ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路平成27年4月号No.121 テキスト版

本文

広報淡路平成27年4月号No.121 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2015年4月10日更新
<外部リンク>

1ページ/表紙 

平成27年(2015)4月5日発行 No.121 

「花みどりフェアに、いらっしゃ~い!」 
3月21日、「淡路花博2015花みどりフェア」が開幕しました。 
桂文枝淡路島観光大使が津名高校生と一緒に、決めポーズです。 
「花みどりフェアに、いらっしゃ~い!」(10~11ページに関連記事) 

主な内容 
特集 施政方針・・・2ページ 
特集 予算・・・4ページ 
花みどりフェア 開催中・・・10ページ 
兵庫ディオーネ ホームタウン協定を締結・・・12ページ 
子育て学習センター 開設時間を延長・・・19ページ 

2~3ページ/市制10周年 

力を合わせつくろう 世界一幸せなまち

3月2日、第56回淡路市議会定例会で、門市長が市政に取り組む基本的な考えである平成27年度施政方針を述べました。 

いつかきっと帰りたくなる街づくりの実現へ 

平成27年度は、平成17年の合併から市制10年の年。ワクワク感のある新しいステージに立つ年です。 
 市制発足当初は、阪神・淡路大震災、平成16年の台風被害からの復旧復興事業、下水道事業等により、財政は危機的状況でした。 
 市民の皆様と痛みを分かち合って行財政改革に積極的に取り組み、一定の道筋を立てることができました。しかし、自主財源が乏しい財政体質のため、今後も国の制度改正等で大きな影響を受ける懸念があります。 
 「合併10年の検証」を行い、将来を見据え今後の方向性を示し、成熟した市としてのあるべき姿に成長・進化していきます。 
 平成27年度予算は、国の緊急経済対策に対応した26年度補正予算と一体的な予算です。 
 次の3点を柱に、「いつかきっと帰りたくなる街づくり」の実現を目指します。 

<柱1 特色ある教育の充実> 
 少子化が進む中、市の宝物である子ども達の生きる力を育みます。 
 ICT機器を活用した「タブレット活用教育」の更なる推進、小中学校が連携した9年間を見通した教育を実施する「あゆみプロジェクト」に取り組みます。 
 野島断層保存館では、電子端末機を利用したシステム等で、防災学習機能の強化を図ります。 
 再編統廃合に備えた北淡小学校の校舎整備、志筑小学校の特別教室新築を行います。各分野で活躍されている本市出身者を学校に派遣する「ふるさと講師派遣事業」も新たに行います。 

<柱2 企業誘致の積極的な推進> 
 これまでの誘致活動で市外から進出した企業は13社。兵庫ディオーネも本市を拠点に活動しています。夢舞台への進出企業も、開業準備が着々。今年も企業立地フェアへの出展等、積極的な誘致活動を行います。 

<柱3 観光政策の充実> 
地元食材を使ったおむすびコンテスト「具-1グランプリ」は好評で、継続して取り組みます。 
 東京でのキャンペーンや子ども観光大使事業等、市の魅力を高め発信する世界的観光立島事業は、絵島(岩屋)のライトアップ、パルシェでの花時計設置等で、更なる充実を図ります。 
 また、市制10周年記念として、市民提案事業へ助成をし、郷土を愛する心を育み、市の一体感を醸成します。11月29日には記念式典を開催予定です。 
 市民の皆様と手を携え、市民と市役所が信頼で結ばれた淡路島のフロントランナーとして、淡路市の更なる発展のために邁進します。 
 力を合わせ、夢と希望の膨らむ、世界一幸せなまちをつくりましょう。 

<主要な施策>(総合計画に沿って、新規事業を中心に掲載、6~7ページに関連記事) 
1、一人ひとりが輝く個性創造のまち 
●人権等 
 男女共同参画社会の実現を図ります。また、「人権まちづくり基本計画」を策定します。 
●社会教育 
 生涯学習の充実、文化振興を図ります。図書館基本計画の策定に着手します。 
●スポーツ振興 
 体育協会等と連携し、誰もが身近にスポーツに親しめるよう取り組みます。 

2、助け合い支え合いのあるいきいきと健やかなまち 
●健康増進 
 第2次健康淡路21計画の策定を行います。健康で快適な生活が送れるよう、健診受診率の向上、国民健康保険事業の推進に努めます。 
●高齢者福祉 
 介護保険サービス・予防事業等の充実を図ります。地域交流の場でもある「いきいき100歳体操」の普及に努めます。認知症の知識の普及啓発を図り、本人や家族が安心して生活できるよう支援します。 
●子育て 
 新たに第2子以降を出産した際の出産費用を実質無料化する「赤ちゃん未来の宝物補助金」、中学生までの通院医療費自己負担金の無料化に取り組みます。円滑に各種制度を利用できるよう「子育てコンシェルジュ育成事業」を行います。 
●子育て学習センター 
 開設・相談時間の延長、支援強化を図ります。 
●保育 
 「きたえてあそぼう」等特色ある保育の継続、保育機会を拡充させる地域型保育事業等に取り組みます。 
 学童保育北淡の建設に着手します。 

3、安全・安心でうるおいある暮らしを実現する定住のまち 
●定住人口の確保 
 U・Iターン等への支援を行います。 
●道路・橋梁等整備 
 長寿命化を計画的に推進します。跨道橋(岩屋)の耐震化、野田尾佐野縦断線等の道路改良、交通安全施設を整備し、利便性・安全性の向上に努めます。 
●交通 
 岩屋港と明石港を結ぶ新船が夏に就航予定。災害等の緊急対応、サイクリング需要に応えます。市民の交通手段の確保を図ります。 
 高速本四仁井バス停の駐車場整備に係る測量設計に着手します。 
●地震対策 
 地域防災計画を見直し、津波対策を講じます。高台等への避難路のカラー舗装は、計画的に実施します。 
●危機管理 
 女性消防団を発足します。 
 防災行政無線が聞き取りにくい課題を解消するため、自動録音機を設置し、市民が無料で電話で確認できるシステムを構築します。 

4、豊かな自然・文化を活かす魅力満載のまち 
●環境 
 「あわじ環境未来島特区」を推進します。竹チップを利用したボイラー設置に補助します。一宮事務所等に太陽光発電設備を整備し、非常時の電源確保とCO2削減を図ります。 
●火葬場 
 老朽化が進み早急な新火葬場の建設が必要。必要性をご理解頂き、建設に向け取り組みます。 
●農業 
 淡路牛、主要作物の特産化を推進し、新商品開発、販路開拓、加工・販売等の活動を支援します。ほ場整備は、江井・大石地区の完成に向けた整備を、生田大坪地区は県営ほ場整備事業として着手します。 
●漁業 
 良好な海の環境を維持する海底耕運、ヒラメ、マダイの種苗放流等の継続、漁業共同利用施設の機能充実を図ります。 
●商工業 
 プレミアム付き商品券の拡充や新規起業事業者への初期費用の支援等を継続します。 
●歴史的文化遺産 
 保存、修復、新たな発掘調査等を行い、市民や観光客が歴史や文化に触れられるよう活用を図ります。 

5、参画と協働に基づいた市民交流のまち 
●参画と協働 
 地域審議会に代わり、「地域まちづくり協議会(仮称)」を各地区に設置します。行政と市民、市民間に立ち、情報提供、政策提言等を行う市民協働センターの設立準備室を設置します。 
●窓口の改善 
 アルクリオ内出前市役所、消費生活センターでは、相談業務等を強化します。 
 建築中の庁舎増築棟の完成で、1階のワンフロアで市民に身近な手続の大半を終えるようにします。 
●行政改革 
 長期的視点で、公共施設の統廃合や長寿命化を含め検討し、公共施設等総合管理計画の策定を進めます。 
●ふるさと寄附金 
 寄附件数・金額は県内トップ。さらに拡大を図ります。 
●総合戦略 
 国が進める「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を勘案し、「地方版総合戦略」を策定し、それに向けた施策を実施します。 

※市ホームページに施政方針全文を掲載しています。 

4~5ページ

特集/予算 平成27年度 当初予算決まる! 

教育・企業誘致・観光を柱に 一般会計予算総額は 337億2600万円 
 平成27年度予算が決まりました。 
 魅力あふれる地域づくりに向けて、「特色ある教育の充実」、「企業誘致の積極的な推進」、「観光政策の充実」を大きな柱として、現在推進している「世界的観光立島・淡路市」の標榜のもと、『いつかきっと帰りたくなる街づくり』を目指すための施策の充実を図ります。合併10年の検証を踏まえつつ、これからの10年を見据えた施策の推進に重点をおいた予算になっています。 
 歳入歳出の総額は、対前年度比19・4%(54億8350万円)増の337億2600万円です。 
歳入 
市税は微増の48億円 
 自主財源の主な市税において、市民税は個人所得の伸び、固定資産税は太陽光発電設備の設置の増を見込み、対前年度比0・5%(2220万円)増の48億2150万円となっています。 
 市の借入金にあたる市債には、合併特例事業債、一般単独事業債の発行増により、対前年度比54・8%(18億6800万円)増の52億7460万円となっており、県支出金も災害復旧事業の増のため、対前年度比72・0%(14億2612万円)増の34億638万円と大幅な増となっています。 
 このほか、地方交付税、地方譲与税等は、国の地方財政計画等に基づき所要額を予算計上しています。 
歳出 
民生費が全体の21・9% 
 全体の21・9%を民生費が占めており、次いで、市の借入金の返済にあたる公債費が16・9%となっています。 
 歳出の主な増は、総務費において、本庁舎増築棟整備事業やふるさと融資貸付金等で、対前年度比53・6%(19億6306万円)増の56億2697万円、農林水産業費は、農村地域防災減災事業や多面的機能支払交付金事業等で、対前年度比35・5%(4億6785万円)増の17億8403万円、教育費は、小学校施設整備事業等で、対前年度比27・5%(6億3070万円)増の29億2477万円、災害復旧費は、平成26年の災害復旧事業で、対前年度比208・5%(9億5463万円)増の14億1243万円、諸支出金は、夢と未来へのふるさと基金への積立金等で、対前年度比29・7%(2億8452万円)増の12億4116万円などです。 
 なお、主要事業は、6ページのとおりです。 
財政指標の改善に向けて 
 借入金返済及びこれに準ずるものによる財政負担の度合いを判断する実質公債費比率は、対前年度より1・3ポイント改善され、18・4%、将来負担すべき負債の財政負担の度合いを判断する将来負担比率は、対前年度より13・0ポイント改善され、209・7%となる見込みです。 
 また、財政構造の弾力性を表す経常収支比率は、前年度と同じく91・5%となる見込みです。 
 まだまだ予断を許さない財政状況ですが、今後とも地方債の発行抑制や繰上償還などを行いながら持続可能な財政運営と指標の適正化を図っていきます。 
各会計予算規模(単位:千円) 
区分 平成27年度(A) 平成26年度(B) 増減額(A)-(B)(C) 対前年比%(A)/(B) 
一般会計 337億2600万円  282億4250万円  54億8350万円  119.4 
国民健康保険特別会計(事業勘定) 73億4235万3千円  63億7717万1千円  9億6518万2千円  115.1% 
国民健康保険特別会計(直営診療施設勘定) 1億8685万6千円  2億250万円  ▲1564万4千円  92.3% 
後期高齢者医療特別会計 6億6790万6千円  6億5464万円  1326万6千円  102.0% 
介護保険特別会計(保険勘定) 50億641万3千円  49億8097万5千円  2543万8千円  100.5% 
介護保険特別会計(サービス勘定) 8617万3千円  9567万6千円  ▲950万3千円  90.1% 
産地直売所事業特別会計 1905万5千円  1828万5千円  77万円  104.2% 
温泉事業特別会計 2041万2千円  301万3千円  1739万9千円  677.5% 
津名港ターミナル事業特別会計 1978万6千円  2323万4千円  ▲344万8千円  85.2% 
住宅用地造成事業等特別会計 1340万2千円  1340万2千円  0円 100.0% 
農業集落排水事業特別会計 2億5188万9千円  2億1206万1千円  3982万8千円  118.8% 
公共下水道事業特別会計 34億8110万7千円  37億5794万1千円  ▲2億7683万4千円  92.6% 
(特別会計分) 170億9535万2千円  163億3889万8千円  7億5645万4千円  104.6% 
合計 508億2135万2千円  445億8139万8千円  62億3995万4千円  114.0% 
性質別予算一覧表(単位:千円) 
区分 金額 
人件費 38億8641万9千円 
物件費 47億4034万7千円 
維持補修費 1億347万8千円 
扶助費 34億6323万3千円 
補助費等 44億8146万2千円 
普通建設事業費 34億9801万5千円 
災害復旧事業費 14億1183万2千円 
公債費 56億6688万7千円 
積立金 12億2959万5千円 
出資金 1億7503万円 
繰出金 36億8970万2千円 
その他 13億8000万円 
計 337億2600万円 
(注)本表の性質別内訳は、「地方財政状況調査」に基づき作成しています。 

