ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和5年10月号No.223 テキスト版

本文

広報淡路令和5年10月号No.223 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2023年10月5日更新
<外部リンク>

[表紙]

園児がブドウ狩りに挑戦
(23ぺ-ジ関連記事)

[今月のクローズアップ]
令和4年度決算

 

2~5ページ 今月のクローズアップ

特集
18期連続黒字
淡路市の決算報告

令和4年度の決算がまとまりました。市民の皆さまから納めていただいた税金や国・県からの補助金が、どのように使われたのかお知らせします。
一般会計の決算額は、歳入360億8842万円、歳出358億6414万円で差し引き2億2428万円。翌年度へ繰り越すべき財源1億3687万円を除くと、実質収支は8741万円の黒字となりました。 

問い合わせ先 財政課 電話64-2504

一般会計歳入 360億8842万円

歳入
◎自主財源
市税 56億6622万円
繰入金 28億5748万円
寄附金 25億7559万円
繰越金など 36億7255万円
◎依存財源
地方交付税 113億7603万円
国・県支出金 62億3333万円
市債(借金) 22億4130万円
交付金など 14億6592万円

■歳入の特徴
歳入の決算額は、360億8842万円。前年度と比較して20億2990万円(6.0%)の増となりました。ふるさと納税により、寄附金が約14億4941万円増加しました。
◎自主財源…市が独自に徴収できるお金 ◎依存財源…国や県から入ってくるお金と借入金

一般会計歳出 358億6414万円

歳出
民生費 84億7403万円
公債費 54億2572万円
総務費 47億1335万円
諸支出金 42億3052万円
土木費 29億902万円
衛生費 28億2465万円
教育費 28億912万円
農林水産費 22億8563万円
消防費 10億2812万円
商工費など 11億6398万円

■歳出の特徴
歳出の決算額は、358億6414万円。前年度と比較して28億2064万円(8.5%)の増となりました。ふるさと納税の返礼などで、総務費が11億278万円、繰上償還による公債費が12億3984万円それぞれ増加しました。

家計簿でチェック

市の一般会計決算を1カ月の家計に置き換えました。
収入と支出を、市民一人あたりの金額へ参考に置き換えると、次のようになります。
※市の人口4万2190人(令和5年4月1日現在)で算出しています。

■支 出(1カ月)
食費(人件費)…10万5729円
医療費など(扶助費)…9万457円
ローンの返済(公債費)…12万8576円
光熱・消耗品費など(物件費)…13万900円
教育・交際費など(補助費等)…12万8852円
子どもへの仕送り(繰出金)…5万6468円
家の修繕・車購入(維持補修費など)…10万5732円
友達に貸したお金(出資金)…3097円
貯金(積立金)…10万252円
合 計 85万63円

■収 入(1カ月)
給料(市税・地方交付税など)…43万8687円
親からの援助(国・県支出金)…14万7744円
雑収入(諸収入・寄附金など)…12万4037円
貯金の取り崩し(繰入金)…6万7729円
前月からの繰越金 2万4058円
ローンの借入(市債)…5万3124円
合 計 85万5379円

収入—支出の5316円を翌月に繰り越します。

特別会計の決算

特別会計は、一般会計とは別の独立した予算です。歳入が124億9686万円、歳出が121億5303万円となり、3億4383万円の黒字でした。

会 計/歳 入/歳 出/差引額
国民健康保険/事業勘定/59億98万円/58億9391万円/707万円
国民健康保険/直営診療施設勘定/1億3279万円/1億3279万円/0円
後期高齢者医療/8億2028万円/7億8985万円/3043万円
介護保険/保険事業勘定/54億8609万円/51億8719万円/2億9890万円
介護保険/サービス事業勘定/1億987万円/1億987万円/0円
産地直売所事業/2107万円/1581万円/526万円
温泉事業/419万円/419万円/0円
津名港ターミナル事業/1859万円/1843万円/16万円
住宅用地造成事業等/300万円/100万円/200万円
合 計/124億9686万円/121億5303万円/3億4383万円

公営企業会計の決算

公営企業会計は、独立採算制を原則とし、民間企業と同様に、経営活動や資産などの増減がわかる会計です。

会 計/収 入/支 出/差引額
下水道事業/収益的収支/23億8480万円/23億7559万円/921万円
下水道事業/資本的収支/14億7791万円/22億400万円/-7億2609万円
※資本的収支で不足する額は、当年度分消費税や地方消費税資本的収支調整額、過年度分損益勘定留保資金、当年度分損益勘定留保資金で補てんしています。

令和4年度主要事業

昨年度に実施した事業の一部を紹介します

ふるさとづくり推進事業…15億8450万円
好調なふるさと納税の寄附金額は、前年度と比較して約14億円増の約25億円となりました。寄附金を活用した事業の一つとして、さくら助産院の整備に対するクラウドファンディングを行い、市内唯一の分娩(ぶんべん)施設が誕生しました。

津名中学校大規模改修事業(第1期)…4億1173万円
老朽化が進んでいた建物の耐久性を向上させ、照明のLED化、空調整備、多様な学習内容に対応するため、電子黒板の設置などを実施しました。
令和5年度も第2期として、引き続き改修を実施しています。

各種コロナ・物価高騰対策
市民応援給付金…4億2778万円
臨時特例給付金
住民税非課税世帯等…4億226万円
子育て世帯…5883万円
ワクチン接種事業…3億5347万円
小中学校特別教室空調整備事業…1億7750万円
学校給食費負担軽減事業…1億1082万円
お買い得キャンペーン事業…1億1335万円
コロナ禍と物価高騰に対する経済対策で、市民一人あたり1万円の給付金支給や、商品券事業、学校や保育所の給食費負担軽減措置を実施。その他、小中学校の特別教室の空調整備を実施しました。

その他の事業
■障害者福祉事業…11億4379万円
■生穂・佐野地区周辺整備事業…7億9028万円
■生活保護扶助費…6億6910万円
■道路新設改良事業…3億6437万円
■福祉会館等整備事業…1億7990万円
■新火葬場整備事業…5549万円
■災害備蓄倉庫整備事業…5101万円

