ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和6年2月号No.227 テキスト版

本文

広報淡路令和6年2月号No.227 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2024年2月5日更新
<外部リンク>

[表紙]

[今月のクローズアップ]
令和6年二十歳の祝典
 

2~3ページ 

令和6年二十歳の祝典
 
問い合わせ先 社会教育課
 電話 64-2520
 
『令和6年二十歳の祝典』が1月7日、しづかホールで行われました。
この日は、平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの320人が出席。会場は、再会を喜ぶ声と笑顔であふれました。
式辞で門市長は「長い人生、困難に立ち向かう場合も出てくるでしょう。相手を思いやり、支え合いながらその困難を乗り越え、新しい人生を切り開いていただきたいと思います。自らを磨き、お互いを尊重し、力を合わせ、悔いのない人生を歩んでください」と激励の言葉を贈りました。
 
委員長 西谷謙伸
リーダーシップを発揮できる大人に
実行委員会を何度も開催し、全員が盛り上がれるようアトラクションを準備しました。 記念すべき日に、佳(よ)い節目となる素晴らしい式典にできたと思います。
 
副委員長 池本鈴奈
自立した大人に
家族や友人、先生、地域の方々に支えられ、二十歳という節目の年を迎えることができました。
大人としての自覚を持ち、社会的に責任のある行動をしなければと、改めて身の引き締まる思いです
 
祝典を盛り上げてくれた実行委員をご紹介!
今年の二十歳の祝典実行委員は、全員で10人。
皆さんに、『どんな大人になりたいか』話してもらいました!
 
河崎美枝
夢のある大人に
将来の夢
 看護師
 
副委員長 沖 元陽
場を和ませられる大人に
将来の夢
 体育教師
 
小鹿心美
思いやりのある大人に
将来の夢
 看護師
 
漣 洋輔
社会に貢献できる大人に
将来の夢
 研究職
 
阪上莉菜
人のサポートができる大人に
将来の夢
 探してます!!
 
萩原海輝
困っている人に話しかけられる大人に
将来の夢
 薬剤師
 
北條路子
人を癒やせる大人に
将来の夢
 スポーツトレーナー
 
鈴木亮多
周りから信頼される大人に
将来の夢
 バンジージャンプに挑戦‼
 

4~7ページ ニュース&コラム

市長メッセージ
「淡路市島(とう)論」~能登半島地震~

淡路市長 門 康彦
『令和6年能登半島地震』で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。
1月1日、地震を感じたとき、令和の南海大地震かと思わずテレビで確認し、能登半島周辺の災害を知りました。1995年1月17日早朝に発生した阪神・淡路大震災から29年、当日、兵庫県庁に出勤できたわずかな職員の1人として、戦場と化した神戸の街並みを眺めていた記憶がよみがえりました。
淡路市でも58人(北淡39人、一宮13人、津名5人、淡路1人)の方が尊い命を亡くされました。また、全国から物心両面の多大なご支援を受けました。
そして、2011年3月11日東日本大震災の支援では、希望してきた職員を宮城県亘理町へ派遣しました。その時、志願する理由を聞いた私に、職員は「阪神淡路のときお世話になりましたから」と答えてくれました。職員は旧北淡町の職員でした。
2013年4月13日の淡路島地震を経ておよそ11年、日本列島を襲う地震は、幾多の試練を日本国民に与え、その都度、皆が協力して乗り越えてきました。
今回も既に多くのボランティアなどが支援のため能登に入っていますが、淡路市としても義援金をはじめ、さまざまな支援の輪を広げています。
こういった自然の大災害には、辛抱強い復旧、そして復興を目指さなければなりません。
私たちも日ごろから災害への備えに努めましょう。よろしくお願いいたします。

淡路市スポーツ親善大使
近本光司さん任期更新

12月26日、プロ野球・阪神タイガースの近本光司さんが、淡路市スポーツ親善大使の任期を更新しました。
近本選手はプロ1年目から2年連続の盗塁王に輝くなど活躍し、昨シーズンはチームの38年ぶり日本一に貢献。日本シリーズMVP選出をはじめ、3年連続でベストナイン賞とゴールデングラブ賞を獲得されました。
近本選手は「昨年はチームとして優勝できたことが大きかった。地元からの応援にも感謝。今シーズンは、けがなく全試合に出場し、チームが連覇できるよう頑張りたい」と力を込め、「子どもたちが将来の選択肢を増やせられるように、いろんな経験ができるようサポートをしていきたい」と大使としての思いも話してくれました。
問い合わせ先 スポーツ推進課 電話 64‐2543

淡路市スポーツ親善大使
住村竜市朗さん任期更新

1月9日、格闘家・住村竜市朗さんが、淡路市スポーツ親善大使の任期を更新し、その委嘱式が行われました。
住村選手は、格闘技団体『DEEP』のウェルター級元王者で、昨年から活動の場を格闘技団体『PANCRASE』に移されました。そして、同年末に横浜市で開催された試合で、TKO勝利を飾り、同団体のウェルター級新王者に輝きました。
4年前からレスリングを重点的に練習し、「今が一番充実していて強い」と話す住村選手。「淡路の皆さんからの応援で元気をもらえた。大使として、これからも喜んでもらえるよう勝ち続け、皆さんに勇気を与えたい。また、格闘技の競技人口が増えたらうれしい」と意気込みを話してくれました。 
問い合わせ先 スポーツ推進課
 電話 64-2543

秋開始接種は3月末まで
新型コロナワクチン接種

問い合わせ先 ワクチン接種コールセンター 電話64-2548(平日9時~17時)
※この記事の内容は、1月24日時点で編集したものです。
 
【令和5年秋開始接種は3月末で終了】
■接種期間 3月31日(日曜日)まで
■接種費用 無料
※接種券の再発行希望などの場合は、コールセンターへお電話ください。また、接種医療機関などの詳細は、市ホームページをご確認ください。
 
【4月以降の新型コロナワクチン接種】
季節性インフルエンザと同様のB類疾病の定期接種へ変更になります。
■対象者  65歳以上の高齢者、60歳~64歳で重症化リスクの高い方
■接種時期 年1回(秋冬に実施) 
※接種費用など、詳細が決まり次第、広報・市ホームページなどでお知らせします。

コールセンター3月末で閉鎖

ワクチン接種終了に合わせて、コロナワクチン接種コールセンターを、3月末で閉鎖します。4月以降は、健康増進課へ直接お問い合わせください(電話 64-2541)。

住民税非課税世帯などへ臨時特別給付金
対象世帯に7万円

食費などの物価高騰に直面し、特に影響を受ける低所得世帯(住民税非課税世帯など)に対し、1世帯7万円を支給します。詳しくは、お問い合わせいただくか、市ホームページでご確認ください。   問い合わせ先 福祉総務課 電話 64-2509

(1)住民税非課税世帯

■対象世帯
令和5年12月1日時点で市に住民登録がある方で、世帯全員の令和5年度分住民税均等割が非課税の世帯
■手続き方法 
該当すると思われる世帯の世帯主へ、「臨時特別給付金支給要件確認書」を郵送しています。必要事項を記入し、同封の返信用封筒でご返送ください。
■申請期限 3月31日(日曜日)(当日消印有効)
※令和5年1月2日以降に市内へ転入した方がいる世帯は、申請が必要です。福祉総務課までお問い合わせください。
※生活保護世帯で受給される場合は、収入認定除外されます。

