ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和3年11月号No.200 テキスト版

本文

広報淡路令和3年11月号No.200 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2021年11月5日更新
<外部リンク>

[表紙]

一宮認定こども園に白バイが来た
サプライズに園児らは興奮!
23ページに関連記事


[今月のクローズアップ]
皆さんにありがとう
広報淡路創刊200号

 

2~3ページ

200号記念広報淡路の歩み

広報淡路は、ついに創刊200号を迎えました。
すべて、読者の皆さん、取材や誌面作りに関わっていただいた皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。
これまで、一度の休刊もなく発行を続けてきた歴代担当者の思いを受け継ぎ、これからも皆さんに親しまれ、愛される広報誌を目指して、創意工夫を続けて行きます。ご愛読、よろしくお願いします。

問い合わせ先 秘書広報課 電話64-2501

広報淡路創刊号 平成17年4月発行

淡路市の誕生に合わせて発行された、最初の広報淡路。
ここから広報淡路の歩みが始まりました。
創刊号は全8ページ、内カラーが2ページでした。
以降数年、全16ページで発行されていました。

広報淡路100号 平成25年7月発行

大台にのる創刊100号。全30ページ、内カラー2ページ。表紙は、今でも市内各所で続く、ヒラメの稚魚放流。
この時の児童らが、もうすぐ成人を迎える頃ですね。

広報淡路154号 平成30年1月発行

全28ページ、内カラー3ページ。それまでも、より良い誌面を目指し、レイアウトの変更をしていましたが、今号からはロゴも変え、中身も大きくリニューアル。情報を整理し、読みやすく、親しみやすいデザインに。

広報淡路200号 令和3年11月発行

そして創刊200号。全24ページ、内カラー10ページ。
広報淡路は皆さんに支えられ、これからも情報を伝え続けていきます。

 

4~5ページ クローズアップ
皆さんにありがとう 広報淡路創刊200号

もう一つの広報
「声の広報」の舞台裏

『広報淡路』は、紙や電子媒体で『読む』だけではなく、もう一つの方法で情報をお届けしています。それが『声の広報』。今回は声の広報についてご紹介します。

声の広報 朗読ボランティアの協力

声の広報は、目の不自由な方や活字が苦手な方に、広報淡路の掲載情報を音声にして、お伝えするものです。
合併前から活動されている東浦朗読ボランティアグループ「ひとみの会」と、朗読ボランティアグループ「ひびき」のみなさんのご協力で制作しています。
また、カセットテープやCDを作成し、希望される方にはお届けもされています。
※音声は市ホームページでも公開しており、どなたでも聞くことが可能です。

声の広報への思い

ひとみの会の鳥飼千由貴代表は「2つのグループは共に、朗読ボランティアグループデイジー淡路代表の安岡秀美先生の研修を受講し、『この講座はただのカルチャーではない。朗読の技術を伝授したが、その恩返しは私にではなく、目の不自由な方へ返してほしい』という先生の教えに感銘を受けて、活動してきました。大変なこともありますが、先生の言葉を胸に刻み、目の不自由な方のために、これからも続けていきます」と笑顔で話してくれました。

グループの紹介

東浦朗読ボランティアグループ「ひとみの会」

平成3年4月に発足し、今年で30年の節目を迎え、現在は15人で活動中。
市ホームページ『声の広報』をはじめ、各紙媒体の音声データの作成や、地元小学校での絵本の読み聞かせ、盲老人ホームへ定期的に訪問し、各種書物の朗読や交流活動など、幅広く活躍中。

朗読ボランティアグループ「ひびき」

平成9年6月に発足し、現在は9人で活動中。
各紙媒体の音声データの作成のほか、地元の小学校や高齢者の集いに訪問し、朗読による民話や昔話の伝承、阪神・淡路大震災の体験を伝える朗読劇の上演など、多岐にわたり活躍中。

市長からのメッセージ

「広報淡路200号記念」
淡路市長 門 康彦

淡路市の広報が200号を達成しました。これも市民の皆さまのご協力のおかげです。代表して、お礼を申し上げます。
一度も休まなかったと言うのが担当部のキーワードですが、私も、淡路市議会94回を数える本会議出席を求められた者で、17年間たった一人、一度も休んだことはありません。適切な継続が現場行政の中で最重要だと認識しているからです。
さて、情報を共有して相互連携する事がより求められている現代において、淡路市の課題が一つあります。それは事情があって島内3市の中で、淡路市のみケーブルテレビを持っていないことです。
市制発足時の厳しい財政状況の中では、多額の経費を要する投資は無理でした。その代わり、市民に伝える情報手段として広報誌に力を入れ、その配布においても町内会の協力を得て、効率よく皆さまの手元に届くシステムを構築し、今につながっています。
広報淡路は淡路市の歴史そのものです。ほぼ全ての事柄が凝縮された記事として掲載されています。それは担当してきた者の努力、そして皆さまとのコラボレートの結果です。
まずは250号を目指してがんばりましょう。よろしくお願いいたします。

淡路市スポーツ親善大使のお二人からスペシャルメッセージ!

阪神タイガース 近本光司さん

広報淡路200号発刊おめでとうございます。
これからも淡路島出身のプロ野球選手として、淡路のみなさんに良いニュースを届けることができるように頑張ります!

格闘家 住村竜市朗さん

自分が載っている広報淡路は母が保管してくれているので、帰ってきたら毎回見ています。
広報淡路を通じて自分の事を市民の方に知っていただけてうれししいです。
表紙を飾れるようにもっともっと活躍します!