<グラフ> 

●歳入(自主資源) 
市税・・・48億2150万円(14.3%) 
繰入金・・・28億4805万円(8.4%) 
使用料及び手数料・・・8億7429万3千円(2.6%) 
諸収入・・・4億8593万5千円(1.4%) 
寄附金・・・3億20万2千円(0.9%) 
財産収入・・・1億4865万6千円(0.5%) 
分担金及び負担金・・・1億637万4千円(0.3%) 
繰越金・・・1千円(0.0%) 
●歳入(依存資源) 
地方交付税・・・118億5000万円(35.1%) 
市債・・・52億7460万円(15.7%) 
県支出金・・・34億637万6千円(10.1%) 
国庫支出金・・・23億6161万2千円(7.0%) 
地方消費税交付金・・・8億1000万円(2.4%) 
地方譲与税・・・3億1千円(0.9%) 
自動車取得税交付金・・・5800万円(0.2%) 
配当割交付金・・・2200万円(0.1%) 
株式等譲渡所得割交付金・・・1500万円(0.1%) 
地方特例交付金・・・1300万円(0.0%) 
利子割交付金・・・1100万円(0.0%) 
交通安全対策特別交付金・・・990万円(0.0%) 
ゴルフ場利用税交付金・・・950万円(0.0%) 

●歳出 
民生費・・・73億8269万6千円 (21.9%) 
公債費・・・56億9278万8千円(16.9%) 
総務費・・・56億2696万9千円(16.7%) 
土木費・・・32億6427万7千円(9.7%) 
教育費・・・29億2477万円 (8.7%) 
衛生費・・・28億179万6千円(8.3%) 
農林水産業費・・・17億8403万円(5.3%) 
災害復旧費・・・14億1243万1千円(4.2%) 
諸支出金・・・12億4116万円(3.7%) 
消防費・・・9億3015万6千円(2.7%) 
商工費・・・4億1155万6千円(1.2%) 
議会費・・・2億1052万5千円(0.6%) 
予備費・・・3000万円(0.1%) 
労働費・・・1284万6千円(0.0%) 

6~7ページ

平成27年度 主要事業 

1 一人ひとりが輝く個性創造のまち 
(1)誰もが尊重される共生のまちづくり 
 人権まちづくり基本計画策定事業ほか…330万円 
(2)男女共同参画社会の形成 
 男女共同参画事業…26万円 
(3)学校教育の充実 
 あゆみプロジェクト事業、タブレット活用教育推進事業、ふるさと講師学校派遣事業ほか…13億1440万円 
(4)生涯学習の充実 
 育波公民館耐震診断事業、図書館基本計画策定事業ほか…2845万円 
(5)スポーツ・レクリエーションの充実 
 国生みマラソン全国大会補助事業ほか…930万円 
2 助け合い支え合いのあるいきいきと健やかなまち 
(1)健康づくりの推進 
 小児救急診療業務、予防接種事業、健康増進事業、休日診療所運営事業、国民健康保険事業ほか…3億2687万円 
(2)助け合い支え合いの地域福祉の推進 
 市社会福祉協議会活動促進補助金、母子家庭等医療費給付事業、生活困窮者自立支援事業、生活保護費ほか…8億6711万円 
(3)高齢者が安心して暮らせるまち 
 敬老会・高齢者祝福記念品贈呈事業、人生80年いきいき住宅助成事業、いきいき100歳体操ほか…2億996万円 
(4)障がいのある人がいきいきと暮らせるまち 
 福祉タクシー等利用助成事業、障害者自立支援給付費ほか…11億8457万円 
(5)子育ち・子育て支援が充実したまち 
 少子対策推進事業、子ども・子育て支援事業、地域型保育給付事業、放課後児童健全育成事業、学童保育北淡建設事業、子育て世帯臨時特例給付事業、子育て学習センター拠点施設拡充事業ほか…14億9210万円 
3 安全・安心でうるおいのある暮らしを実現する定住のまち 
(1)定住拠点の整備 
 いつかきっと帰りたくなる街づくり事業、地域おこし協力隊推進事業、ふるさと融資貸付事業、防災ベッド設置支援事業、危険住宅建替支援事業、市営住宅耐震改修事業、住宅市街地総合整備事業ほか…14億4614万円 
(2)道路交通網の整備 
 道路ストック事業、道路新設改良事業、過疎対策整備事業、辺地対策整備事業ほか…5億8075万円 
(3)公共交通機関の充実 
 新船舶関連事業、コミバス等運行委託、地方バス路線維持費補助事業、公共交通活性化事業ほか…9335万円 
(4)持続可能な調和の取れたまち 
 メガソーラー1管理事業、地籍調査事業ほか…8457万円 
(5)災害に強い安全・安心のまち 
 津名・東浦事務所耐震診断事業、一宮事務所太陽光発電設備設置事業、消費者行政活性化事業、農村地域防災減災事業、女性消防団員活動、防災行政無線放送電話確認サービス設備設置、高齢者生活福祉センター太陽光発電設備設置事業、農地施設災害復旧事業、道路等災害復旧事業ほか…18億3867万円 
(6)上・下水道の整備 
 浄化槽設置事業、コミュニティプラント維持管理事業、農業集落排水事業、公共下水道事業ほか…24億3272万円 
(7)情報通信基盤の整備 
 基幹システム更新事業、サーバ・ネットワーク機器更新、社会保障・税番号制度システム中間サーバ利用負担金、国保税等口座振替サービス事業、コンビニ交付サービスシステム構築事業ほか…3億760万円 
4 豊かな自然・文化を活かす魅力満載のまち 
(1)良好な自然環境の保全と活用 
 環境美化推進事業ほか…270万円 
(2)循環型社会形成に向けた取組 
 住宅用太陽光発電システム設置補助金、竹チップボイラー設置事業補助金ほか…1億9836万円 
(3)農漁業の活性化 
 農地中間管理事業、農イノベーションひょうご6次産業化ネットワーク活動補助金、県営ため池等整備事業、県営ほ場整備事業、多面的機能支払交付金事業、中山間地域直接支払補助金、有害鳥獣駆除対策事業、種苗放流中間育成事業、製氷貯蔵施設設置助成事業ほか…8億7078万円 
(4)商工業の活性化 
 地域人づくり事業、商工会助成金、地域活性化振興助成事業、産地直売所事業ほか…14億646万円 
(5)歴史・文化資源の保全と活用 
 生田大坪地区発掘調査事業、五斗長垣内遺跡史跡整備事業、野島断層保存館学習機能強化事業ほか…6205万円 
(6)観光・集客産業の活性化 
 花博2015関連事業、日本女子プロ野球誘致事業、地域活性化振興助成事業、世界的観光立島事業、温泉事業ほか…1億9478万円 
5 参画と協働に基づいた市民交流のまち 
(1)市民と行政の協働のまちづくり 
 合併10周年記念事業、各地区市制10周年記念事業、総合計画審議会、地域まちづくり協議会設置事業、本人通知制度導入事業ほか…9321万円 
(2)市民間・地域間・国際交流の推進 
 海外視察団派遣事業、青少年海外派遣事業、ふるさとづくり推進事業、室津地域活性化施設整備事業、北淡小学校統合関連事業ほか…2億6927万円 
(3)行政改革の推進 
 本庁舎増築棟整備事業、公債費繰上償還ほか…24億7633万円 

平成26年度補正予算 

交付金を活用し、まち・ひと・しごとづくりを充実 
 「地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金」が、国の平成26年度補正予算で、地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策として措置されました。 
 市では、少子化、人口増、雇用対策にこれを活用するため、平成26年度補正予算で予算化し、平成27年度予算と一体で取り組みます。 

主な地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金事業 
●地域活性化ふれあい商品券 
 20%のプレミアム付商品券、がいなカードを販売。 
●地方版総合戦略の策定 
 人口の将来展望、雇用創出、地域づくり、地域連携などの基本目標と方向を示し、具体的な施策の総合戦略を策定。 
●市内企業紹介パンフレット作成 
●就職相談・面談 
 新規就労者の拡大を図るため、都市部で就職相談・面談を実施。 
●インターンシップ助成 
 学生等の市内企業へのインターンシップに助成。 
●ふるさと回帰促進支援 
 地元出身者が市内に住所を移し市内企業に就職した場合に助成。 
●就労促進支援 
 市外の方が市内に住所を移し、市内企業に就職し賃貸住宅に入居する場合、家賃の一部を助成。 
●新規就農者経営基盤強化助成 
 新規就農者に、農機具等の導入費用の一部を助成。 
●買い物弱者に対する買い物支援 
 小売店がない地域で移動販売を提供する事業者に、必要経費の一部を助成。 
●赤ちゃん未来の宝物助成 
 多子世帯を応援するため、第2子以降の出産費を助成。 
●保育環境改善 
 保育所等の室内遊具や絵本を購入し、保育環境を充実。 

8~9ページ

■□■お問い合わせ先電話番号■□■ 

淡路市役所本庁【電話64-0001 IP電話050-7105-5000】 
★議会事務局【電話64-2502 IP電話050-7105-5002】 
★秘書広報課【電話64-2501 IP電話050-7105-5001】 
★まちづくり政策課【電話64-2506 IP電話050-7105-5006】 
★企業誘致推進課【電話64-2522 IP電話050-7105-5022】 
★情報課【電話64-2507 IP電話050-7105-5007】 
★総務課【電話64-2503 IP電話050-7105-5003】 
★管財課【電話64-2540 IP電話050-7105-5038】 
★財政課【電話64-2504 IP電話050-7105-5004】 
★税務課【電話64-2505 IP電話050-7105-5005】 
★収納推進課【電話64-2551 IP電話050-7105-5051】 
★危機管理課【電話64-2555 IP電話050-7105-5092】 
★消防防災課【電話64-2152 IP電話050-7105-5212】 
★市民総務課【電話64-2508 IP電話050-7105-5008】 
★人権推進課【電話64-2521 IP電話050-7105-5021】 
★消費生活センター【電話64-0999】 
★市民協働センター準備室【電話70-7143】 
★生活環境課【電話64-2523 IP電話050-7105-5023】 
★福祉総務課【電話64-2509 IP電話050-7105-5009】 
★福祉総務課(生活福祉)【電話64-2127 IP電話050-7105-5216】 
★子育て応援課・家庭児童相談室【電話64-2134 IP電話050-7105-5164】 
★地域福祉課【電話64-2510 IP電話050-7105-5010】 
★地域包括支援センター【電話64-2145 IP電話050-7105-5217】 
★健康増進課【電話64-2541 IP電話050-7105-5039】 
★長寿介護課【電話64-2511 IP電話050-7105-5011】 
★農林振興課【電話64-2512 IP電話050-7105-5012】 
★農地整備課【電話64-2190 IP電話050-7105-5086】 
★水産振興課【電話64-2532 IP電話050-7105-5025】 
★商工観光課【電話64-2542 IP電話050-7105-5090】 
★都市総務課【電話64-2125 IP電話050-7105-5214】 
★建設課【電話64-2513 IP電話050-7105-5013】 
★都市計画課【電話64-2533 IP電話050-7105-5026】 
★下水道課【電話64-2514 IP電話050-7105-5014】 
★会計課【電話64-2515 IP電話050-7105-5015】 
★教育総務課【電話64-2537 IP電話050-7105-5029】 
★学校教育課【電話64-2519 IP電話050-7105-5019】 
★社会教育課【電話64-2520 IP電話050-7105-5020】 
★体育保健課【電話64-2543 IP電話050-7105-5091】 
★農業委員会【電話64-2516 IP電話050-7105-5016】 
★選挙管理委員会【電話64-2517 IP電話050-7105-5017】 
★監査委員事務局【電話64-2138 IP電話050-7105-5167】 
津名事務所【電話62-0001 IP電話050-7105-5040】 
岩屋事務所【電話72-3111 IP電話050-7105-5060】 
北淡事務所【電話82-1144 IP電話050-7105-5070】 
一宮事務所【電話85-1122 IP電話050-7105-5080】 
東浦事務所【電話74-4101 IP電話050-7105-5050】 

平成27年度の市組織図 

 平成27年度からの市の組織図をお知らせします。
主な変更点は、次のとおりです。

〇人権推進課
 教育部 人権推進課 ⇒ 市民生活部 人権推進課

※人権推進課を市長部局に新設します。
 事務所は津名事務所2階に置きます。

〇地籍調査係
 都市整備部 建設課 ⇒ 都市整備部 都市総務課

〇出前市役所
 総務部 総務課 ⇒ 市民生活部 市民総務課

10ページ/

花みどりフェア 

「花みどりフェア開催中!!」 3月21火(土・祝)→5月31日(日) 

 淡路島全島を会場に、「淡路花博2015花みどりフェア」を開催しています。 
 フェア期間中は、美しい花々や島グルメを満喫できるイベント、淡路花博独自の特別展など楽しいイベントが盛りだくさん! 
 「ジャパンフローラ2000」から15年、「淡路花博2010花みどりフェア」から5年の記念の年に開催された花博を、みんなで楽しみましょう! 