(2)家計急変世帯

■対象世帯 
令和5年1月~12月に家計が予期せず急変し、世帯全員それぞれの年間収入見込み額、または1年間の所得見込み額が、住民税均等割非課税水準に相当する額以下となる世帯
■手続き方法 
該当すると思われる世帯の方は、申請が必要です。申請書は、福祉総務課や各事務所にあります。
また、市ホームページからもダウンロードできます。
※審査の結果、対象とならない場合もあります。
■申請期限 3月31日(日曜日)
<住民税均等割非課税水準早見表(給与所得者の場合)>
非課税相当水準の収入・所得は世帯構成により異なりますので、以下でご確認ください。申請時点の世帯構成員それぞれの収入に基づいて判定します。
単身または扶養親族がいない場合/収入限度額 93万円/所得限度額 38万円
配偶者・扶養親族(計1人)を扶養している場合/収入限度額 137万8000円/所得限度額 82万8000円
配偶者・扶養親族(計2人)を扶養している場合/収入限度額 168万3000円/所得限度額 110万8000円
配偶者・扶養親族(計3人)を扶養している場合/収入限度額 209万9999円/所得限度額 138万8000円
配偶者・扶養親族(計4人)を扶養している場合/収入限度額 249万9999円/所得限度額 166万8000円
障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の場合/収入限度額 204万3999円/所得限度額 135万円
※該当する世帯でも、住民税均等割が課税されている方の扶養親族のみで構成される世帯は、支給対象外です。
※対象世帯(1)と(2)の重複受給はできません。
※DVなどで住所地以外に避難中の方も、(1)または(2)の給付金をご自身で受給できる場合があります。

税の申告はお早めに

申告期間
2月16日(金曜日)~3月15日(金曜日)
2月16日から所得税の確定申告や市・県民税申告などの受付が始まります。
令和5年分の所得を計算し、3月15日までに申告・納税しましょう。
問い合わせ先 税務課 電話 64-2505

市の申告相談会場

期間中、申告相談会場を次のとおり設置します。
【相談受付時間】 9時~12時、13時~16時
開設日 2月16日(金曜日)~3月15日(金曜日)(日曜・祝日を除く)/会場 淡路市役所
1号館2階大会議室 電話 64-0001
開設日 2月16日(金曜日)~2月29日(木曜日)(日曜・祝日を除く)/会場 岩屋事務所 電話 72-3111
開設日 2月16日(金曜日)~2月29日(木曜日)(日曜・祝日を除く)/会場 北淡事務所 電話 82-1144
開設日 2月16日(金曜日)~2月29日(木曜日)(日曜・祝日を除く)/会場 一宮事務所 電話 85-1122
開設日 2月16日(金曜日)~2月29日(木曜日)(日曜・祝日を除く)/会場 東浦事務所西庁舎 電話 74-4101
 
■混雑緩和にご協力を
・前年申告分の控えをお持ちください。
・事業所得の収支内訳書や医療費控除の明細書は、事前に作成をお願いします。
・畜産農家の方は、令和5年中の飼育牛(子牛も含む)の生年月、異動状況等牛台帳の整理をお願いします。
申告は税務署で
青色申告と譲渡所得、新築または中古住宅の取得や家屋の増改築などに伴う住宅ローン控除の初年度は、洲本税務署の相談会場で申告してください。

税務署からのお知らせ

■洲本税務署の相談会場
期間 2月16日(金曜日)~3月15日(金曜日)(土・日・祝日を除く)
会場 洲本税務署(洲本市山手1-1-15)
混雑緩和のため、相談会場への入場には「入場整理券」が必要です。入場整理券は、LINEを利用してオンラインで事前発行しているほか、会場入り口で当日発行も行っています。
作成済みの申告書は、郵送などで提出してください。
※相談会場が淡路文化史料館から洲本税務署に変更になりました。
■e-Tax
混雑緩和のため、スマホやパソコンを利用した、自宅などからのe-TAX申告をお願いします。
■事前に作成をお願いする書類
混雑緩和のため、次の書類は事前に作成してください。
・医療費控除の明細書
・青色申告決算書と収支内訳書
・牛台帳(生年月・牛の異動状況など)
■申告書などの郵送先
大阪国税局業務センター阪神分室(洲本税務署担当)(〒661-8522尼崎市若王寺3-11-46)
■問い合わせ先
●e-Tax・作成コーナーヘルプデスク
 電話 0570-01-5901
●インボイスコールセンター
 フリーダイヤル 0120-205-553
●電話相談センター・洲本税務署
 電話 24-1212
 

8~17ページ あわじインフォメーション

行事などは中止・延期になる可能性があります。事前にお問い合わせください。
·電話番号の市外局番は「0799」
·受付時間は、記載のない場合は執務時間中
·詳しくは、お問い合わせください。
 

人のうごき 12月末現在

人口/4万1969人/(-76)
男性/2万0097人/(-29)
女性/2万1872人/(-47)
世帯数/2万0445戸/(-25)

お知らせ

市営住宅入居者を募集

2月5日(月曜日)~14日(水曜日)まで、市営住宅の入居者を募集します。
募集住宅は新聞折込・窓口・市ホームページからご確認ください。
市ホームページ
https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/toshikei/29256.html
申し込み先・問い合わせ先 都市計画課
 電話 64-2533

空家等対策計画に関するパブリックコメントを実施

市では、空き家対策の総合的な推進に取り組む『淡路市空家等対策計画』が、3月をもって第1次計画の期間を満了することに伴い、第2次計画を策定しているところです。
今回、策定に当たり、市民の皆さんのご意見を反映するために、パブリックコメントを実施します。
■募集期間
2月15日(木曜日)~29日(木曜日)
■意見提出方法
意見箱、郵送、FAX、メール
詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
申し込み先・問い合わせ先 都市計画課
 電話 64-2533
 FAX 64-2527
 メール awaji_toshikeikaku@city.awaji.lg.jp

マイナンバーカード休日交付日のお知らせ

事前予約制で、休日にマイナンバーカードが受け取れます。平日、仕事や学校などで受け取りが難しい方は、ぜひご利用ください。
※健康保険証利用、公金受取口座の登録も可能です。
日時 2月25日(日曜日) 9時~12時
申し込み先・問い合わせ先 市民人権課
 電話 64-2508

第4回Jアラート訓練

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達訓練を行います。市では、市内に設置している防災行政無線から一斉に放送されます。
■訓練実施日時
 2月9日(金曜日) 11時
■放送内容
 「これは、Jアラートのテストです」など
※試験放送です。実際の緊急放送ではありません。
問い合わせ先 危機管理課
 電話 64-2555

固定資産税(第4期)
国保税(第8期)

2月は固定資産税と国民健康保険税の納付月。納期限は、2月29日(木曜日)です。
口座振替以外の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付してください。安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先 税務課
 電話 64-2505

その古着、布団再利用できます!