読者の声!
毎月寄せられる「声」を一部ご紹介。

・情報を詰め込み過ぎず、難解な言葉も使われていないので、高齢者も読みやすい。
・項目が見やすく、情報がわかりやすい。どの年齢層にも配慮されていると思う。
・余白を十分にとってあって、以前に比べて読みやすい。一般の雑誌を読んでいるみたい。
・ずっと淡路に住んでいても知らないことがたくさんあるので、毎月楽しみ。
・移住して来たばかりなので、市の情報を得られてとても助かっている。
・笑顔の写真やきれいな写真を見て元気をもらえた。
・コウノトリの写真を見て幸せな気持ちになった。新時代の淡路市を応援する気持ちが強くなった。
・表紙やフォトスケッチの写真がきれいで、毎月楽しみにしている。
・QRコードがたくさんあって、知りたい情報にアクセスしやすい。
・しあわせごはんが毎月楽しみ。カラーになって良かった。時短料理をもっと教えてほしい。
・写真をすべてカラーにしてほしい。
・もっと子育ての情報を載せてほしい。
・地域の情報をもっと載せてほしい...etc。

毎月たくさんの「声」をお寄せいただき、ありがとうございます。

 

6~7ページ ニュース&コラム

新型コロナワクチン接種
個別接種は3医院で実施中

問い合わせ先 ワクチン接種コールセンター 電話64-2548(平日9時~17時)

新型コロナワクチンの個別接種は、3医院に集約しています。
申込受付は、以下のとおり市で行います。医療機関への予約連絡は行わないでください。

■概要
・対象   12歳以上の市民
※12歳になる方の接種券は、誕生月の翌月に発行、送付します。
・ワクチン ファイザー社製
・接種回数 2回
・費用   無料

■申込に必要なもの
お手元に接種券をご用意の上、お申し込みください。

■申込方法
1 WEB https://jump.mrso.jp/282260/<外部リンク>
上記URLまたはQRコードからアクセス。全日程の空き状況を確認の上で予約できます。

2 電話 64-2548(平日9~17時)
つながりにくい場合は、時間を空けるか、改めてお掛け直しください。

接種医院・日程

うえむら小児科内科クリニック/志筑新島6-11/水曜日 16時~17時/ワクチン管理の関係から、各医院月2~3回となっています。詳しい日程は申込時にご確認ください。
大橋医院/育波122/ 土曜日 11時~12時/ワクチン管理の関係から、各医院月2~3回となっています。詳しい日程は申込時にご確認ください。
とみもと小児科医院/志筑新島10-9/金曜日 15時30分~17時30分/ワクチン管理の関係から、各医院月2~3回となっています。詳しい日程は申込時にご確認ください。

接種のカレンダー

集団接種/2月以降 3回目接種(※)
市内医療機関での個別接種/2月以降 3回目接種(※)
3医院での個別接種/12月 1・2回目接種/未定

※3回目接種
 対象者、接種日程、予約方法など決定次第、市広報やホームページ、チラシでお知らせします。

家庭で!職場で!学校で!
みんなで続けよう感染予防対策

引き続き油断せず、感染収束に向けた対策の徹底にご理解、ご協力をお願いします。

密集回避
密接回避
換気(密閉回避)
咳エチケット
手洗い

コロナ生活でフレイルになっていませんか
生活不活発に気をつけて!

問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

コロナ自粛がきっかけで、フレイルになることが心配されています。
高齢者は、生活不活発(動かないこと)により、身体や頭の働きが低下してしまいます。
歩くことや身の回りのことなど、今まで難なくできていた生活動作が行いにくくなったり、疲れやすくなったりして、フレイルが進行していきます。

フレイル(虚弱)とは、加齢により心身の機能が衰えた状態をいいます。
「健康な状態」と「介護が必要な状態」の中間の段階です。

思い当たる方は要注意・・・

□ この半年くらいの間に体重が減った
□ 疲れやすく何をするのも面倒だ
□ 横断歩道を青信号の間に渡れなくなった
□ ペットボトルのふたを開けるのが大変だ
□ 趣味の集まりに出掛けなくなった
□ 食欲がない
□ 1日の食事回数は1~2回のことが多い

いくつ当てはまりましたか?
一つでも当てはまった方は、
フレイルかも!?

次のポイントを取り入れた生活をしてみましょう。

フレイル予防の三つのポイント

・栄養 バランスの良い食事、お口のケア

・運動 身体活動、体操など

・社会参加 趣味、ボランティアなど

やりたいこと、好きなことを続けていくために、感染対策をしながら、今できることから始めましょう。
市では、『いきいき100歳体操』を実施しています。地域の方と交流しながら、おもりを使った運動を行うことで、生活に必要な筋力を維持できます。
参加希望の方は、健康増進課までお問い合わせください。
早めに気づき、いつまでもイキイキと!
 

8~9ページ ニュース&コラム

一生に一度の思い出
淡路市成人式を開催します

平成13年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方を対象とした『令和4年成人式』を開催します。
就業や学業のため、市外に住民登録がある方や、市内在勤・在学の方には、案内状は送付しませんが、参加できますので、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・地域名を12月9日(木曜日)までに社会教育課へご連絡ください。

日時 1月9日(日曜日) 14時~
場所 しづかホール
※新型コロナウイルス感染症の状況次第では、開催を見合わせる場合があります。
申し込み先・問い合わせ先 社会教育課 電話64-2520
メール awaji_shakai@city.awaji.lg.jp

パソナ南部代表が講師
島の未来を一緒に考えよう

淡路市に縁のある方を講師としてお招きする「いつかきっと帰りたくなる街づくり講演会」を開催します。
この講演会は、淡路島の良さを再発見し、郷土愛を育てようと実施。
今回のテーマは淡路島で実現する『真に豊かな働き方・生き方』。新型コロナウイルスの感染拡大を機に「働き方改革」や「地方移住」が大きく注目される中、本市でも移住相談が大幅に増加するなど、大きな転換期を迎えています。
講演会を通して、一緒に淡路島の未来を考えてみませんか。

日  時:12月2日(木曜日) 18時30分~(受付開始17時30分)
場  所:しづかホール
講  師:株式会社パソナグループ 南部 靖之代表取締役 グループ代表
テーマ:淡路島で実現する『真に豊かな働き方・生き方』
定  員:200人(先着順)

申込方法
観覧希望者は、11月26日(金曜日)までに電話またはLINEでお申し込みください。
※電話受付時間:平日8時30分~17時15分

申し込み先・問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64‐2506

淡路市スポーツ親善大使
住村竜市朗さん任期更新

10月4日、格闘家・住村竜市朗さんが、淡路市スポーツ親善大使の任期を更新しました。
住村さんは現在格闘技団体「DEEP」のウェルター級王者で、けがに悩まされた時期もありましたが、昨年は国内最高峰の格闘技イベント「RIZIN」で初勝利を収めるなど活躍中。