指標で見る  財政状況

財政状況を判断する指標によると、市は、持続可能な健全財政をキープしています。
財政指標/令和3年度/令和4年度/備考
財政力指数 独自財源の割合(3カ年平均)/0.351/0.355/市町村の財政力を示す指数。数値が「1」に近いか、超えると財源に余裕がある。
経常収支比率 財政の弾力性(ゆとり)の指標/88.3%/91.8%/経常的に必要なお金の比率。この割合が低いほど自由に使えるお金がある。
実質公債費比率 借金返済の割合(3カ年平均)/14.2%/13.8%/公債費(借金返済)による財政負担を表す。18%以上は地方債の発行時に県知事の許可が必要。
将来負担比率 借入金や将来の負担割合/101.2%/74.5%/借入金や将来の負債額を指標化。この割合が高いほど将来の財政状況が圧迫されている。

実質公債費比率と将来負担比率が高い理由

平成7年の阪神・淡路大震災の復旧復興財源として、地方債を多く発行したことが主な理由です。
令和4年度末の一般会計地方債残高は、約345億円。そのうち、震災分は約40億円で11.6%を占めています。震災分を除くと、実質公債費比率は11.7%、将来負担比率は57.8%です。

市の貯金と借金

令和4年度の残高は、貯金約180億円、借金約549億円となりました。行財政改革を継続して行い、毎年借金を減らしています。

 

6~8ページ ニュース&コラム

市長メッセージ
「淡路市島(とう)論」~令和4年度決算~

予算と決算、どちらも重要なのですが、どちらかを選択するとしたら、決算です。議会においても、決算委員会の方が大事と考えられています。それは、予算は補正という手段で、必要に応じて議会の議決を受け、年度途中でも対応できます。しかし、決算は数字が全てで、言い訳はできません。
令和4年度決算のキーワードは、すでに報道されましたように、「実質収支18期連続黒字、財政健全化着実に進む」でした。中身の詳細は、決算規模は過去最大、地方債残高(借金)は過去最少、基金残高(預金)は過去最大となり、財政指標は好転し続けています。
また、ふるさと納税の寄附金も過去最高額となり、社会的要因の人口も増え、税収も堅調。これらの好循環をどう今後に生かすかが大きな課題です。
2年後の令和7年(2025年)には、市制20周年と大阪・関西万博が同時期となります。それらにどう連携して、地域の活性化につなげるか。海路や空路の利活用をはじめ、万博のレガシー誘致など、課題は山積していますが、同時に夢は広がります。一歩一歩、前に進まなければなりません。これからも『チーム淡路市』として共に頑張りましょう。
​淡路市長 門 康彦

 

ご寄付に感謝
ふるさと寄附金活用報告

令和4年度は、全国から20万3912件、25億6997万9200円のご寄付をいただきました。
ふるさと納税が始まった平成20年度からの累計額は68億円を超え、これらの寄附金は、活力ある地域づくり、環境保全、教育推進、観光振興の事業などに活用しています。
詳しくは、市ホームページでご覧ください。
問い合わせ先 ふるさと納税推進課 電話64-2534

■ふるさと寄附金を活用した事業
▷淡路市クラウドファンディング活用支援事業補助金…5295万円
▷不法投棄防止対策設備設置補助金…757万円
▷AED更新事業…345万円
▷学びのイノベーション事業…4566万円
▷図書購入費…1500万円
▷観光イベント補助金…1600万円
▷世界的観光立島事業…1116万円
▷ふるさとづくり補助金…4792万円
▷定住化促進奨励金…1264万円
▷ふるさと納税運営業務…15億3659万円
▷その他の事業…4120万円

地域おこし協力隊
善明さんが就任

市内に定住して地域活性化に取り組む『地域おこし協力隊』に、新たに善明(ぜんみょう) 崇さんが就任。9月1日、淡路市役所で委嘱式を行いました。活動中の同隊員は合計5人に。
善明さんは、北九州市から移住。女子野球のイベント企画や、女性の地位向上に関するセミナー開催などを通じて、地域の活性化に取り組みます。
就任にあたり善明さんは、「女子野球の監督などを務めた経験を生かし、女子野球の発展に尽力したい。また、大会や合宿を誘致して、訪れた人に淡路の食などの魅力を伝えたい」と意気込みを語りました。
問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64-2506

地域おこし協力隊インターン
藤極さんが就任

8月17日、市初の『地域おこし協力隊インターン』に、藤極(ふじぎわ) 蓮さんを委嘱しました。
地域おこし協力隊インターンは、最長3カ月間協力隊として従事し、活動や生活など、具体的なイメージをつかむための制度。市では、今後も受け入れを予定しています。
同制度第1号となった藤極さんは「淡路の食文化、歴史に魅力を感じる。海外での活動経験を生かして、インバウンド創出などで活躍していきたい」と話してくれました。
問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64-2506

高校生が職業体験
広報業務に挑戦

8月28日から3日間、福井菜々実さん(津名高校2年)がインターンシップで、写真撮影や取材などの広報のお仕事に挑戦しました。
福井さんは「取材でたくさんの人と関わった。記事作りは難しかったけど、この経験を将来に生かしていきたい」と感想を話してくれました。
福井さんが取材した記事は、22ページの『シャッターアート』と市SNS掲載の『ウクライナ避難民が市長を表敬訪問』です。ぜひ、ご覧ください。
問い合わせ先 秘書広報課 電話64-2501

地域の活性化へ
市民農園施設などの工事開始

9月4日、(仮称)野田尾地区滞在型市民農園と野田尾市民農園交流施設の地鎮祭と起工式を、野田尾の建設予定地でそれぞれ行いました。式典には、野田尾町内会役員や工事関係者らが出席し、工事の安全を祈願。
同農園施設では、利用者が滞在しながら農作業を体験できます。また、同農園交流施設では、物販コーナーや調理室などを設け、農園利用者と地域との交流拠点として活用していきます。
同町内会の勢戸(せど)恒夫会長は「この施設があって良かったと思えるよう、地元住民も協力していく。地域の活性化に向けていろんなことにチャレンジしていきたい」と話してくれました。
同施設は、令和6年4月の開設を予定しています。
【市民農園工事概要】
建設場所 野田尾733番
敷地面積 約3000平方メートル
構造規模 木造平屋建 5棟