季節の変わり目には、多くの古着や布団がごみとして出されます。皆さんのご家庭でも廃棄予定はありませんか?
市では、シミや汚れ、破れがなくそのまま利用できる衣類、帽子、カバン、ぬいぐるみ、布団などを5カ所のエコプラザで受け入れしています。
受け入れたものは、主に海外で再利用されます。捨てなかった古着や布団が、それらを必要としている人のもとで役に立っています。
持ち込みの際は、受け入れ品目を確認し、分類ごとに分け、中身の確認ができる透明・半透明の袋に入れてください。ご協力よろしくお願いします。
問い合わせ先 生活環境課
 電話 64-2523

蛍光灯・電池回収をはじめます

4月から、各町内会の『資源ごみの日』の『危険ごみ』として、蛍光灯、電池の回収をはじめます。
出し方は、配布のチラシ、または市ホームページをご確認ください。
これまでと同様に各エコプラザでも回収しています。また、電池のみ、淡路市役所と各事務所でも回収しています。
市ホームページ
https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/seikatsu/44748.html
問い合わせ先 生活環境課
 電話 64-2523

ベビー用品リユースをはじめます

4月15日(月曜日)から、不要になったベビー用品のうち、リユース可能なものの受け入れをはじめます。
対象品目の廃棄をお考えの方は、リユースにご協力をお願いします。
■持ち込み場所 生活環境課
■持ち込み特典
 市指定ごみ袋(特小)10枚
対象 ベビーベッド、ベビーカー、チャイルドシート、ジュニアシート
※使用できる状態のもののみ。
 リユース不可と判断した場合、お持ち帰りいただきます。
 詳しくは、市ホームページをご確認ください。
市ホームページ
https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/seikatsu/45090.html
問い合わせ先 生活環境課
 電話 64-2523
 (平日 8時30分~17時)

県実施フェニックス共済(建物共済)出前受付開設

掛け金は年額5000円の少額負担で、全ての自然災害が対象。建物半壊以上の再建で600万円給付。他保険に加入していても単独で支払い可能。
日時 2月16日(金曜日) 10時~12時
場所 北淡事務所
持参物 銀行印、口座番号またはクレジットカード
問い合わせ先 都市総務課
 電話 64-2125

シニア世代就職相談面接会

シニア世代(55歳以上)の方を対象とした、就職の説明、相談、面接会を開催します。日時 2月19日(月曜日)
13時~15時30分
場所 淡路市役所
■参加事業所 4社(予定)
■主催 ハローワーク洲本、淡路市
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
市ホームページ
https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/syoukou/44814.html
問い合わせ先 ハローワーク洲本
 電話 22-0620

看護職合同就職説明会

東播磨・淡路地域の病院などの合同説明会をオンラインで開催します。
日時 3月3日(日曜日)
 12時30分~16時30分
料金 無料
対象 看護学生、復職・転職希望の看護職、看護補助者に興味のある方
■申込方法 Web
兵庫県看護協会
ホームページ
https://www.hna.or.jp/outline/n_access/job_fairs/entry-3364.html
締め切り 2月22日(木曜日)
申し込み先・問い合わせ先 兵庫県看護協会
 電話 078-341-0240

優良運転者表彰「金正賞」の申請受付

対象 2月1日から過去5年間無事故無違反で、金賞受賞日から5年以上経過した協会員の方(特例制度適用あり)
締め切り 2月28日(水曜日)
※土日、祝日を除く
申し込み先・問い合わせ先 淡路交通安全協会
 電話 72-4731

偽メッセージに注意!

偽サイトにつながるURLが送り付けられ、そのリンク先に接続して指示に従うことで情報が盗まれたり、悪用されたりする場合があります。
次の対策を採り、偽メッセージから身を守りましょう。
〇知らない相手からのメッセージを開かない
〇個人情報を入力するときは、正規サイトであることを確認する
〇事業者などからの連絡は公式ホームページやアプリで確認する
問い合わせ先 淡路警察署
 電話 72-0110

自動車の検査・登録手続きお早めに

毎年、年度末は自動車の検査・登録申請窓口が非常に混雑して長時間お待たせすることになります。手続きは、比較的混雑していない3月中旬までにお済ませください。
継続検査は、自動車検査証の有効期間の満了する日の1カ月前から受けられます。
神戸運輸管理部兵庫陸運部
 問い合わせ先 自動車手続きヘルプデスク
電話 050-5540-2066
神戸運輸管理部ホームページ
https://wwwtb.mlit.go.jp/kobe/

兵庫県立森林大学校入学生募集

森林、林業、木材に関わる就職を目指す県立森林大学校の入学生を募集します。
対象 40歳以下(令和6年4月1日時点)で高校を卒業した人(見込みを含む)
定員 11人程度
■試験日
 3月12日(火曜日)
■出願期間
 2月14日(水曜日)~3月6日(水曜日)
 ※消印有効
料金 2200円
■出願書類
 募集要項をご確認ください。
大学校で配布するほか、県ホームページからダウンロードも可能です。
県ホームページ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/cs01/moridai2017_3.html
場所・申し込み先・問い合わせ 兵庫県立森林大学校
 電話 0790-72-2700

健康・福祉

介護保険サービス事業所ガイドマップ広告主を募集

介護保険サービス事業所に関する情報誌『介護保険サービス事業所ガイドマップ』を、淡路市、洲本市、南あわじ市、株式会社サイネックスと共同で作成します。
事業所ガイドマップは、誌面に掲載させていただく広告料により作成します。
掲載する広告を募集するため、サイネックスの担当者が、市内の事業所や店舗を訪問します。広告掲載を希望する場合は、同社にお問い合わせください。
なお、市の広告審査基準に基づいた事前審査があります。
■発行予定時期 7月
申し込み先・問い合わせ先 株式会社サイネックス徳島支店
 電話 088-623-0530
問い合わせ先 長寿介護課
 電話 64-2511

国民年金

[国民年金保険料の追納をおすすめします!]
国民年金保険料の免除や納付猶予、学生納付特例を受けた期間があると、全額納めた場合に比べ、年金額が少なくなります。
そこで、将来受け取る老齢基礎年金の年金額を増やすため、保険料をさかのぼって納める(追納する)ことができます。
■追納に関する注意事項
  1. 追納ができるのは、追納が承認された月の前10年以内です。
  2. 一部免除を受けた期間に、残りの納付すべき保険料を納付していない場合は、追納できません。
  3. 老齢基礎年金を受けている方は追納できません。
  4. 追納は、免除などを受けた期間のうち、原則古い期間の保険料から納めることになります。
  5. 追納するためには、申し込みが必要です。追納の相談や申し込みは、明石年金事務所へ連絡してください。
[出張年金相談]
明石年金事務所の出張相談は予約制です。
受付は2月20日(火曜日)~3月11日(月曜日)まで。
日時 3月21日(木曜日)
 10時15分~15時
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先 明石年金事務所
 電話 078-912-4983
問い合わせ先 福祉総務課
 電話 64-2509

