ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路平成27年8月号No.125 テキスト版

本文

広報淡路平成27年8月号No.125 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2015年8月5日更新
<外部リンク>

1ページ 

平成27年(2015)8月5日発行No.125 

「よしよし…。怖くないからね。」 
7月13日、一宮中3年生が家庭科の授業で、「赤ちゃん先生」から命の大切さを学びました。 
元気な乳幼児に驚きながらも、生徒は懸命に取り組み、会場は笑顔であふれました。(24ページに関連記事) 

主な内容 
東京にアンテナショップを開設・・・2ページ 
夏まつり 過去最高記録!・・・3ページ 
国生み研究プロジェクトが始動・・・4ページ 
淡路島くにうみ神話祭を開催・・・7ページ 

2~3ページ/特集 

Shop selling local specialities to Tokyo 
「東京にアンテナショップを開設」 

7月1日、市は東京にアンテナショップを開設しました。 
特産品を販売し、淡路島をPRします。 

淡路をPR 

淡路市は、丸の内国際ビル(東京都千代田区)の「丸の内佐渡特別館」内に、「淡路島アンテナショップ」を常設しました。 
佐渡島との島つながりで、同館内に市がスペースを賃借し、設置したものです。 
線香、そうめん、瓦、ワカメ、ちりめん、淡路島カレーなど約10種類の特産品を展示・販売、観光情報も提供します。 
市は平成24年から毎年秋に「ええもん美味いもんフェア」を同ビルで開催し、好評を得ています。 
より淡路島をPRするため、このたび、同ショップを常設しました。 

地域おこし協力隊も勤務 

市は、横山史さんを「地域おこし協力隊員」に任命しました。横山さんは広告イベント業界で活躍された方。 
同店舗と淡路市を行き来し、東京で淡路島の魅力を発信します。 

産直マルシェなども開催 

今後は、月に3~4日、淡路島の旬の農産物を販売する産直マルシェなど、月替わり企画を開き、いつ行っても驚きと発見のある場所を目指します。 

【淡路島アンテナショップ】 
所在地:東京都千代田区丸の内3丁目1-1国際ビル1階 
交通:東京メトロ有楽町線「有楽町駅」B3出口直結 
営業時間:【平日】11時~18時30分 【土・日・祝日】11時~17時 
電話03-6269-9240  

【アンテナショップ】 
企業や自治体が製品の紹介や消費者の反応を見ることを目的に開設する店舗。 

地域おこし協力隊 横山史 さん 
■前住所 
東京都渋谷区 
■前職等 
良い物の発掘・発信が好きで、広告ディレクターとして活躍。 
2011年からは「淡路島カレー」の直営店立ち上げ、広報等に従事。 
■コメント 
広告業界に従事して10年。経験・全国の人々とのつながりを生かし、淡路市の活性に役立ちたい。 
生産者の想いや淡路の食の魅力を正しく発信し、永続性のある事業として成長するよう支援したいです。 

 「夏まつり 過去最高記録!」 

淡路市夏まつりを、7月19日、国営明石海峡公園で開催しました。 
台風明けで天候が心配されましたが、来場者は過去最多の4万9765人。 
市制10周年記念のまつりを大勢の人が楽しみました。 
子どもたちは移動動物園、大型遊具、水の広場で大歓声。キッズあきんどは、元気な呼び込みで会場を盛り上げました。 
ステージでは、津名中文化創造部、津名高吹奏楽部、創生国生み神楽などが登場。 
盛りだくさんの演技・演奏が披露されました。 
フィナーレは市制10周年を記念した5500発の花火。観客は見入り、終了後は拍手が沸き起こりました。 

市制10周年記念 第10回淡路市夏まつり 
・月日 7月19日(日) 
・場所 国営明石海峡公園 
・主催 淡路市夏まつり実行委員会 
(市、市商工会、淡路島観光協会、地元主要公益団体、明石海峡公園事務所、明石海峡公園管理センターで構成) 

4~5ページ 

国生み研究プロジェクトが始動 
キックオフシンポジウムを開催 

 近年、淡路島では、五斗長垣内遺跡弥生鉄器や松帆銅鐸に見られるように、古事記に記された神話中の島の重要性を裏付けるような重要な発見が相次いでいます。 
 市では、中心的な場所である可能性が高いと考えられる舟木遺跡の発掘調査を通し、弥生時代に果たした淡路の役割を解明する、「淡路市国生み研究プロジェクト」に取り組みます。 
 プロジェクトの始動に当たり、次のとおりシンポジウムを開催します。 

キックオフシンポジウム 
青銅器から鉄器へ ~邪馬台国出現前夜の淡路島を探る~ 
■日時 
 8月23日(日) 
 13時~16時30分 
■場所 
 北淡震災記念公園セミナーハウス 
■講演 
・基調講演「邪馬台国出現前夜の淡路島」 
 (禰宜田佳男氏:文化庁主任文化財調査官) 
・「パネルディスカッション」 
 (コーディネーター山下史朗氏:兵庫県教育委員会) 
■内容 
 淡路島の弥生時代研究の現状を再確認し、研究課題や方向性を共有するシンポジウム。 
問い合わせ先 社会教育課 
 電話64-2520 

野島断層 親子体験学習講座 

 今年は阪神・淡路大震災から20年の節目。地震を学び、非常時の備えを体験しましょう。 
■日時 8月15日(土) 
 10時~16時 
■場所 北淡震災記念公園 
 セミナーハウス
■内容
 (1)野島断層保存館見学ツアー(10時~/13時30分~ ※約1時間)
 (2)親子体験教室 段ボールを使った簡易トイレづくり等(11時~/14時30分~ ※約1時間)
 (3)大阪湾内で採取された化石の展示・解説(11時~/13時30分~/15時~)
 (4)化石採取体験 石から化石を取り出そう!(参加費:500円、12時~13時30分 ※石がなくなり次第終了)
 (5)化石のレプリカ作り(参加費:1個あたり100円、11時~12時/13時30分~16時) 
※(1)と(2)の両方を受講した方は、「野島博士認定証缶バッジ」がもらえます! 
問い合わせ先 社会教育課 
 電話64-2520 

市長からの手紙 

島人の 願い叶えて 船走る 
 明石海峡大橋、素晴らしい世界一の吊橋です。そして、神戸と淡路島を結ぶ生活道路、国道28号線です。残念なのは一つ、自転車と125cc以下のバイクが走れない。架橋後17年間、島民と国民は乗ったままの通行を祈願していました。 
 このたび、国、県、そして明石市、洲本市、南あわじ市と連携して、明石海峡を新造船が走ります。ミニ・フェリーボート「まりん・あわじ」の就航です。 
 これで、これまで四輪自動車で運んできて楽しんでいたサイクリングが、自転車で来て、自転車で帰れることになりました。多くの関係者の皆様に代表してお礼を申し上げます。 
 さて次の目標は、訪れる観光客の皆さんから要望の多い、きめ細やかな公共交通の整備です。交通弱者への配意、市内、島内、県立医療センターへのアクセス、通勤、通学バスの島外への確保などです。 
 解決しなければならない課題は少なくありませんが、工夫と努力により住みやすい環境整備を目指しましょう。 

北淡小 増築工事を起工 

 6月24日、北淡小学校で、校舎増築工事の起工式を開催しました。来春には同校は富島小、室津小と統合し、児童数が現在の134人から約220人に増えます。この受け入れ体制を整えるため、現校舎に隣接して校舎を建設し、渡り廊下で接続します。周辺環境整備も行います。 
 門市長は、「同校は北淡地区の基幹校として、明日を担う人材育成の場にふさわしい学校になるよう期待します」と挨拶しました。 
工事概要 
■場所:北淡小学校(浅野神田) 
■工事費:5億4250万円 
■施工業者:(株)出雲建設 
■完成:平成28年2月29日 
■増築される新校舎 
・構造 鉄筋コンクリート造3階建 
・建築面積 695平方メートル 
・延床面積 1873平方メートル 

志筑小 特別教室増築工事を起工 

 7月10日、志筑小学校特別教室増築工事の起工式を行いました。 
 同校の特別教室は、現在は普通教室の代用などで対応しています。また、児童数が358人と市内最多な上増加傾向で、今後の教室不足が懸念されていました。 
 本工事により、新たに特別教室を増築して教室数を確保し、適正な教育環境を整えます。 
工事概要 
■場所:志筑小学校(志筑) 
■工事費:4億3825万円 
■施工業者:全淡建設(株)津名支店 
■完成:平成28年2月29日 
■増築される新校舎 
・構造 鉄骨造3階建 
・建築面積 616平方メートル 
・延床面積 1413平方メートル 

6~7ページ 

第6回 市民体育祭参加者を募集!! 