【市民農園交流施設工事概要】
建設場所 野田尾619番11
敷地面積 約1500平方メートル
構造規模 木造平屋建
問い合わせ先 農林水産課 電話64-2512

秋開始接種実施中
新型コロナワクチン接種

問い合わせ先 ワクチン接種コールセンター 電話64-2548(平日9時~17時)
※この記事の内容は、9月22日時点で編集したものです。
■接種期間 令和6年3月31日(日曜日)まで(予定)
■対象者 初回接種を完了した生後6カ月以上の全ての方
■接種費用 無料
【個別接種】
■使用するワクチン
オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン(ファイザー社)
市内の医療機関で実施しています。医療機関に直接予約をしてください。実施医療機関・予約方法などの詳細は、市ホームページでご確認ください。
【集団接種】
■使用するワクチン
オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン(モデルナ社)
■予約方法
接種券に同封する案内や市ホームページをご確認ください。
※12歳以上の方が予約できます。
※各事務所では、接種の予約はできません。コールセンターにお電話ください。
接種日/時間/会場
10月21日(土曜日)/9時~17時/東浦すこやかセンター(久留麻244-3)
10月22日(日曜日)/9時~17時/東浦すこやかセンター(久留麻244-3)
10月28日(土曜日)/9時~17時/一宮ふるさとセンター(多賀197)
10月29日(日曜日)/9時~17時/一宮ふるさとセンター(多賀197)

インフルエンザから身を守るために
予防接種費用を助成

問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541
65歳以上などの方は、1500円でインフルエンザの予防接種が受けられます。
早めの接種をおすすめします。

■期間 10月1日~令和6年1月31日(水曜日)

■対象
1 接種日に満65歳以上の市民
島内受託医療機関で接種する場合 医療機関に直接ご予約ください。
島外で接種する場合 事前に健康増進課までご相談ください。
2 接種日に満60歳以上65歳未満の市民で、心臓・じん臓・呼吸器の機能・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を持つ方(身体障害者手帳1・2級)は、健康増進課で予診票を発行しますのでご相談ください(身体障害者手帳が必要)。

■費用 1500円(1回のみ)
※生活保護受給者は、接種時に「生活保護受給者証明書」を必ず提出してください。
※接種後の助成はありません。
※島外で接種する場合や、2に該当する方は、必ず接種前に相談してください。

インフルエンザ予防のポイント
・予防接種を受ける
・正しい手洗い
・普段の健康管理
・人混みや繁華街への外出を控える

コロナワクチンとの同時接種が可能
・インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンとの同時接種も可能です。医療機関にご相談ください。

 

10~19ページ あわじインフォメーション

行事などは中止・延期になる可能性があります。
事前にお問い合わせください。

人のうごき 8月末現在

人口/4万2088人/(-35)
男性/2万0151人/(-21)
女性/2万1937人/(-14)
世帯数/2万0416戸/(-16)

職員募集

自衛官など

■募集種目
陸上自衛隊高等工科学校生
■受験資格(卒業見込み可)
[推薦]
男子で中卒、17歳未満の成績優秀かつ生徒会活動などに顕著な実績を修め、学校長が推薦できる者
[一般]
男子で中卒、17歳未満の者
締め切り
[推薦]12月1日(金曜日)
[一般]令和6年1月5日(金曜日)
申し込み先・問い合わせ先 自衛隊兵庫地方協力本部淡路島駐在員事務所 電話24-2449

お知らせ

兵庫県最低賃金が1001円に改正

10月1日から、時間額が1001円(改正前は960円)に改正されます。
最低賃金は、パートタイマー、アルバイトなど、全ての労働者に適用されます。
問い合わせ先 兵庫労働局労働基準部賃金室 電話078-367-9154

広報淡路の表紙を笑顔でいっぱいにしよう!

みんなの笑顔を大募集!
あなたが撮った笑顔の写真で、広報淡路1月号の表紙を飾りませんか? たくさんのご応募をお待ちしています。
新春・笑顔プロジェクト
●応募期間 10月5日(木曜日)~11月10日(金曜日)
●応募資格 被写体が市内在住の方(年齢問わず)
●テーマ 「笑顔」の写真
●作品形式 デジカメ、携帯電話などで撮影した1年以内の写真
※JPEG形式。容量5MB程度のカラー写真。
ファイル名は、被写体氏名にしてください。
●応募方法
以下のフォームから応募してください。
https://logoform.jp/f/2fSl9

●注意事項
1 被写体の方の承諾を得た上でご応募ください。
2 写真は縦向き、アップ。
3 写真1枚につき、被写体1人まで。
4 画像加工(合成や文字の挿入など)した写真、掲載に不適切であると思われる写真に関しては、掲載しません。
5 掲載は、被写体1人につき1点限り。
6 掲載時の大きさや位置などは選べません。
7 表紙への掲載は、50人程度を予定。応募多数の場合は、選考の上、掲載を決定します。
8 市は、応募作品を使用できる権利を保有し、広報誌以外の印刷物など、市が行う事業で多目的に利用する場合があります。
9 応募作品は返却しません。
申し込み先・問い合わせ先 秘書広報課 電話64-2501

総合防災訓練を実施

毎年、各地区の持ち回りで防災訓練を実施しています。今年度は、北淡地区を中心に実施します。
日時 11月5日(日曜日) 9時~12時
※雨天中止
■シェイクアウト訓練
訓練開始は、9時に防災行政無線やひょうご防災ネットでお知らせします。
次のイラストのように、三つの安全行動をその場でとりましょう。
■一斉避難訓練(北淡地区)
北淡地区の方は、シェイクアウト訓練後、町内会ごとに定められた場所への避難訓練にご参加ください。
■総合防災訓練(北淡地区)
10時から北淡中学校で総合防災訓練を行います。
問い合わせ先 消防防災課 電話64-2152

南海トラフ地震津波
一斉避難訓練メールを配信

県では、毎年、防災訓練を実施しています。当日は、携帯電話へ緊急地震速報(エリアメール)の配信テストが行われます。ご注意ください。
■メール配信日時
11月2日(木曜日) 10時頃
問い合わせ先 消防防災課 電話64-2152

障がい者・高齢者施設 原油価格・物価高騰対策 一時支援金

利用者負担の増加抑制や、安定した介護保険、障がい福祉サービスを提供できるよう、障がい者施設や社会福祉施設などを運営する法人の光熱水費、食費などの高騰について一時的な運営支援を行います。
締め切り 令和6年1月31日(水曜日)

[障がい福祉施設など]

対象 障がい福祉サービス施設、事業所※補助対象要件あり
■申込方法 窓口
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
ホームページ
市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/sfukushi/43547.html
申し込み先・問い合わせ先 地域福祉課 電話64-2510

[高齢者施設など]