住村さんは「このベルトを守り、大きな大会に出て知名度を上げ、淡路市をしっかりPRできるようにがんばります」と決意を新たに語りました。
問い合わせ先 スポーツ推進課 電話64-2543

災害時の指定避難所に
県立高校と協定締結

10月1日、大規模な自然災害などが発生したときに、『兵庫県立淡路高等学校』と『兵庫県立津名高等学校』が所有する施設の一部を、地域住民の指定避難所(2次)として使用することができる協定を締結しました。
今般のコロナ禍における感染拡大防止のため、密を避ける分散避難をすることが目的です。
なお、この協定は災害時にすぐに避難所として開設するものではなく、『大規模自然災害が発生した際の避難所として、開設する必要が生じた場合』に使用する予定です。
市が締結した災害協定はこれで71件目。今後もさまざまな団体や企業との協定締結を模索し、さらなる防災体制の強化を進めていきます。
問い合わせ先 危機管理課 電話64-2555

淡路市国際交流協会
フェイスブックを開設

昨年8月に設立した『淡路市国際交流協会』の活動をみなさんに広く知っていただくため、フェイスブックを新たに始めました。
今後フェイスブックを活用して、イベントの情報や在住外国人への日常生活に役立つ情報をやさしい日本語で随時発信していきます。
みなさんとの交流を深めていきたいと考えていますので、ぜひ登録をお願いします。

問い合わせ先 淡路市国際交流協会事務局(秘書広報課内) 電話64-2501
 

10~11ページ  あわじインフォメーション

人のうごき 9月末現在

人 口/4万2816人/(-26)
男 性/2万0516人/(-1)
女 性/2万2300人/(-25)
世帯数/2万0160戸/(-9)

お知らせ

市県民税(第3期)
国保税(第5期)

11月は市県民税と国民健康保険税の納付月。納期限は11月30日(火曜日)です。口座振替以外の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付してください。
安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先 税務課 電話64-2505

個人事業税(第2期)

11月は個人事業税の納付月。納期限は11月30日(火曜日)です。PayB、PayPay、LINEPay、金融機関、コンビニ、Pay‐easy、ATMなどでお納めください。
安全・便利な口座振替もご利用ください。
※コンビニ、スマートフォン決済アプリは納付額が30万円以下のものに限ります。
問い合わせ先 兵庫県淡路県民局(洲本県税事務所) 電話26-2032

みんなで税を考えよう

11月11日(木曜日)~17日(水曜日)は、「税を考える週間」です。
■税務署の取り組み
1 自宅などからのe‐TAX(電子申告)利用推進
2 キャッシュレス納付推進
■税に関する作品展
小学生の書道・ポスターと中学・高校生の作文の入賞作品を展示しています。
ぜひ、ご来場ください。
日時・場所
11月6日(土曜日)~11月14日(日曜日) アルクリオ1階
11月20日(土曜日)~11月29日(月曜日) サンシャインホール
問い合わせ先 洲本税務署 電話24-1212

マイナンバーカード
今月の休日交付日

予約制で、休日にマイナンバーカードを受け取ることができます。平日、仕事や学校などで受け取りが難しい方は、ぜひご利用ください。
日時 11月28日(日曜日) 9時~12時
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508

パープルリボン運動

11月12日(金曜日)~25日(木曜日)は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
夫やパートナーからの暴力、性犯罪、セクシュアルハラスメント、ストーカー行為などの暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、決して許されません。
パープルリボンには、女性に対するあらゆる暴力をなくしていこうというメッセージが込められています。
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2567

市内でも被害発生!
ニセの画面にだまされないで

市内で、特殊詐欺の被害が多発しています。
■具体的な手口
1 パソコン、スマートフォンでインターネットを閲覧中、「ウイルスに感染した」などのニセ警告画面が表示される。
2 画面に表示された連絡先に電話すると、「ウイルス感染が判明した」「緊急を要する」と不安をあおり、サポート費用として、コンビニで電子マネーを購入し、番号を教えるよう指示する。
■ポイント!
慌てて電話をしてはダメ
・ニセ警告画面が表示されたら、画面を閉じる。
・画面に表示された連絡先には、決して電話しない。
・「コンビニで電子マネーを買って」は、詐欺。
困ったときは、消費生活センターか淡路警察署にご相談ください。
問い合わせ先 消費生活センター 電話64-0999
 淡路警察署 電話72-0110

シェイクアウト訓練を実施

例年実施している総合防災訓練について、今年度は東浦地区を中心に実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、シェイクアウト訓練のみを実施することになりました。
次のとおり実施しますので、可能な限り参加をお願いします。
■シェイクアウト訓練
訓練開始は、当日9時に防災行政無線やひょうご防災ネットでお知らせします。
次のイラストのように、三つの安全行動をその場で行いましょう。
日時 11月21日(日曜日) 9時
問い合わせ先 消防防災課 電話64-2152

不法投棄を防ぎましょう
監視カメラ設置に助成

不法投棄を抑制するため、昨年度から3年計画で、町内会が管理する「粗大・不燃ごみステーション」に、監視カメラの設置助成を行っています。助成額は上限15万円。
これまで、51カ所にカメラが設置され、「事業所から出たごみや処理困難物など、市が収集できないごみが出されなくなり、効果がある」との意見も寄せられています。
今年度は、残り13カ所分の申請が可能です(先着順)。
お早めにご相談ください。
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

県実施フェニックス共済
(建物共済)出前受付開設

掛け金は年額最大6500円(準半壊特約含む)で全ての自然災害が対象。建物半壊以上の再建で600万円給付。他保険に加入していても単独で支払い可能。申込時、銀行印と口座番号またはクレジットカードが必要です。
日時 11月12日(金曜日) 10時~12時
場所 一宮事務所
問い合わせ先 都市総務課 電話64-2125