聴覚障害者のための移動相談

日時 2月21日(水曜日) 10時~12時
場所 淡路市役所
問い合わせ先 淡路聴覚障害者センター
 電話 24-3850
 FAX 26-1175

休日応急診療所

日 程 出務医師(変更する場合あり)
2月11日(日曜日)/岡田 有美
2月12日(月曜日)/井宮 雅宏
2月18日(日曜日)/岡野 浩和
2月23日(金曜日)/太田 雄三
2月25日(日曜日)/籠重 昌弘
3月3日(日曜日)/曽山 信彦
3月10日(日曜日)/林 民樹
※ 診察希望の方は、事前にお電話ください。年齢、症状などによっては、他の
医療機関へ紹介させていただきます。
災害時などは、休診する場合があります。
診察時間  9時~12時
     13時~17時
     18時~21時(受付は、診察終了の30分前まで)
所在地 志筑1600-1 津名ふれあいセンター電話・FAX 62-0285

介護者の会

認知症をささえる家族のつどい/2月13日(火曜日)10時~/ゆうゆうライフ/座談会
介護のはじめ/2月14日(水曜日)10時30分~/omiyageya HATCH/座談会
認知症の方を介護されているみなさんのつどい/2月14日(水曜日)13時~/北淡総合福祉センター/座談会
かもめの会/2月14日(水曜日)13時30分~/岩屋保健センター/座談会
東浦介護者の会、家族介護者教室/2月15日(木曜日)13時30分~/岩屋保健センター/高齢者の安全な住環境
家族介護者教室/2月20日(火曜日)13時30分~/しづのおだまき館/介護予防・リハビリテーション~みんなで運動してみよう~
淡路高次脳機能障害家族会「いざなぎ」/3月8日(金曜日)10時~/田井会館/座談会

認知症カフェ

あんこカフェ/2月21日(水曜日)14時~/みりおん/座談会
おひさまCafe/2月28日(水曜日)10時~/淡路市福祉会館/座談会

集いの場

ぷらっとカフェ集いの場/毎週金曜 14時~/あわじ荘シルバーサポートのじま/手芸・座談会
つどい場あじさい/2月23日(金曜日)11時~/尾崎ふれあい交流広場/座談会
※「介護者の会だより」は、市役所・各事務所窓口に置いています。
問い合わせ先 地域包括支援センター 電話 64-2145

公民館

■津名公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112 ■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509 ■東浦公民館 電話74-4115
津名高齢者大学(しづか学園)/2月15日(木曜日)10時~/しづのおだまき館/・閉講式、市政報告、講演、交流会
しづのおだまき館講座 児童英会話教室/令和5年度学習2月閉講/しづのおだまき館 各津名地区会館/・集い楽しく生涯学習
絵島学園・女性コース合同閉講式/2月14日(水曜日)10時~/岩屋公民館/・閉講式、和太鼓演奏、交通安全教室
ヨガ体操/2月20日(火曜日)9時30分~/岩屋公民館/・シニアヨガ
北淡いきいき大学/2月27日(火曜日)14時~/北淡公民館/・閉講式、『若松流寿希恵会:ミニ舞踊会』
栗脇正子作品展/2月2日(金曜日)~2月29日(木曜日)9時~17時/北淡公民館/・パッチワーク、戸塚刺しゅうなど ※最終日は正午まで
いちのみや学園/2月16日(金曜日)13時30分~/一宮公民館/・閉講式、講演『源氏物語の世界』
手芸教室&絵手紙教室作品展/2月16日(金曜日)~2月29日(木曜日)/一宮事務所/・今年の作品をご覧ください♫ ※最終日は正午まで
書道講座/2月10日(土曜日)13時30分~/東浦公民館/・(閉講) 大きな作品にトライ!!

図書館

今月のおすすめ
自分の居場所をつくる働き方
仲間とつながり、自分らしく成果を出すコミュニティ・ワーカー
中里桃子(著)/日本能率協会マネジメントセンター
淡路市立図書館パートナーの会 苔山航佑さんのおすすめ本です。
自分らしい「居場所」が、これから充実した人生を送るカギ。会社員の副業で居場所・コミュニティを作り、コミュニティの専門家になった著者による、すぐできるアドバイスや考え方から働き方までを収録しています。
[開館時間]
津名・東浦図書館
 10時~18時30分
北淡・一宮・岩屋公民館図書室
 9時~17時
[休館日]
津名図書館
 毎週木曜日、2月13日、19日~28日
東浦図書館
 毎週木曜日、2月13日、26日
北淡公民館図書室
 毎週木曜日、2月12日、23日
一宮公民館図書室
 毎週土・日曜日、2月12日、23日
 3月4日~ 8日
岩屋公民館図書室
 毎週土・日曜日、2月12日、23日、

献血にご協力を

日時・場所
〇2月13日(火曜日)
 10時10分~11時45分
 13時~16時
 津名ふれあいセンター
〇2月26日(月曜日)
 9時30分~11時30分
 東浦すこやかセンター(予定)
〇3月4日(月曜日)
 10時10分~11時45分
 13時~16時
 淡路市役所
問い合わせ先 福祉総務課
 電話 64-2509

ひきこもりの方などの居場所つながりほっとステーション

■開設日時
2月13日(火曜日) 13時30分~16時
  16日(金曜日) 10時~12時
  19日(月曜日) 13時30分~16時
  22日(木曜日) 13時30分~16時
  27日(火曜日) 13時30分~16時
対象 ひきこもりなどについて相談したい本人や家族など
場所 淡路市福祉会館
問い合わせ先 地域福祉課
 電話 64-2510

がん診療市民公開講座

日時 2月25日(日曜日)
 13時30分~15時30分
場所 淡路医療センター
 2階大会議室
■内容
講演1 前立腺がんのロボット手術について
講演2 血液がん
料金 無料
問い合わせ先 がん相談支援センター
 電話 24-5044

子育て・教育

硬式テニスジュニアスクール参加者募集

日時 4月から令和7年3月まで
 月3回(土曜日)
 12時50分~14時20分
場所 東浦サンパーク
対象 市内在住の小学2年生以上
料金 1万2000円(1年分)
定員 10人程度
締め切り 3月5日(火曜日)
申し込み先・問い合わせ先 淡路市テニス協会
 メール awaji_tennis@yahoo.co.jp

イベント

手話であそぼう

絵本のよみきかせや、歌・ゲームなどで、楽しく手話にふれるイベントを開催します。
お子さまから大人の方まで、ぜひお気軽にご参加ください。
日時 2月17日(土曜日)14時~16時
場所 津名図書館
定員 30人
■申込方法
 窓口、電話、FAX
問い合わせ先 津名図書館
 電話 62-2345
 FAX 62-4338

第19回淡路市花卉(かき)切花品評会(春の部)

日時 2月17日(土曜日)10時~17時
 2月18日(日曜日)10時~13時
  ※即売会 13時~
場所 イオン淡路店
■出品物
 カーネーション、ストック、スイートピーなど
問い合わせ先 農林水産課
 電話 64-2512

ウォーキングイベント

日頃の運動不足や外出する機会がないなど、ご自身の健康状態を見直し、継続して行える運動として、また、健康づくりの一環として、まずはウォーキングから始めてみませんか?
■コース
 一宮地区(約10キロメートル)
■スタート・ゴール
 ふるさとセンター
日時 3月3日(日曜日) 9時~13時
場所 いざなぎアリーナ
対象 市在住、在勤、在学の方
※15歳未満は、保護者の同伴が必要
定員 100人(先着順)
締め切り 2月22日(木曜日)
■申込方法
申込用紙に必要事項を明記し、提出
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
申し込み先・問い合わせ先 スポーツ推進課
 電話 64-2543
市ホームページ
https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/taiiku/45159.html