対象 介護保険サービス事業者
※補助対象要件あり
■申込方法 Web
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
ホームページ
市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/tyouzyu/43282.html
ホームページ
申込フォーム https://questant.jp/q/2Z13VQYX
申し込み先・問い合わせ先 長寿介護課 電話64-2511

都市計画案の縦覧のお知らせ

ごみ焼却場に係る都市計画案がまとまりましたので縦覧します。
縦覧期間中は、案に対して意見書を提出できます。
■案の内容 ごみ焼却場
(一般廃棄物処理施設)
■縦覧期間
10月10日(火曜日)~23日(月曜日)
■意見書の提出方法
縦覧期間内に住所、氏名、年齢、意見を書いて提出
場所・申し込み先・問い合わせ先 都市計画課 電話64-2533

市営住宅入居者を募集

10月16日(月曜日)まで、市営住宅の入居者を募集します。募集住宅は新聞折込、窓口、市ホームページでご確認ください。
ホームページ
市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/toshikei/29256.html
申し込み先・問い合わせ先 都市計画課 電話64-2533

浄化槽を適正管理し
水環境を守りましょう!

浄化槽の設置者は定期的な「保守点検・清掃・法定検査」が法律で義務付けられています。この3点を適正に行うことで浄化槽が正常に機能し、きれいな水を放流できます。
■保守点検 槽内の機器などの点検や消毒剤の補充を行います。1年におおむね3回以上必要です。県に登録されている浄化槽保守点検業者に依頼してください。
■清掃 槽内の汚泥などを抜き取ります。原則1年に1回以上必要です。市が許可した浄化槽清掃業者に依頼してください。
■法定検査 浄化槽が適正管理され、正常に機能しているかを確認します。1年に1回、兵庫県水質保全センターの検査を受けることが義務付けられています。
問い合わせ先 下水道課 電話64-2514
(一社)兵庫県水質保全センター 電話078-306-6020

県実施フェニックス共済(建物共済)出前受付開設

掛け金は年額5000円の少額負担で、全ての自然災害が対象。建物半壊以上の再建で600万円給付。他保険に加入していても単独で支払い可能。
日時 10月17日(火曜日) 10時~12時
場所 東浦事務所
持参物 銀行印、口座番号またはクレジットカード
問い合わせ先 都市総務課 電話64-2125

国保税(第4期)

10月は、国民健康保険税の納付月。納期限は、10月31日(火曜日)です。
口座振替以外の方の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)でご納付ください。
スマートフォン決済アプリを利用した納付も可能です。
安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先 税務課 電話64-2505

女性のための働き方セミナー

家事と仕事の両立で悩んでいる方を対象に、講師の体験談を参考に「なりたい自分」の働き方について、考えてみる講座です。
※要事前予約
日時 10月24日(火曜日) 10時30分~12時
場所 東浦図書館
申し込み先・問い合わせ先 市民人権課 電話64-2521

マイナンバーカード休日交付

事前予約制で、休日にマイナンバーカードが受け取れます。平日、仕事や学校などで受け取りが難しい方は、ぜひご利用ください。
※健康保険証利用、公金受取口座の登録も可能です。
日時 10月29日(日曜日) 9時~12時
申し込み先・問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508

10月は「ため池クリーンキャンペーン」月間!

ため池は、地域の貴重な水辺の空間、生き物のすみかです。ゴミを捨てたり、汚れた水を流したりしないようにしましょう。みんなで守れば、防災・減災にもつながります。
問い合わせ先 洲本土地改良事務所 電話26-2118
農地整備課 電話64-2190

特殊詐欺被害に注意!

特殊詐欺の犯人は、さまざまな方法であなたの財産を狙っています。
○携帯電話で通話しながらATMを操作しない。
○個人情報や暗証番号を他人に教えない。
○通帳やキャッシュカードを他人に渡さない。
○「コンビニで電子マネーを買って、番号を教えて」は、詐欺!
問い合わせ先 淡路警察署 電話72-0110

健康・福祉

60代からの体力測定会

体力状況が気になる方、体力を確認したい方、体力測定会をご利用ください。
■コース
・身体能力測定コース
握力、片脚立ち、立ち上がり、上体起こし、前屈、障害物歩行、6分間歩行
・脳体力測定コース
握力、片脚立ち、立ち上がり、3メートル歩行、認知機能テスト、姿勢チェック
日時 10月26日(木曜日)、31日(火曜日) 14時~16時
場所 生穂新島運動公園
対象 おおむね60歳~79歳の健康な市民
定員 各日、各コース 30人 ※先着順
料金 無料
締め切り 10月16日(月曜日)
■申込方法
電話、メール、FAX、郵送
まずは、スポーツ推進課へご連絡ください。
申し込み先・問い合わせ先 スポーツ推進課 電話64-2543
ホームページ
市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/taiiku/43654.html

国民年金

[国民年金の納め忘れに任意加入制度の活用を]

65歳から受け取ることができる老齢基礎年金は、40年間国民年金保険料を納めなければ、満額の年金を受け取ることができません。保険料の納め忘れなどで、納付済み期間が40年間に満たない場合は、60歳から65歳になるまでの間に国民年金に任意加入し、保険料を納めることで、満額に近づけられます。
また、年金の受給資格期間を満たしていない65歳以上70歳未満の方や、海外に居住する日本人で20歳以上65歳未満の方も加入できます。
持参物 銀行印、基礎年金番号がわかるもの(年金手帳、基礎年金番号通知書など)

[出張年金相談]

明石年金事務所の出張相談は予約制です。受付は10月11日(水曜日)~10月30日(月曜日)まで。
日時 11月9日(木曜日) 10時15分~15時
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先 明石年金事務所 電話078-912-4983
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

予防接種によるB型肝炎被害者救済無料相談・説明会

日時 10月14日(土曜日) 13時30分~15時30分
場所 しづかホール第2会議室
◎事前申込・参加費不要
■主催 全国B型肝炎訴訟大阪原告団・弁護団
問い合わせ先 玉田法律事務所 電話06-6809-2144

薬と健康の週間

10月17日(火曜日)~23日(月曜日)は「薬と健康の週間」です。
お薬手帳を持ちましょう。
◯自身の使用する薬の記録を持ちましょう。
◯あなたの薬の情報を、的確に伝えることができます。
○薬の重複投与の防止や相互作用の確認ができます。
薬についての相談は、医師、歯科医師、薬剤師などの専門家に!
問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