暴力110番ヤクザゼロ

暴力団からの被害にあったり、見聞きしたりした時は、淡路警察署へ届けるか、「暴力110番ヤクザゼロ」へご相談ください。
警察への早い相談や届出が、問題解決への1番の近道です。今まさに被害にあったなど、急を要する場合は、直ちに110番通報をしてください。
問い合わせ先 暴力110番ヤクザゼロ
 電話0120-20-8930
 淡路警察署 電話72-0110

キャッシュレス決済が利用可能に

10月から、市役所会計課窓口での一部手数料のお支払いに、クレジットカード・電子マネーが利用可能になりました。詳しくは、市ホームページをご確認ください。

対象 次の交付手数料など
戸籍関係(戸籍謄抄本など)
住民基本台帳関係(住民票の写しなど)
印鑑関係(印鑑登録証明書など)
税関係(納税証明書など)
その他(火葬場使用料など)

■利用できる決済の種類
クレジットカード
Visa・Mastercard・JCB・AMEX・Diner
電子マネー
WAON・nanaco・iD・楽天Edy・QUICPay・一部交通系IC
※QRコード決済も今後対応予定です。
■注意点
・税金の支払いはできません。
・取扱窓口は市役所会計課のみです。各事務所では利用できません。
・窓口でのチャージ(カードへの入金など)は できません。
・リボ払い、現金併用はできません。
・ポイントでの支払いはできません。
・領収書の発行はできません。必要な方は現金でお支払いください。
ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/kaikei/34580.html

 

12~13ページ 

お知らせ

大規模訓練が実施されます

12月上旬、府県合同防災訓練・緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練が、淡路市を中心に県内複数箇所で実施されます。
これは、地震などの大規模災害対応を目的に陸・海・空を一体的に活用した大規模な訓練です。複数の防災機関が参加するため、多数の関係車両が市内の道路を通行することになります。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染予防対策のため、本訓練では見学者の受け入れをお断りしています。
問い合わせ先 兵庫県災害対策課・消防課
 電話078-362-9810

11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」

労働者(パート、アルバイトを含む)を1人でも雇い入れた事業主は、原則として業種・規模を問わず労働保険(労災保険・雇用保険)の適用事業となり、労働保険の加入手続きを行い、保険料を納付することが法令で義務付けられています。
労働保険の加入手続きについては、左記へお問い合わせください。

問い合わせ先 淡路労働基準監督署 電話22-2591
ハローワーク洲本 電話22-0620

介護就職デイ

介護関係の企業が24社参加予定の面接会です。
採用担当者と直接話ができます。相談だけでもOK。
申込不要で、履歴書をお持ちになれば、面接も行えます。お気軽にご参加ください。
日時 11月19日(金曜日)
第1部 10時~11時30分
第2部 13時30分~15時
場所 洲本総合庁舎
料金 無料
問い合わせ先 ハローワーク洲本 電話22-0620

健康・福祉

国民年金保険料

[社会保険料控除証明書が発行されます ~利用まで大切に保管を~]

国民年金保険料は、所得税・住民税の申告で、その年中に納付した全額が社会保険料控除の対象となります。
控除には、納付を証明する書類の添付が必要です。このため、国民年金保険料を納付された方へ、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が11月上旬に日本年金機構から送付されますので、年末調整や確定申告の際に使用してください。
また、10月1日から12月31日(金曜日)までの間に保険料を納付された方は、令和4年2月上旬に証明書が送付される予定です。
なお、家族の保険料を納付された場合も、本人の社会保険料控除に加えられます。

[出張年金相談]

明石年金事務所の出張相談は受付制です。受付は11月16日(火曜日)~12月13日(月曜日)まで。
日時 12月23日(木曜日) 10時15分~15時15分
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先 明石年金事務所 電話078-912-4983
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

聴覚障害者のための移動相談

日時 11月10日(水曜日) 14時~16時
場所 一宮事務所
問い合わせ先 淡路聴覚障害者センター 電話24-3850
ファックス 26-1175

休日応急診療所

11月14日(日曜日)/中村 明裕
11月21日(日曜日)/岡野 浩和
11月23日(火曜日)/岡田 有美
11月28日(日曜日)/井宮 雅宏
12月5日(日曜日)/中田勢津子
診察時間
9時~12時
13時~17時
18時~21時
(受付は、診察終了の30分前まで)
※診察希望の方は、事前にお電話ください。
所在地 志筑1600-1
    津名ふれあいセンター
       電話・ファックス 62-0285

介護者の会

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話64-2145

介護のはじめ/12月8日(水曜日) 10時30分/志筑庭先カフェ/座談会
かもめの会/12月8日(水曜日) 13時30分/岩屋保健センター/座談会
認知症の方を介護されているみなさんのつどい/12月8 (水曜日) 13時/北淡総合福祉センター/座談会
東浦介護者の会/11月11日(木曜日) 13時30分
12月9日(木曜日) 13時30分/久留麻老人福祉センター/こけ玉作り
おいしくフレイル予防
淡路高次脳機能障害家族会「いざなぎ」/11月12日(金曜日) 10時
12月10日(金曜日) 10時/田井会館/座談会
家族介護者教室/11月18日(木曜日) 13時30分/岩屋保健センター/座談会

認知症カフェ

あんこカフェ/11月17日(水曜日) 13時/みりおん
(デイサービスミリオン)/座談会
おひさまCafe/11月24日(水曜日) 10時/志筑庭先カフェ/座談会

集いの場

ぷらっとカフェ集いの場/毎週水・木曜 10時、毎週金曜 14時/あわじ荘シルバーサポートのじま/手芸・座談会
つどい場あじさい/11月26日(金曜日)11時/尾崎ふれあい交流広場/座談会
※「介護者だより」は、市役所・各事務所窓口に置いています。

子育て・教育

公民館

■津名公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112 ■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509 ■東浦公民館 電話74-4115

