本文
淡路市営火葬場のご案内
淡路市には、4ヶ所の火葬場があります。
地区 | 津名地区 | 岩屋地区 |
---|---|---|
名称 | 津名火葬場 | 岩屋火葬場 |
住所 | 生穂2910番地 (津名公苑墓地内) | 岩屋3139番地4 (岩屋茶間墓地内) |
案内図 | ![]() |
![]() |
写真 | ![]() |
![]() |
火葬 時間 |
3時間 | 3時間 |
炉数 | 2炉 | 2炉 |
※宮付霊柩車の乗り入れはできません。
地区 | 北淡地区 | 東浦地区 |
---|---|---|
名称 | 室津火葬場 | 東浦火葬場 |
住所 | 室津229番地 | 久留麻1289番地 (仮屋墓地内) |
案内図 | ![]() |
![]() |
写真 | ![]() |
![]() |
火葬 時間 |
3時間 | 4時間 |
炉数 | 2炉 | 2炉 |
ご利用いただけるのは、次のいずれかの場合です。
- 淡路市内に住民登録のある方を火葬する場合
- 淡路市内で死亡した方を火葬する場合
- 淡路市に本籍のある方を火葬する場合
- 他の市町村から火葬依頼のあった方を火葬する場合
※他の市町村から火葬依頼とは、その自治体の火葬場が満員もしくは工事等で利用できない場合です。 - 喪主または申請者(死亡届出者)が市内在住者の場合
- 告別式を市内の寺院または市内の親族宅で行う場合
※火葬場施設の収容能力により、死亡した方がお住まいの地区の火葬場のご利用を原則としています。
淡路市の火葬場は、各火葬場とも火葬炉が2基なので、収容能力により、死亡した方がお住まいだった地区の火葬場、また、市民以外の方が淡路市内で死亡し、 淡路市の火葬場を利用する場合は、死亡した場所の地区の火葬場のご利用を原則としています。
ただし、他の利用者と重なった場合や工事などで火葬場が利用できない場合、他の地区の火葬場をご利用いただく場合があります。
地区名 | 住所(淡路市〇〇△△番地) 〇〇の所が下の地名 | 火葬場 |
---|---|---|
津名地区 | 里・下司・塩尾・塩田新島・志筑・志筑新島・中田・池ノ内・王子・野田尾・生穂・生穂新島・大谷・長沢・佐野・ 佐野新島・興隆寺・大町上・大町下・大町畑・木曽下・木曽上・木曽上畑 |
津名火葬場 |
岩屋地区 | 岩屋・楠本の一部(旧淡路町楠本)・南鵜崎 | 岩屋火葬場 |
北淡地区 | 仁井・小田・舟木・長畠・久野々・野島蟇浦・野島常盤・野島轟木・野島大川・野島平林・野島江崎・野島貴船・ 富島・石田・小倉・浅野南・浅野神田・斗ノ内・育波・黒谷・生田田尻・生田畑・生田大坪・室津 |
室津火葬場 |
一宮地区 | 尾崎・新村・遠田・郡家・北山・多賀・中村・井手・竹谷・上河合・下河合・江井・柳澤・入野・山田・高山・草香北・ 草香・南・深草・明神 |
五色台聖苑 |
東浦地区 | 釜口・下田・谷・仮屋・久留麻・浦・白山・河内・中持・楠本の一部(旧東浦町楠本)・大磯・小磯・浜・夢舞台 | 東浦火葬場 |
利用についての受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。受付順に利用を許可します。
前日の午後5時15分までに申し込みをしてください。当日申し込まれても対応できません。
- 津名火葬場は、宮付霊柩車の乗り入れはできません。
- 棺の中には、ドライアイス、爆発するもの、燃えないもの、溶けるものなどを入れないようにお願いします。
ペースメーカーを使用されている方は、爆発する可能性がありますので、火葬前に申し出てください。
火葬場の利用時間は、午前9時から午後4時までです。
火葬の開始時刻が午後3時以降(東浦火葬場については午後2時以降)になるとき、お骨上げを翌日にしていただく場合があります。
火葬場の使用料
区分 | 市民 | その他 | |
---|---|---|---|
死体の火葬 | 12歳以上の者 | 10,000円 | 25,000円 |
1歳以上12歳未満の者 | 5,000円 | 13,000円 | |
1歳未満の者(死産児含む。) | 3,000円 | 8,000円 | |
汚物の焼却 | 胞衣産じょく、死体湯かん汚物等 | 2,000円 | 6,000円 |
体の一部を焼却したい方
病気などで体の一部を切除し、それを火葬場で焼却する場合は、医師の診断書が必要です。
使用料は、市民の方は2,000円、市民以外の方は6,000円です。
火葬場及び時間につきましては、使用状況や準備の都合により指定させていただきます。
(最低1時間の準備時間をいただきます。)
一宮地区の方は
一宮地区の方は、洲本市五色台聖苑火葬場のご利用となります。
洲本市五色台聖苑火葬場の運営基準に従ってご利用ください。
使用料は、一宮地区の方が洲本市五色台聖苑火葬場を利用される場合は、市民料金と同額になります。
また、その他の地区の方が洲本市五色台聖苑火葬場を利用される場合は、その他料金となります。
問合せ先 洲本市五色台聖苑火葬場(電話番号 0799-34-0612)