本文
国民健康保険の届出・手続きについて
届出の手続きについて
国民健康保険〈お問い合わせ先/福祉総務課〉
各職場の医療保険(健康保険、共済組合など)に加入している方や生活保護を受けている方以外は、国民健康保険に加入することになります。
届出の手続き
他の市町村から転入してきたとき |
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等) ・転出証明書 |
---|---|
他の健康保険をやめたとき |
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等) |
子どもが生まれたとき |
・父母又は世帯主の被保険者証、資格確認書又は資格情報のお知らせ ・母子手帳 |
生活保護の適用を受けなくなったとき |
・本人確認書類(マイナンバーカード、免許証等) ・生活保護廃止通知書 |
※世帯が違う方が手続きされる際には、 委任状 [Wordファイル/57KB]が必要です。
国保をやめるとき必要なもの
他の市町村へ転出するとき |
・本人確認書類(マイナンバーカード、免許証等) ・被保険者証又は資格確認書 |
---|---|
他の健康保険に加入したとき |
・本人確認書類(マイナンバーカード、免許証等) ・加入した健康保険の被保険者証、資格確認書又は資格情報のお知らせ等加入した健康保険の資格取得日がわかるもの ・国保の被保険者証又は資格確認書 |
死亡したとき ※葬祭費の支給があります |
・亡くなられた方の被保険者証又は資格確認書 ・喪主の通帳 ・会葬礼状等 |
生活保護の適用を受けるようになったとき |
・被保険者証又は資格確認書 ・生活保護決定通知書 |
その他必要なもの
住居、世帯主、氏名等が変わったときや保険証をなくしたとき |
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)又は被保険者証、資格確認書若しくは資格情報のお知らせ |
---|---|
就学のため子どもが他の市町村に住むとき |
・学生証(写し)又は在学証明書(原本) ・被保険者証又は資格確認書 |