津名地区
公民館文化祭/1 11月19日(金曜日)、20日(土曜日)
2 11月21日(日曜日)
3 12月5日(日曜日)/1 大町会館
2 塩田小学校、志筑公民館
3 旧長沢保育園/1 作品展示
2 作品展示
3 作品展示、自然薯販売など
佐野公民館講座/11月21日(日曜日)/柴右衛門公園など/・歴史探訪ハイキング
中田公民館講座/11月28日(日曜日)/中田小学校/・球技大会
女性コース/11月17日(水曜日)   9時~/淡路島内/・島内視察研修
絵島学園/11月19日(金曜日)   7時50分~/丹波市方面/・島外野外学習
北淡いきいき大学/11月16日(火曜日) 14時~/北淡公民館/・ミニ演奏会
 演奏:うたたね
第3回
ふれあい写真展/11月25日(木曜日)~   9時~
12月25日(土曜日) 17時/北淡公民館/・最終日は正午まで
いちのみや学園/11月12日(金曜日) 10時~/一宮公民館/・ちぎり絵(干支)
 講師:上野文子氏
第3回ミドル世代のカルチャー教室/11月10日(水曜日) 10時~/東浦公民館/・ダシで食欲リセット
 管理栄養士による腸活・味覚トレーニング!!
第4回ミドル世代のカルチャー教室/11月24日(水曜日)   9時~/東山寺/・紅葉散策で気分リフレッシュ

 

14~15ページ 

健康・福祉

国保証12月から替わります

国民健康保険被保険者証は、11月30日(火曜日)で有効期限が切れます。有効期限が過ぎた被保険者証は使用できません。ハサミで切るなどして処分してください。
新しい被保険者証は若竹色です。11月下旬までに被保険者の方にお届けします。
■国保税に未払いのある方
10月31日時点で令和2年度以前の国民健康保険税に未払いがある方は、完納後に新しい被保険者証を交付します。
分割納付をされている方については、引き続き短期の被保険者証を交付します。
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

12月1日は世界エイズデー

「受けないと始まらない。検査に行こう」無料相談と匿名検査を実施しています。
■検査項目 HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎
日時 第2・4火曜日 9時30分~11時45分
※事前に予約してください。
問い合わせ先 洲本健康福祉事務所 健康管理課 電話26-2062
ファックス 22-3345

危険です!フグの素人調理

フグには猛毒があり、中毒になると死に至ることがあります。
釣ったフグを自分で調理したり、人にあげたりしないでください。
問い合わせ先 洲本健康福祉事務所 食品薬務衛生課 電話26-2065
ファックス 22-3345

 

イベント

江埼灯台のパネル展示

明治4年(1871年)に竣工し、今年で築造150年を迎えた江埼灯台を紹介しています。
日時 11月22日(月曜日) 12時まで
展示時間 9時~17時
場所 北淡公民館
料金 無料
問い合わせ先 社会教育課 電話64-2520

市民ロードレース大会参加者募集

日時 12月19日(日曜日) 10時
※小雨決行
■コース 淡路市役所周辺
■種目
1 小学女子(1000メートル)
2 小学男子・中学女子(1500メートル)
3 中学男子・高校男女・一般(3000メートル)
■参加資格
市内の小学4~6年生と中高生。
一般は市在住・在勤・在学者。
料金 無料
■申込方法
小中学生は11月15日(月曜日)までに学校へ提出。
高校生以上は、11月25日(木曜日)までに事務局へ直接提出・FAX・郵送で申込。
申込書は、大会事務局、市ホームページで入手できます。

申し込み先・問い合わせ先 市民ロードレース大会事務局(原田) 電話64-2190
ファックス 64-2530

第5回淡路島くにうみ講座

世界的なフランス料理コンクールに出場した体験談、プロの料理人から見た淡路島の食材の魅力や可能性などをお話しいただきます。
■講師 高山英紀 氏(フランス料理人)
日時 12月15日(水曜日) 14時~15時30分
※13時30分開場
場所 洲本市文化体育館
定員 200人 ※要事前申込
料金 無料
申し込み先・問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 電話24-2001

縁結び交流会

独身男女の出会いイベントを開催します。すてきなお相手を見つけませんか。
日時 12月19日(日曜日) 13時30分~16時
場所 洲本総合庁舎
定員 男女各10人
※男女とも30歳以上49歳以下で淡路島在住・在勤の独身であること
料金 1000円
締め切り 11月27日(土曜日)
申し込み先・問い合わせ先 淡路出会いサポートセンター 電話24-2717
ファックス 24-2810

めざせ!しのびポケモンゲッコウガ!

遊びながらカラダを思いっきり動かすプログラム。
しのびポケモンゲッコウガになりきって、「忍者がやる修行の動き!5つの修行」に挑戦しよう。
日時 11月23日(火・祝)
1部 9時30分~11時
2部 14時30分~16時
場所 淡路佐野運動公園
定員 各部30人(先着順)
対象 年中~小学3年生
料金 2200円
申し込み先・問い合わせ先 淡路佐野運動公園 電話60-4646

 

ホール情報

しづかホール

[神楽道ー神楽健康教室ー]

初心者でも大歓迎。柔軟、
ツボ押しなどの健康法、すり足などの基本所作、神楽舞実践稽古や講話など。ご興味のある方はぜひ体験してみてください。
■講師 表 博耀 氏
(日本国エンターテイメント 観光大使・創生神楽宗家)
日時 11月18日(木曜日) 17時45分~19時45分
対象 幼児以上(年齢制限なし)
料金 1500円(月1回)
初回体験 500円
※軽い体操のできる服装でお越しください。

[JAZZ DANCE教室]

子どもから大人まで、初心者でも大歓迎。一緒に楽しくダンスしましょう。
日時・対象・料金
開催日
11月12日(金曜日)、19日(金曜日)、26日(金曜日)
キッズ(小学生以下)
17時~18時30分
月3回 3150円
フリー(中学生以上)
19時~20時30分
月3回 3300円
都度払い 1200円
場所・申し込み先・問い合わせ先 しづかホール 電話62-2001
メール info@shizukahall.com

 

16~17ページ 

ホール情報

サンシャインホール

[スタインウェイを弾いてみよう!]