☆淡路会場(淡路夢舞台および国営明石海峡公園)
 淡路夢舞台では、アートなどの展示が楽しめ、国営明石海峡公園では、豊かな自然と海に囲まれた素晴しいロケーションで、季節の花と緑のほか、多彩なイベントなどが楽しめます。  
【淡路会場内の主な施設】 
◆国営明石海峡公園 
 入園料/シルバー(65歳以上)210円※要証明/大人(15歳以上)410円/小人(小中学生) 80円 
◆淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」 
 入館料/シルバー(65歳以上)300円※要証明/大人(18歳以上)600円/高校生300円、中学生以下無料 

☆洲本会場(洲本市中心市街地エリア) 

☆南あわじ会場(淡路ファームパークイングランドの丘エリア) 

☆サテライト会場(祭典に参加する43の島内観光施設等) 

<華麗なる宝塚歌劇の世界展> 
~未来へのかけ橋~ 

 2014年の100周年を記念して開催した「100年展」とは、全く違った展示内容。花博らしい四季をテーマに「春夏秋冬」を宝塚歌劇の名シーンで表現。撮影ポイントも多くあります。 
■3月21日(土・祝)~5月31日(日) 通期 
■場所 淡路夢舞台 国際会議場地下1Fイベントホール 
◆入場料金 一般900円(割引料金700円)/高校生400円(割引料金300円)/中学生以下無料 (パスポートや国営公園・温室の半券等の提示による割引あり。) 

<宝塚歌劇団宙組 「桜木みなとさんと伶美うららさん トークショー」開催!> 
 宝塚歌劇 スペシャル・トークショー、宙組若手スターの桜木みなとさんと伶美うららさんの同期コンビをお迎えします! 
◆日時 4月18日(土) 開場/12:30 
      開演/13:00 終演/14:00(予定) 
◆会場 淡路夢舞台国際会議場2F レセプションホールB 
◆入場 無料 
◆参加方法 トークショーには「華麗なる宝塚歌劇の世界 展」の入場券または半券が必要です。  
※整理券は、10:30~12:00の間、淡路夢舞台国際会議場正 面入り口付近にて配布の予定です。又、入場券の販売も させていただきます。 

11ページ

花みどりフェア

「通期イベント」フェア期間中、毎日開催!! 
<淡路会場> 
☆国営明石海峡公園 春のカーニバル 
■花のみごろ 
 リビングストンデージー……4月中旬~5月上旬 
 ネモフィラ……………………4月中旬~5月下旬 
 ダイアンサス(ナデシコ)…5月上旬~下旬 
 ポットカーネーション………5月上旬~下旬 
 ポプラの丘花畑………………5月上旬~下旬 
■料金 入園料/シルバー(65歳以上) 
 210円 ※要証明、大人(15歳以上)410円、小人(小中学生) 80円 
■場所 国営明石海峡公園 

☆TAKARAZUKAドリームガーデン 
 タカラヅカの5つの組や世界観をイメージした宝塚歌劇デザイナーによるガーデンが登場。 
■料金 無料※国営明石海峡公園の入園料が別途必要。 
■場所 国営明石海峡公園 移ろいの庭 

☆「みどりとアートのコラボレーションオブジェ」コシノヒロコ×片桐 功敦(華道家) 
華道家片桐 功敦氏とのコラボレーションが淡路花博にて実現!才能がシンクロし、生み出されるパフォーマンスは美しくも圧倒的な迫力で見る人に迫ってきます。  
■料金 無料 
■場所 国際会議場1Fエントランスロビー 

☆妖怪ウォッチ 探険!花の島 
 大人気の「妖怪ウォッチ」がついに淡路島に上陸!自分だけのジバニャンが花畑の中を歩く!動くぬりえのコーナーなど、ここでしか体験できないアトラクションで妖怪たちと遊ぼう! 
■料金 チケット予約制 
 購入は各種プレイガイドより。 
 詳しくはHPへ 
 http://yokai-hanahaku.jp/<外部リンク> 
 ※国営明石海峡公園の入園料が別途必要。 
■場所 国営明石海峡公園 ビジター棟 

☆アワジロハスコミチ 
 淡路島の伝統産業・文化を受け継ぎながら自然と共に暮らす、淡路島でのロハスライフ“あわじロハス”を体験する空間として演出します。 
●兵庫県企業庁分譲地イメージガーデン 
●景観園芸学校デモンストレーションガーデン 
●高校生花とみどりのガーデン 
●お絵かき花壇づくりコンテスト 
●震災復興ありがとう花壇「玉ねぎからのありがとう!ガーデン」 
■料金 無料 
■場所 淡路夢舞台(9号園路周辺) 

☆花と緑のルミエール-光が奏でる夜の夢舞台- 
夕暮れから夜へ 夢舞台は光のアートに!安藤建築と緑と光のシンフォニーをお楽しみ下さい。 
■料金 無料 
■場所 淡路夢舞台 
■点灯時間 日没から21:00まで 

「期間限定イベント」スケジュール4月・5月(まだまだイベントは盛りだくさん!詳しくは公式ホームページでチェック♪) 
<淡路会場> 
■4月18日(土)~19日(日) 
AWAJI アウトドアフェスタ~FEEL ISLAND 2015~ ●場所 国営明石海峡公園 
■4月18日(土)~5月17日(日) 
奇跡の星の植物館 フラワーショー「淡路夢舞台 薔薇祭2015―ジョセフィーヌの庭―」 ●場所 奇跡の星の植物館 
■4月19日(日) 
淡路島 音楽で誘うビッグバンドの祭典そして躍動 ●場所 淡路夢舞台 野外劇場 
■4月19日(日) 
タカラヅカワークショップ「ブーケ風シャンシャンをつくろう!」 ●場所 淡路夢舞台 国際会議場 
■4月19日(日) 
阪神・淡路大震災20年宇宙桜と未来への希望 ●場所 淡路夢舞台 国際会議場 
■4月24日(金)~5月31日(日) 
HIROKO KOSHINO Exhibition -コシノヒロコ展- ●場所 淡路夢舞台国際会議場 
■4月25日(土) 
ラジオ関西 キッズダンスフェスティバル ●場所 淡路夢舞台野外劇場 
■4月29日(水・祝) 
ハワイアンフェスティバル ●場所 淡路夢舞台野外劇場 
■5月9日(土) 
伝統芸能フェスティバル ●場所 淡路夢舞台野外劇場 
■5月10日(日) 
コシノヒロコ-「母の日」スペシャルイベント- 
●場所 国営明石海峡公園 
■会期中の(土、日、祝、4月29日除く) 
淡路まんぷく食堂 ●場所 淡路夢舞台展望テラス周辺 

<洲本会場> 
■4月25日(土) 
ウクレレ&ハワイアンコンサート ●場所 洲本市民広場 
■4月25日(土)~26日(日) 
城下町洲本レトロなまち歩き ●場所 洲本レトロこみち周辺 

<南あわじ会場> 
■4月15日(土)~26日(日) 
10万本の菜の花畑 ●場所 淡路ファームパークイングランドの丘 
■5月7日(木)~31日(日) 
ローズガーデンフェア ●場所 淡路ファームパークイングランドの丘 

<サテライト会場> 
■5月1日(金) 
清川あさみ作品をモチーフにした花のオブジェ・花壇の除幕式 ●場所 淡路ワールドパークONOKORO 
■5月3日(日)~5日(火・祝) 
『神様の結うとおり』パワースポット スタンプラリーめぐり ●場所 伊弉諾神宮内せきれいの里 
■5月3日(日) 
北淡震災記念公園スプリングフェスタ ●場所 北淡震災記念公園 
■5月3日(日)~4日(月) 
五斗長たまねぎまつり ●場所 五斗長垣内遺跡 

※イベント内容等は予告なく変更になる場合がございます。また、イベントによっては、別途料金が必要な場合や、定員等の条件があるものもございます。 あらかじめご了承下さい。 
 [ 公式ホームページ ] http://www.awajihanahaku2015.jp/<外部リンク> 

[ 問い合わせ先 ] 淡路花博15周年記念事業実行委員会事務局 電話0799-74-5466 FAX0799-74-5477 

12~13ページ

兵庫ディオーネ ホームタウン協定を締結! 

 淡路市と日本女子プロ野球リーグ・「兵庫ディオーネ」を運営する(株)わかさ生活は、3月1日、淡路ワールドパークONOKOROで、ホームタウン協定を結びました。女子プロ野球リーグで初めての協定です。 
 内容は次のとおり。 
(1)兵庫ディオーネは、淡路市をホームタウンとし、地域活性化に取り組む。 
(2)淡路市は、兵庫ディオーネをわがまちの球団とし、「島民」球団になるための支援を行う。 
 名実共にわがまちの球団となった兵庫ディオーネを、共に応援しましょう。 
■日本女子プロ野球リーグスーパーバイザー 
 太田幸司氏(元プロ野球選手) 
 地域密着はリーグ創設当初からの念願。淡路市の多大なる協力を得て協定を締結できたこと、本当に感謝します。今年のディオーネは優勝を目指せる戦力。ぜひ期待してください。 
 これを縁に、ご声援をよろしくお願いします。 
ぜひご加入を! 
淡路島応援隊を結成 
 3月1日、ホームタウン協定式に続き、「兵庫ディオーネ淡路島応援隊決起大会」が行われました。 
 初代代表は伊藤勇次さん、副代表は藤本晃さん、渡瀬公平さんで、事務局は淡路市役所内に設置しました。 
 本会の目的は、「兵庫ディオーネを地域一体となりサポートし認知度を高め、選手の活躍を通して体育意識の向上と女子硬式野球の普及を図ること」です。年会費は500円。 
 随時市役所で受け付けをしています。 
■伊藤勇次会長 
 ディオーネ誘致は画期的で、春の訪れを感じるような大事業。島に活気を、との関係者の努力がうれしい。 
 女子プロ野球は、想像以上に若さあふれ、胸躍る。若返りの力をいただける。 
 応援の輪を大きくすることが最大の任務。多大なご協力をお願いしたい。 
会員の特典(抜粋) 
(1)公式戦・イベント情報・応援バスの情報提供 
(2)公式ファンクラブ「ディオーネファミリー」特典 
(3)限定イベントへの参加 
問い合わせ先 企業誘致推進課 電話64-2522 
熱心!ディオーネ日記 
■志筑で清掃活動 
 2月20日、志筑地区で清掃活動を行いました。 
■勝利のダンス 
 3月1日、ワールドパークONOKOROのイベントに出演。勝利した時に踊るダンスを披露しました。 
■非行防止を呼び掛け 
 3月13日、ファミリーマート志筑店で、非行防止等を呼び掛けました。 
■春季キャンプを開催 
 3月16~19日、春季キャンプで練習を公開。サイン会も行いました。 
4月24日、佐野第一球場で公式戦 
 女子プロ野球リーグが3月28日に開幕しました。 
 4月の公式戦は次のとおり。 
●4月24日(金) 13:00 
 淡路佐野運動公園第一野球場 
●4月25日(土) 18:30 
 洲本市民球場 
●4月26日(日) 18:30 
 洲本市民球場 
ディオーネ応援しよーネ 

セントメリース市 青少年海外派遣団員を募集! 