総合開会式 日時/10月4日(日)8:30~9:40 場所/いざなぎアリーナ 

■表彰の種類、基準 
(1)スポーツ功労賞 
スポーツの振興指導に顕著な功績のあった方など 
(2)スポーツ特別賞 
日本の代表選手として国際大会に参加し優秀な成績を収めた方など 
(3)スポーツ賞 
県大会で優勝、近畿大会で3位以上、全国大会で入賞以上の成績を収めた方など 

■選考方法 
申請、推薦のあった方を、審査委員会で審査し、選定 

■表彰 
市民体育祭総合開会式(10月4日(日) 8:30~、いざなぎアリーナ)で表彰 

■申込期間 
7月10日(金)~8月10日(月) 
申し込み・問い合わせ先/体育保健課 電話64-2543 

----------

9月6日(日)/相撲/津名体育センター相撲場 
9月13日(日)/バドミントン/いざなぎアリーナ 
9月27日(日)/軟式野球/津名臨海運動公園、剣道/津名体育センター、バスケットボール/いざなぎアリーナ 
10月3日(土)/少年サッカー/生穂新島運動公園(フットサル場) 
10月4日(日)/女子ソフトボール/津名臨海運動公園、柔道/武道館、ペタンク/生穂小学校グラウンド、卓球/いざなぎアリーナ、硬式テニス/津名テニス場他、囲碁ボール/ふるさとセンター、アジャタ/多賀小学校体育館 
10月10日(土)/マレットゴルフ/塩田新島マレットゴルフ場 
10月11日(日)/バレーボール/いざなぎアリーナ、津名体育センター、少林寺拳法/野島体育センター、男子ソフトボール/津名中学校グラウンド、ソフトテニス/津名高校テニスコート 
10月12日(月・祝)/グラウンド・ゴルフ/佐野運動公園(少年軟式野球場) 
10月25日(日)/ゴルフ/淡路カントリー倶楽部 
未定/ゲートボール/一宮妙京寺ゲートボール場 

注)硬式テニスのみ、「淡路市硬式テニス協会ホームページ」からお申し込みください。 
注)囲碁ボール・アジャタは、全淡スポーツ大会(予選会)を兼ねています。 

----------

全淡スポーツ大会 出場チームを募集!! 

 第49回全淡スポーツ大会(予選会)の出場チームを募集します。 
※[ ]内は市の代表チーム数 

  ソフトボール[2チーム]  
■予選会月日 9月5日(土) 
■予選会場 津名臨海グラウンド 
■参加規定 9人(社会人に限る)※20歳代1人、30歳代3人、40歳代4人、50歳代1人(男女制限なし、常時50歳代が出場、女性は年代フリー) 
■申込締切 8月24日(月) 
■本大会日 11月1日(日) 
■本大会場 アスパ五色 

  囲碁ボール[6チーム]  
■予選会月日 10月4日(日)(開会式8時30分、いざなぎアリーナ) 
■予選会場 ふるさとセンター  
■参加規定 トリプルス(3人対3人)年齢制限なし 
■申込締切 9月7日(月) 
■本大会日 11月1日(日) 
■本大会場 五色中学校 

  アジャタ(玉入れ競技)  
■競技種目 
 ・一般(中学生以上)[4チーム] 
 ・ジュニア(小学生以下)[2チーム] 
■予選会月日 10月4日(日) 
■予選会場 多賀小学校体育館 
■参加規定 4人~6人 
 ※男女制限なし 
■申込締切 9月7日(月) 
■本大会日 11月1日(日) 
■本大会場 五色中学校 
申し込み・問い合わせ先/体育保健課 電話64-2543 

----------

淡路島くにうみ神話祭を開催 

市とくにうみ神話のまちづくり実行員会は、9月21~23日、淡路島くにうみ神話祭として、様々な事業を開催します。 
9月23日には同実行委員会主催の第8回神楽祭〈有料、詳細はせきれいの里(電話70-1010)まで〉も開催されます。 
ぜひご参加ください。 

「地方創生」シンポジウム 

■日時:9月21日(月・祝)13時30分 
■場所:ふるさとセンター 
■内容 
―第1部・基調講演― 
■テーマ:地方創生 
■講師:西村康稔衆議院議員、後藤俊彦高千穂神社宮司 
―第2部・パネルディスカッション― 
■テーマ:ストーリーからなるブランディング 
■コーディネーター:表 博耀氏(日本国観光庁エンタメ観光マイスター) 

ええもんうまいもん市 

■日時:9月21日(月・祝)13時~19時/22日(火・祝)~23日(水・祝)10時~19時 
■場所:伊弉諾神宮内 

淡路伝統芸能祭 

島内各地域の伝統芸能が競演します。伊弉諾音頭、恵比寿舞、草香北祭礼団遣いだんじり、国生み太鼓、だんじり唄、淡路人形芝居、大和のまほろば、創生国生み夜神楽などが披露されます。 
■日時:9月22日(火・祝)14時~20時30分 ※18時10分からの夜の部は有料 
■場所:伊弉諾神宮内特設舞台 

「あゆみプロジェクト」がスタート ~義務教育9年間の「あゆみ」を見通した教育を~ 

市小中連携・一貫教育推進事業「あゆみプロジェクト」の取組がスタートしました。 
中学校区ごとにグループを編成し、それぞれの実態や課題に基づいた実践的な教育研究活動をすすめます。 

あゆみプロジェクトは、4つの「研究の視点」を持って取り組みます。 

1、小中学校の相互交流活動に関する研究 
2、小中学校が連携して行う授業研究 
3、小中学校が連携して行う教育課題に関する研究 
4、キャリア形成の支援に関する研究 

各研究推進グループでは、大学講師による小中合同研修会の開催や、小中一貫教育先進校の研究会への参加などを通じて、研究の深化を図ります。 
各グループ・各学校の主体性を生かした取り組みを推進し、義務教育9年間を見通した豊かな教育の実現を目指します。 
問い合わせ先/学校教育課 電話64-2159 

<平成27年度のグループごとの研究テーマ> 

津名/9年間の育ちを見通した教育の創造を目指して 
東浦/自ら考え 学び合い 伝え合う 生きた学力を育てる 
岩屋/豊かなつながり合いを大切にした授業づくり ~「自分の考え」を深める聞き合い学習~ 
北淡/9年間の連続した学びの中で、確かな学力と豊かな人間性の育成を図る 
一宮/義務教育9年間を見通した教育活動の実践 ~「よくわかる できる つながる」授業をめざして~ 

8~9ページ 

10月25日開催 
淡路島ロングライド150 

■開催日 10月25日(日) 
■メイン会場 
 淡路島国営明石海峡公園 
■主催 2015淡路島ロングライド150実行委員会(ジャパン・スポーツ・プロデュース、淡路島くにうみ協会、兵庫県、洲本市、南あわじ市、淡路市、スポーツニッポン新聞社ほか) 
※当日は交通規制があります。通行には十分ご注意ください。 
※参加者の募集は終了しました。 
問い合わせ先 体育保健課 
 電話64-2543 

多賀団地 宅地分譲のお知らせ 

 多賀団地で新しい生活を始めませんか。 
 左記以外にも、「南鵜崎団地(岩屋)」「鵜崎台団地(岩屋)」「サンセットタウン(育波)」も分譲しています。 
 また、販売促進のため、宅地分譲地紹介に対する助成制度があります。 
 詳しくは、市のホームページまたは左記へお問い合わせください。 
問い合わせ先 企業誘致推進課 
 電話64-2522 
多賀団地(多賀)残り11区画 
区画番号 面積(平方メートル) 分譲価格(円) 坪単価(円) 
26号地 170.28 538万1000 10万4300 
31号地 196.94 622万3000 10万4300 
51号地(商談中) 183.42 5,42万9000 9万7700 
52号地 179.70 542万7000 9万9700 
53号地 180.27 537万2000 9万8300 
54号地 181.40 540万6000 9万8300 
64号地 189.71 561万5000 9万7700 
65号地 189.81 565万6000 9万8300 
66号地 190.59 564万1000 9万7700 
77号地(商談中) 219.20 635万7000 9万5700 
78号地 208.39 585万6000 9万2700 