淡路くにうみ夢フォーラム参加者募集

「淡路地域ビジョン2050」をテーマにしたフォーラムを開催します。
地域で活動する方の話を聞いて、一緒に淡路島の未来について考えてみませんか。
日時 3月5日(火曜日)
 14時~16時30分
場所 南あわじ市広田地区公民館
料金 無料
定員 100人(先着順)
締め切り 2月27日(火曜日)
申し込み先・問い合わせ先 淡路県民局交流渦潮室交流渦潮課
 電話 26-3480

高校生の未来フォーラム観覧者募集

島内の高校生が集い、各高校で取り組んでいる探求学習の内容を発表するフォーラムを開催します。
高校生の発表を聞き、地域の未来について一緒に考えてみませんか。
日時 2月17日(土曜日)
 13時~17時45分
場所 南あわじ市広田地区公民館
料金 無料
定員 20人
締め切り 2月14日(水曜日)
申し込み先・問い合わせ先 淡路県民局交流渦潮室交流渦潮課
 電話 26-3480

第6回淡路島くにうみ講座「元気をもらう私の庭」

テレビなどでおなじみの柴田理恵さんによるトークショー形式の講演
※要事前申込
■講師 柴田理恵
 (タレント・俳優)
日時 3月16日(土曜日)
 13時30分~15時30分
場所 淡路夢舞台国際会議場
定員 300人
料金 無料
■申込方法 Web
申し込みフォーム
https://bit.ly/3xLqvz6
申し込み先・問い合わせ先(一財)淡路島くにうみ協会
 電話 24-2001

スプリングコンサート~生きる歓び 歌えるしあわせ~

淡路声楽セミナーの受講生が、日本の歌、叙情歌、イタリア歌曲、オペラアリアなど、時代を超える、素晴らしい名曲の数々を歌います。
日時 3月3日(日曜日) 15時~
料金 無料
場所 サンシャインホール
問い合わせ先 スプリングコンサート実行委員会事務局(向井)
電話 090-8654-4909

金婚夫婦祝福式典参加者募集

日時 5月19日(日曜日) 14時~
場所 洲本市文化体育館
対象 昭和50年中に婚姻届を提出または挙式された県内在住のご夫婦
※結婚50年が過ぎ、式典に参加されていないご夫婦も可。
■申込方法
 長寿介護課、神戸新聞淡路総局などにある申込書に記入し、淡路総局、神戸新聞の販売所に持参、または問い合わせ先へ郵送。
締め切り 2月29日(木曜日) 必着
※先着順
 定員になり次第締め切り
申し込み先・問い合わせ先 神戸新聞社事業局 「金婚」係
 (〒650-8571 神戸市中央区東川崎町1-5-7)
 電話 078-362-7086
 (平日10時~17時)

ホール情報

しづかホール

[神楽道-神楽健康教室-]
初心者でも大歓迎。柔軟、ツボ押しなどの健康法、すり足などの基本所作、神楽舞実践稽古や講話など。ご興味のある方はぜひ体験してみてください。
■講師 表 博耀 氏
(日本国エンターテイメント観光大使・創生神楽宗家)
日時 2月29日(木曜日)
 17時30分~20時
対象 幼児~(年齢制限なし)
料金 1500円(月1回)
 (初回体験500円)
※軽い体操のできる服装でお越しください。
[しづか少年少女合唱団]
初心者でも大歓迎。みんなで合唱する楽しさを体験してみませんか。初回体験は無料。随時募集しています。
日時 2月24日(土曜日) ほか
 14時~15時30分
対象 小学生
料金 1000円(月2回)
場所・申し込み先・問い合わせ先 しづかホール
 電話 62-2001

旧アソンブレホール

[ウクライナバレエダンサーと交流会in Awaji]
ウクライナから来たバレエダンサーと、ざっくばらんにお話しできます。
参加してくださった皆さまと一緒に作りあげる、親しみ深く温かな時間をお楽しみください。
日時 2月25日(日曜日)
 13時30分~14時10分
料金 無料
■申込方法 Web
申込フォーム
https://forms.office.com/r/0ACTP8jQ7u
申し込み先・問い合わせ先 Awaji World Ballet
電話 050-3816-3651

ご寄付に感謝

■タキイ種苗株式会社…企業版ふるさと納税を活用し、シティプロモーション事業に5000万円
■石屋小学校昭和50年度卒業生一同…同校に10万円
■平成11年東浦中学校卒業生有志…同校に65V型4K液晶テレビ1台、移動式テレビスタンド1台
■笠谷太郎氏…市に10万円

キラリあわびと

各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。

令和5年度「卓越した技能者の表彰」

 坂本貞夫(久留麻)
  日本料理調理人

2023年度日本マスターズ水泳短水路大会

6月4日・北海道
45~49歳男子800メートル自由形
1 高田博基

ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023

10月30日・愛媛県
男子70~74歳25メートル背泳ぎ
2 竹中司朗

第23回特別全国障害者スポーツ大会~燃ゆる感動かごしま大会~

10月30日・鹿児島県
25メートルバタフライ
50メートル自由形
1 松田早苗

第47回淡路新春ロードレース大会

1月7日・洲本市
一般・高校男子(登録者)10キロメートル
1 打越路倭(津名高校)
中学男子3キロメートル
1 高田有希也(淡路陸上教室)
共通女子3キロメートル
1 奥野カイア(淡路陸上教室)
小学女子1・5キロメートル
1 藤井実莉歩(淡路陸上教室)

第28回淡路温州みかん品評会

12月21日・洲本市
〔金賞〕
 脇本高虎(南)

第47回淡路小学生バレーボール優勝大会

12月3日・志筑小学校
1 志筑VC

第36回淡路市加盟対抗ペタンク大会

12月4日・中田小学校
1 石上祥子、武田吏功、竹代愛那

第16回淡路市民ロードレース大会

12月17日・淡路市役所周辺
女子小学4年1000メートル
1 仲野杏菜
女子小学5年1000メートル
1 高田來佑
女子小学6年1000メートル
1 藤井実莉歩
男子小学4年1500メートル
1 居守徹大
男子小学5年1500メートル
1 鳥嶋隼太
男子小学6年1500メートル
1 久賀田竜乃介
女子中学生1500メートル
1 奥野カイア
男子中学生3000メートル
1 高田有希也
男子高校生3000メートル
1 打越路倭
女子高校生3000メートル
1 山口藍美
男子一般3000メートル
1 佐藤宗和