 姉妹都市アメリカオハイオ州セントメリース市への青少年海外派遣団員を募集します。 
■訪問期間 7月21日(火)~29日(水)の9日間 
■訪問内容 セントメリース市の一般家庭でホームステイしながら様々な歓迎行事に参加。またデトロイト近郊にある姉妹図書館ウェストブルームフィールド図書館を訪問。 
■募集人員 市内に住所を有する中学~大学生10名 
■選考方法 募集人員を超えた場合は、選考委員会において抽選により決定 
■旅行代金 個人負担額 約18万円 
※事前に旅行代金をお支払いいただき、帰国報告会後、燃油サーチャージ料等を除く代金の5割を助成 
■申込期日 4月30日(木)17時 
■主催 淡路市 
申し込み・問い合わせ先 NPO法人淡路市国際交流協会(事務受託団体) 電話080-2541-9220(平日9時~17時) 

関西大学生観光施策を提案 

 3月2日、関西大学の深井政策創造学部教授(当時)が、学生が作成した観光プログラムを淡路市役所で提案されました。 
 内容は、淡路市内の日帰り観光プラン。同教授指導のもと、2年生5~6人のチームで、約1年かけて4案を企画立案しました。 
 旅行業者から実現可能性が高いと評価された提案内容を1つ紹介します。 
■提案 「あいの島淡路島日帰りツアー」 
○テーマ 男女の出会い 
○概要 男女12人ずつ24人を募集。共同作業などを通して仲を深め、恋人探しのきっかけを提供する。 
○対象 20~30歳の男女 
○会場 のじまスコーラ等 
○行程 
・運動会 
 6人7脚、玉ねぎみじん切り競争、玉ねぎ運びなどを行う。 
・野菜争奪相性診断ゲーム 
 仕分け票を使い性格が合う者同士でチームを作り、野菜を収穫。その野菜をクイズで奪い合う。 
・「華麗な相性」ゲーム 
 ゲームで勝ち取った野菜等を使ってのカレー作り。各チームで隠し味を入れる。ルーだけをお皿によそい、自分のチームのルーを当てる。正解すれば、観覧車の前でツーショット写真を撮れる券をプレゼント。 
・淡路サービスエリア観覧車前で告白タイム 

結成しよう!自主防災組織 

 『自主防災組織』とは、各自治会単位などで結成し、『自分たちのまちは自分たちで守る』という防災意識と強い連帯感を持ち、地域の皆様が自ら防災活動を行う組織です。 
 大規模災害が発生すると、個人や家族だけでは対応が困難で、危険を伴う場合もあります。また、市や消防機関が被災し、十分な支援を受けられない場合も予想されます。 
 このようなときは、国・県・市の対応(公助)や、自分の努力によって守る(自助)だけでなく、普段から顔を合わせている地域や近隣の人々が集まって防災活動に取り組むこと(共助)が必要になります。 
 阪神・淡路大震災では、地域住民が協力し合って初期消火を行い延焼を防止した事例や、救助活動を行い多くの人命を救った事例などが多く見られ、改めて地域自主防災活動の大切さが確認されました。また、東日本大震災の発生を受け、南海・東南海地震による被害が懸念される地域では、その必要性が再認識され、近年、非常に重要な役割を担っています。 
 安全・安心な地域づくりのため、ぜひ、自主防災組織を結成しましょう。 
●自主防災組織への助成 
 自主防災組織が実施する防災訓練や、防災資機材の整備は、助成を受けることができます。 
問い合わせ先 消防防災課 電話64-2152 

14ページ

お忘れなく!犬の登録と狂犬病の予防集合注射 

 生後91日以上の犬の飼い主には犬の登録と毎年1回4月1日~6月30日の間に狂犬病の予防注射を受けさせることが義務付けられています。 
 本年の集合注射の日程は次のとおり実施しますので、お近くの会場へお越しください。 
 犬の登録をされている方には、案内を送付しますので問診票の回答欄へ記入の上、必ず会場にお持ちください。 
【接種手数料】1頭あたり3300円 
※会場に来れなかった場合は、 
動物病院でも接種できます。 
※新しい犬〈生後91日以上〉を飼い始めた場合は、市役所又は動物病院で登録をしてください(新規登録料:3000円)。 
※犬が死亡した場合は、必ず市役所に届け出てください。 
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523 

平成27年度 狂犬病予防集合注射日程表 

〈一宮地区〉 
実施月日 
実施場所 
実施時間 
4月8日(水) 
旧遠田保育園駐車場 
 9:30~ 9:45 
三軒屋クラブ 
10:05~10:20 
枯木神社 
10:40~10:55 
尾崎八幡神社前 
11:15~11:45 
井手消防器具庫前 
13:15~13:30 
上河合公会堂 
13:50~14:00 
山辺クラブ 
14:15~14:30 
4月9日(木) 
ふるさとセンター 
 9:30~ 9:50 
旧柳沢小学校付近の待避所 
10:05~10:20 
入野クラブ 
10:35~10:50 
山田派出所裏 
11:05~11:20 
草香会館 
11:35~11:50 
深草クラブ 
13:20~13:30 
4月10日(金) 
東桃川クラブ 
 9:30~ 9:50 
一宮運送駐車場 
10:10~10:30 
江井コミュニティセンター 
10:50~11:10 
一宮公民館前 
11:30~11:50 
〈北淡地区〉 
実施月日 
実施場所 
実施時間 
4月13日(月) 
大坪集会所 
 9:30~ 9:40 
旧生田小学校 
10:00~10:15 
五斗長 中田商店横 
10:40~10:55 
育波中央公園 
11:20~11:35 
室津老人福祉センター 
13:00~13:20 
浅野漁民団地前 
13:40~13:55 
斗の内里集会所 
14:15~14:25 
旧淡路市商工会館 北淡支所 
14:45~14:55 
4月14日(火) 
浅野南集荷所 
 9:30~ 9:40 
皆納池前(旧石田バス停跡地) 
10:00~10:10 
旧仁井小学校 
10:25~10:40 
常盤福満寺前 
11:05~11:20 
野島ヶ崎公園 
11:40~11:50 
江崎直売所前 
13:10~13:20 
平林公会堂 
13:45~13:55 
北淡事務所裏 
14:10~14:25 
〈津名地区〉 
実施月日 
実施場所 
実施時間 
4月15日(水) 
コミュニティプラザ里会館 
 9:30~ 9:50 
塩田会館 
10:05~10:20 
塩田消防会館 
10:35~10:50 
中田会館 
11:15~11:30 
阿知岡会館 
13:00~13:15 
静の里公園駐車場 
13:35~13:50 
北條会館 
14:10~14:25 
4月16日(木) 
大谷南町内会館 
 9:30~ 9:45 
淡路日の出農協 生穂支店 
10:05~10:20 
生穂会館 
10:40~10:55 
長沢会館 
11:20~11:30 
佐野会館 
13:15~13:30 
佐野八幡神社 
13:50~14:10 
4月17日(金) 
木曽上畑 葉坂商店前 
 9:30~ 9:45 
木曽上公会堂 
10:00~10:15 
大町会館 
10:30~10:45 
大町下団地 
11:00~11:15 
大町畑 弦牧商店横 
11:30~11:40 
津名保健センター 
13:10~13:30 
津名事務所 
13:50~14:10 
〈東浦地区〉 
実施月日 
実施場所 
実施時間 
4月20日(月) 
中浜会館 
 9:30~ 9:45 
奥町内会 大歳神社 
10:00~10:10 
河内会館 
10:25~10:40 
里会館(釜口) 
11:10~11:20 
釜口漁港 
11:35~11:45 
小井会館(釜口) 
12:00~12:10 
東浦花卉集荷所前(釜口) 
13:20~13:35 
東浦老人福祉センター駐車場 
13:55~14:10 
東浦事務所 
14:30~14:50 
4月21日(火) 
別所公会堂 
 9:30~ 9:40 
谷山公会堂 
10:00~10:10 
大磯婦人の家 
10:30~10:45 
楠本中公会堂 
11:00~11:15 
井植会館 
11:30~11:45 
下田会館 
13:10~13:20 
南ノ丁会館 
13:35~13:45 
戎ノ丁公会堂 
14:00~14:15 
久留麻コミュニティ消防センター 
14:30~14:50 
〈岩屋地区〉 
実施月日 
実施場所 
実施時間 
4月22日(水) 
松帆公会堂 
10:00~10:20 
長浜集会所(埋立地) 
10:40~11:00 
岩屋保育所 
11:15~11:30 
鵜崎集会所 
12:45~13:00 
神の前集会所 
13:20~13:40 
橋本公衆トイレ横(みなと銀行岩屋支店の海側) 
14:00~14:20 
飼い犬・飼い猫がいなくなったら、すぐに下記までご連絡を! 
兵庫県動物愛護センター 淡路支所 
〒656-2142淡路市塩田新島5-3 電話62-5811 

15ページ

住宅用太陽光発電システム設置を補助 

 低炭素社会の実現に向けて、新エネルギー対策の推進を図る環境にやさしい住宅を普及させ、家庭部門でCO2削減を促進するため、自ら居住する住宅に供給する目的で、10キロワット未満の太陽光発電システムを設置し、諸条件を満たす方に対し、経費の一部を補助します。 
 ただし、一世帯又は1住宅につき1回限りとします。 

可燃ごみステーション(集積カゴ等)設置を補助 

 生ごみの散乱防止を図り、環境美化・生活環境の保全を目指します。 
 可燃ごみステーションを購入、設置する町内会に対し、補助金を助成します。 
 補助対象の条件は、町内会の複数の世帯が利用し、設置場所などの諸条件を満たしていることです。補助金額は可燃ごみステーションの購入、設置に要する費用の3分の2以内で、上限は4万円となります。 

生ごみ減量化機器設置を補助 

 ご家庭で生ごみの減量化を図るため、左記の対象機器を新品で購入する市内在住の方で諸条件を満たす方に対して、購入費の経費の一部を補助します。 
 ただし、1世帯につき1基限りとし、購入前に申請手続きが必要になります。 
 また、できる限り淡路市内での購入をお願いします。 
対象品目/コンポスト 補助基準/1世帯1基 補助金額/購入経費の2分の1以内で、上限5000円 
対象品目/電動式生ごみ処理機 補助基準/1世帯1台 補助金額/購入経費の2分の1以内で、上限2万円 
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523 

使用済み小型家電の回収にご協力を!

 貴重な資源をリサイクルするため、回収にご協力をお願いします。 
?市による回収【無料】 
(1)回収ボックス(大きさ15cm×25cm以下の小型 家電製品が対象)での回収 
(設置場所) 
●津名地域/淡路市役所、津名事務所、消費 生活センター(イオン淡路店アルクリオ1階) 
●岩屋地域/岩屋事務所、岩屋ポートビル  
●北淡地域/北淡事務所、育波公民館 
●一宮地域/一宮事務所、一宮ふるさとセンター 
●東浦地域/東浦事務所、サンシャインホール 
(2)エコプラザでの回収 
(家電リサイクル法対象品目以外の家電製品が対象) 
●津名エコプラザ、北淡エコプラザ、東浦エ コプラザ(パソコンは回収していません) 
●岩屋エコプラザ(パソコンを無料回収してい ます) 
?国の認定事業者による回収【有料:1箱880円(税別)】 
 あらかじめダンボール箱(3辺合計140cm未満・20kg以内)に入れられている使用済み小型家電を自宅から宅配便により回収します。 
 Webでお申込み後、宅配業者(佐川急便)が希望日時(最短翌日、年中無休)に回収します。 
パソコン、携帯電話、電子レンジ等ご家庭にある家電リサイクル対象品目以外のほとんどの家電製品が対象で1箱に詰め込みが可能です。 

詳細・申込みはWebで http://www.renet.jp<外部リンク> リネットジャパンで検索 

(注意事項) 
 ご家庭から排出されるものに限ります。家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、回収しません。 

ご注意 
家電等の処分に無許可の回収業者を利用しないでください。 
 ご家庭の廃棄物は「産業廃棄物処理業の許可」、「古物商の許可」では回収できません。「無許可」の廃棄回収業者には、以下のような例があります。 
(1)町中を大音量で巡回 (2)チラシを配布 (3)インターネットで広告 (4)空き地で回収 

16~17ページ

あわせよう地域のちから 
第5回淡路市社会福祉大会 
第10回介護予防地域支援事業講演会 

 「第5回淡路市社会福祉大会・第10回介護予防地域支援事業講演会」が、3月7日、サンシャインホールで開催され、約300人が参加しました。 
 誰もが安心して、自分らしく暮らしていける地域社会を実現するため、毎年開催しています。 
 森副市長は、「地域住民や福祉関係者が連携・協働して、地域の福祉力を高めていきましょう」と挨拶。また、長年にわたり福祉の発展に功労のあった個人や団体を表彰しました。 
 受賞された個人・団体は後述のとおりです。 
寸劇 
「あなたならどうする?~認知症の方の理解~」 
 わかりやすく認知症の理解を促すため、民生委員やサービス事業所職員らが寸劇を披露。 
 ごみの出し方などを通し、周囲の少しの気遣いがあれば認知症の方も安心して地域で暮らしやすくなる事例を、ユーモアあふれる熱演で紹介しました。 
 また、市保健師による講話で、認知症サポーター講座を各地域で開いていることなどの認知症支援施策を紹介しました。 
 続いて、認知症介護研究・研修東京センター研究部長の永田久美子氏が認知症の方と家族が共に自分らしく暮らすことをテーマに講演。今できることから一緒に始めようと訴えました。 
■民生委員・児童委員功労者表彰 
 岡田豊(佐野) 
■福祉ボランティア功労者表彰 
 片山かよ子(釜口) 
 高谷明榮子(里) 
 田尾多見子(久留麻) 
 東根宏和(岩屋) 
 松田和義(斗ノ内) 
 山口卓治(多賀) 
 西の町サロン(岩屋) 
 朗読ボランティアグループひびき(一宮) 
■社会福祉事業功労者表彰 
 長江良彰(中田) 
 山口民子(多賀) 
 仲野和美(佐野) 
■障がい福祉事業功労者表彰 
 加地成子(岩屋) 

