・予防接種について
印刷用ページを表示する掲載日:2024年4月1日更新
風しん抗体検査・予防接種は令和7年3月31日までです
風しん予防接種を受ける機会のなかった方を対象に風しん抗体検査及び予防接種を実施しています。
期間は令和7年3月31日までです。
★風しんは、感染者の飛まつ(唾液のしぶき)などによって他の人にうつる、感染力が強い感染症です。
妊娠早期の妊婦が風しんに感染すると、出生児が先天性風しん症候群(眼や耳、心臓に障がいが出ること)になる可能性があります。
大人になって感染すると無症状~軽症のことが多いですが、まれに重篤な合併症を併発することがあります。
また、無症状でも他人に風しんをうつすことがあるので、感染を拡大させないためには、社会全体が免疫を持つことが重要です。
この機会にぜひ、風しん抗体検査・予防接種を受けてください。
対象者
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日の間に生まれた男性
実施期間
令和7年3月31日まで
費用
無料
実施方法
(1)クーポン券を利用して、まず抗体検査を受ける
(2)抗体検査の結果、十分な量の抗体がない方は、定期接種(麻しん風しん混合ワクチン予防接種)の対象になる
(3)予防接種を受ける
クーポン券はすでに配布しています。
再発行を希望される方は、健康増進課までご連絡ください。