スポーツ表彰受賞者

「令和5年度淡路市スポーツ表彰授賞式」(1月27日・淡路市役所)を開催。スポーツ振興・指導に献身的な努力をされた方や、この一年間、スポーツ大会(県・近畿・全国大会・国際大会)で素晴らしい成績を収められた方々に、スポーツ功労賞・スポーツ特別賞・スポーツ賞が贈呈されました。 ※敬称略
淡路市スポーツ功労賞
ゴルフ
 森田惠典
ゲートボール
 岡山 徹
淡路市スポーツ特別賞
フリーダイビング
 杉谷大地
ペタンク
 石上祥子
バレーボール
 溝上愛那
硬式野球
 泉 由希菜、星川あかり
淡路市スポーツ賞
第46回春の高校伊那駅伝2023総合の部
 優勝 折田壮太
全日本ジュニアライフセービング選手権大会2023
 ビーチフラッグスU8男子
 3位 宇城碧人
ビーチスプリントU10男子 ビーチリレー小学生
 準優勝、優勝 宇城湊人
ビーチフラッグスU10男子
 準優勝 居守徹大
第3回全国中学生ビーチバレーボール選手権大会
 ベスト8 岡 将伍
第77回国民体育大会栃木大会(バスケットボール競技)
 3位 溝上皓大
第14回全国高等学校女子硬式野球ユース大会
 3位 松本莉苑
ヤングリーグ2023グランドチャンピオン大会
 ベスト8 那木龍斗、都志昂生、谷 龍青、長野功成、内田有哉、東根圭吾、井戸敢生
第3回選抜全日本ジュニア空手道選手権大会
 優勝 向田 煌
第35回全国福祉祭えひめ大会(ねんりんピック愛顔のえひめ2023)ペタンク交流大会
 優勝 西谷信昭、西谷洋子
水泳交流大会 70~74歳男子
 25メートル背泳ぎ、50メートル背泳ぎ
 準優勝、3位 竹中司朗
第23回特別全国障害者スポーツ大会燃ゆる感動かごしま大会
 25メートルバタフライ、50メートル自由形
 優勝 松田早苗
2023年度日本マスターズ水泳短水路大会(45~49歳区分)
 800メートル自由形
 優勝 高田博基
第55回近畿中学生バレーボール選抜優勝大会
 3位 出雲友菜、大下莉乃、繁田侑奈、中川莉来、鼻町心那、向田朱寧、山本唯華、桶土井彩希、赤坂呼春、大木ミイナ、高須陽葵、高田彩羽、福岡もえ、柳 來羅、嶋 紗央莉
第18回郵政近畿共助会グラウンド・ゴルフ大会
 優勝 杖谷章次、奥村眞一郎、近野律雄、金津孝子、富田茂樹
第62回近畿卓球選手権大会
 個人50歳以上の部
 優勝 飛松崇泰
第72回四国高等学校柔道選手権大会
 女子個人戦57kg級
 3位 原田あおい
令和5年度第42回全日本クラブ卓球選手権大会兵庫県予選会
 団体50才以上の部
 優勝 大霜安裕
2023年度全国高等学校総合体育大会県予選兼第70回近畿高等学校バスケットボール大会県予選
 優勝 河野莉奈
第11回のじぎく杯争奪卓球バレー交流大会
 優勝 顕谷恭年、福住佑美、浜田敏晃、浜田ひとみ、福住一志、住谷理恵、柿原滝美
jrウインターカップ2022-2023 2022年度第3回全国U-15バスケットボール選手権兵庫県予選大会
 優勝 肥塚琉生
2023年度(令和5年度)第26回兵庫県中学校陸上競技新人大会
 1・2年女子1500メートル
 優勝 奥野カイア
2023年度(令和5年度)第67回兵庫県中学校総合体育大会
 1年男子100メートル
 優勝 瀧 陸斗
第21回兵庫県小学生陸上競技長距離大会
 6年女子1500メートル
 準優勝 田村萌々菜
第46回兵庫県小学生陸上競技大会
 5年女子走高跳
 3位 新田理奈
第71回兵庫リレーカーニバル
 小学男子走高跳
 3位 紫竹 輝
第39回兵庫県小学生陸上競技交流大会
 4年女子100メートル
 準優勝 堀合柚希
 4年男子100メートル
 3位 桑名海地
第6回はばタンCupグラウンド・ゴルフ交歓大会
 優勝 大歳 功、元井容子、吉田 博、吉田利子
第21回兵庫県剣道選手権大会兼第71回全日本剣道選手権大会予選会
 準優勝 山崎誠司
第67回兵庫県高等学校総合体育大会ソフトテニス中央決勝選手権大会
 優勝 岩井亮樹
令和4年度兵庫県高等学校ソフトテニス新人大会 男子団体
 優勝 城越英彰、松本宗士
第77回兵庫県民スポーツ大会 第43回兵庫県日本拳法選手権大会
 優勝 川田正晴
第45回全国高等学校柔道選手権大会兵庫県予選
 女子個人戦63kg級
 優勝 井高未伶
令和5年度徳島県高等学校新人柔道選手権大会
 女子個人戦63kg級
 優勝 原田柑菜
第77回徳島県中学校総合体育大会 柔道競技
 女子個人戦44kg級
 優勝 原田実咲
第12回兵庫県マスターズ水泳競技大会
 (85~89歳の部)
 50メートル背泳ぎ、100メートル背泳ぎ
 優勝 石井良和
 (70~74歳の部)100メートルバタフライ
 (280~319歳の部)メドレーリレー4×50メートル(第3泳者)
 優勝 久住節子
 (280~319歳の部)
 フリーリレー4×50メートル(第4泳者)
 優勝 木戸成和
第37回兵庫県ジュニアスイマーズミート秋季水泳競技大会
 男子400メートルメドレーリレー(第3泳者)
 優勝 松田葉路
第37回兵庫県ジュニアスイマーズミート春季水泳競技大会
 女子50メートル平泳ぎ
 優勝 松田風羽
 
問い合わせ先 スポーツ推進課 電話 64-2543

無料相談

法律相談
日時/場所
2月13日(火曜日)/一宮事務所
2月27日(火曜日)/淡路市役所
13時~16時
内容など
弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2508
 
女性のためのチャレンジ相談
日時/場所
3月5日(火曜日)1 13時30分 2 14時30分 3 15時30分 淡路市役所
内容など
再就職、起業など、何かにチャレンジしたい女性のための相談(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2521
 
ひきこもり相談
日時/場所
2月20日(火曜日)14時~17時 淡路市役所
内容など
臨床心理士による個別相談(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
地域福祉課
電話64-2510
 
いじめ相談窓口
日時/場所
平日9時~17時15分 淡路市教育センター
内容など
いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
教育センター
電話64-2166
 
青少年センター
日時/場所
毎週月・火・水・木 9時~17時 市立青少年センター
内容など
学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 要
申込・問い合わせ先
市立青少年センター
電話86-0244
 
家庭児童相談室
日時/場所
平日8時30分~17時 淡路市役所
内容など
子育てに関するさまざまな悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
子育て応援課
電話64-2134
 
ひとり親家庭相談
日時/場所
毎週月・火・水・木 8時30分~17時 淡路市役所
内容など
ひとり親家庭の悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
子育て応援課
電話64-2134
 
ひょうご夜間中学電話相談窓口
日時/場所
平日9時~12時 13時~17時
内容など
県内の夜間中学に関する相談
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル(兵庫県教育委員会義務教育課)
電話078-362-9432
 
教育相談
日時/場所
2月19日(月曜日)13時~15時 県洲本総合庁舎
内容など
教育に関する相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路教育事務所
電話22-4152
 