『認知症 みんなで支えるやさしいまち』 
認知症施策スローガンが決定 

 「認知症になっても住み続けられるまち」を実現するため募集していたスローガンが、池脇政子さん(上河合)の「認知症 みんなで支える やさしいまち」に決定しました。 
 池脇さんは、「感じたままスローガンをつくりました。地域で見守る組織づくりなどをし、対策が根付くことを願います。今後施策に関心と期待を持っていますし、できる限り携わりたいです」と話してくれました。 
 総数176件の応募作品の中から、厳正な審査の上で決まったこのスローガン。 
 今後は、このスローガンを旗印に、市民の皆様と一緒に、認知症施策を進めていきたいと考えています。 
 なお、入賞者は次のとおり。受賞者は社会福祉大会で表彰されました。 
■最優秀賞 
 池脇政子(上河合) 
■佳作 
 神池美智子(木曽下) 
 漣知子(楠本) 
〈敬称略〉 

福祉タクシー等利用助成のご案内 

福祉タクシーなどの利用助成事業について、お知らせします。 
■事業の内容 
 在宅の心身障害者及び高齢者が、 
 (1)タクシーを利用した際に、乗車料金の1/2(100円単位)を補助します。 
  ※島外での利用は不可 
 (2)コミバス(長沢ミニバス・岩屋らくらく号・ハピバス山田号)の回数券購入の際に、料金の1/2(100円単位)を補助します。 
  ※長沢ミニバスは、負担金支払時に利用できます。 
■事業の対象者及び助成額 
 助成対象者は、〈1〉の表の対象者欄に該当し、かつ、〈2〉の全ての条件を満たす方です。 
 〈1〉対象者・助成額 
 対象者 ●70歳以上の方 ●介護保険で要支援・要介護の認定を受けている方 
 助成限度額 年間9600円(月800円) 
 対象者 ●身体障害者手帳(1級又は2級) ●療育手帳(A判定) ●精神障害者保健福祉手帳(1級)をお持ちの方 
 助成限度額 年間19200円(月1600円) 
 ※年度途中に申請した場合は、申請月分から当該年度3月分までの金額となります。 
 〈2〉対象者の条件(ア~エの全ての条件を満たしている方) 
  ア 住民税非課税世帯 
  イ 自動車税の減免を受けていない世帯 
  ウ 施設入所中でない方 
  エ 入院中でない方 
■申請場所 
 市役所、各事務所、出前市役所(アルクリオ内)で受付しています。 
■申請時に必要なもの 
 ・身分証明できるもの(例:健康保険証) 
 ・介護保険証(該当者のみ) 
 ・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(該当者のみ) 
 ※代理人(ご家族等)が申請される場合には、 
  (1)ご本人様の写真(できるだけ顔が大きく写っているもの) 
  (2)代理人の身分証明できるもの(運転免許証等) 
 ※新規申請の場合は、申請時にご本人の写真を撮らせていただきます。また、これまでに福祉タクシー等利用券の申請をされた方は、写真は不要です。 
●タクシー等利用券の再発行は、できませんので大切に保管してください。 
問い合わせ先 長寿介護課 電話64-2511 

温泉等が6回無料に 
高齢者の達者で長生き運動支援事業 


 介護保険第1号被保険者の方に、市内のプール・温泉施設の利用料金が年間1人6回無料になる共通利用券を発行します。 
 共通利用券の再発行はできません。大切に保管してください。 
 この事業は、65歳以上の皆様からの介護保険料を財源にしています。 
■事業の対象者 
 ・淡路市の介護保険第1号被保険者(淡路市内に住所を有する65歳以上の方) 
 ・介護保険料を滞納していない方 
■申請場所 
 長寿介護課、各事務所、出前市役所(アルクリオ内) 
■申請時に必要なもの 
 ・介護保険証 
 ※代理人(ご家族等)が申請される場合には、代理人の身分が証明できるもの(運転免許証等) 
問い合わせ先 長寿介護課 電話64-2511 

介護者の会カレンダー

介護している方々が集まって、語りあったり、介護に必要な情報を収集・交換する場になれるよう家族会を実施しています。 

4月13日(月)認知症を支える家族のつどい(一宮)/10:00/ゆうゆうライフ(一宮社協) 
4月15日(水)認知症の方を介護されているみなさんのつどい(北淡)/北淡総合福祉センター 
4月15日(水)おひさまCafe(認知症カフェ)/11:00/ペンション「モーニングアイランド」(池ノ内) 
4月16日(木)家族介護者教室(岩屋)/13:30/岩屋保健センター(岩屋事務所) 
4月21日(火)家族介護者教室(津名)/13:30/しづのおだまき館 

※都合により、日時等変更になることがあります。※家族介護者教室・介護者の会は、介護中の方、介護をされていた方を対象にしています(年齢は問いません)。  
問い合わせ先/地域包括支援センター(地域福祉課内) 電話64-2510 

18ページ

児童扶養手当額等が改正 
2.4%引き上げ 

 平成26年全国消費者物価指数(平成27年1月30日公表)が2.7%変動したことにより、特例水準の段階的な解消(平成27年4月以降は▲0.3%)とあわせて、平成27年4月分から、次の手当額が2.4%の引き上げとなります。 
●児童扶養手当額(月額) 
全部支給 平成26年度41020円 平成27年度42000円(+980円) 
一部支給 平成26年度 41010円~9680円 平成27年度41990円(+980円)~9910円(+230円) 
●特別児童扶養手当額(月額) 
1級 平成26年度49900円 平成27年度51100円(+1200円) 
2級 平成26年度33230円 平成27年度34030円(+800円) 
問い合わせ先 〈児童扶養手当・特別児童扶養手当〉 子育て応援課 電話64-2134 
●特別障害者手当額(月額) 
平成26年度26000円 平成27年度26620円(+620円) 
●障害児福祉手当額(月額) 
平成26年度14140円 平成27年度14480円(+340円) 
問い合わせ先 〈特別障害者手当・障害児福祉手当〉 地域福祉課 電話64-2510 

国民年金 学生納付特例制度 

 学生納付特例制度は、所得が少ない学生の方が、将来年金を受給できなくなることや、不慮の事故等で障害となった場合に、障害基礎年金を受給できなくなること等を防止するための制度です。 
 制度利用には本人が申請し、承認されると、その期間の国民年金保険料の納付が猶予されます。 
■対象者 
 大学(大学院)、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校、各種学校(修業年限が1年以上で、都道府県等の認可を受けている学校)などに在学する20歳以上の学生で、本人の前年所得が118万円以下の方。 
■申請方法 
 平成26年度に学生納付特例を承認された方で、平成27年度も在学予定の方は、日本年金機構から「学生納付特例申請書(ハガキ)」が送付されます。 
 同じ学校に在学の方は、必要事項を記入し、返送することで申請できます。 
 ただし、学校等を変更された方、「学生納付特例申請書(ハガキ)」が届かない方、本年4月から学生となった方は、市福祉総務課または各事務所市民窓口課で申請が必要です。 
■手続きに必要なもの 
・年金手帳 
・平成27年度有効の学生証(コピーの場合は両面)または在学証明書 
・認印(本人署名の場合は不要) 
※会社等を退職され学生となった方は、雇用保険被保険者離職票または雇用保険受給資格者証が必要です。 
 年金相談 
 年金の受給に関する相談などを行います。 
■日時 5月1日(金) 
 10時20分~15時20分 
■場所 淡路市役所 
 3階第1・2委員会室 
※相談は予約制です。 
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509 

19ページ

子育て学習センター 開設時間を延長します 

 淡路市では子育て支援の場「子育て学習センター」を5か所設置しています。 
 遊び広場の開設や専門員による子育て相談のほか、学習会や遠足などのイベントを行い、親子で気軽に立ち寄れる居場所づくりを目指しています。 
 この度、平成27年4月1日から、「もっと長い時間開いていたらな」「お昼からも来たいな」という皆様のお声を反映し、広場の開設時間を「9時から14時30分まで」と延長します。 
 皆様のたくさんのご参加をお待ちしています。 
■開設時間  
 9時から14時30分まで 
 (相談日を除く) 
■参加手続き方法 
 参加を希望される方は、登録が必要です。各子育て学習センターへ直接お問い合わせください。 
 センターへの参加は無料ですが、申し込み時に参加するセンターごとに、子ども1人につき登録料100円が必要です。また、イベント等で旅費や材料費などの費用がかかることがあります。 
■注意点 
 開設日や時間は、イベントなどによって変わる場合があります。 
 各センターが発行しているおたよりなどで、行事内容をお知らせしています。 
 おたよりは淡路市ホームページにも掲載していますので、ご覧下さい。 
■市内子育て学習センター 
津名子育て学習センター 志筑新島7番地1津名臨海運動公園管理事務所 電話62-4991 開設曜日/水・木・金 相談日/火 
岩屋子育て学習センター 岩屋1514番地18岩屋すこやかセンター 電話72-5112 開設曜日/火・木・金 相談日/水 
北淡子育て学習センター 富島1388番地 電話70-4082 開設曜日/火・木・金 相談日/水 
一宮子育て学習センター 郡家686番地一宮保健センター 電話70-1355 開設曜日/月・火・木 相談日/水 
東浦子育て学習センター 久留麻1741番地1淡路市子育て支援センター 電話75-3811 開設曜日/火・木・金 相談日/水 
問い合わせ先 社会教育課 電話64-2520 

トライやる・ウィーク 受け入れ事業所募集中! 

 子どもたちを地域で育てようと、17年間続いてきたトライやる・ウィーク。 
 平成27年度も、市内5中学校の2年生391人が取り組みます。 
 5日間、中学校を離れて各地の事業所で体験活動を行います。 
 子どもたちの「生きる力」を育む体験活動の機会や場所を、たくさん提供してください。 
■期間 5月18日(月)~22日(金) 
問い合わせ先 各中学校トライやる・ウィーク担当者まで 

20ページ

タブレット活用授業を研究 東浦中学校 公開授業 

 2月20日、東浦中学校で、タブレット端末を活用してよりわかりやすい授業を行うための研究会が開かれました。 
 市教育委員会が取り組んでいるタブレット活用教育推進事業の一環です。 
 この日は、東浦・岩屋地区の小中学校から16人の先生方が参加して、中学1年生の歴史の授業を参観した上で、授業についての協議をしました。 
 生徒たちは1人1台ずつ配付されたiPad(アイパッド)を用いて、事前に考えてきた課題を写真に撮って全面黒板に映し出し、皆で共有して、自分の考えを発表していました。模造紙に書いて発表する方法と比べると、大変な時間短縮が可能になっていました。 
 生徒たちは、タブレット活用授業について「気分転換になる楽しい授業。教科書に載っていないことを調べられるし、皆で情報を共有しやすいことがとても便利」と感想を述べました。 
 協議の場面では、小・中学生がタブレットを活用する上でのルール作りなど、より効果的な活用法について情報交換しました。 
 市教委では平成30年度までに小学4年生から中学3年生までの全生徒に1人1台のタブレットを貸与するための整備を進めています。 

障害のある方に対する軽自動車税減免制度 

 身体に障害のある方等のために使用する軽自動車で、一定の要件に該当する場合は、申請により軽自動車税を全額減免できる制度があります。 
 減免できる軽自動車は、障害のある方1人に対して1台で、普通自動車の減免を受けている場合は対象になりません。 
■申請受付期限 
 6月1日(月)まで 
■新規申請時必要なもの 
 ・身体障害者手帳等 
 ・申請者の印鑑 
 ・車検証 
 ・車を運転する方の運転免許証 
 ・扶養関係を確認できる書類(例:健康保険証等) 
 ※ただし、障害者・所有者・運転者が同居家族でない場合のみ 
◎平成26年度に減免申請済の方は、4月初旬に現状届を郵送しますので、期限までにご提出ください。 
問い合わせ先 税務課 電話64-2505 

いじめ相談窓口 

いじめは絶対許しません。あなたのなやみを聞かせてください。 
一緒に安心できる方法を考えます。 
■淡路市教育センターいじめ相談 
 ○電話番号 
  電話64-2166(直通) 
  電話64-2519(教育委員会学校教育課経由) 
 ○開設時間 9時~17時 
  ※土・日・祝日及び12月28日~1月3日を除く 
■ひょうごっ子なやみ(いじめ)相談 
○電話番号と開設時間 
 (1)フリーダイヤル0120-783-111 毎日9時~21時 
 (2)電話0795-42-6559 毎日9時~21時 
 (3)電話0795-42-6559 夜間21時~翌9時 
 ※上記(1)(2)(3)とも、12月28日~1月3日を除く 

