本文
学童保育(放課後児童健全育成事業)について
印刷用ページを表示する掲載日:2022年12月19日更新
学童保育とは
保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童及び健全育成上指導を要する児童を対象に、授業の終了した放課後及び長期休業日(春・夏・冬休み)に生活の場を確保し、適切な遊びや指導を行い、児童の健全育成を図ることを目的とし実施しています。

入所対象児童
市内の小学校に就学している児童で次のいずれかに該当する場合
(1) 労働などで、昼間の時間に常時保護者が留守である場合
(2) 保護者が疾病などの場合
(3) 保護者が家庭にいる病人などの看護、介護にあたっている場合
(4) その他の事由で、保護者が児童の保育ができない場合
(1) 労働などで、昼間の時間に常時保護者が留守である場合
(2) 保護者が疾病などの場合
(3) 保護者が家庭にいる病人などの看護、介護にあたっている場合
(4) その他の事由で、保護者が児童の保育ができない場合
開設日及び開設時間
【開設日】
・ 毎週月曜日~土曜日
・ ただし、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は除きます。
・ 土曜日は指定施設(志筑、学習)のみ開設します。
塩田、中田、津名東、大町、石屋、北淡、一宮、浦は閉所です。
【開設時間】
・ 月~金曜日 授業終了後~午後6時
・ 土曜日(志筑、学習のみ) 午前8時~午後6時
・ 長期休業期間(春・夏・冬休み)・振替休業日 午前8時~午後6時
・ 毎週月曜日~土曜日
・ ただし、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は除きます。
・ 土曜日は指定施設(志筑、学習)のみ開設します。
塩田、中田、津名東、大町、石屋、北淡、一宮、浦は閉所です。
【開設時間】
・ 月~金曜日 授業終了後~午後6時
・ 土曜日(志筑、学習のみ) 午前8時~午後6時
・ 長期休業期間(春・夏・冬休み)・振替休業日 午前8時~午後6時
時間延長について
利 用 料
【利 用 料】
月 額 5,000円(4~7月・9~3月)
月 額 7,000円(8月)
※月の途中で利用又は利用を中止したときも同額です。
※利用しなくても、登録している期間は利用料が必要です。
【利用料の減免】
家庭状況により利用料が減免の対象となります。
ただし、手続きが必要になりますのでお尋ねください。
(児童扶養手当受給者・準要保護世帯・同一世帯で2人以上利用の場合等)
【納入方法】
・ 利用料は口座振替でお願いしています。
月 額 5,000円(4~7月・9~3月)
月 額 7,000円(8月)
※月の途中で利用又は利用を中止したときも同額です。
※利用しなくても、登録している期間は利用料が必要です。
【利用料の減免】
家庭状況により利用料が減免の対象となります。
ただし、手続きが必要になりますのでお尋ねください。
(児童扶養手当受給者・準要保護世帯・同一世帯で2人以上利用の場合等)
【納入方法】
・ 利用料は口座振替でお願いしています。
学童保育利用申込の受付について
【受付場所】
淡路市役所 社会教育課 又は 各学童保育にて
※年度途中での利用を希望する場合は、利用する月の前月15日までに、申請書及び関係書類を提出してください。
(希望者が定員を超えた場合、より学齢の低い児童からの入所となります。申込者数によっては高学年の児童の利用をお断りすることがありますので、あらかじめご承知の上申込みをお願いします。)
淡路市役所 社会教育課 又は 各学童保育にて
※年度途中での利用を希望する場合は、利用する月の前月15日までに、申請書及び関係書類を提出してください。
(希望者が定員を超えた場合、より学齢の低い児童からの入所となります。申込者数によっては高学年の児童の利用をお断りすることがありますので、あらかじめご承知の上申込みをお願いします。)
学童保育利用の手続きについて
利用を希望される場合は、(1)利用申請書、(2)誓約書、(3)祖父母調査票及び保育を必要とする理由を証明する書類を一緒に提出してください。
保育を必要とする理由 |
必 要 な 書 類 |
常勤・パート勤務の場合 |
(4)勤務証明書(勤務先の証明が必要) |
自営業(商業・農業等)の場合 |
(5)事業経営届 |
就労予定の場合 |
就労予定書 (入所した日から3ヶ月以内に勤務証明書を提出できない場合は、退所していただくこともあります) |
出産予定の場合(出産予定日の前2ヶ月、後3ヶ月の期間であること) |
母子健康手帳の写し |
病人などの介護・看護にあたっている場合 |
病人等の介護(看護)証明書 |
その他 |
保育を必要とする理由を証明する書類 |
学童保育の名称・開設場所
名 称 |
定 員 |
開 設 場所 |
学童保育塩田 |
35人 |
塩田小学校内専用施設 |
学童保育志筑 |
120人 |
志筑小学校隣接地専用施設 |
学童保育中田 |
50人 |
中田小学校敷地内専用施設 |
学童保育津名東 |
60人 |
津名東小学校敷地内専用施設 |
学童保育大町 |
60人 |
大町会館内 |
学童保育石屋 |
60人 |
石屋小学校敷地内専用施設 |
学童保育北淡 |
70人 |
北淡小学校隣接地専用施設 |
学童保育一宮 |
100人 |
一宮小学校内専用施設 |
学童保育学習 |
100人 |
子育て支援センター内 |
学童保育浦 |
80人 |
浦小学校内専用施設 |