夜間電話法律相談
日時/場所
毎週水、金、日曜日 17時~20時(水、金曜日が祝日の場合、休み)
内容など
多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話78-341-9600
 
さわやか県民相談室
日時/場所
平日9時~17時30分
内容など
県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは、利用できません。携帯からは、電話 22-3541へ。
 
テレビ電話による法律相談
日時/場所
毎週木曜日(祝日以外)13時30分~15時30分 県洲本総合庁舎
内容など
弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは、利用できません。携帯からは、電話 22-3541へ。
 
テレビ電話による家事相談
日時/場所
毎月第2・4金曜日(祝日以外)13時30分~16時30分 県洲本総合庁舎
内容など
元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは、利用できません。携帯からは、電話 22-3541へ。
 
こころのケア相談
日時/場所
2月13日(火曜日)、3月12日(火曜日)14時~16時 県洲本総合庁舎
内容など
精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2060
 
専門栄養相談
日時/場所
毎月第2月曜日(祝日の場合、翌週)10時~12時 洲本健康福祉事務所
内容など
食事療法や、栄養成分の表示、活用方法の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2062
 
司法書士相談
日時/場所
2月21日(水曜日)18時~21時 洲本市文化体育館
内容など
登記・成年後見・法律相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
武田司法書士事務所
電話25-3230
 
若者就労支援相談
日時/場所
毎月第2水曜日(祝日以外)1 13時 2 14時 3 15時 淡路市役所
内容など
15~49歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677
 
住宅の耐震相談
日時/場所
毎月第4水曜日(祝日の場合、翌日) 県洲本総合庁舎
内容など
建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
長次設計
電話22-1976
 

18ページ

あわじ元気ッズ

津名子育て学習センターは、しづのおだまき館で「いずみ会」主催の親子クッキングを行いました。
参加者は、いずみ会の人たちに教えてもらいながら、サケとホウレンソウのチャーハン、トマトとワカメのサラダ、けんちん汁に挑戦。
出来上がったらみんなで一緒に試食。とても楽しかったね♪
子育て学習センター2月の予定
津名/ちょこっと手作りの会/中旬/62-4991
岩屋/バレンタインケーキ作り/14日(水曜日)/090-7452-2033
北淡/陶芸体験/中旬/70-4082
一宮/ひなあそび/28日(水曜日)/70-1355
東浦/音楽リズム遊び/21日(水曜日)/70-4760
 
・日時はイベントなどで変更になる場合があります(土日・祝日・年末年始は休業日)。開設状況や利用上の注意点は、市ホームページまたは電話でご確認ください。
・対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。利用時は、各センターで登録してください(年間いつでも可能)。

HAPPYしあわせゴハン

アジアン風とりダンゴ鍋
【材料(2~3人分)】
とりモモ肉ミンチ・・400g
※ムネ肉ミンチでも可
パクチー・・・・・・5束
シメジ、マイタケ・各1株
ライム・・・・・・・1個
中華スープの素
 ・・大さじ2~3杯程度
ナンプラー・・・50cc程度
塩コショウ・・・適量
 
A ショウガのすりおろし、しょうゆ、ゴマ油
・・・・・各大さじ1
 
【作り方】
1 とり肉ミンチに、Aと塩コショウ、パクチー半束程度をみじん切りにして加え、とり肉のつみれを作っておく。
2 お鍋に水1リットル程度を沸かし、中華スープの素を入れる。
3 2に1、シメジ、マイタケを入れて沸きたたせ、出てきたあくを取る。
4 中火にし、3にナンプラーを入れて味を調え、パクチーを山盛りに乗せたら出来上がり。ライムをたっぷり絞って召し上がれ♪
ワンポイント
 ピリ辛がお好きな方は、一味などを加えてもよく合います。
レシピ:秘書広報課

19ページ クイズ&アンケート

クイズ&アンケート
なるほど・ザ・あわじ
クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。
※1人で2通以上の応募は無効。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
 ハガキかFAXかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8番地、FAX64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。
淡路市公式LINEアカウントからもご応募できます。
2月19日(月曜日)必着
 
前号の答えは「10件」でした。30通の応募がありました。ありがとうございました。
■広報クイズ(必須)
Q.淡路市スポーツ親善大使を務める住村竜市朗選手が、格闘技団体PANCRASEの新チャンピオンになった階級は?
  『〇ェルター級』
  ヒントは5ページ
■アンケート(必須)
1 今月の広報について感想をお聞かせください。
   A.非常に良い  B.良い
   C.ふつう    D.改善が必要だ
2 1でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
3 その他ご意見があればご記入ください。
 
今月のプレゼント
阪神タイガース近本選手
直筆サインタオル×30名様
 
淡路市スポーツ親善大使を務める、プロ野球・阪神タイガース近本光司選手(久留麻出身)が直筆した『サインタオル』を、30名の方にプレゼント。
同選手は、プロ1年目から活躍し、昨年はチームの38年ぶり日本一にも大きく貢献。今年も活躍が期待される、地元出身のヒーローをみんなで応援しませんか。
 
特産品やお店をPR しませんか。広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。
 

20~24ページ フォトスケッチ

中学生が ペタンクを楽しむ

12月21日 北淡中学校・東浦中学校
北淡中学校で『お別れペタンク大会』が行われ、3年生39人が参加しました。全国大会に出場した同校の石上温子教諭が指導し、総合学習の一環で生徒たちは一年前から体験。少し早めの卒業前レクリエーションで企画されたイベントに、生徒たちは大盛り上がり。 大会にも出場しているという同校の関蒼実(そうま)さんは「ペタンクは家で祖父と練習するのも楽しいし、勝ったときに仲間と喜びを分かち合えるのが良い」と笑顔でした。 また、東浦中学校でも2年生63人が、特別活動としてペタンクを体験。きっかけは、同校の石上祥子教諭が世界大会に出場したこと。生徒たちは、同教諭からルールや投げ方を教わりながら競技を楽しみました。
同校の浅田龍之介さんは「パラリンピックでボッチャを見てから、似た競技のペタンクに興味があった。楽しかったので、今後も続けたい」と話してくれました。

地域で支える 子どもたちの未来

12月17日 サンシャインホール
『令和5年度淡路市PTCA地域フォーラム・青少年健全育成大会』が開催されました。学校・家庭・地域が連携し、未来を担う子どもたちの成長を支えていこうと、関係者など約110人が参加。
青少年の主張では、第39回淡路青少年主張大会最優秀賞の森芽生(めばえ)さん(東浦中3年)が、自身の体験を基に『町内会活動の大切さ』について発表しました。

旧江井小学校 リニューアル

12月17日 江井
旧江井小学校がリニューアルされ、お披露目会が行われました。新しい施設名称は『ei-to(えいと)』。創業者が同校出身という増見哲株式会社が運営し、『江井とともに』という思いが込められた同施設には、服飾加工場や販売ショップ、カフェがオープンしました。
江井地区長の岡孝光(たかみつ)さんは、「地元も応援したい。地域の活性化につながれば」と期待を寄せました。