いざというときの家庭備蓄のすすめ

10月は、「ひょうご食育月間」です。
災害時に備え、衣料品や日用品が不足して困らないように、家族で相談し、必要なものをリストアップして備蓄しましょう。
最低3日分、できれば7日分、要配慮者(乳幼児、高齢者、食物アレルギーなど)の方なら2週間分を目安に準備しておくと安心です。
問い合わせ先 洲本健康福祉事務所 電話26-2062

休日応急診療所

日程/出務医師(変更する場合あり)
10月15日(日曜日)/岡野 浩和
10月22日(日曜日)/岡田 有美
10月29日(日曜日)/井宮 雅宏
11月3日(金曜日)/中田勢津子
11月5日(日曜日)/太田 雄三
※診察希望の方は、事前にお電話ください。年齢、症状などによっては、他の医療機関へ紹介させていただきます。
診察時間
9時~12時
13時~17時
18時~21時
(受付は、診察終了の30分前まで)
所在地 志筑1600-1
津名ふれあいセンター 電話・FAX 62-0285

介護者の会

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話64-2145

名称/日時/場所/内容
介護のはじめ/10月11日(水曜日)10時30分~ 11月8日(水曜日)10時30分~/omiyageya HATCH(八浄寺横)/座談会
認知症の方を介護されているみなさんのつどい/10月11日(水曜日)13時~ 11月8日(水曜日)13時~/北淡総合福祉センター/座談会
かもめの会/10月11日(水曜日)13時30分~ 11月8日(水曜日)13時30分~/岩屋保健センター/座談会
淡路高次脳機能障害家族会「いざなぎ」/10月13日(金曜日)10時~ 11月10日(金曜日)10時~/田井会館/座談会
家族介護者教室/10月19日(木曜日)13時30分~/岩屋保健センター/茶話会
東浦介護者の会/11月9日(木曜日)13時30分~/久留麻老人福祉センター/座談会

認知症カフェ

あんこカフェ/10月18日(水曜日) 14時~/みりおん/座談会
おひさまCafe/10月25日(水曜日) 10時~/田井会館/座談会

集いの場

ぷらっとカフェ集いの場/毎週金曜 14時~/あわじ荘シルバー
サポートのじま/手芸・座談会
つどい場あじさい/10月27日(金曜日) 11時~/尾崎ふれあい交流広場/座談会

※「介護者の会だより」は、市役所・各事務所窓口に置いています。

公民館

■津名公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112 ■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509 ■東浦公民館 電話74-4115

講座・学園名/日 時/場 所/内容など
淡路市高齢者大学 全体講座参加者募集/11月17日(金曜日)/大阪府方面/・野外学習(日帰り)締め切り 10月20日(金曜日)
女性コース/10月12日(木曜日) 10時~/岩屋公民館/・工作教室
絵島学園/10月26日(木曜日) 9時~/岩屋公民館/・社会見学
パソコン教室/11月1日(水曜日) 10時~/北淡公民館/・ワード、エクセル中級程度 (全8回、毎週水曜日)締め切り 10月20日(金曜日) 料金 4000円
いちのみや学園/10月13日(金曜日) 9時30分~/市内/・歴史探訪
いちのみや学園/11月10日(金曜日) 13時30分~/一宮公民館/・縫わない手芸「お正月飾り」
ミドル世代のカルチャー教室/11月1日(水曜日)9時~/沼島/・国生み神話の島「沼島」を散策!!(東浦公民館集合)
東浦ふれあい学園/11月10日(金曜日) 9時30分~/東浦公民館/・みんなで歌おう♪ ・健康マイプラン実践講座 午前「シニアの転倒予防体操」 午後「淡路島公園を歩こう!」 

保育所・認定こども園など
入所手続きが始まります

問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134
令和6年度の保育所(園)・認定こども園・事業所内保育所の入所申込を、次の日程で受け付けします。面談も行いますので、児童と一緒にお越しください。
※必要書類は、各施設・市ホームページから入手できます。ただし、世帯の状況により書類が異なりますので、ご確認ください。
市ホームページ
「令和6年度淡路市内の保育所(園)・認定こども園等入所のご案内」
※施設の見学は、各施設にお問い合わせください。
※市外保育所などに入所希望の方は、手続きが異なりますので、子育て応援課までお問い合わせください。

■公立・私立保育所(園)・認定こども園・事業所内保育所
■受付 10時~12時、13時~15時
■対象 6カ月以上の児童(申込多数の場合は、希望の施設に入所できない場合があります。)
保育所(園)
区分/施設名/所在地/電話番号/施設見学日時/受付日
公立/塩田保育園/下司1177番地1/62-1002/11月2日 10時~12時/11月7日/11月8日
公立/中田保育園/中田445番地/62-2269/10月30日 10時~12時/11月7日/11月8日
公立/大町保育園/大町上437番地/62-2665/10月30日 10時~12時/11月7日/11月8日
公立/仮屋保育所/久留麻1982番地3/74-4116/11月2日 9時~10時/11月14日/11月15日
公立/浦保育所/浦632番地/74-4117/11月2日 9時~10時/11月8日/11月9日
私立/志筑保育園/志筑1542番地1/62-0222/10月26日、27日10時~10時30分※予約制/11月6日/11月7日
私立/佐野保育園/佐野1327番地/65-0044/10月24日、25日10時~11時※予約制/11月6日/11月7日

認定こども園
区分/施設名/所在地/電話番号/施設見学日時/受付日
公立/生穂認定こども園/生穂2320番地/64-1348/11月2日 10時~12時/11月8日/11月9日
公立/北淡認定こども園/浅野神田116番地/82-0555/11月2日 10時~12時/11月7日/11月8日
公立/一宮認定こども園/郡家392番地1/80-5678/11月2日 10時~12時/11月7日/11月8日
私立/聖隷こども園夢舞台/夢舞台1番地37/72-2174/10月18日 10時30分~※予約制/11月9日/11月10日
私立/認定こども園恵泉保育園/志筑2948番地1/62-1005/10月24日、25日 10時~※予約制/11月6日/11月7日

事業所内保育所
区分/施設名/所在地/電話番号/施設見学日時/受付日
私立/ちびっこランドちどり/久留麻25番地6/64-7555/お問い合わせください/11月13日/11月14日
私立/ちびっこランドぬくもり/志筑818番地1/62-5055/お問い合わせください/11月13日/11月14日