セミコンサートグランドピアノで練習してみませんか。
サンシャインホールでの響きは最高です。
この機会にぜひ体感してください!
日時 11月21日(日曜日)、12月12日(日曜日)
11時~18時
料金 1人・1時間1000円
※連続2時間まで前日までに申込が必要

[和太鼓教室]

太鼓の基礎を身に付け郷土芸能に触れながら、心と体を育むプログラムです。どなたでもお気軽にご参加ください。
■講師 太鼓唄 七海 氏
日時 11月22日(月曜日)(月2回) 17時~18時30分
対象 幼児~(年齢制限なし)
料金 1回1500円(初回体験無料)
※別途バチ代など実費必要
場所・申し込み先・問い合わせ先 サンシャインホール
電話74-0250
メール contact@sunshinehall.jp
 

ご寄付に感謝

■令和3年度東校区初老会…北淡認定こども園にCDポータブルシステム1台、CDラジオ1台
■株式会社あべいすと…市内認可保育施設(15カ所)に絵本など104冊
■砂田員往 氏…一宮中学校に野球軟式球5ダース
■明治安田生命保険相互会社神戸支社…市に現金71万 500円

大切に活用させていただきます。ありがとうございました。

キラリあわびと

各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。

令和3年度淡路中学校ソフトテニス新人大会

9月25日・洲本市
〔団体の部〕
1 津名中学校女子ソフトテニス部

第10回淡路島いちじく品評会

9月17日・洲本市
〔金賞〕
 濱崎眞一(育波)
 宮尾雄輔(木曽上)
 船越隆好(木曽上)

明るい選挙啓発ポスター

〔金賞〕
 戸田百香(学習小1年)
 漣 綾乃(浦小2年)
 戸田有咲(学習小3年)
 門 芹夏(浦小4年)
 漣 和奏(浦小5年)
 奥村詩菜(学習小6年)
 澤村心春(学習小6年)
 漣 彩芭(東浦中2年)
 左尾健太郎(岩屋中3年)
 嵐 勇登(北淡中3年)

交通安全ポスター

〔金賞〕
 尾植壮甫(一宮小1年)
 岨 徹平(大町小2年)
 岩桐愛奈(志筑小3年)
 向田光性(中田小4年)
 漣 和奏(浦小5年)
 岡本八重(大町小6年)
 大内悠聖(一宮中1年)
 岩城希果(津名中2年)
 井上ひより(津名中3年)

防火ポスター

〔淡路消防保安協会長賞〕
 高田市也(北淡小2年)
〔優秀賞〕
 田村颯一(浦小1年)
 伊東陽之丸(志筑小2年)
 奥村悠陽(学習小3年)
 戸田有咲(学習小3年)
 白桃滉大(志筑小4年)
 白瀬優莉佳(志筑小5年)
 楠 知惟(塩田小6年)
 原田直美(北淡小6年)

スポーツ表彰受賞者

問い合わせ先 スポーツ推進課 電話64-2543
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小しての開催となりましたが、「第12回淡路市市民体育祭総合開会式」(10月3日・淡路市役所)を開催し、この1年間、スポーツ大会(県・近畿・全国大会)で素晴らしい成績を収められた方々に、スポーツ賞を贈呈しました。※敬称略

淡路市スポーツ賞

2021年度全日本マスターズ卓球選手権大会 兵庫県予選会 フィフティーの部

優勝 飛松崇泰

KAKUMEI KICKBOXING 50kg級ジュニア王者決定戦

 準優勝 岡琉寿

ウィンターカップ2020第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会

 ベスト8 溝上恵大

第75回兵庫県民体育大会兼第34回兵庫県ペタンク選手権大会 男子トリプルスの部

 優勝 関重信、石上直樹

2020全日本壮年空手道選手権大会 35~39歳男子 70kg級

 準優勝 山田浩人

関西マスターズスポーツフェスティバル2020ふれあいペタンク大会 ダブルスの部

 優勝 奥田豊子、山田かずみ

第75回兵庫県民体育大会兼第34回兵庫県ペタンク選手権大会 女子トリプルスの部

 優勝 西谷洋子

第54回近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会 男子81kg級

 3位 間島歩

第44回兵庫県JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会

10歳区分 50m 自由形
 優勝 久留米歩武

第10回兵庫県マスターズ水泳競技大会

 85歳区分  50m 自由形
       100m 自由形
 320歳区分 フリーリレー(第4泳者)
 優勝 高林淳裕

第10回兵庫県マスターズ水泳競技大会

 320歳区分 フリーリレー(第1泳者)
 優勝 石井良和

第10回兵庫県マスターズ水泳競技大会

 200歳区分 フリーリレー(第2泳者)
 優勝 木戸成和

第10回兵庫県マスターズ水泳競技大会

 70歳区分 200m 個人メドレー
 200歳区分 フリーリレー(第4泳者)
 優勝 竹中司朗

第10回兵庫県マスターズ水泳競技大会

 25歳区分 100m 自由形
 優勝 原田雅隆

第10回兵庫県マスターズ水泳競技大会

 70歳区分  50m バタフライ
 優勝 久住節子

第10回兵庫県マスターズ水泳競技大会

 40歳区分  50m バタフライ
       100m 平泳ぎ
 160歳区分
  混合メドレーリレー(第4泳者)
  混合フリーリレー(第2泳者)
 優勝 松田早苗

 

18~19ページ 

いつでも!どこでも!スマホで広報

各自治体の広報誌・紙を閲覧できる無料アプリ「マチイロ」。スマホやタブレットなどで、いつでもどこでも「広報淡路」を読むことができます。マチイロは、民間広告代理店・(株)ホープが提供するスマホやタブレット専用のアプリです。
秘書広報課 電話64‐2501

マチイロをダウンロード
QRコードを読み取り、アプリをダウンロードしてください。QRコードを読み取れない場合は、Google Play[Android版]、App Store[ios版]を起動し、マチイロをダウンロードしてください。

注意 データ通信費は利用者負担です。広告が表示されますが、その内容に淡路市は一切関係ありません。

友だち登録2000人突破!淡路市公式LINE

問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64‐2506
秘書広報課    電話64‐2501
 9月から、『淡路市公式LINEアカウント』を活用した新たなサービスをはじめました。以下のように、淡路市の情報を広く配信しています。
 右のQRコードから友だち登録をして、ぜひご利用ください。