マイナンバー制度説明会 

 本年10月から実施されるマイナンバー制度について、市民の皆様へご理解いただくため、お申出いただければ、町内会などの地域の会合などにお伺いし説明します。 
※詳細は、左記までお問い合わせください。 
問い合わせ先 まちづくり政策課 
 電話64-2506 

国勢調査を行います 

 平成27年は、10月1日を期日とした5年に1度の調査年です。 
 9月上旬から調査員が各世帯へ調査に伺いますので、ぜひご協力をお願いします。 
問い合わせ先 まちづくり政策課 
 電話64-2506 

敬老会のご案内 

 市では、長年にわたり豊富な知識と経験によって社会の発展に活躍、貢献されてきた方々を敬愛し、お祝いするために、75歳以上の方を対象として、左記のとおり「市制10周年記念平成27年度淡路市敬老会」を開催します。 
■会場 しづかホール 
■開催日 9月13日(日) 
 14時~16時30分 
■招待者 75歳以上の方 
 (昭和15年9月16日以前に生まれた方) 
■内容 
 (1)式典 
 (2)アトラクション 
・市内保育所(園)園児による演技 
・まるっち~ずの漫才(消費生活センター出前講座) 
  消費トラブル防止について、わかりやすく漫才で啓発!! 
■記念品について 
  77歳(喜寿)、88歳(米寿)、99歳(白寿)の節目を迎えられる方には、左記のとおり商品券を贈呈いたします。 
  9月(高齢者保健福祉月間)に対象者ご家庭を訪問し、お届けします。 
対象者(9月15日現在においての満年齢) 
77歳 昭和12年9月17日~昭和13年9月16日生 商品券3000円分 
88歳 大正15年9月17日~昭和2年9月16日生 商品券5000円分 
99歳 大正4年9月17日~大正5年9月16日生 商品券2万円分 
問い合わせ先 長寿介護課 
 電話64-2511 

社会を明るくする運動推進大会を開催 

 第65回社会を明るくする運動淡路市推進大会を、7月4日、サンシャインホールで行いました。 
 この運動は、犯罪や非行の防止と罪を犯した人の更生に理解を深め、各々の立場で力を合わせ、安全で安心な地域社会を築こうとするものです。 
 大会に参加した約200人は、松井講師(播磨学園首席専門官)の講演「少年院における矯正教育」を聞き、少年の非行・更生について理解を深めました。 
 また、参加者は津名中学校吹奏楽部のアトラクションも楽しみました。 
問い合わせ先 福祉総務課 
 電話64-2509 

10~11ページ 

「年金情報流出」を口実にした犯罪にご注意を! 

 日本年金機構を名乗り、口座番号を聞き出そうとする者や、「流出した個人情報を削除します」と持ちかけてくる者が現れています。 

 日本年金機構から、この件でお客様に次のお願い等をすることは一切ありません。 
 ・電話やメールで連絡すること 
 ・お金やキャッシュカードを要求すること 
 ・ATMの操作をお願いすること 
●日本年金機構への不正アクセス事案では、年金情報が流出し、ご迷惑をおかけしています。申し訳ありません。 
●「ご自分の情報が流出しているのでは?」など、ご心配の方は、下記専用電話窓口またはお近くの年金事務所へご相談ください。 

日本年金機構専用電話窓口 電話0120-818211 
受付時間 8:30~21:00(平日及び土日)※通話料はかかりません 

厚生労働省 

年金相談 

 明石年金事務所の出張相談が実施されます。年金の受給相談などを行います。 
■日時 9月4日(金) 
 10時20分~15時20分 
■場所 市役所3階 
 第1・2委員会室 
※相談は予約制です。 
 事前にご予約ください。 
問い合わせ先 福祉総務課 
 電話64-2509 

介護保険 
食費・部屋代の負担軽減 

 介護保険の制度改正(7月号7ページ参照)により、8月から施設サービスやショートステイに係る食費・部屋代の負担軽減要件に、資産用件等が追加されました。軽減を受けるには申請が必要です。 
 なお、資産要件等により対象外となった方でも、その後該当となる場合には、その時点から申請すれば負担軽減の対象となります。 
問い合わせ先 長寿介護課 
 電話64-2511 

介護者の会カレンダー 

介護している方々が集まって、語りあったり、介護に必要な情報を収集・交換する場になれるよう家族会を実施しています。 

8月18日(火)家族介護者教室(津名)/13:30/しづのおだまき館 
8月19日(水)おひさまCafe(認知症カフェ)/11:00/ペンション「モーニングアイランド」(池ノ内) 
8月19日(水)認知症の方を介護されているみなさんのつどい(北淡)/13:00/北淡総合福祉センター 
8月20日(木)家族介護者教室(岩屋)/13:30/岩屋事務所(岩屋保健センター) 

9月2日(水)ひまわりの会(津名認知症をささえる家族の会)/13:00/津名社協事務所(津名保健センター) 
9月9日(水)かもめの会(いわや認知症を支える家族の会)/14:00/地域生活拠点“つながり”(岩屋) 
9月10日(木)介護者の会(東浦)/13:30/久留麻老人福祉センター 

※都合により、日時等変更になることがあります。 
問い合わせ先/淡路市地域包括支援センター(地域福祉課内) 電話64-2510 

 市民・企業・行政が情報交換 
~パートナーシップミーティング~ 

 7月7日、市民協働センター(アルクリオ1階)で、「パートナーシップミーティング」を行いました。 
 これは、市民グループ・企業・行政などが情報交換することにより、事業の発展・創出を図るものです。 
 地域課題の解決と活性化を図るため、4月に開設した淡路市市民協働センターが企画。16団体と個人2人が参加しました。 
 はじめに、淡路市尾崎地区紫根研究会、おひさまCafe、(株)ほくだん、NPO法人淡路島活性化推進委員会がそれぞれの活動を紹介。 
 続いて交流し、情報を交換しました。 
 協働に向け具体的な話になる団体もありました。 
問い合わせ先 淡路市市民協働センター 
 (準備室) 
 場所:イオン淡路店アルクリオ1階 
 電話70-7143 

平成26・27年度有効分 
競争入札参加資格審査申請の追加受付 

■受付期間 
 9月1日(火)~15日(火) 
 9時~12時、13時~17時 
 ※土・日曜、祝日は除く 
 ※15日の消印有効 
■申請書類 
 市ホームページからダウンロードできます。 
 詳細はホームページなどでご確認ください。 
問い合わせ先 管財課 
 電話64-2540 

固定資産税(第2期) 
国民健康保険税(第2期) 

 8月は固定資産税(第2期)、国民健康保険税(第2期)の納付月。納期限は、8月31日(月)です。 
 口座振替以外の方の納税は、市・各事務所、市指定金融機関、各コンビニエンスストア(バーコード印字のある納付書)で納付ください。安全・便利な口座振替もご利用ください。 
問い合わせ先 税務課電話64-2505 

いきいき100歳体操 みんなでやろう! 

 淡路市では、高齢になっても、安心していきいきとした生活ができるよう、住民主体の介護予防事業、いきいき100歳体操に取り組んでいます。 
 興味がある方は下記までお問い合わせください。 

問い合わせ先/健康増進課 電話64-2541 

8月は食品衛生月間 

夏と言えばバーベキュー! 
食中毒を起こさないよう、次の点に気をつけましょう。 
 (1)肉や魚を生野菜などにくっつけない。 
 (2)肉や魚はしっかり加熱。 
 (3)生ものを扱ったトングや箸と、食べる箸を分ける。 
問い合わせ先 洲本健康福祉事務所食品薬務衛生課 電話0799-26-2065 

12~13ページ 

マイエコバックを作ろう 

アルクリオ(津名商業協同組合)と消費生活センターでは、夏休み消費者力アップイベントを実施します。 
消費者クイズや自分だけのエコバック作りに挑戦してみませんか。どうぞご参加ください。 
■日時:8月16日(日)・17日(月) 
    11時~16時 
■場所:イオン淡路店1階 
    アルコート広場 
■内容: 
○マイエコバック作り(両日とも先着50名) 
○消費者クイズ 
○折り紙で食を考えよう 
○消費者啓発パネル掲示等 

出前出張所からのお知らせ 

■受付時間 
月~金曜日:午前10時~正午、午後1時~5時 
日曜日:午前10時~正午、午後1時~6時 

■出前市役所・消費生活センター(イオン淡路店アルクリオ1階北側入口隣 電話64-0999) 
○取扱い業務 
◆証明書等の発行 
・住民票の写し(本人または本人と同一世帯に属する方に限ります) 
・印鑑登録証明書(淡路市で印鑑登録をされている方に限ります) 
・市県民税課税(所得)証明書(本人または本人と同一世帯に属する方に限ります) 
◆消費生活相談 
◆市民総合相談 
◆兵庫県市町交通災害共済加入受付業務 
◆福祉タクシー券・プール・温泉共通利用券申請受付業務 

