ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 健康増進事業

本文

年に一度は受けよう!健康診査

印刷用ページを表示する掲載日:2015年7月6日更新
<外部リンク>

まちぐるみ健診・がん検診を実施しています

 糖尿病等の生活習慣病や死亡原因の上位を占めるがんの早期発見・予防を目的にまちぐるみ健診やがん検診を実施しています。
 生活習慣病は、突然発病するのではなく、気づかない間に少しずつ進行していきます。がんは早期発見し治療をすることで恐ろしい病気ではなくなります。
 健康に過ごすために、年に1回の健診を必ず受けましょう。

基本健診

 身体計測・血圧測定・尿検査・血液検査

 心電図、眼底検査、貧血検査

がん検診

 胸部・胃部・大腸・前立腺・乳がん・子宮頸がん

歯科健診

 歯周疾患、顎関節、口腔粘膜

その他の検診

 肝炎ウイルス検査・骨粗しょう症検診・胃ABC検診(胃の健康度チェック)

健診を受けた後は

淡路市では、生活習慣病予防教室を開催しています。

セミナーでは、まちぐるみ健診の結果をもとに、自分の生活習慣を振り返り、今後どのようにしたらいいかを考えていきます。

対象の方には、まちぐるみ健診の結果が出たら直接ご案内を差し上げます。(健診の約1か月後)

対象者以外でも、まちぐるみ健診を受診された方は参加可能です。

はつらつ健康アップセミナー

40歳から64歳の方は 、はつらつ健康アップセミナー (全5回)

イキイキ健康アップコース

65歳から74歳の方は、イキイキ健康アップコース (全5回)