※多賀保育所、釜口保育所は、令和6年4月より休園します。

イベント

国の重要文化財「江埼灯台」を一般公開

■内容
灯台内部や機器の公開、灯台パネルなどの展示
日時 10月28日(土曜日) 10時~15時 ※荒天中止
場所 江埼灯台
問い合わせ先 神戸海上保安部交通課 電話078-327-8835

多文化料理交流会
参加者募集

外国籍住民と地域の住民との交流を目的に、多文化料理交流会を開催します。
外国籍住民の方を講師としてお招きし、出身国の文化や代表的な料理を紹介してもらいます。一緒にいろいろな国の料理を作り、文化を感じ、理解を深めてみませんか?
日時 11月19日(日曜日) 10時~14時
場所 東浦すこやかセンター
■講師国籍
ベトナム、スコットランド、ペルー、スウェーデン、日本
持参物 エプロン、三角巾、タオル、マスクなど
料金 1人 500円
定員 20人
※応募者多数の場合は、抽選
■申込方法 電話、メール
10月30日(月曜日)
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
申し込み先・問い合わせ先 秘書広報課 電話64-2501
メール awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp
ホームページ
市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/koushitsu/43817.html

#としょかんフェス
~今年はエモいよ!~

今年も、としょかんフェスを開催します。さまざまな楽しいイベントを行うので、ぜひお越しください。
お隣のしづかホールでは、しづかマルシェが同日開催されます。
日時 10月22日(日曜日) 10時~16時
場所・問い合わせ先 津名図書館 電話62-2345

淡路島ひとり親交流会

ひとり親家庭を対象に、3市が集まり交流会を実施します。親子で楽しい時間を過ごしませんか?
日時 12月3日(日曜日) 11時~15時30分
場所 さの小テラス
料金 1組 1000円
定員 親子10組程度 ※先着順
■申込期間
10月10日(火曜日)~31日(火曜日)
■申込方法 窓口、Web
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
申し込み先・問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134
ホームページ
市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/kosodate/43616.html

花の札所
Webスタンプラリー

花の札所を巡り、スタンプを集めると、すてきな賞品が当たるスタンプラリーです。
締め切り 11月5日(日曜日)
■参加方法 Web
ホームページ
あわじ花へんろ WEBスタンプブックhttps://www.awaji-hanahenro.jp/
申し込み先・問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 電話24-2001

3海峡クリーンアップ大作戦

鳴門海峡の渦潮を世界遺産に登録する運動の一環として、3海峡の清掃活動を実施します。みんなでゴミのない美しい自然を残しましょう。
※要事前申込、清掃道具あり
日時 11月4日(土曜日) 10時~12時
場所 岩屋(田ノ代海岸)
※駐車場には限りがあります。
申し込み先・問い合わせ先 実行委員会事務局 電話080-8541-0385
ホームページ
NPO法人うず潮を世界遺産にする淡路島民の会ホームページ https://uzu-min.com/event/2023-cleanup/

暮らしの中の
セルフ・ヒーリング

植物の癒やしを使う専門家、兵庫県園芸療法士による講座。ストレスフルな毎日にちょっと疲れたとき、心がふっと軽くなる方法を学びませんか。
温室内でのマインドフルネス体験と創造活動(多肉植物寄せ植え)を通して、本来の自分に戻る小さなリトリートを体験していただきます。
ストレス測定を行い、後日結果をお知らせします。
日時 10月29日(日曜日) 13時~16時
対象 ストレス測定用リストバンド型測定器の装着、データ利用に同意できる方
定員 16人 ※先着順
料金 3000円
※入館料、材料費を含む
■申込方法 Web、電話
場所・申し込み先・問い合わせ先 あわじグリーン館 電話74-1200
ホームページ
あわじグリーン館ホームページ https://awaji-botanicalgarden.com/garden-therapy2310/
問い合わせ先 淡路景観園芸学校 電話82-3131

ホール情報

サンシャインホール

[第29回ひがしうら寄席~桂九雀と楽しい落語の世界を知ろう~]

今年は、落語の歴史や魅力、所作や舞台の裏側まで、桂九雀師匠が盛りだくさんで解説するワークショップを開催!
その後、寄席も三席、たっぷりお楽しみいただけます。
■出演予定 桂九雀、桂二豆
日時 10月15日(日曜日) 14時開演
料金 前売券 800円
当日券 1000円
高校生以下、障害者手帳保有者 無料
※事前発行の整理券が必要
場所・申し込み先・問い合わせ先 サンシャインホール 電話74-0250

しづかホール

[第14回しづかマルシェ&アイランド音楽祭]

毎年恒例のしづかマルシェを今年も開催。屋内外合わせて、32ブースの出店を予定。
音楽祭も同時開催。
日時 10月22日(日曜日)
・マルシェ 10時~16時
・音楽祭 13時~16時(予定)
料金 入場無料

[しづか少年少女合唱団]

初心者でも大歓迎。みんなで合唱する楽しさを体験してみませんか。初回体験は無料。随時募集しています。
日時 10月14日(土曜日)、22日(日曜日) 14時~15時30分
対象 小学生
料金 1000円(月2回)
場所・申し込み先・問い合わせ先 しづかホール 電話62-2001

図書館

今月のおすすめ

タンタンタンゴはパパふたり
ジャスティン・リチャードソン、ピーター・パーネル(文)
ヘンリー・コール(絵) 尾辻かな子、前田和男(訳)
/ポット出版

東浦図書館で開催した映画&トークイベント「トランスジェンダーのリアル」に出演していただきました、河上リサさんのおすすめ本です。

男の子のカップルのペンギンが、ひょんな事からタンゴを育てていくお話。
私たち夫婦も、子どもは授かれないので、こういう話題は避けて来た。でも、改めて家族と絆の在り方を教わった気がする。多くの方に読まれてほしい。

[開館時間]
津名・東浦図書館 10時~18時30分
北淡・一宮・岩屋公民館図書室 9時~17時
[休館日]
津名・東浦図書館
毎週木曜日、10月31日、11月6日
北淡公民館図書室
毎週木曜日、10月31日、11月3日
一宮・岩屋公民館図書室
毎週土・日曜日、11月3日

ご寄付に感謝

■(公財)海上保安協会神戸地方本部…市内小学校に絵本33冊
■石屋小学校平成6年度卒業生一同…同校に来客用スリッパ120足
■山下勤也 氏…学校給食に塩40キログラム
■国際ソロプチミスト淡路…市内学童保育施設の図書購入に15万円

