ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 組織でさがす > 子育て応援課 > 副食費の無償化について

本文

副食費の無償化について

印刷用ページを表示する掲載日:2025年6月25日更新
<外部リンク>

副食費の無償化について

淡路市は、保育園、認定こども園等を利用する3~5歳児の                令和7年4月分から令和8年3月分までの副食費を無償化します!!

淡路市では、子育て家庭の経済的負担を軽減することにより、
安心して子どもを産み育てる環境づくりを推進するために、
副食費を無償化します。

【対象者・対象額】
・淡路市内に住所を有する3歳児から5歳児の子どもの保護者
・3歳児から5歳児の副食費相当額(主食は今までどおり持参又は園に支払となります。)
※1人あたり月額4,900円を上限とします。
※国の副食費徴収免除や補足給付事業の対象となる場合は対象外です。

【対象となる施設】
保育園、認定こども園等

【申請・請求方法について】
〇市内の公立保育園又は公立認定こども園を利用されている場合
月額の副食費4,000円について無償となります。
保護者の皆さまの手続きは不要です。

〇市内の私立保育園又は私立認定こども園を利用されている場合
1人あたり月額4,900円を上限に淡路市から施設に補助しますので、保護者の皆さまの手続きは不要です。施設の副食費が4,900円を超える場合は差額を施設へお支払いいただくこととなります。

〇市外の保育園又は認定こども園等を利用されている場合
施設へお支払いいただいた副食費について、1人あたり月額4,900円を上限に、3か月ごとに申請いただき補助します。

【申請・請求に必要な書類(市外の保育園又は認定こども園等を利用されている場合)】
・淡路市特定教育・保育施設等における副食費補助金交付申請書(償還払用)
※支払額(副食費が分かるもの)に係る領収書等を添付してください。

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

新型コロナウイルス関連情報