21ページ

出前市役所からのお知らせ

■受付時間
 月~金曜日・・・午前10時~正午、午後1時~5時
 日曜日・・・・・・・午前10時~正午、午後1時~6時

■取扱業務
 ・住民票の写し(本人又は本人と同一世帯に属する方に限ります)
 ・印鑑登録証明書(淡路市で印鑑登録をされている方)
 ・消費生活相談
 ・市民総合相談
 ・兵庫県市町交通災害共済加入受付業務
 ・福祉タクシー券・プール・温泉共通利用券申請受付業務

■休所日
・4月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)、29日(水)
・5月2(土)~6日(水)、9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)

問:淡路市出前市役所・淡路市消費生活センター(イオン淡路店アルクリオ1階アルコート前)
 電話 64-0999 (日曜日は、淡路市役所日直につながりますので転送依頼をしてください)

淡路市市民協働センター 準備室(アルクリオ1階西側入口隣)
市民協働に関する業務(市民活動の支援/男女共同参画に相談窓口)を行います。
電話:70-7143

水道料金の福祉減免制度について 

 淡路広域水道企業団では、(1)のすべての要件に該当するお客様を対象に、申請により水道料金の一部を減免しています。 
(1)減免が受けられる方 
 〈1〉4月1日現在65歳以上で一人暮らし(住民基本台帳上の単身世帯に限る) 
 〈2〉市内に居住し、住民登録をしている 
 〈3〉市民税が非課税 
 〈4〉「申請者の氏名・住所」と「水道使用者名義人・使用場所」が同じ 
(2)申請受付場所 
 淡路市お客さまセンター、淡路市各事務所窓口(本庁舎を除く) 
 ※申請用紙については、各窓口に備え付けてあります。 
(3)申請に必要なもの 
 〈1〉印鑑 
 〈2〉「水道料金の領収書」または「検針時のお知らせ」 
 ※平成26年1月1日以降に転入された方は、前住所地での市民税非課税証明書が必要です。 
(4)減免額 
 基本料金の3分の1に相当する額 
 現在、減免を受けている方は、引き続き減免対象となりますので、新たに申請をする必要はありません。 
 ただし、減免の要件に該当しなくなったときは、解除通知書によりお知らせします。 
※福祉減免制度は28年度(平成29年3月31日)まで2年間延長されることになりました。 
問い合わせ先 淡路広域水道企業団 淡路市お客さまセンター 電話62-5115 

22~23ページ/健康ひろば

ロタウイルス・おたふくかぜ予防接種助成方法 「助成券」から「接種券」に

 市では、ロタウイルスワクチン・おたふくかぜの予防接種に費用助成をしていますが、万一の場合の補償を大きくするため、4月以降の助成方法を、助成券から「接種券」に変更します。 
 接種方法は変わりませんが、費用助成を受ける際には、必ず「接種券」をご使用ください。 
 対象の方には、案内と接種券を送付します。 

ロタウイルスワクチン/生後6週~32週まで/助成金額 2000円/助成回数 1回 
おたふくかぜ/1歳以上3歳未満/助成金額 2000円/助成回数 1回 

「成人の風しんの予防接種 費用助成の対象を拡大」 
妊婦と赤ちゃんの健康を守るため、風しん予防接種費用の一部を、平成28年3月末まで助成します。 
 平成27年4月からは、男性も対象になりました。 
■助成対象者 過去に風しんにかかったことがなく、予防接種も受けたことがない市民の方で、(1)妊娠予定または妊娠希望の女性、(2)妊婦の同居家族、(3)平成2年4月1日以前生まれで接種時に50歳未満の男性 
■対象期間 平成27年4月1日~平成28年3月31日までの接種分 
■対象ワクチン 「風しんワクチン」または「麻しん風しん混合ワクチン」 
■助成費用 接種費用のうち、5000円を1人1回限り助成 
■助成方法 自己負担で接種後、健康増進課・各事務所で申請手続きをしてください。 
■必要書類等 (1)印鑑 (2)領収書 (3)接種済証(領収書に内訳記載時不要)(4)振込先口座 (5)妊婦の同居者の場合は、母子健康手帳等 
■申請期限 平成28年3月31日まで 
■注意事項 成人の風しん予防接種は、予防接種法に基づかない任意の予防接種です。接種希望者は、かかりつけ医とご相談ください。 
申し込み・問い合わせ先/健康増進課(電話64-2541) 

食育だより

<早ね早起き朝ごはん!> 
みなさんは朝ごはんを毎日食べていますか? 
 夜寝る時間が遅くなったり、夜食を食べたりすると、朝すっきり起きられずに朝ごはんを抜いてしまう方も多いようです。春の新生活のスタートとともに『早ね早起き朝ごはん!』を習慣づけてみませんか? 

朝ごはんにはこんな働きがあります 
●体温が上昇し、体が目覚めます 
●脳にエネルギーがまわり、午前中しっかり活動できます 
●排便のリズムが整い、便秘の予防になります 
など。 

朝ごはんを食べる習慣がない人は、いつもより少し早く起きて何かを少しずつでも食べることから始めてみましょう。 

簡単!朝のおかず 
<春キャベツとしめじの卵とじ(2人分)> 
〈1人分栄養価〉 エネルギー75kcal  塩分0.9g 
春キャベツ・・・150g 
しめじ・・・40g 
にんじん・・・30g 
卵・・・1個 
★出汁・・・3分の2カップ 
★しょう油・・・小さじ1と3分の1 
★みりん・・・小さじ1 

<作り方> 
(1)キャベツは1口大のざく切りにする。しめじは石づきをとってほぐす。にんじんは短冊切りにする。 
(2)なべに★を煮たて(1)の野菜、しめじを入れて、火が通るまでふたをして中火で煮る。 
(3)溶き卵をまわし入れ、ふたをして蒸らし、卵に火が通ればできあがり。 

母子保健カレンダー

4月14日(火)3歳児健診(津名・一宮)/平成24年1月生/12:45~13:00/津名保健センター 
4月14日(火)3歳児健診(全地区)/平成24年2月生/12:45~13:00/津名保健センター 
4月21日(火)1歳6か月児健診(全地区)/平成25年9月生/12:45~13:00/津名保健センター 
4月28日(火)4か月児健診(全地区)/平成26年12月生/13:00~13:15/津名保健センター 
5月1日(金)モグモグ離乳食教室(全地区)/平成26年9月生/13:00~13:15/津名保健センター 

※都合により日時等変更になることがあります。 
問い合わせ先/健康増進課(電話64-2541) 

健康だより 爪水虫に朗報 

 すでに新聞広告やインターネットでご存知の方もいると思いますが、爪水虫(爪白癬)を治す塗り薬が最近できました。この新薬は飲み薬には劣りますが、爪への浸透力が強く3人に1人は完全に治るというデータがあります。 
 従来爪水虫は、飲み薬を飲むかレーザー照射(保健適応外)等、に加えて塗り薬をぬることで治療してきました。爪水虫の飲み薬を飲む方が確実に効果を得られますが、他の薬を飲んでいる場合、たとえば高血圧症、高脂血症、高尿酸血症、胃潰瘍等々…は爪水虫の飲み薬と一緒に内服できない場合があります。そのような方にはこの塗り薬がおすすめです。 
 水虫のように見えてそうでない疾患があります。ご自分の足爪や手爪の変形の原因が本当に水虫菌によるものなのか、それともほかの疾患なのでしょうか。水虫でないものに水虫の薬を塗ったり飲んだりしても、治ることはありません。爪をけずって顕微鏡検査で爪の中に水虫菌の有無を調べて確定診断をつけることが大切です。 
 爪水虫を治さなければ足水虫も治ることはありません。足水虫は冬は良くなったように見えても、水虫菌は爪の中で冬を越します。水虫菌は、春から夏にかけて活発に活動し始めます。そして身体の他の部位にも感染して広がることがあります。爪専用のこの塗り薬を塗って、なおかつ爪水虫の飲み薬を飲む併用療法が最も効果が高い治療法と考えられます。しかし、残念ながらどちらか一方のみでないと健康保険は適応になりません。 
 適切な治療をおこなって爪水虫、足水虫が治った後に、再び感染することがあります。特に家族内感染が多いので家族で一緒に治しましょう。足爪や手爪の変形が恥ずかしくて素足や人前に手を出したくない方もいますが、あきらめずに治療してきれいな爪を取り戻して下さい。 

― 淡路市医師会・淡路市歯科医師会・淡路市薬剤師会 ― 

休日応急診療所医師出務日程表

4月5日(日)向田利秀、向田礼子 
4月12日(日)中田勢津子 
4月19日(日)鈴記好博 
4月26日(日)太田雄三 
4月29日(水)中井正継、明石善久 
5月3日(日)粟田哲司 
5月4日(月)曽山信彦 
5月5日(火)林民樹 
5月6日(水)清木孝祐 
5月10日(日)向田利秀、向田礼子 
5月17日(日)明石善久、中井正継 
5月24日(日)高島康治 
5月31日(日)粟田哲司 

【受付時間】  9:00~11:30、13:00~16:30、18:00~20:30 
【診察時間】  9:00~12:00、 13:00~17:00、18:00~21:00 
【住所】 志筑3119-1 しづのおだまき館の隣 
【電話・FAX】 62-0285 

※出務医師は変更になる場合があります。 

24ページ/文化の扉

公民館だより

「平成27年度 淡路市公民館講座・高齢者大学実施予定のご案内」 
<平成27年度 淡路市公民館高齢者講座生> 
 しづか学園(津名)、絵島学園(岩屋)、北淡いきいき大学(北淡)、いちのみや学園(一宮)、ふれあい学園(東浦)では、自らの生きがいを充実させるため、日々「生涯学習」に励んでいます。学園独自のそれぞれ特色のある講座が開講されています。 
<平成27年度 淡路市公民館講座生> 
 公民館では、新規講座生を募集しています。受講希望者は、各公民館の事務所まで申し込み下さい。※詳細は、中央公民館へお問い合わせ下さい。 

《中央公民館(しづのおだまき館)》 
●中国語講座(講師:西 明鳳氏) ●陶芸講座(講師:小倉 圓平氏)●トールペインテイング講座(講師:八木 光子氏) ●料理講座(講師:久保田 とし子氏) ●絵手紙と書(講師:南岳 杲雲氏) ●ヨガ入門講座(講師:中西 智香氏) ●フラワーアレンジメント講座(講師:冨永 政子氏) ●カラオケ講座(講師:住谷 恵美子氏) ●三線講座(講師:南 清美氏) ●史跡探訪講座(講師:藤本 晃氏) ●寄せ植講座(講師:林 和泉氏) ●パソコン講座(講師:豊田 修氏) ●和紙ちぎり絵講座(講師:上野 文子氏) ●リトミック講座(講師:筌場 惠津子氏) ●児童英会話教室(講師:国際交流協会) 
[自主グループ] 
◆日本画◆絵画アート講座◆木彫◆童謡サークル◆英会話セミナー◆太極拳◆スポーツ吹矢 

《岩屋公民館》 
●パソコン教室…年間5回(各講座毎週木曜日 19:30~ 4回) ●英会話教室…年間毎月第1・3火曜日 19:30~(中学生程度の日常会話)●成人学級「女性コース」年間10回程度 各種講座で知識を身につける。 
[自主グループ] 
◆茶道◆シャドウボックス◆折り紙◆社交ダンス◆生け花◆写真クラブ◆日本舞踊◆子ども舞踊◆俳句◆三味線◆コーラス◆ペン習字◆絵画◆大正琴 

《北淡公民館》 
●陶芸教室(講師:佐藤 忠昭氏)第1・3木曜日 ●簡単なおやつづくり教室(講師:西谷 洋子氏)第3土曜日 ●カラオケ教室(講師:岡野 修作氏)第1水曜日 ●茶道教室(講師:宗 瓔子氏)第3水曜日 ●ヨガ教室(講師:永田 麻衣子氏)第3水曜日 ●山野草教室(講師:川端 光雄氏)第1土曜日 ●パソコン教室(講師:豊田 修氏)11月~12月(ワード教室 全8回) 
[自主グループ] 
◆書道◆詩吟◆短歌◆大正琴◆墨絵◆洋画◆絵手紙◆木彫◆料理◆盆栽◆歴史探訪◆パソコン◆舞踊◆囲碁◆色染め◆手芸◆生花◆カスパリー編◆ポーセラーツ◆フラワーアレンジメント 

《一宮公民館》 
●いちのみや学園  5月開講 第3金曜日 13:30~ 年10回 
●絵手紙教室   (講師:緒方 信子氏)第2土曜日 10:00~ 年10回 
●パソコン教室  (講師:豊田 修氏) 9月・10月 毎週水曜日 13:30~ 全8回 

《東浦公民館》 
●中国語講座…■日時/5月9日~翌年2月までの18回講座(基本)毎月第2・4土曜日 10:00~12:00 
         ■講師/李 路梅氏 ■受講料/9,000円とテキスト代 
         ■対象者/市内在住在勤の方で中国語を学ぶ意欲のある方 ■定員/15名 
●児童英会話教室…■日時/5月2日~翌年2月までの20回講座(基本)毎月第1・3土曜日 13:30~14:30 
         ■講師/近江 美佐氏 ■受講料/4,000円 ■対象者/淡路市内小学3・4年生(英語を習っている児童・平成26年度受講生はご遠慮下さい。) ■定員/15名 

子育て学習センター

4月の予定

津名/色育講座/17日(金)/62-4991 
一宮/こいのぼり製作/20日(月)/70-1355 
北淡/春の製作遊び(じゃがいもハンコ)/23日(木)/75-4082 
東浦/はじめましての会/24日(金)/75-3811 
岩屋/絵本のよみきかせ/28日(火)/72-5112 

こんにちは!子育て学習センターです♪一年を通じて親子で楽しめる季節の行事や子育て相談を行っています。いろいろな遊びを経験したり、子育ての情報や悩みを交換しながら楽しく子育てをしましょう。 

津名子育て学習センターにて2月27日(金)おひなさま作りをしました。 
かわいいおひなさまができました♪ 

25ページ/文化の扉

図書館だより

「こんな本ありますよ」 
寒さもゆるみ、うららかな日和が少しずつ続くようになりました。こんな日が続くと遠出をしたくなるものですね♪もうすぐゴールデンウィークもやってきます!るるぶ’15最新版を参考に旅行の予定を立ててみませんか? 