■市民協働センター 準備室(イオン淡路店アルクリオ1階西側入口隣 電話70-7143) 
○取扱い業務 
◆市民活動を行う、またはこれから活動を始めたいと考えている人や団体の相談窓口 
◆男女共同参画推進事業(個別相談・各種セミナー) 

<8月の休所日> 
1日・8日・15日・22日・29日 
<9月の休所日> 
5日・12日・19日・21~23日・26日 

くらしの安全・安心推進員を委嘱 

次の方々が「くらしの安全・安心推進員」として県知事より委嘱を受けました。期間は平成27年4月1日~平成29年3月31日の2年間。 
安全・安心な暮らし実現を推進するため、消費生活情報の収集・啓発等を行い、消費者被害を未然に防ぐ活動に従事されます。(敬称略) 
【津名】 伊藤 良子(中田)・城越 恵美子(生穂)・西谷 洋子(志筑) 
【岩屋】 高橋 照代(岩屋)・西山 満利子(岩屋)・原口 加代子(岩屋)・平田 英子(岩屋) 
【北淡】 國本 桂子(久野々)・小山 しおみ(富島)・高田 佳世子(室津)・藤田 文子(生田) 
【一宮】 河野 さかゑ(江井)・瀬川 久美子(井手)・藪田 純子(柳澤)・木村 鈴子(中村) 
【東浦】 小田 美根子(浦)・西村 邦枝(久留麻)・幡井 政子(仮屋)・浜 益栄(久留麻)・舩本 君子(仮屋) 

問い合わせ先/市民総務課 電話64-2508 

防災士になりませんか? ~防災・減災のために~ 

阪神・淡路大震災や東日本大震災のように、大規模災害等の発生時は、その被害の規模が大きいほど公的な支援や救援が遅れるという現実があります。 
そこで消防、警察、自衛隊、行政等の公的機関が機能を発揮するまでの避難誘導や救助、また、以後の避難所運営、平時からの防災力を高める啓発活動に携わる「防災士」が注目されています。 

<防災士になるには> 
 防災士になるには、日本防災士機構が認証した研修機関で受講し、資格試験に合格後、同機構から認証を受ける必要があります。 
 近畿圏内で行われている防災士資格取得に向けた研修は、次のとおり。 
 研修内容や日程等は各団体にお問い合わせください。 

<ひょうご防災リーダー講座> 
問い合わせ先/兵庫県企画県民部地方機関広域防災センター 
電話0794-87-2920 
HP/http://www.fire-ac-hyogo.jp/index.html<外部リンク> 

<防災士研修講座> 
問い合わせ先/防災士研修センター 
電話03-3556-5051 
HP/http://www.bousaishi.net/<外部リンク> 

<市の補助制度> 
市では、防災士資格を取得した人に、資格取得に要した費用の一部を補助します。 
詳しくは左記までお問い合わせください。 

問い合わせ先/危機管理課 
電話64-2555 

はい。淡路警察署です 

淡路市岩屋2942-24(電話72-0110) 

<災害に備えましょう> 
局地的な大雨は刻々と状況が変化します。 
気象庁の防災気象情報、市が発令する避難準備情報等(下記参照)の入手に心掛け、災害に備えましょう。 

■避難準備情報・・・市民に避難準備を呼び掛けるとともに、避難に時間を要する災害時要援護者などに避難行動の開始を呼び掛けるもの。 
■避難勧告・・・災害によって被害が予想される地域の住民に対して、避難を勧めるもの。 
■避難指示・・・被害の危険が目前に切迫している場合などに発せられる、勧告よりも強く避難を求めるもの。 

<参考にしてください> 
気象情報や地域防災情報が確認できるサイトです。有効活用してください。 
○ひょうご防災ネット URL http://bosai.net<外部リンク> 
○兵庫県CGハザードマップ URL http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp<外部リンク> 

平成27年度 第2回兵庫県警察官募集 
●受付期間 ・郵送 8月21日(金)まで 
      ・持参 8月27日(木)まで 
問い合わせ先/淡路警察署 警務課、または兵庫県警察本部警察官採用センター 
電話0120-145-314(無料ダイヤル)、078-371-4515 

14~15ページ/健康ひろば 

食育だより「食でコミュニケーションを深めよう」 

皆さんは誰かと一緒に食事をする機会はお持ちでしょうか?食事は栄養を摂るだけではなく、食事作りや片付けの手伝いをしたり、食事のマナーを身につける場、会話を楽しんだり、互いの様子を気遣うなどコミュニケーションを豊かにする場でもあります。 
家族や友人との食事や、地域の食事会に参加して食事の時間を楽しみましょう。 

みんなで作ってみよう! 
夏野菜と鮭のホイル蒸し(2人分)〈1人分栄養価〉エネルギー188kcal食塩相当量  1.3g 

生鮭・・・・2切 
酒・・・・・小さじ2 
玉ねぎ・・・小4分の1個 
ピーマン・・2分の1個 
かぼちゃ・・30グラム 
なす・・・・4分の1本 
★みそ・・・大さじ1 
★砂糖・・・大さじ2分の1 
★みりん・・大さじ2分の1 
バター・・・適量 

〔作り方〕 
1、生鮭に酒をふっておく。 
2、玉ねぎ、ピーマンはくし切りにする。かぼちゃは5mmのうす切りにする。なすは1cmの輪切りにする。 
3、アルミホイルを広げてバターを塗り、鮭をのせる。鮭に混ぜ合わせた★を塗り、2の野菜をそえてアルミホイルで包む。 
4、3をフライパンに入れて水を深さ1cm程そそぎ、ふたをして弱火~中火で蒸し焼きにする。鮭に火が通れば、できあがり。 

休日応急診療所医師出務日程表 

8月9日(日)井宮雅宏 
8月16日(日)向田利秀、向田礼子 
8月23日(日)中田勢津子 
8月30日(日)明石善久、大橋明 

9月6日(日)太田雄三 
9月13日(日)中井正継、明石善久 
9月20日(日)向田利秀、向田礼子 
9月21日(月)明石善久、中井正継 
9月22日(火)高島康治 
9月23日(水)粟田哲司 
9月27日(日)曽山信彦 

【受付時間】  9:00~11:30、13:00~16:30、18:00~20:30 
【診察時間】  9:00~12:00、13:00~17:00、18:00~21:00 
【住所】 志筑3119-1 しづのおだまき館の隣 
【電話・FAX】 62-0285 

※出務医師は変更になる場合があります。 

母子保健カレンダー 

(8月) 
18日(火)1歳6か月児健診(全地区)/平成26年1月生まれ/12:45~13:00/東浦すこやかセンター 
25日(火)4か月児健診(全地区)/平成27年4月生まれ/13:00~13:15/津名保健センター 

(9月) 
4日(金)モグモグ離乳食教室(全地区)/平成27年1月生まれ/13:00~13:15/津名保健センター 
9日(水)2歳児歯科健診(全地区)/平成25年8月生まれ/13:15~13:30/東浦すこやかセンター 
9日(水)2歳6か月児歯科健診(全地区)/平成25年2月生まれ/14:15~14:30/東浦すこやかセンター 

※都合により日時等変更になることがあります。 
問い合わせ先/健康増進課(電話64-2541) 

胃がんのABC健診について 

平成27度の淡路市のまちぐるみ健診のオプションに、胃ABC検診が新たに追加されました。 
そこで今回はABC検診について、解りやすく解説します。 

ABC検診とは、将来胃癌になりやすいか否かをリスク分類するもので、胃癌を見つける検査ではありません。 
胃癌を見つけるためには、胃X線検査や胃内視鏡検査が必要です。検査は気が進まないが、胃癌が気になるという人には、まずABC検診という方法があります。 

血液検査でピロリ菌感染の有無と胃粘膜の萎縮度を調べ、その結果を組み合わせて胃癌のリスクをABCDの4群に分類して評価します。 
具体的には、血液検査でピロリ菌抗体とペプシノゲンを測定します。ピロリ菌抗体が陽性の人は、ピロリ菌感染があり、ピロリ菌陽性とします。 
ペプシノゲン値が基準値以下の場合は、胃粘膜の萎縮ありと判断し、ペプシノゲン陽性とします。 