魅力伝える パンフレットが完成

12月20日 岩屋
『あわじ石の寝屋緑地』は、四季折々の自然の観察や、ハイキングなどを楽しめる公園です。この度、同園で咲く花を掲載したパンフレット『春夏秋の花ごよみ』が完成。「公園の魅力を伝えたい」との思いから淡路景観園芸学校の修了生である粟井久仁子さんが提案・協力。粟井さんは「地元の人をはじめ、自然が好きな人たちに、ここで観察などを楽しんでほしい」とにっこり。

自慢の特産品 青空市が開催

12月24日 育波
JA淡路日の出育波支店跡地で、『青空市』が4年ぶりに開催されました。地域の活性化を目的に『西海岸の玄関口を考える会』などが主催。地元の新鮮な海産物や農産物などが販売され、大勢の人が詰めかけました。同会の高田佐登美代表は「地元の人が地元の人のためにと動き出した。これからも心を込めておもてなしをしたい」と、笑顔で話してくれました。

淡高生が 地域とふれあい広める

12月22日 北淡事務所&淡路高校
淡路高校『花と緑と海のめぐみ系列』造園班の生徒が、良き年でありますようにと丹精込めた見事な門松を、北淡事務所・公民館の玄関に飾ってくれました。
また、同校家庭科調理室では『青少年ふれあい料理教室』も開催。小学生16人が参加して、家庭クラブなどの皆さんとロールケーキを一緒に作り、笑顔満開でふれあいあふれる、つながりの場となりました。

生け花で 心を飾る

12月23日 津名公民館
いけばな小原流淡路支部による『いけばなおだまき親子教室』が行われ、33人の子どもたちが参加しました。小原流の技法を学び、7月から10回にわたり花のアレンジメントに挑戦。
今回は、お正月のお花をテーマに、松や千両などを使って、始まりの意味も込めました。子どもたちの手による生け花は、正月の華やかさを際立たせました。

女子野球 プロと合同練習

1月14日 佐野運動公園
市内で活躍する女子硬式野球クラブチーム『淡路ブレイブオーシャンズ』の選手たちが、プロ野球オリックス・バファローズの安達了一選手と合同練習を行いました。
オーシャンズからは内野手を中心に7人が参加。安達選手と一緒に体力トレーニングで汗を流し、守備についてアドバイスを受けました。
オーシャンズの泉由希菜キャプテンは「安達選手の動きは見ほれるほどすごく、学べることが多かった。この貴重な経験を生かし、チームとして一つ一つレベルアップしていきたい」と力を込めました。
また、淡路での自主トレは6年目という安達選手。「食べ物がおいしく、景色がきれい、人が優しいのがいい」と、淡路のおすすめポイントを挙げ、練習を振り返っては「レベルの高そうな選手が多くて今後が楽しみ。機会があれば野球教室など、地域とのふれあいもやっていけたら」と話してくれました。

杉谷さん ダイビングで日本新

12月25日 市役所
杉谷大地さん(岩屋)が10月に台湾で行われたフリーダイビングの『2023年全国フリーダイビング室内エリート大会』で、日本新記録のタイムで準優勝し、報告会を行いました。
杉谷さんは「これからも日本代表として世界大会に出場し、記録の更新や、子どもたちに夢を与えられるような選手になりたい」と力を込めました。

安全安心を守る 初出式を実施

1月7日 広域防災救援拠点広場
淡路市消防団が初出式を行い、399人の団員が出動しました。
式の中で、曾谷(そだに)哲也団長は「能登半島地震に胸が締め付けられる思いをした。いつ、いかなるタイミングで地震が発生するか予想できない。『自分たちの地域は自分たちで守る』という強い気持ちを持って、今年も1年取り組んでいきたい」と訓示しました。

宣誓第1号 パートナーシップ

1月9日 市役所
性的マイノリティなど、多様な性のカップルに対して、市が結婚に相当する関係と証明する『パートナーシップ宣誓制度』。1月から始まったこの制度で、第1号の宣誓がありました。宣誓されたのは、佐藤優樹さん(右)と小林健太さん(左)。
お二人は「この制度ができてうれしい。パートナーになったと実感が湧く」と笑顔でした。

十日戎で 福を授かる

1月9日~11日 仮屋
『仮屋のえべっさん』として地域で親しまれている事代主神社で、十日戎が3日間にわたり開催。今年一年の商売繁盛を願い、福笹や熊手を新調する参拝者が、次々と訪れていました。
また、10日には恒例の福娘の皆さんが登場!「たくさんの福がありますように」との願いを込めた口上で、参拝者を出迎えていました。

図書館で つながるまちづくり

1月13日 津名図書館
図書館ならではの情報交換会『第6回まちづくりネットワーク交流会』が開催され、約30人が参加しました。
今回は、淡路島出身の画家・増田薫さんが、インドやアフリカを訪れて、現地の子どもたちと一緒に絵を作り、その作品の収益を現地に還元する活動などを発表。
参加者の女性は「増田さんから勇気をもらった。新しいことに一歩踏み出せそう」と目を輝かせていました。

交流深める 餅つき大会

1月14日 生田
『そばカフェ生田村』で、移住者と地元住民がより親睦を深める『新春餅つき大会』が開かれ、赤ちゃんから高齢者まで約40人が参加しました。
『生田地域活性協議会』が主催し、「よいしょ」のかけ声に合わせ、うすの餅をみんなでつき、ぜんざいやよもぎ餅など、笑顔いっぱいで舌鼓を打ち、明日への活力ある地域づくりを確かめ合いました。

おもい込める 震災追悼事業

1月17日 北淡震災記念公園など
阪神・淡路大震災から29年を迎えたこの日、各所で追悼事業が営まれました。
北淡震災記念公園では、早朝、ご遺族や参列者が竹灯籠に光をともし、地震発生時刻の午前5時46分に黙とう。鎮魂の譜(うた)として、「しあわせ運べるように」を合唱し、慰霊碑に献花しました。今回は、1月1日に発生した能登半島地震に寄り添い、助け合う『おもい』を込めた祈りもささげられました。
郡家の災害復興住宅前広場では、『防災意識高揚のつどい』が行われました。LEDライトなどを「29」と「1.17」の形に並べ、一宮小学校児童会役員で6年生の村崎結衣(ゆい)さんと白山莉衣紗(りいさ)さん、5年生の岡本玲奈(れな)さんが震災への『おもい』を込めたメッセージを読み、参加者らは黙とうをささげました。
児童たちは「災害時には、学んだ経験を生かして、冷静に行動したい」、また、能登半島地震について「募金など、少しでも私たちにできる支援をしたい」と話してくれました。

能登半島地震 被災地支援へ

1月16日 防災あんしんセンターなど
市は、『令和6年能登半島地震』の被災者を支援するため、屋外シャワーキットなどを被災地へ送りました(写真上、右下)。
このキットは、昨年8月に島内3市と『災害時相互応援及び支援協力に関する連携協定』を締結した株式会社大塚商会から、企業版ふるさと納税を活用して寄付いただいたもの。
市は兵庫県と協力し、今後も被災地からの要望に応じた、各種支援を行っていきます。
また、淡路市役所と各事務所に『令和6年能登半島地震義援金募金箱』を設置(写真左下)。集まった義援金は、日本赤十字社を通じて、被災地の復興支援に役立てられます。ご協力をお願いします。