「るるぶ四国 ’15」 
「るるぶ信州 ’15」 
「るるぶ伊勢志摩 ’15」 
「るるぶ横浜 鎌倉 中華街 ’15」  
「るるぶ京都 大阪 神戸 ’15」 
「るるぶ山陽 山陰ベスト ’15」 
《JTBパブリッシング》 

上記資料以外にも所蔵しています。どうぞご利用ください。 

「おすすめ本」 

「おやすみなさい~Sweet Dreams~」金井政人/ぶん Roko/え  《TOブックス》 
 ある夜、眠れないめいちゃんは、羊たちの夢の国に迷い込んでしまいます。ずっと泣いているめいちゃんを笑顔にしようと羊たちは…。おはなしだけでなく、色鮮やかなイラストも楽しめます。おやすみ前の読み聞かせに最適な絵本です。 

「ゲームセットにはまだ早い」  須賀しのぶ/著  《幻冬舎》 
 町おこしの一環として、創設された野球のクラブチーム・三香田ヴィクトリー。監督の片桐は、様々な事情を抱えた選手を寄せ集めて…。ひとりの監督との出会いが、問題だらけのチームに奇跡を起こす。野球を知らない人にも楽しめる大人のための青春小説。 

4月の休館日・・・2日(木)、9日(木)、16日(木)、23日(木)、29日、(水)30日(木) 
5月の休館日・・・6日(水)、7日(木)、14日(木)、21日(木)、28日 

図書の検索や予約は… 
パソコン・・・http://www.awajilibrary.jp<外部リンク> 
携帯電話・・・http://www.awajilibrary.jp/opac/wopc/pc/mSrv?dsp=TP<外部リンク> 
淡路市立図書館(室)の全ての蔵書が検索できます。予約の際には津名図書館のカード(緑)か新しい図書館のカードが必要です。 
パスワードについては、図書館・図書室の窓口にてお問い合わせください。 

1枚のカードでどこでも貸出・どこでも返却(淡路市内のみ) 
図書・雑誌・紙芝居/全館あわせて10冊/貸出期間2週間 
CD・カセット・DVD・VTR/全館あわせて2点/貸出期間2週間 

《開館時間》 
津名図書館、東浦図書館…10:00~18:30/北淡公民館図書室、一宮公民館図書室、岩屋公民館図書室…9:00~17:00 

ホールのご案内

サンシャインホール 

開館時間/10:00~18:30 
休館日/毎週木曜日・祝日 
電話74-0250  FAX74-0256 

4月イベント情報 

… ホールイベント … 
●八神純子コンサート あなたの街へ 
 日時 4月10日(金) 18:30  
 料金 一般4800円 ※パス倶楽部会員500円引き、ペアチケット8000円(全席指定) 

●春・名曲コンサート 
 フランスからピアニストをお招きして、皆様に馴染みのある曲をお届けします。 
 日時 4月11日(土) 15:00 
 料金 500円(中学生以下無料) 

… ギャラリーイベント …
●津名フォトクラブ展 
 日時 4月18日(土)~28日(火) 10:00~18:30 最終日16:00まで 
 料金 無料 
問い合わせ先 電話62-1077[担当:山本] 

… カルチャースクール … 
●プロが教える本格講座!初心者でも大歓迎! 
 講師 彩華千鶴 
 日程 4月17日(金)、24日(金) 
 時間 19:00~20:00 
 料金 1350円/回 ※体験無料 

しづかホール 

開館時間/9:00~17:00 
休館日/毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)    
電話62-2001 FAX62-6465 

… 受講生募集中!! … 
♪しづか少年少女合唱団♪ 
お友達と一緒に歌って楽しい時間を過ごしませんか。 
発表会用に可愛い制服もありますよ!! 
 レッスン 4月18日(土) 14:00~15:30 
 受講料 1000円/月 
無料体験 随時受付中!お気軽にお問合せください。 

… ピアノ庫無料開放 … 
●スタインウェイを弾いてみませんか? 
 日時 毎週金曜日 13時~17時(1時間/1名) 
     ※事前予約が必要(1ヶ月前から予約可能。) 

*尚、ホールの予約が優先となる為、急遽ホール予約が入った場合は、ご利用出来ない場合がございます。その際は、ホールよりご連絡させて頂きます。 

26~27ページ

表彰おめでとう〈敬称略〉  

ひょうご地域安全まちづくり活動賞  
■船越正男(佐野)  
 船越さんは、警察官を退職後、地域の青少年健全育成活動などボランティア活動に積極的に取り組まれました。  
 また、教育委員会等と緊密に連携し、地域住民の安全・安心に大きく貢献されたことが称えられ、今回の受賞となりました。  


第8回淡路市内新人戦交流大会  
2月22日・志筑小学校  
(1)志筑VC  


第6回洲本市オープンペタンク大会  
3月8日・五色県民健康村グラウンド  
(2)クプレ(石上 直樹・パスカル ブルゴス)  


第16回淡路市長杯ペタンク大会  
2月22日・生穂小学校グラウンド  
(1)スガ&タカ  
 (富永尊彦・富永清子)  
(2)どすこい 
 (関重信・安積知里) 
(3)ベイマックス 
 (桑名義之・石上祥子) 

第38回淡路新春ロードレース大会 
1月11日・アスパ五色周辺コース 
【一般・高校男子(登録者)10km】 
(1)坂東悠汰(津名高) 
【一般・高校男子(未登録者)10km】 
(1)片山徹也(淡路高教) 
【小学校4年女子1・5km】 
(1)阿部●●(淡路陸上教室) 
【小学校6年女子1・5km】 
(1)阿部優羽(淡路陸上教室) 

平成26年度「スポーツクラブ21ひょうご」全県スポーツ大会 
『第4回あじさいロードレース』 
1月17日・しあわせの村 運動広場及びその周辺 
【小学3年女子1・5km】 
(1)的崎文香(淡路陸上教室) 
【一般 男子4・8km】 
(1)佐藤宗和(淡路陸上教室) 

ジャパン駅伝ツアー 2014-2015 神戸大会 
1月18日・神戸総合運動公園 
【混成の部】 
(1)淡路陸上教室 
 (佐藤宗和、立石侑妃奈) 
※ジャパン駅伝ツアー 2014-2015 東京ファイナル(4月5日開催予定)へ出場。 

第28回淡路ミニバスケットボール交歓大会 
2月21日、22日・いざなぎアリーナ 
(1)北淡ミニバスケットボールクラブ 

第94回市長杯マレットゴルフ大会 
3月7日・東浦塩浜公園コース 
(1)坂本真一 
(2)橋田邦子 
(3)元井容子 

第17回淡路中晩生かんきつ品評会 
 第17回淡路中晩生かんきつ品評会(淡路果樹協会主催)が3月2日、淡路農業技術センター温州みかんほ場で開催され、淡路島内で栽培された15品種31点の出品があり、出来栄えを競いました。 
 なお、市内の金賞受賞者は次のとおりです。 
【農林水産技術総合センター所長賞】 
 長瀬雅宏(遠田) 
【洲本農林水産振興事務所長賞】 
 高谷直晃(里) 
【北淡路農業改良普及センター所長賞】 
 片山勝義(下司) 
【全国農業協同組合連合会兵庫県本部長賞】 
 岡野佳一(志筑) 

児童虐待に関する連絡窓口

■児童相談所全国共通ダイヤル
電話 0570-064-000
※固定電話から発信した場合、自動的にお住まいの地域の児童相談所につながります。
※PHS・一部IP電話からはつながりません。

■兵庫県中央こども家庭センター
「児童虐待防止24時間ホットライン」
電話 078-921-9119 (24時間受付)

はい。淡路警察署です

〇「ひょうご防犯ネット」で危険を察知

 県警察から、身近に発生した犯罪・防犯情報などを、メールでお知らせします。
■配信情報
 ・子どもの安全に関する情報
 ・ひったくり・路上強盗の情報
 ・振り込め詐欺の情報
 ・県警からのお知らせ
■登録方法
 hpp@hbnp.net に空メールを送信!
 ※登録は無料

〇安全・安心なゴールデンウィークを!

 楽しいはずのゴールデンにークも、ちょっとした油断から事件や事故に巻き込まれることがあります。
 ・時間に余裕を持って、無理のない計画を立てましょう。
 ・お年寄りや幼い子供と一緒のときは、混雑する時間を避け、迷子に気をつけましょう。
 ・現場の警察官・警備員の指示に従いましょう。
 ・「ひったくり」に遭わないよう、貴重品はしっかりと身につけましょう。

28~29ページ

暮らし掲示板 

淡路島くにうみ講座 
「淡路島と私」 
 キムラ緑子氏を講師に迎え、ご自身の歩みや、離れてわかった淡路島の魅力についてお話しいただきます。 
■日時 5月6日(水・祝) 
 14時半~16時 
■場所 洲本市文化体育館 
■定員 300名(無料) 
※事前申し込み必要。 
■締切 5月1日(金) 
問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 
 電話24-2001 

淡路はたらくカタチ研究島 
淡路島ならではの商品アイデアを募集します! 
■対象者 島内に事業所を置く、事業者・個人 
■募集 「淡路島ならでは」の付加価値をもつ商品アイデア 
■申込 申込書に必要事項を記載し、左記まで 
■申込期間 5月7日(木)17時必着 
■選考 4点を選定 
※書類選定後プレゼンテーションがあります。 
申し込み・問い合わせ先 淡路地域雇用創造推進協議会 電話26-2580 

~肝臓専門医による医療講演会~ 
「最新のB型・C型肝炎の治療について」&B型肝炎被害者救済のための無料相談・説明会 
■日時 4月26日(日) 
 13時30分~17時 
■会場 洲本市立スポーツ施設市民交流センター 
■参加費 無料※予約不要 
問い合わせ先 全国B型肝炎訴訟大阪原告団・弁護団 
 電話06-6809-2144 

淡路島市民チャリティゴルフ大会 
■日時 5月5日(火・祝) 
■場所 淡路カントリー倶楽部 
■参加費 1000円(プレー費別) 
■参加申込 4人1組 
※1人でも可 
※左記へFAXで申込 
申し込み・問い合わせ先 淡路カントリー倶楽部  電話84-1212 
  FAX84-1679 

「宇宙桜と未来への希望」講演会 
 宇宙を旅した「宇宙桜」などが淡路夢舞台へ寄贈されることにあわせ、宇宙飛行士・山崎直子氏を迎え、講演会を開催します。 
■日時 4月19日(日) 
■会場 夢舞台国際会議場 
■内容 (1)講演会 13~16時 
 (2)宇宙関連展示 11~17時 
■定員 600名 
■参加料 無料 
問い合わせ先 (株)夢舞台地域振興部 
 電話74-1000 

ふれあい商品券取扱加盟店募集! 
 商工会が発行している「ふれあい商品券」が使える加盟店を募集します。 
 お申込の際には、次の要件をご確認ください。 
(1)市内に本社(本店)があること 
(2)加盟金を負担できること(商工会員の方は無料) 
※同券は、市内加盟店で使える500円の商品券。過去3年間は毎年2億3000万円以上流通しています。有効期限6カ月。 
問い合わせ先 淡路市商工会 
 電話62-3066 