ピロリ菌陰性、ペプシノゲン陰性のA群は、健康な胃で胃癌の心配はほとんどなく、胃内視鏡検査は必要ありません。 
ただし、痛みなどの腹部症状がある場合は検査が必要です。ピロリ菌陽性、ペプシノゲン陰性のB群は、ピロリ菌感染があるが、胃粘膜の萎縮が進んでいない群です。 
ピロリ菌陽性、ペプシノゲン陽性のC群は、ピロリ菌感染があり、胃粘膜の萎縮も進んだ群です。 
両群ともピロリ菌の除菌ならびに胃カメラ検査を受けることが必要です。 
ピロリ菌陰性、ペプシノゲン陽性のD群は、胃粘膜の萎縮が進んで、ピロリ菌が住めなくなった胃粘膜の状態です。 
胃癌の危険性が高いので、胃カメラ検査が必要です。 
A群→B群→C群→D群の順に胃癌になるリスクが高まっていきます。 
1年間の胃癌発生頻度はA群でほぼ0、B群で1000人に1人、C群で500人に1人、D群で80人に1人といわれています。 
ABC検診でB群、C群、D群と判定された方は、今後の検査ならびに治療について、かかりつけ医にご相談ください。 

― 淡路市医師会・淡路市歯科医師会・淡路市薬剤師会 ― 

「第4回 ビギナーズクッキング」参加者募集

 問い合わせ先/健康増進課 電話64-2541 

楽しくお料理しませんか?今回からの参加も大歓迎です。料理が苦手な方もぜひご参加ください! 
対象・・・市内在住、在勤の概ね20~30歳代の方 
持ち物・・・参加費(各回500円程度)、エプロン 

内容 
●津名会場 「30分でスピードクッキングに挑戦!」 
●東浦会場 「基礎のスキルを身に付けよう」 

場所・日時 
●東浦会場 東浦すこやかセンター(東浦事務所裏) 
      9月12日(土) 10:00~12:30 
●津名会場 しづのおだまき館 
      9月18日(金) 18:45~20:00 

申し込み 電話または市ホームページ(食育のページ)からお申込み下さい。またお申込みは、各実施日の1週間前までにお願いします。 

その他 
●詳細は市ホームページ(食育のページ)をご覧ください。 
●材料発注の都合上、実施日前日以降にキャンセルされても、参加費を頂きます。ご了承ください。 

16~17ページ/文化の扉 

公民館だより 

中央公民館(しづのおだまき館) 

不動亨先生のフランス語講座 
 元県立高校教員、フランス在住経験もお持ちの不動亨先生をお迎えし、フランス語講座を開催します。 
 あなたも、花の都パリをフランス語で散歩してみませんか? 
◆日程 10月5日(月)、19日(月)、26日(月)、11月2日(月)、9日(月)  
◆時間 18:30~19:15 
◆場所・申込先 中央公民館 
◆費用 テキスト代 300円 
◆申込締切 9月30日(月) 

北淡公民館 

北淡いきいき大学 8月講座 
◆日時 8月25日(火) 14:00~  
◆場所 北淡センター2階 研修室 
◆内容 「絵で見る 淡路 歴史探訪」 
◆講師 日野修氏 

岩屋公民館 

高齢者大学絵島学園・成人学級女性コース合同講座 
◆日時 8月19日(水) 10:00~  
◆場所 岩屋すこやかセンター1階 
◆内容 人権学習 DVD鑑賞「秋桜の咲く日」 
◆内容 「ヨガ体操」 講師:中井 まゆみ氏 

一宮公民館 

いちのみや学園 
◆日時 8月21日(金) 13:00~  
◆場所 東浦陶芸館 
◆内容 「陶芸教室」 

東浦公民館 

パソコン教室「エクセル8回シリーズ」 
◆日時 9月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)、10月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)  
◆時間 10:00~12:00 
◆対象 初級者で市内在住・在勤の方 ※パソコンは各自持ち込み 
◆定員 24名(定員を超えると抽選) 
◆場所 東浦公民館 
◆受講料 3000円+テキスト代(2160円) 
◆申込期限 8月31日(月)  
◆講師 豊田 修氏 

東浦地域子ども教室 
 8月からはキッズクッキング・ハロウィン工作・冒険の森・マスコット作りなど、楽しい計画をいっぱい予定しています。 
●開設日 毎週土曜日 9:30~12:00まで(基本) 
●テーマ 「みんなでなかよく、たのしく、あそぼう」 

子育て学習センター 8月の予定 

甘くて美味しそうなスイカが真っ盛り。子ども達も大好きですね。スイカはアフリカが原産と言われ「西瓜」「水瓜」とも書かれます。 
 暑くて食欲が無いときや汗をかいていっぱい遊んだあとの水分補給、夏バテ対策にぴったりです。 

津名/リメイク缶作り/26日(水)/電話62-4991 
岩屋/コッシーのいす作り/14日(金)/電話72-5112 
北淡/ぶどう狩り/28日(金)/電話70-4082 
一宮/コッシーのいす作り/13日(木)/電話70-1355 
東浦/スコーンとジャム作り/19日(水)/電話75-3811 

対象者・・・0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ 
センターご利用方法・・・各センターでそれぞれ登録をお願いします。ご誕生された赤ちゃん、随時登録受付をしています。 

関西総合リハビリテーション専門学校の生徒さんと交流しました。 

図書館だより 

<夏本番です!!> 
 8月に入り、ますます暑くなってきました。暑いとどうしても食が細くなってしまいがちですが、そんな時こそしっかりと食事をとれるようにしたいものです。 
 そこで日本人には欠かせない「お米」を使った料理の本をご紹介します。  
 暑い時こそしっかりと食べ、今年の夏を乗り切りましょう! 

「おにぎらずアイデア帳」  金丸 絵里加/著《東京書店》 
「コウケンテツのごはん食」 コウケンテツ/著《NHK出版》 

<おすすめ本> 

「リバース」 湊かなえ/著 《講談社》 
 主人公・深瀬和久はコーヒー好きの平凡なサラリーマン。そんな深瀬にもようやく彼女ができた矢先、彼女のもとに「深瀬和久は人殺しだ」という告発文が送られてきた…。 
 最後の1行まで見逃せない長編ミステリーです。 

「りゆうがあります」  ヨシタケシンスケ/著《PHP研究所》 
 ぼくがハナをほじるには、りゆうがあります!? 
 大人が嫌がる行動でも、子どもにとっては色々な「りゆう」があるようで…。  
 ヨシタケワールド全開の、大人から子どもまで楽しめる絵本です。 

<工作教室のお知らせ> 
日時:9月5日(土)10:30~ 
定員:20名(先着順) 
問い合わせ先/東浦図書館 電話74-0251 

一宮・岩屋・北淡公民図書室は、9月21日(月)・22日(火)休館とさせていただきます。 

<図書の検索や予約は…> 
パソコン⇒http://www.awajilibrary.jp 
携帯電話⇒http://www.awajilibrary.jp/opac/wopc/pc/mSrv?dsp=TP 
淡路市立図書館(室)の全ての蔵書が検索できます。予約の際には津名図書館のカード(緑)か新しい図書館のカードが必要です。 
パスワードについては、図書館・図書室の窓口にてお問い合わせください。 

<★おはなし会★> 

津名図書館・・・毎週土曜日、日曜日 14:00~ 
東浦図書館・・・毎週日曜日     10:30~ 

<開館時間> 
津名図書館、東浦図書館・・・10:00~18:30 
北淡公民館図書室、一宮公民館図書室、岩屋公民館図書室・・・9:00~17:00 

<8月の休館日> 
6日(木)、13日(木)、20日(木)、27日(木)、31日(月) 

<9月の休館日> 
3日(木)、10日(木)、17日(木)、23日(水)、24日(木)、30日(水) 

ホールのご案内 

サンシャインホール 
開館時間/10:00~18:30 休館日/毎週木曜日・祝日 電話/74-0250  FAX/74-0256 

8月イベント情報 

●(仮)納涼歌謡祭  
 日時 8月16日(日) 開演11:30(予定) 
 主催 淡路市文化協会東浦地区・(仮)納涼歌謡祭実行委員会 

●淡路市制10周年記念 市民提案事業「みんなで歌おう 童謡まつり」 
 日時 8月22日(土) 開演14:00 
 出演 淡路声楽セミナー・サンシャイン少年少女合唱団 
 ピアノ 高木雅弘氏 