注意 データ通信費は利用者負担です。

淡路市公式LINEで できること
■LINE上での機能
1 ゴミの分別キーワード検索
2 ゴミ収集日の定期配信
3 広報誌の定期配信
4 学校給食献立の定期配信
5 メールde健康エールによる健康情報配信
6 各種生活情報の検索・受信

■外部との連係機能
7 ひょうご防災ネットとの連係配信
8 バスなどの時刻表検索
9 図書館検索
10 オンライン家庭学習

無料相談

法律相談
日時/場所
11月30日(火曜日)淡路市役所
12月7日(火曜日)岩屋事務所
13時~16時
内容など
弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

特設人権相談
日時/場所
12月7日(火曜日) 一宮事務所、東浦事務所
12月8日(水曜日) 淡路市役所、北淡事務所
12月9日(木曜日) 岩屋事務所
13時~16時
内容など
人権擁護委員による相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2521

ひきこもり相談
日時/場所
11月16日(火曜日)
14時~17時
淡路市役所
内容など
臨床心理士による個別相談(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
地域福祉課
電話64-2510

いじめ相談窓口
日時/場所
平日
9時~17時15分
淡路市教育センター
内容など
いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
教育センター
電話64-2166

青少年センター
日時/場所
毎週火・水・木・金
市立青少年センター
内容など
学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市立青少年センター
電話86-0244

ひょうご夜間中学
電話相談窓口
日時/場所
平日
9時~12時
13時~17時
内容など
県内の夜間中学に関する相談
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル
(兵庫県教育委員会義務教育課)
電話078-362-9432

さわやか県民相談室
日時/場所
平日
9時~17時30分
内容など
県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

テレビ電話による法律相談
日時/場所
毎週木曜日(祝日以外)
13時30分~15時30分
県洲本総合庁舎
内容など
弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

テレビ電話による
家事相談
日時/場所
毎月第2・4金曜日(祝日以外)
13時30分~16時30分
県洲本総合庁舎
内容など
元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

こころのケア相談
日時/場所
11月11日(木曜日)
14時~16時
県洲本総合庁舎
内容など
精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2060

夜間電話法律相談
日時/場所
毎週土曜日
17時~20時
毎週日曜日
17時~21時
内容など
多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話078-341-9600

若者就労支援相談
日時/場所
毎月第2水曜日
(祝日以外)
1 13時 2 14時 3 15時 淡路市役所
内容など
15~49歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677

住宅の耐震相談
日時/場所
毎月第4水曜日
県洲本総合庁舎
内容など
建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
角建設計
電話22-7705

※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

 

20~21ページ 

あわじ元気ッズ

楽しい子育てみんなで応援します!
9月29日、津名ふれあいセンターでは、『お誕生日会&ミニミニ運動会ごっこ』をしました。ボール入れやトンネルくぐり、最後はアンパンマンカーでママと一緒にゴールへ向かって一直線!!
頑張ったご褒美にメダルをもらって大満足☆

子育て学習センター11月の予定
津名/津名図書館に行こう!/10日(水曜日)/電話62-4991
岩屋/縫わないポーチ/18日(木曜日)/電話090-7452-2033
北淡/「赤い実」 読み聞かせ/16日(火曜日)/電話70-4082
一宮/冬のニット帽/30日(火曜日)/電話70-1355
東浦/親子で楽しむ人形劇/11日(木曜日)/電話70-4760

※新型コロナウイルス感染防止のため、広場あそび・行事などは、事前予約や人数制限などを行っています。センターの開設状況や利用上の注意点は、市ホームページまたは電話でご確認ください。
※対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。利用時は、各センターで登録してください(年間いつでも可能です)。

しあわせゴハン

レンジで茶わん蒸し

11月24日は“いい日本食”で『和食の日』。
市販のめんつゆを使うことで、忙しい日々の中でも手軽に和食を楽しめます♪

【材料(2人分】 1人分130kcal、塩分1.0g
鶏むね肉・・・・30g  しいたけ・・・・1枚
むきえび・・・・4尾  かまぼこ・・・・4切れ
小松菜・・・・・20g  梅干し・・・・・少々

A
卵・・・・2個  
めんつゆ(3倍濃縮)・・大さじ1
水・・・・300cc

【作り方】
1 鶏むね肉は小さく切り、しいたけは薄切りにする。
2 小松菜は3センチの長さに切り、耐熱皿に入れ、ラップを軽くかけ、500wで50秒加熱する。
3 Aをよく混ぜ合わせ、ざるで濾す。
4 マグカップに梅干し以外の具材を入れ、3 をカップの8分目まで注ぐ。
5 軽くラップをかけ、500wで4分ほど加熱し、お箸で中央を刺して、透明の汁が出ていれば加熱終了。
※加熱が足りない場合は30秒ずつ様子を見ながら加熱する。
6 仕上げに梅干しを乗せて、できあがり♪

クイズ&アンケート
なるほど・ザ・あわじ

クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。
※1人で2通以上の応募は無効。当選者には引換券を発送します(プレゼントの発送はいたしません)。引換券を、淡路市役所秘書広報課に持参し、プレゼントと交換してください。

ハガキかFAXかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8番地、FAX64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。
淡路市公式LINEアカウントからもご応募できます。
11月22日(月曜日)必着

前号の答えは「3枚」でした。201通の応募がありました。ありがとうございました。

■広報クイズ(必須)
Q.目の不自由な方などに、広報淡路の掲載情報を音声にしてお伝えする広報は?
  『〇の広報』
  ヒントは4ページ
■アンケート(必須)
1  今月の広報について感想をお聞かせください。
   A. 非常に良い  B. 良い
   C. ふつう    D. 改善が必要だ
2  1 でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
3  その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

阪神タイガース近本選手
直筆サインボール×10名様

淡路市スポーツ親善大使を努める、阪神タイガースの近本光司選手が直筆でサインした『広報淡路200号記念サインボール』を10名の方にプレゼント!
地元出身のヒーローを、みんなでこれからも応援しよう!