キラリあわびと

各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。

第73回関西吹奏楽コンクール

8月19日・滋賀県
〔中学校の部 小編成〕
金賞 津名中学校吹奏楽部

第70回兵庫県吹奏楽コンクール

8月12日・三田市
〔中学校の部 小編成〕
金賞 津名中学校吹奏楽部

第67回兵庫県中学校総合体育大会バレーボール大会

7月27日・明石市
〔女子〕
2 津名中学校バレーボール部

第12回淡路島いちじく品評会

9月13日・洲本市
■兵庫県知事賞
濱崎眞一(育波)
■金賞
野田健一(佐野)

第19回淡路市畜産共進会

9月14日・淡路家畜市場
■黒毛和牛
〔名誉賞〕
宮本義隆(よしつるひさ2)

〔優秀賞〕
一席 籾谷州彦(まさふく1の1)
二席 太田 税(かずみつ2922)
三席 坂恵 司(さつき)
四席 芝床和身(るなまる)
五席 宇都宮太一(ただひめ)
六席 猪坂剛正(やまづる)
七席 森田 等(ともみやわか)
八席 籾谷州彦(やすただなみ)
九席 横山恵一(ゆりこ)

■畜産功労者表彰
横山恵一(下司)
近藤正則(生田畑)
瀬町存徳(柳澤甲)
北浦久吉(白山)
萩 美智子(下司)
宮本夏子(仁井)
巳鼻真由美(草香)
米原紗弥(釜口)

令和5年度淡路市少年少女将棋大会

8月5日・淡路市役所
〔小学校低学年の部〕
1 田中大輝(津名東小1年)
2 上 紗弥加(浦小2年)
〔小学校高学年の部〕
1 土居諒太朗(津名東小6年)
2 中嶋奏生(学習小5年)
〔中学生の部〕
1 濱田京彌(蒼開中2年)
2 山田怜生(津名中3年)

令和5年度淡路市少年少女オセロ大会

8月5日・淡路市役所
〔幼児~小学3年生の部〕
1 上 紗弥加(浦小2年)
2 呉坪侑奈(石屋小2年)
〔小学4年生~中学3年生の部〕
1 東野直樹(津名中1年)
2 土居諒太朗(津名東小6年)

よい歯の児童・生徒表彰

8月2日・夢舞台国際会議場
■最優秀児童賞
浜田玲王(大町小6年)
橘 紅李(浦小6年)
■最優秀生徒賞
櫻井紀輔(一宮中3年)
石上 晏(東浦中3年)

第33回市長杯ペタンク大会

7月30日・北淡中学校
1 石上祥子、シェルビー・キング
2 石上直樹、アイヴァン・アームストロング

淡路市第159回市長杯マレットゴルフ大会

8月19日・塩田新島
1 向内良夫

無料相談

法律相談
日時/場所
10月17日(火曜日)淡路市役所
10月31日(火曜日)東浦事務所 13時~16時
内容など
弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課 電話64-2508

女性のためのチャレンジ相談
日時/場所
11月7日(火曜日)13時30分~16時20分 淡路市役所
内容など
再就職、起業など、何かにチャレンジしたい女性のための相談(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課 電話64-2521

ひきこもり相談
日時/場所
10月17日(火曜日)14時~17時 淡路市役所
内容など
臨床心理士による個別相談(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
地域福祉課 電話64-2510

いじめ相談窓口
日時/場所
平日 9時~17時15分 淡路市教育センター
内容など
いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
教育センター 電話64-2166

青少年センター
日時/場所
毎週月・火・水・木 9時~17時 市立青少年センター
内容など
学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 要
申込・問い合わせ先
市立青少年センター 電話86-0244

家庭児童相談室
日時/場所
平日 8時30分~17時 淡路市役所
内容など
子育てに関するさまざまな悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
子育て応援課 電話64-2134

ひとり親家庭相談
日時/場所
毎週月・火・水・木 8時30分~17時 淡路市役所
内容など
ひとり親家庭の悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
子育て応援課 電話64-2134

「法の日」相談会
日時/場所
10月10日(火曜日)9時~12時 防災あんしんセンター
内容など
司法書士、土地家屋調査士、行政書士による相談
予約 不
申込・問い合わせ先
兵庫県土地家屋調査士会 淡路支部法の日担当 濱口雄裕 電話62-5829

ひょうご夜間中学 電話相談窓口
日時/場所
平日 9時~12時 13時~17時 -
内容など
県内の夜間中学に関する相談
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル(兵庫県教育委員会義務教育課) 電話078-362-9432

教育相談
日時/場所
10月16日(月曜日)13時~15時 県洲本総合庁舎
内容など
教育に関する相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路教育事務所 電話22-4152

夜間電話法律相談
日時/場所
毎週水、金、日曜日 17時~20時(水、金曜日が祝日の場合、休み) -
内容など
多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会 電話078-341-9600

さわやか県民相談室
日時/場所
平日 9時~17時30分 -
内容など
県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室 フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは、利用できません。携帯からは、電話22-3541へ。

テレビ電話による法律相談
日時/場所
毎週木曜日(祝日以外)13時30分~15時30分 県洲本総合庁舎
内容など
弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室 フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは、利用できません。携帯からは、電話22-3541へ。

テレビ電話による家事相談
日時/場所
毎月第2・4金曜日(祝日以外)13時30分~16時30分 県洲本総合庁舎
内容など
元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室 フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは、利用できません。携帯からは、電話22-3541へ。

こころのケア相談
日時/場所
11月9日(木曜日)14時~16時 県洲本総合庁舎
内容など
精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所 電話26-2060

専門栄養相談
日時/場所
毎月第2月曜日(祝日の場合、翌週)10時~12時 洲本健康福祉事務所
内容など
食事療法や、栄養成分の表示、活用方法の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所 電話26-2062

若者就労支援相談
日時/場所
毎月第2水曜日(祝日以外) 1 13時 2 14時 3 15時 淡路市役所
内容など
15~49歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション 電話078-915-0677

住宅の耐震相談
日時/場所
毎月第4水曜日(祝日の場合、翌日) 県洲本総合庁舎
内容など
建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
長次設計 電話22-1976

 

20ページ

あわじ元気ッズ

楽しい子育て
みんなで応援します!
8月25日、北淡子育て学習センターでは、「リトミック」のイベントを開催しました。音楽のリズムに合わせて体を動かして、ママやお友だちと一緒に楽しい時間を過ごしました!