●ふるさと淡路の原風景 
 ~淡路を愛した民俗学者 西谷勝也 写真展~ 
 日時 8月10日(月)~23日(日) 10:00~18:30 ※木曜日休館 

… 生徒募集 … 
●カルチャースクール(ボーカルクラス)  
 日時 日程はお問い合わせください 19:00~20:00 
 講師 彩華 千鶴氏 
 料金 1350円/回 ※体験無料 

しづかホール 
開館時間/9:00~17:00 休館日/毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日) 電話/62-2001 FAX/62-6465 

… イベント情報 … 
●~ふるさとの心を歌う~ 第40回淡路音楽祭  
 日時 8月23日(日) 開演13:30 
 主催 淡路合唱連盟 

… 生徒募集 … 無料体験随時受付中! 
●しづか少年少女合唱団団員募集 
 一緒に歌って、楽しいひと時を過ごしましょう♪ 
 発表会用に可愛い制服もありますよ! 
 日時 8月22日(土) 14:00~15:30 小学1年生~ 

… 施設利用 … 
 しづかホールのホワイエを活用してみませんか。 
 展示会は勿論、ロビーコンサートなどに最適のスペースです。 
 その他、会議室・リハーサル室のみの利用も可能です。 
 *会議室は1時間単位でのご利用が可能です。詳細はお気軽にお問い合わせください。 

18~19ページ/暮らし掲示板 

下水道排水設備工事責任技術者試験・受験講習 
■日時 11月8日(日) 
 13時30分~15時30分 
■場所 流通科学大学 
■試験科目 下水道に関する諸法規等の法令関係、排水設備工事の設計・施工方法等の技術関係 
■受験講習 10月9日(金) 
 13時30分~16時30分 
■講習会場 
 洲本市文化体育館 
■申込書配布期間 
 8月17日(月)~28日(金) 
■受付期間 
 8月17日(月)~28日(金) 
■受付場所 下水道課 
問い合わせ先 
 (公財)兵庫県まちづくり技術センター下水道事業部 
 電話078-367-1205 
 下水道課 
 電話64-2514 

9月9日は「救急の日」 
 9月9日(水)は救急の日、9月6日(日)~12日(土)は救急医療週間です。 
 島内消防署に配置されている救急車は、各1台。軽い気持ちで救急車を使うと、助かるはずの命を助けられなくなる可能性があります。 
 本当に必要とする人を助けるため、救急車の適正利用にご協力ください。 
問い合わせ先 淡路広域消防事務組合 
 電話0799-24-0119 

個人事業税の納税について 
 個人事業税は、所得税や住民税とは別に、個人で事業を行う方にかかる税です。 
 第1期分の納期限は、8月31日(月)です。最寄りの銀行・郵便局等の金融機関で納めましょう。 
 納税には、便利な口座振替制度もぜひご利用ください。 
問い合わせ先 兵庫県 洲本県税事務所 
 電話0799-26-2032 

第2回淡路島もりあげスピーチコンテスト出場者募集 
 元気な島「淡路島」を呼び起こし、島を盛り上げるスピーチコンテストです。 
■日時 11月29日(日) 
 13時~16時 
■場所 洲本市文化体育館 
 文化ホール 
■応募資格 島内に在住・通勤・通学されている方(元在住者も含む) 
■募集人数 21名 
■テーマ 淡路島の○○!! 
■応募方法 申込書を左記まで提出 
■応募締切 9月18日(金) 
申し込み・問い合わせ先 兵庫県淡路県民局県民交流室未来島推進課 
 電話0799-26-2015 

税関が保管している通貨・証券類の返還について 
 神戸税関では、終戦後に外地より引き揚げてきた方が税関などに預けた通貨(旧日本銀行券、旧日本軍軍票など)や、証券など(国債、公社債、郵便貯金簿、預金証書、生命保険証書等)をお返ししています。 
 今なお引き取り手がなく保管されたままになっているものが多数あります。 
 心当たりのある方はお気軽にお問い合わせください。 
問い合わせ先 神戸税関 監視部特別監視官(第1担当) 
 電話078-333-3122 

旧軍人等恩給説明・相談会 
■内容 旧軍人等を対象に各種恩給制度の説明及び個別相談会(予約不要) 
■開催日 8月28日(金)14時~ 
■場所 兵庫県民会館 
■対象者 
(1)旧軍人で、実際に軍人としての在職期間が3年以上の人またはその遺族 
(2)軍人期間中に公務または勤務関連などにより傷病を受け、現在もこれら傷病による後遺症のある方 
(3)実在職年がはっきりしないが軍人期間のある方またはその遺族 
問い合わせ先 県生活支援課恩給援護班 
 電話078-362-3204 

淡路地域都市計画区域マスタープランについて 
 見直し案の公聴会開催にあたり、公述申出の受付を行います。 
■受付締切 8月24日(月) 
■公聴会日時 
 9月3日(木)19時~20時 
■公聴会場所 
 洲本市市民交流センター 
※公述申出がない場合中止 
申し込み・問い合わせ先 兵庫県都市計画課 
 電話078-362-3578 

自衛官の募集 
■募集種目 
 (1)自衛官候補生・一般曹候補生 
 (2)航空学生 
 (3)防衛大学校 
■資格 
 (1)18歳以上27歳未満 
 (2)(3)高卒・見込み含む21歳未満 
■受付期間 
 (1)(2)9月8日(火)まで 
 (3)9月5日(土)~9日(水) 
※詳細は左記まで。 
申し込み・問い合わせ先 自衛隊兵庫地方協力本部淡路島駐在員事務所 
 電話0799-24-2449 

----------

「ナルトオレンジ」の情報提供のお願い 
 本学では、島固有の貴重な柑橘である「ナルトオレンジ」の六次産業化に向け、現在、生産・流通状況・過去の経緯など、必要な基礎情報を収集しています。生産・加工・流通に関わっている方(関わっていた方)は、ぜひ情報をお寄せください。 
問い合わせ先 吉備国際大学地域連携センター 
 電話0799-42-4708 

みんなで歌おう童謡祭り 
■日時 8月22日(土)14時~ 
■場所 サンシャインホール 
■入場料 無料 
問い合わせ先 淡路声楽セミナー 
 電話0799-32-0721 

夏休み短期体験水泳教室 
■月日 2期目:8月19日(水)~22日(土) 3期目:8月26日(水)~29日(土) 
■時間 8時15分~9時30分 
■対象 3歳~中学生 
■参加費 本科生4800円、一般生5800円 
■定員 各期60人 
申し込み・問い合わせ先 津名温水プール 
 電話64-2269 

淡路芸能文化体験教室 
 「日高川入相花王」を外題とした、素浄瑠璃の体験教室を開催します。 
■講師 義太夫三味線奏者 
 鶴澤友球 
■日程 8月29日(土) 
 13時30分~15時 
■場所 田井公民館 
■参加料 無料 
※事前申込必要、先着順 
申し込み・問い合わせ先 淡路文化会館 
 電話85-1391 

第3回淡路島くにうみ講座「花と野菜たちの物語」 
 絵画・文筆家の視点から、花や野菜たちの生命の美しさ、歴史、逸話等をお話しいただきます。 
■日時 9月19日(土) 
 13時30分~15時30分 
■場所 洲本市文化体育館 
■講師 玉村豊男氏 
■定員 150名(無料) 
※事前申込必要。定員になり次第、締切。 
問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 
 電話0799-24-2001 

第七回 永田青嵐顕彰全国俳句大会 作品募集 
 俳句づくりは正しい日本語を学ぶ機会。多くの作品を募集します。 
■投句要領 未発表の近作1人2句以内 
■投句締切 10月30日(金) 
■応募方法 大会指定投句用紙、または200字詰原稿用紙に必要事項を明記の上郵送して下さい。 
※詳しくは左記まで。 
問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 
 電話0799-24-2001 

求人企業合同説明会 
 淡路島の幅広い業種の中から、35社の参加を得て合同説明会を開催します。 
■期日 8月22日(土) 
■時間 13時~16時 
■場所 洲本市文化体育館 
■対象 平成28年3月卒業予定の大学・短大・高等専門学校・専門学校生と既卒3年以内の方 
■参加費 無料 
問い合わせ先 淡路地域人材確保協議会 
 事務局(洲本商工会議所内) 
 電話0799-22-2571 

フリマin道の駅 出店者募集 
■場所 道の駅あわじ 
■日時 8月22日(土) 
 12時~17時 
■出店料 無料(飲食店の参加費は要相談) 
※雨天時は中止 
問い合わせ先 岩屋地区まちづくり推進協議会 
 電話72-0201 

