本文
淡路市健康づくり推進委員会
印刷用ページを表示する掲載日:2017年12月5日更新
新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
健康づくり推進委員とは
◆市内各町内会から推薦され、市長が地域の健康づくりを推進する役割を委嘱した方々です。
◆2年の任期にわたり、健康づくりについて学んだことを家族や地域の身近な人に伝え広めることを主な役割とし、市内5支部(津名、岩屋、北淡、一宮、東浦)に分かれて活動しています。
どんな活動をしているの
1.研修会に参加することで自分の健康状態を知り、生活習慣病予防のためにできることを学んでいただきます。
2.研修会で学んだことをご家族や知人など地域の身近な方へ伝えていただくことで、少しでも健康に関心の持った人が増えていくことを目指します。
健康づくり推進委員はどのように選ばれているの
市内各町内会から選ばれた方に市長が委嘱しています。
任期は
◆推進委員の任期は、2年です。ただし、途中で交代される場合は、前任者の残任期間になります。
◆推進委員は、再任できます。