PROFILE
近本光司(ちかもと こうじ)
平成6年11月9日生。久留麻出身。阪神タイガースで活躍するプロ野球選手。令和元年12月18日に淡路市スポーツ親善大使に就任。プロ1年目から活躍し、新人特別賞の他2年連続の盗塁王にも輝き、今シーズンは選手会長としてもチームをけん引し活躍中。

特産品やお店をPRしませんか。 広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。

 

22~24ページ 

フォトスケッチ

収穫の秋みんなで稲刈り

10月12日 浦小学校
浦小学校の3、5年生の児童59人が、校庭横の学校田で稲刈りを行いました。
この稲は、児童らが泥だらけになりながら植えたもの。
JA淡路日の出の営農指導員の方や、地域で農業をされている廣田裕行さんが指導兼補助として参加。鎌を使った刈り取りや、稲のくくり方など、昔ながらの方法を伝授し、子どもたちと一緒に作業を行いました。
授業の中で廣田さんは「稲作は日本の文化。それを子どもたちに伝えられれば」と、思いを話してくれました。
農業を体験してみてどうだった?と問いかけると、5年生の菅 丈瑠さんは「楽しかった、家の手伝いもしようと思った」、3年生の野田眞禾さんは「鎌で切る時が気持ち良かった」と、笑顔で答えてくれました。

北淡中学生ラベルをデザイン

9月16日 北淡中学校
市内の小中学校の給食で提供された『いちじくゼリー』のラベルを、北淡中学校2年生の村上美穂子さんがデザインしました。これは、ゼリーの製造会社と市が企画したもので、今回で2回目。
村上さんは「自分が選ばれたと聞いてビックリ。いっぱいのラベルを見て、不思議な気持ちになった」と笑顔を見せてくれました。

109歳島内最高齢の番匠さん

9月20日 育波
島内最高齢は東浦出身で明治45年生まれの番匠きよこさん。敬老の日に合わせて、市から祝い状と記念品を贈りました。
番匠さんは特別養護老人ホーム『ゆうらぎ』に入所中。長寿の秘訣は「食べ物に好き嫌いがないこと。こちらの施設に入って、新しい知り合いがたくさんできて良かった」とにっこりと話されたそうです。

熱演!三大神話神楽祭

9月23日 伊弉諾神宮
『第14回三大神話神楽祭』が『国生みの日』とされるこの日に開催。コロナ禍のため高千穂神社と出雲大社の関係団体の参加はかないませんでしたが、他の演者らが熱演を披露し、観客からは大きな拍手が。
イザナギ役の田中羽音さん(津名高2年)は「イザナギ役はこれが最後。納得のいく演技ができて良かった」と満足げでした。

うさちゃん教室交通安全を学ぶ

10月8日 一宮認定こども園
一宮認定こども園の園児145人が、交通ルールや防犯対策を学ぶ『うさちゃん教室』に参加しました。
今回は、コロナ禍でイベントが減っている園児らに、山田駐在所の村松巡査部長が淡路警察署の白バイを呼ぶ、サプライズ企画をプレゼント!
園児らは「道路の危険」や「車の死角」などを学び、さらに白バイの乗車体験に大喜びでした。

「仮屋のえべっさん」の新神輿

9月19日、仮屋の事代主神社の水かけ祭。緊急事態宣言中のため、神事のみ行いましたが、漁協、町内会、企業、個人からの寄付で新調された『神輿』が神社境内本殿前でお披露目!来年の水かけ祭が待ち遠しいですね。

サルビア畑でリフレッシュ

10月4日、まるで海に浮かんでいるかのような真っ赤なサルビアが、あわじ花さじきで見頃を迎えました。
この他、白や紫のサルビアもあたり一面に満開。耳を澄ますと蜂たちがせっせと蜜を運ぶ音も楽しめました。

ライオンズ学生と清掃活動

10月12日 志筑バス停付近
津名ライオンズクラブと関西総合リハビリテーション専門学校の有志54人が、秋の訪れを感じる早朝に清掃活動を行い、爽やかな汗を流しました。
学生らは「きれいになって良かった」「地域との交流は、良い経験になる」と感想を語り、同クラブの三浦一広会長は「コロナ禍で人とのつながりが希薄になっていく中、若い人たちが協力してくれて感動した」と話しました。

アンコールコロナ収束願う花火

9月11日 岩屋漁港
新型コロナウイルス感染症の収束を願う花火が、岩屋漁港で打ち上げられました。岩屋地区連合町内会などで作る『岩屋の空に花火を上げるプロジェクト』実行委員会が、地域を元気づけようと昨年に続いて企画。
同実行委員会の大畑和典事務局長は「地域の活動ができなくて、気持ちがめいっている人たちに、花火を見て夢と希望を持ってもらえたら」と話していました。

映えるフォトスポット誕生

9月18日 岩屋
淡路シェフガーデンに、淡路産竹を混合した土壌改良材や淡路瓦などを使用した花壇『あわじ環境未来島ガーデン』が設置されました。
これは、地域一体で持続可能な社会モデルの実現を目指す「あわじ環境未来島構想」の取り組みの一環。
背景となる海と山のコラボレーションを1枚に収められる、新たなフォトスポットの誕生です!

リニューアル日本最大級の温室

9月18日 あわじグリーン館
夢舞台の温室が『あわじグリーン館』としてリニューアルオープンしました。館長には、世界的に有名な「世界文化遺産シンガポール国立植物園」でも活躍していた稲田純一氏が就任。キッズコーナーも新設され、子どもの視点にも思いがはせられた工夫がたくさん!
より植物のおもしろさ、美しさを肌で感じられ、親子で楽しめる温室に生まれ変わりました。

心癒やす秋の夜を彩る月下美人

9月29~30日 富島
初夏から秋にかけて一夜限りの白い花を咲かせる『月下美人』。今年も飲食店を営む倉本肇さんの庭先に白いカーテンのごとく咲き誇りました。
7~8月には延べ150輪が開花し、29日は一晩で32輪、翌日も17輪が咲きました。
開花が始まる頃に近くの住民らが集まり、秋の夜長を彩る神秘的な開花ショーを満喫しました。