ため池管理者防災ネット 
 「淡路ため池管理者防災ネット」の登録はお済みですか? 
 携帯電話のメールやホームページを利用して、ため池管理に関する緊急情報や講習会の案内などが、県から発信されます。 
 大事なため池と地域を守るため、登録お願いします。 
■登録方法 
 「at@bosai.net」またはQRコードを読取りメールを送信して下さい。 

20~21ページ 

表彰おめでとう

兵庫県功労者表彰 
 文化や防災、産業振興など県政の発展に尽くした「兵庫県功労者」に、22部門で226人が表彰されました。 
 市内では次の7人が表彰されました。 
【自治功労】 
▽田中孝始(淡路市議会議員) 
【女性活動功労】 
▽平田英子(淡路市婦人会理事) 
【産業振興功労】 
▽西啓次郎(淡路市商工会会長) 
▽石井廣志(兵庫県線香協同組合代表理事) 
【農林水産功労】 
▽東根壽(淡路島岩屋漁業協同組合代表理事組合長) 
▽森義政(森漁業協同組合代表理事組合長) 
【まちづくり功労】 
▽森甲(県屋外広告美術協同組合副理事長) 

保健衛生・環境美化推進功労団体・地区衛生活動功労者表彰 
 長年にわたり、地域の清掃活動や緑化活動などに取り組み、快適で美しく住みよい街づくりに大きく貢献されたとして、次の方々が受賞されました。 
【兵庫県知事感謝】 
▽平松フラワーグループ 
▽サンセット一宮花壇 
【(一社)兵庫県保健衛生組織連合会長表彰】 
▽奥井博士(育波) 
▽高田定明(多賀) 

第22回西日本学童軟式野球大会瀬戸内ブロック決勝 
6月28日・津名臨海グラウンド 
(1)いざなぎ少年野球クラブ 
※県大会出場 

平成27年度全日本6人制バレーボールクラブカップ男子選手権大会兵庫県予選 
6月28日・明石高専体育館 
(2)北新クラブ 
※県代表として全国大会出場 

第35回全淡少年柔道大会 
6月28日・洲本市文化体育館 
▽個人戦(小学生の部) 
【男子6年軽量級の部】 
(1)中川悠良 
(津名少年柔道クラブ) 
【男子6年重量級の部】 
(1)川端隼平 
(津名少年柔道クラブ) 
【女子6年軽量級の部】 
(1)福岡沙依 
(津名少年柔道クラブ) 

第3回淡路市バドミントン大会 
6月21日・津名スポーツセンター 
【団体戦】 
(1)尾崎スポーツ21 
【個人戦・女子ダブルス】 
(1)逢坂江里、深田嘉子 

第13回淡路ミニバスケットボール優勝大会兼第35回兵庫県ミニバスケットボール淡路地区予選 
6月21日・洲本市文化体育館 
(1)東浦ミニバスケットボールクラブ 
※県大会出場 

第52回中学生海の絵画コンクール 
【金賞】 
 山口大介(津名中3年) 
【銀賞】 
 廣田紗奈(津名中2年) 
 濱野開至(北淡中3年) 
【銅賞】 
 太田朱音(津名中2年) 
 野上穂美(北淡中3年) 
 なお、全国大会では山口さん、太田さんが銅賞、廣田さんが佳作を受賞しました。 

----------

児童虐待全国一律相談ダイヤル 
児童虐待に関する通告や子育ての悩み等を相談するなら 電話189(イチハヤク) 
厚生労働省 

無料相談のご案内 

●法律相談● 
○開催日・場所 
 9月1日(火) 東浦事務所 
 9月15日(火) 岩屋事務所 
○時間 13:00~16:00 
※相談は予約制 
問い合わせ先 市民総務課 電話64-2508 

●青少年センター● 
 学校・家庭・友達のことで困ったことや心配ごとなど、何でも気軽にお電話ください。 
○毎週月・火・水・木曜日9:00~17:00 
問い合わせ先 淡路市立青少年センター電話86-0244 

●さわやか県民相談室● 
 県政に関することから、日常生活上の諸問題まで、様々な相談に応じます。必要な場合は専門の相談窓口を紹介します。 
○フリーダイヤル0120-36-7830(なやみゼロ) 

●全国一斉「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間● 
 高齢者や障害者をめぐる様々な人権問題ついて、相談時間を延長して電話相談をお受けします。 
○日時 9月7日(月)~11日(金) 
     8:30~19:00 
    9月12日(土)・13日(日) 
     10:00~17:00 
○フリーダイヤル0570-003-110(全国共通) 
※相談は無料、秘密厳守 
問い合わせ先 神戸地方法務局人権擁護課 
 電話078-392-1821 

●司法書士による相談● 
○日時 8月19日(水) 18:00~21:00 
○場所 洲本市文化体育館 
○内容 無料登記・成年後見・法律相談 
※相談は予約制 
問い合わせ先 ひろせ法務事務所 電話0799-33-0217 

●高齢者・障害者のための成年後見無料相談● 
○日時 9月12日(土) 13:30~16:30 
○場所 洲本市文化体育館 
※予約不要 
問い合わせ先 司法書士野口泰嗣事務所 
 電話0799-26-3123 

●こころのケア相談● 
○日時 8月11日(火)、9月8日(火) 
    14:00~16:00 
○場所 洲本健康福祉事務所 
○内容 精神科医、保健師による個別相談 
※相談は予約制 
問い合わせ先 洲本健康福祉事務所地域保健課 
 電話0799-26-2060 

●テレビ電話による無料法律相談● 
 県洲本総合庁舎に設置のテレビ電話を利用して弁護士による法律相談を実施します。 
○日時 8月13日(木)、20日(木)、27日(木) 
    9月3日(木)、10日(木) 
    13:00~15:00 
○場所 県洲本総合庁舎 
※相談は予約制 
問い合わせ先 淡路さわやか県民相談室 
 フリーダイヤル0120-36-7830 

●テレビ電話による無料家事(家庭問題)相談● 
 県洲本総合庁舎に設置のテレビ電話を利用して、元家庭裁判所調停委員による家庭や親族問題の相談を実施します。 
○日時 8月14日(金)、28日(金) 
    13:00~16:00 
○場所 県洲本総合庁舎 
※相談は予約制 
問い合わせ先 淡路さわやか県民相談室 
 フリ-ダイヤル0120-36-7830 

●建築士事務所協会による住宅の耐震相談会● 
○日時 8月26日(水) 13:30~15:30 
○場所 県洲本総合庁舎 
○内容 兵庫県建築士事務所協会淡路支部の会員(簡易耐震診断員)による住宅の耐震診断・耐震改修などの無料相談 
※相談は予約制 
問い合わせ先 社家一級建築士事務所 
 電話0799-42-1018 

●専門栄養相談● 
 在宅での食事療法(疾病別)や栄養成分表示の表示方法並びに活用方法などに関する相談を実施。 
○相談日 8月10日(月)、9月14日(月) 
     10:00~12:00 
 ※電話で要予約 
○場所 洲本健康福祉事務所 
    (洲本保健所) 
問い合わせ先 洲本健康福祉事務所健康管理課 
 電話0799-26-2062 

●出張キャリアカウンセリング● 
 若者のための就労相談窓口です。適職相談、面接対策など相談に応じます。 
○対象 39歳までの方 
○日時 第1・第2・第3水曜日 
(祝日を除く) 
13:00~、14:00~、15:00~ 
○場所 ハローワーク洲本仮設庁舎 
※相談無料、予約優先、1回50分 
問い合わせ先 あかし若者サポートステーション 
 電話078-939-3217 