がいな淡路WAONカード取扱加盟店募集! 
 淡路市商工会地域ポイントカード会が発行している「がいな淡路WAONカード」が使える加盟店を募集します。 
※市商工会員であることが要件です(申し込み時に加入可能)。 
※同カードは、従来の地域ポイントカードに電子マネー“WAON”の機能をプラスした便利なカードです。 
問い合わせ先 淡路市商工会 
 電話62-3066 

第26回淡路だんじり唄コンクール 
 淡路の伝統芸能「淡路だんじり唄」の保存と継承、後継者の育成を通して地域文化の振興を図ります。 
■日時 4月26日(日) 
 9時~19時 
■場所 五色文化ホール 
問い合わせ先 淡路だんじり唄コンクール実行委員会 (淡路文化会館) 電話85-1391 

春季テニス大会 
参加者募集 
■日時 5月10日(日)(予備日17日)8時受付開始 
■会場 佐野良い公園・淡信テニスコート 
■種目 ダブルス(男女別) 
■参加費 1組3000円 
 (市在住在勤、市内テニスクラブ所属者は2000円、学生1000円) 
■申込 左記にメールで、4月28日(火)までに申し込みください。 
申し込み・問い合わせ先 淡路市硬式テニス協会 
 E-mail:awaji_tennis@yahoo.co.jp 

「淡路島たまねぎ」ブランド管理研修会 
 淡路島たまねぎブランドの管理強化を図り、産地の信用力を高める研修会です。島内関係者一丸となり、消費者に「安全・安心」な品物を届けましょう。 
■日時 4月14日(火) 
 13時30分~ 
■場所 淡路農業技術センター 
問い合わせ先 兵庫県玉葱協会 
 電話42-0162 

協会けんぽ兵庫支部の加入者の皆様へ 
全国健康保険協会(協会けんぽ)兵庫支部の健康保険料率・介護保険料率が変わります。 
健康保険料率 現行10.00%→平成27年4月分(5月納付分)から10.04% 
介護保険料率 現行1.72%→平成27年4月分(5月納付分)から1.58% 
〈お問い合わせ先〉 
全国健康保険協会 兵庫支部 
電話078-252-8702 
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/ 

ご寄附ありがとうございました 

●寄贈先 大町保育園 
 寄贈品 デジタルカメラ1台、温風送風機1台 
 寄贈者 平成26年度保護者会 
●寄贈先 北淡保育所 
 寄贈品 跳び箱、踏切板 
 寄贈者 平成26年度保護者会 
●寄贈先 北淡中学校 
 寄贈品 屋外用ソーラー電波時計1台 
 寄贈者 平成26年度卒業生一同 
●寄贈先 大町小学校 
 寄贈品 ホワイトボード1台、鍵盤ハーモニカ20台 
 寄贈者 昭和61年度卒業生一同 
●寄贈先 一宮小学校 
 寄贈品 テント1張 
 寄贈者 昭和61年度卒業生一同 
●寄贈先 多賀保育所 
 寄贈品 DVDセット 
 寄贈者 平成26年度保護者会 
●寄贈先 釜口保育所 
 寄贈品 アーバンピット36本立1台、ちびっこピクニックテーブル1台 
 寄贈者 平成26年度保護者会 
●寄贈先 中田保育園 
 寄贈品 電子ピアノ、デジタルカメラ 
 寄贈者 平成26年度保護者会 
●寄贈先 浦保育所 
 寄贈品 ファンヒーター、ポータブルステレオCDシステム 
 寄贈者 昭和61年度浦、学習、釜口小学校卒業生一同 
●寄贈先 浦保育所 
 寄贈品 エアコン2台 
 寄贈者 平成26年度保護者会 
●寄贈先 仮屋保育所 
 寄贈品 ホットカーペット壱式 
 寄贈者 昭和61年度浦、学習、釜口小学校卒業生一同 
●寄贈先 仮屋保育所 
 寄贈品 避難車兼用サンサンおさんぽ車 
     ワンタッチテントアンパンマン 
 寄贈者 平成26年度卒園児一同 ふたば会 
●寄贈先 釜口保育所 
 寄贈品 石油ファンヒーター 
 寄贈者 昭和61年度浦、学習、釜口小学校卒業生一同 

無料相談のご案内 

●法律相談● 
○開催日・場所 5月12日(火) 北淡事務所 
        5月26日(火) 一宮事務所 
○時間 13:00~16:00 
※相談は予約制 
問い合わせ先 市民総務課 電話64-2508 

●青少年センター● 
 学校・家庭・友達のことで困ったことや心配ごとなど、何でも気軽にお電話ください。 
○毎週月・火・水・木曜日 9:00~17:00 
問い合わせ先 淡路市立青少年センター 電話86-0244 

●テレビ電話による無料法律相談● 
 県洲本総合庁舎に設置のテレビ電話を利用して弁護士による法律相談を実施します。 
○日時 4月16日(木)、23日(木)、30日(木) 
    13:00~15:00 
○場所 県洲本総合庁舎 
※相談は予約制 
問い合わせ先 淡路さわやか県民相談室 
 フリーダイヤル0120-36-7830 

●さわやか県民相談室● 
 県政に関することから、日常生活上の諸問題まで、様々な相談に応じます。必要な場合は専門の相談窓口を紹介します。 
○フリーダイヤル0120-36-7830(なやみゼロ) 

●建築士事務所協会による住宅の耐震相談会● 
○日時 4月22日(水) 13:30~15:30 
○場所 県洲本総合庁舎 
○内容 兵庫県建築士事務所協会淡路支部の会員(簡易耐震診断員)による住宅の耐震診断・耐震改修などの無料相談 
※相談は予約制 
問い合わせ先 社家一級建築士事務所電話0799-42-1018 

●教育相談● 
○日時 4月13日(月) 13:00~15:00 
※月に1回、原則第2月曜日 
○場所 県洲本総合庁舎 
○予約先 県淡路教育事務所 
     電話0799-22-4152 
※原則予約制になっています。 
問い合わせ先 県淡路教育事務所教育振興課 電話0799-26-3205 

●テレビ電話による無料家事(家庭問題)相談● 
 県洲本総合庁舎に設置のテレビ電話を利用して、元家庭裁判所調停委員による家庭や親族問題の相談を実施します。 
○日時 4月10日(金)、24日(金) 
    13:00~16:00 
○場所 県洲本総合庁舎 
※相談は予約制 
問い合わせ先 淡路さわやか県民相談室 フリ-ダイヤル0120-36-7830 

●行政書士による相談● 
○日時 4月13日(月) 13:30~15:30 
○場所 県洲本総合庁舎 
○内容 相続、農地法申請、契約関係等 
※予約制、先着3名様まで 
問い合わせ先 相談会 電話0799-53-1771 

●司法書士による相談● 
○日時 4月15日(水) 18:00~21:00 
○場所 洲本市文化体育館 
○内容 無料登記・成年後見・法律相談 
※相談は予約制 
問い合わせ先 ひろせ法務事務所 電話0799-33-0217 

30ページ/まちかどスケッチNo.1

桑名さんウエイトリフティング全国大会に出場

淡路高校2年の桑名慶門さんのウエイトリフティング全国大会への出場が決まり、3月5日、市役所で激励会を行いました。 
桑名さんは、昨年11月に行われた県大会で、トータル212kg(スナッチ95kg、ジャーク117kg)の自己最高記録を出し優勝。「第35回全日本ジュニアウエイトリフティング選手権大会」と「第30回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会」への出場を決めました。 
桑名さんは、「自己ベストを出し、上位に入れるよう頑張りたい」と抱負を述べました。 

市制10周年記念市民提案事業 日田重太郎翁を語る

市制10周年記念事業として、講演会「日田重太郎翁を語る」が、3月22日、東浦子育て支援センターで開催されました。主催は住民らで作る実行委員会。 
仮屋出身の日田氏は、出光興産創業者で、「海賊と呼ばれた男」のモデル、出光佐三氏を陰で支えた人物です。夢を語る青年に日本の将来を託し、私財を寄贈しました。 
当日は、橘川武郎一橋大学大学院教授による講演と、パネルディスカッションが行われました。 
サンシャインホールでは「日田重太郎翁宝物展」も開催。 
また、市制10周年記念市民提案事業として、同日、長沢会館で桂文我独演会が行われました。 

かかしがずらり

3月8日、久野々で、「第8回菜の花とかかし祭り」が開催されました。 
「アナと雪の女王」「ふなっしー」など約450体のかかしが並ぶ姿は壮観。太鼓、餅つき、ぜんざい・コーヒーの振る舞いも行われ、来場者約1200人が楽しみました。 
同祭りは地元住民でつくる実行委員会が地域活性化を目的に始めましたが、住民の高齢化等により継続が困難となったため、今年で見納めになります。 

31ページ/まちかどスケッチNo.1

神様の結うとおり 35柱モニュメントが完成

くにうみ神話のまちづくり実行委員会は、「伊弉諾神宮~郡家商店街~濱神社」の通りを神と人を結ぶ「神様の結うとおり」と名付け、35柱の神々のモニュメント(記念碑)の設置を進めていました。 
2月22日、未設置だった12柱が設置されてモニュメントが完成し、記念式典が行われました。 
モニュメントは、同神宮大鳥居の古材を再利用し、それぞれの神様を形作っています。 
柏木秀樹委員長は、「恋愛・良縁成就・家内安全などのコースを設定し、神々に会えるパワースポットとしてアピールしたい」と意気込みを話されました。 

うたごえ喫茶音楽会

3月15日、淡路市人権教育研究会が、「うたごえ喫茶音楽会」を開催しました。 
最初は、歴代会長によるスピーチ。山添会長は「諸先輩方は被差別に寄り添ってこられました。寄り添ってくれる人がいると、人は生きる力を得る。市では2年かけて人権のまちづくり計画を策定します。すぐに花は咲かないが、地道に小さな種をまき続けます」と話されました。 
その後は、神戸出身の5人組ボーカルグループ「ベイビー・ブー」のコンサート。 
懐かしい思い出の曲を一緒に歌ったり、そろっての振り付けをしたりし、参加者は穏やかな時間を過ごしました。 

しだれ梅とスイセン

3月上旬、大町上中山間むらづくりの会が大町上公会堂周辺に植栽したしだれ梅とスイセンが咲き、訪問客の目を楽しませました。 
「中山間直接支払い事業」「多面的直接支払い事業」を利用し、植栽されたものです。 

クラシックカーが疾走

3月7日~8日、走る自動車博物館「コッパ ディ 姫路」に参加したクラシックカー約100台が市内を疾走しました。 
このイベントは、クラシックカーが姫路城を発着地点として瀬戸内の道を駆け抜けるものです。 

ふるさと納税寄付金で、淡路市を応援してください まちづくり政策課 

32ページ/まちかどスケッチNo.2

北淡震災記念公園リニューアル 体験館で2つの震災を再現

北淡震災記念公園で、阪神・淡路大震災20年を機に進められていた震災体験館の改修が終わり、2月19日に完成式典を行いました。 
地震の揺れを再現する起震装置に東日本大震災をモデルにした揺れを追加。2つの震災を体験できるようになりました。 
また、映像シアターでは80インチの大型テレビを3台並べ、2つの大震災の映像を映し、南海トラフ巨大地震への警鐘を鳴らしています。 
揺れを体験した富島小学校の堀川虎鉄さん(小5)は、「東日本大震災の揺れは、最初はゆっくりで油断していたら急に強くなった。揺れは怖かったが、体験を今後に生かしたい」と話してくれました。 

ナイナイお見合い大作戦 ご結婚2組目が誕生!

お見合い番組「ナイナイのお見合い大作戦」で成立したカップル、中川敬悟さん(塩尾・漁業)と美智代さん(旧姓楠田)が、3月3日に淡路市役所で入籍されました。同番組からのご成婚は2組目です。 
美智代さんは神戸市出身の元バスガイド。すでに朝早く漁に出る中川さんのお弁当を作ったり、魚の水揚げを手伝っているそうです。 
美智代さんは、「笑顔の絶えない家庭を築きたいです」、中川さんは「周囲に説得されて番組に参加しましたが、いい報告ができました。関係者すべての人に感謝します」と話されました。 

〈ひとの動き〉 

人口~世帯数【2月28日現在】/出生~転出【2月中】 
人口 46272人(-47) 
男性 22174人(-32) 
女性 24098人(-15) 
世帯数 19905戸(-3) 
出生 30人 
死亡 70人 
転入 69人 
転出 74人 
その他の増 1人 
その他の減 3人 
(平成22年国勢調査人口 46459人) 

■発行・編集 淡路市役所 秘書広報課広報公聴係 
■TEL 0799-64-0001/FAX 0799-64-2500 
■住所 〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地 
■ホームページアドレス http://www.city.awaji.lg.jp/ 
■E-mailアドレス awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp