本文
ひょうご防災ネットアプリで「大雨危険度情報」、「氾濫危険水位到達情報」の配信を開始
ひょうご防災ネットアプリで新たに「大雨危険度情報」「氾濫危険水位到達情報」を取得できるようになりました。
氾濫危険水位到達情報
兵庫県内の水位周知河川(洪水により相当の被害が生じるおそれのある河川)について氾濫危険水位に到達したときにプッシュ通知でお知らせします。(最大6地点まで登録可能)

○○川(△△)地点(・・市・・・・町・・)の水位が氾濫危険水位(3.10m)に達しました。
今後水位がさらに上昇する見込みがありますので、厳重に警戒してください。
大雨危険度情報
設定した市・町の大雨の危険度(土砂災害、洪水、浸水害)が警戒以上に上昇したときにプッシュ通知でお知らせします。
危険度が高まっている場所の気象庁の「危険度分布マップ」で確認し、自主避難の判断に役立ててください。
※アプリをインストール又は更新後、画面の指示に従って各種初期登録を行ってください。
「大雨危険度情報」、「氾濫危険水位到達情報」を受け取るには、初期登録後、右上の設定(歯車マーク)より「大雨危険度情報」、「氾濫危険水位到達情報」欄の「オフ」を押し、配信を希望する市町や河川を選択してください。
※この機能はアプリ専用の機能です。スマートフォンをお持ちで、まだアプリをインストールされていない方は、この機会に是非、以下のURLからアプリを取得し、ご活用ください。
Android[バージョン5.0以上]の方こちらから
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli<外部リンク>
iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
https://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8<外部リンク>