■□■お問い合わせ先電話番号■□■ 

淡路市役所本庁【電話64-0001 IP電話050-7105-5000】 
★議会事務局【電話64-2502 IP電話050-7105-5002】 
★秘書広報課【電話64-2501 IP電話050-7105-5001】 
★まちづくり政策課【電話64-2506 IP電話050-7105-5006】 
★企業誘致推進課【電話64-2522 IP電話050-7105-5022】 
★情報課【電話64-2507 IP電話050-7105-5007】 
★総務課【電話64-2503 IP電話050-7105-5003】 
★管財課【電話64-2540 IP電話050-7105-5038】 
★財政課【電話64-2504 IP電話050-7105-5004】 
★税務課【電話64-2505 IP電話050-7105-5005】 
★収納推進課【電話64-2551 IP電話050-7105-5051】 
★危機管理課【電話64-2555 IP電話050-7105-5092】 
★消防防災課【電話64-2152 IP電話050-7105-5212】 
★市民総務課【電話64-2508 IP電話050-7105-5008】 
★人権推進課【電話64-2521 IP電話050-7105-5021】 
★消費生活センター【電話64-0999】 
★市民協働センター準備室【電話70-7143】 
★生活環境課【電話64-2523 IP電話050-7105-5023】 
★福祉総務課【電話64-2509 IP電話050-7105-5009】 
★福祉総務課(生活福祉)【電話64-2127 IP電話050-7105-5216】 
★子育て応援課・家庭児童相談室【電話64-2134 IP電話050-7105-5164】 
★地域福祉課【電話64-2510 IP電話050-7105-5010】 
★地域包括支援センター【電話64-2145 IP電話050-7105-5217】 
★健康増進課【電話64-2541 IP電話050-7105-5039】 
★長寿介護課【電話64-2511 IP電話050-7105-5011】 
★農林振興課【電話64-2512 IP電話050-7105-5012】 
★農地整備課【電話64-2190 IP電話050-7105-5086】 
★水産振興課【電話64-2532 IP電話050-7105-5025】 
★商工観光課【電話64-2542 IP電話050-7105-5090】 
★都市総務課【電話64-2125 IP電話050-7105-5214】 
★建設課【電話64-2513 IP電話050-7105-5013】 
★都市計画課【電話64-2533 IP電話050-7105-5026】 
★下水道課【電話64-2514 IP電話050-7105-5014】 
★会計課【電話64-2515 IP電話050-7105-5015】 
★教育総務課【電話64-2537 IP電話050-7105-5029】 
★学校教育課【電話64-2519 IP電話050-7105-5019】 
★社会教育課【電話64-2520 IP電話050-7105-5020】 
★体育保健課【電話64-2543 IP電話050-7105-5091】 
★農業委員会【電話64-2516 IP電話050-7105-5016】 
★選挙管理委員会【電話64-2517 IP電話050-7105-5017】 
★監査委員事務局【電話64-2138 IP電話050-7105-5167】 
津名事務所【電話62-0001 IP電話050-7105-5040】 
岩屋事務所【電話72-3111 IP電話050-7105-5060】 
北淡事務所【電話82-1144 IP電話050-7105-5070】 
一宮事務所【電話85-1122 IP電話050-7105-5080】 
東浦事務所【電話74-4101 IP電話050-7105-5050】 

22~23ページ/まちかどスケッチ 

育波小 弥生暮らし体験 

国史跡「五斗長垣内遺跡」で、「弥生人の暮らし体験」が6月25日に行われました。主催は五斗長まちづくり協議会。 
育波小5・6年生29人と兵庫ディオーネの選手4人が参加しました。 
児童と選手は、木製定規を使い、泥に足を取られながらも古代米「紫黒米」の田植えを行いました。 
鉄器工房では、火おこし、熱した五寸釘を石でナイフ状にする鍛冶体験に挑戦。 
児童は、「弥生人は大変な仕事をしていたんだなあ」と汗だくになりながら感心していました。 

学習小で本のモデル2人が講演 

学習小で7月2日、人権を考える集会があり、絵本「ふしぎなともだち」のモデルとなった治井一馬さんと小田陽介さんが講演しました。 
同絵本は、東浦での実話を基に、自閉症の「やっくん」と同級生の「ゆうすけ」が友情を育み、成長するストーリー。 
小田さんは当時のエピソードを披露し、「違いを認め、共に生きることの大切さ」を伝えました。 
児童会の阪上莉菜さんは、「2人の絆が心に残りました。私たちも友達を大切にします」と感想を述べました。 

ディオーネ 2選手が加入 

前期を首位と0.5ゲーム差の2位と健闘した兵庫ディオーネに、中村香澄選手、大山唯選手が加わりました。 
2人は「淡路の皆様に優勝の報告をしたい。それに貢献できるよう頑張ります」とコメント。 
後期のますますの健闘、念願の優勝が期待されます。 
なお、松永栞選手、橋本ひかり選手が他球団に移籍されました。 

■中村香澄選手(写真右) 
ポジション:内野手 
特徴:強打・俊足 
前チーム:京都フローラ 
■大山唯選手(写真左) 
ポジション:内野手 
特徴:強打・俊足 
前チーム:埼玉アストライア 

富島小で石鹸づくり 

富島小3年生5人は、7月6日、廃油を利用し石鹸を作る環境学習に挑戦。「廃油・EM活性液・苛性ソーダを混ぜたら湯気が出て驚いた。 
1カ月おいて完成したら、家族に使ってもらいます」と話してくれました。 

センターサロンで七夕 

7月3日、「センターサロン寄り道」(志筑新島・アルクリオ内)で、七夕イベントがありました。 
淡路島ファミリーサポートセンターまあるくが主催で、福祉施設利用者ら約50人が七夕の笹飾りを楽しみました。 

パルシェに登場 香りの小道 

パルシェ香りの館(尾崎)では、募っていた新設ハーブガーデンの愛称を、大阪府在住の井上奎吾くん(5歳)考案の「香りの小道」と決め、7月12日、お披露目式を開催しました。香りの小道には、約100種類のハーブを展示栽培しています。 

子育てフリーマーケット 

子育て学習センターに参加する母親らによるフリーマーケットがふるさとセンターで行われ、200人が参加しました。 
手芸品・子供服など全てお母さん方の手作り。子育ても好きなことにも全力です。 

浦サンビーチを清掃 

6月27日、三洋エナジー東浦株式会社が呼び掛け、浦県民サンビーチを約250人のボランティアが清掃しました。 
同事業は今年で15年目。近隣住民、少年野球チーム、市職員など過去最多の人が参加しました。 

関西最大級のメガソーラー 

太陽光発電施設「ユーラス津名東ソーラーパーク」が完成し、6月16日、竣工式が行われました。 
場所は、関西空港埋立て用の土砂採取跡地の津名の郷。出力は関西最大級の33.5メガワットで、約1.1万世帯分の電力を賄えます。 

24ページ/まちかどスケッチ 

ようこそ 赤ちゃん先生 

 7月13日、一宮中学校3年生は、「赤ちゃん先生プロジェクト」を活用し、保育体験をしました。 
 同プロジェクトは、NPO法人ママの働き方応援隊が行っているもので、赤ちゃん先生・ママ講師との触れ合いを通し、命の尊さなどを伝えます。 
 生徒たちは、グループに分かれて胎児がお腹の中で成長する過程を聞いたり、だっこや食事の介助などの育児体験に挑戦。 
 会場には生徒たちの幸せそうな満面の笑顔と笑い声があふれていました。 

夢舞台にフィギュアが集結 

「『海洋堂劇場』フィギュア×ジオラマの世界」が、淡路夢舞台で、8月31日まで開かれています。 
主催は株式会社夢舞台(電話74-1000)。 
高い造形技術で有名な株式会社海洋堂(大阪府門真市)のフィギュア約3500点とジオラマ等が展示されており、この規模は日本初とのこと。 
北斗の拳、恐竜などの大型フィギュアは迫力満点です。 
7月18~20日は、関連イベント「COSPARA」も行われ、コスプレイヤーが登場しました。 

好評!尾崎ガーデンズ 

今年4月にオープンしたパンカフェ「尾崎ガーデンズ」が好評です。 
閉園した尾崎保育所を活用し、住民グループ「尾崎ふれあい交流広場」が運営しています。 
営業は金・土曜日の9~13時。手作りパンが50~100円、コーヒーは100円、ガーデンセットは350円です。 
交流広場の植松事務局長は、「喫茶店・コンビニエンスストアがない地域なので、皆が集まれる場所を作りたかった。 
喫茶の充実はもちろん、趣味でも集まれる場所にしていきたい」と意気込んでいました。 

〈ひとの動き〉 

人口~世帯数【6月30日現在】/出生~転出【6月中】 
人口 46025人(-42) 
男性 22038人(-28) 
女性 23987人(-14) 
世帯数 19958戸(-12) 
出生 28人 
死亡 62人 
転入 85人 
転出 93人 

その他の増 0人 
その他の減 0人 
(平成22年国勢調査人口 46459人) 

■発行・編集 淡路市役所 秘書広報課広報公聴係 
■TEL 0799-64-0001/FAX 0799-64-2500 
■住所 〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地 
■ホームページアドレス http://www.city.awaji.lg.jp/ 
■E-mailアドレス awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp