本文
資源ごみは、エコプラザ(資源ごみ回収施設)へ!
印刷用ページを表示する掲載日:2025年3月19日更新
エコプラザ(資源ごみ回収施設)について
淡路市内には、5カ所のエコプラザ(資源ごみ回収施設)があり、家庭から排出される資源ごみの受入れを行っています。
淡路市内にお住まいの方なら、どこのエコプラザも利用できます。
エコプラザによっては、受入日が異なりますので、ご注意ください。
なお、ご利用の際には、資源ごみを品目ごとの受入場所に、ご自身で分けて出していただくようお願いします。
詳しくはこちら
エコプラザの概要(受入日・持ち込める・場所) [PDFファイル/1.02MB]
※なお、令和7年度4月1日より「布団」が資源ごみとしてエコプラザで受け入れることができなくなります。
今後「布団」は粗大ごみの日に出して下さい。
ただし、「毛布類」につきましては、引き続き受け入れできます。
草木類の受入(岩屋エコプラザのみ)※有料
また、ごみ減量化対策の一環として、令和5年4月より市内から発生する草木ごみ(刈り草、剪定枝など)は焼却せずに、岩屋エコプラザで受入れ(有料)を行い、民間業者に委託し堆肥として再生利用しています。
受入基準や注意事項などの詳細は、以下のリンクを確認の上、搬入してください。
詳しくはこちら↓