子育て学習センター10月の予定
センター名/行事/開催日/電話番号
津名/いずみ会と親子クッキング/27日(金曜日)/電話62-4991
岩屋/岩屋社協祭り/14日(土曜日)/電話090-7452-2033
北淡/お芋ほり/下旬/電話70-4082
一宮/人形劇/12日(木曜日)/電話70-1355
東浦/ハロウィンパーティ/27日(金曜日)/電話70-4760

・日時はイベントなどで変更になる場合があります(土日・祝日・年末年始は休業日)。開設状況や利用上の注意点は、市ホームページまたは電話でご確認ください。
・対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。利用時は、各センターで登録してください(年間いつでも可能)。

Happy
しあわせゴハン

キャベツの肉巻き~カレー風味~
【材料(2人分)】1人分174kcal、食塩相当量0.7g
キャベツ・・・・1枚(70g)
ニンジン・・・・40g
豚肉(薄切り)・・150g
片栗粉・・・・・小さじ2
油・・・・・・・小さじ1

A
酒・・・・大さじ1
みりん・・大さじ1
しょうゆ・・小さじ1
カレー粉・・小さじ1/2

【作り方】
1 キャベツ、ニンジンは千切りにし、耐熱容器に入れ電子レンジ(600w)で1分程度加熱する。冷めたらキッチンペーパーで水気を取る。
2 豚肉を広げ、1を乗せ、手前から巻いていき、片栗粉をまぶす。
3 Aを合わせておく。
4 フライパンに油を熱し、2の巻き終わりを下にして焼く。全体に火が通るように、転がしながら焼く。
5 満遍なく焼き色が付いたら3を入れて煮絡め、半分に切って器に盛り付けたらできあがり♪

切った時の断面がきれいに見えるので、お弁当のおかずにいかがですか?
<お弁当を詰めるときのポイント!>
主食・主菜・副菜の割合を「3:1:2」で詰めると、1食に必要なエネルギーや栄養素をバランスよくとることができます。

レシピ:健康増進課

 

21ページ

クイズ&アンケート
なるほど・ザ・あわじ

クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。
※1人で2通以上の応募は無効。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます

ハガキかFAXかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8番地、FAX64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。
淡路市公式Lineアカウントからもご応募できます。
10月23日(月曜日)必着

前号の答えは「認知症」でした。95通の応募がありました。ありがとうございました。

■広報クイズ(必須)
Q.市の決算は、何期連続の黒字?
『〇〇期』
ヒントは2ページ

■アンケート(必須)
1 今月の広報について感想をお聞かせください。
A.非常に良い B.良い
C.ふつう D.改善が必要だ
2 1でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
3 その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

ミュージカル&オペラナイト ケーキセット×5組10名様
ミュージカル&オペラナイトは、淡路島の劇場&レストラン「青海波」の洋食レストラン「海の舎」で毎週金曜日に開催されている人気のディナーショー。
美しいシャンデリアや数々のインテリアが飾られた華やかな店内で、音楽で地方創生を目指す「音楽島プロジェクト」のメンバーによるミュージカルやオペラ名曲の生演奏を楽しめます。
淡路島のフルーツをふんだんに使ったケーキと、ウェルカムドリンク、食後のコーヒー・紅茶のセットとともに、美しい音楽をお楽しみください。

SHOP DATA
青海波(せいかいは) 海の舎(や)
所在地:野島大川70
電 話:70-9110
営 業:11時~21時(最終入店19時20分)
定休日:木曜日

特産品やお店をPRしませんか。 広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。

 

22~24ページ フォトスケッチ

溝上さんアジア大会で活躍

8月21日 市役所
兵庫県立氷上高校1年生の溝上愛那(あいな)さん(北淡中出身)が、7月に中国で行われた『第1回アジアU16女子バレーボール選手権大会』に出場。日本は決勝で中国に3-1で勝利して、初代アジアチャンプに輝き、報告会が行われました。
今春からバレーボールの強豪である同校に進学した溝上さんは、ミドルブロッカーとして全試合に出場し、チームの優勝に貢献。
溝上さんは「試合を勝ち進むにつれて、地元からの応援が届いてうれしかった。アジア1位になり、次は世界1位の景色を見たい」と今後への意気込みを話しました。

敬老会元気に長生きしてね

9月9日 しづかホール
長寿を祝う『敬老会』が4年ぶりに開催。高齢者約300人が参加されました。
アトラクションでは、津名中学校文化創造部の迫力ある和太鼓に聞き入り、薬家(くすりや)きく臓さんの講演には笑いが絶えず、会場は大いに盛り上がりました。
参加者からは「太鼓に感動した」「楽しかった。また来年も参加したい」という感想が寄せられました。

魅力的なシャッターアート

8月29日 郡家
商店街の空き店舗で、国生みの神『イザナミ』をモチーフにしたシャッターアートがお披露目されました。地域の活性化を目的に、『くにうみ神話のまちづくり実行委員会』から依頼を受けた一宮中学校美術工芸部が、昨年末から作業を始めて夏休みに完成。
同部の赤羽根椛(もみじ)部長(3年)は「苦労して描いたので、たくさんの人に見てもらえたら」と笑顔でした。

おいしそうブドウ狩り体験

9月1日 野島常盤
北淡認定こども園の園児31人が、『常盤観光ぶどう園』で、ブドウ狩りを体験しました。
ぶどう園では、ベリーAやピオーネなどを栽培。丸々と実ったブドウを目にすると、園児たちからは歓声が上がりました。
南陽心(はる)くんは「おいしそうな色。持って帰ってお母さんと一緒に食べたい」とにっこり。

ソフトテニスで全国大会に出場

8月21日 市役所
神戸星城高校3年の岩井亮樹(りょうき)さん(岩屋中出身:左)と洲本高校3年の城越英彰(ひであき)さん(津名中出身:右)が、兵庫県総合体育大会ソフトテニスの個人戦で、それぞれ優勝・準優勝し、7月に北海道で開催されたインターハイに出場。岩井さんは「大学でも全国トップレベルを目指したい」、城越さんは「自分の課題も見つかり、良い経験ができた」と、話しました。

プロ顔負けのパフォーマンス

8月26日 サンシャインホール
淡路市文化協会主催の『わいわい!芸能パフォーマンス祭』が開催されました。
個人・団体を合わせ、参加者は50組以上!舞踊、コーラス、和太鼓、カラオケなど、コロナ禍を経て満を持して晴れ舞台に立った皆さん。ステージで熱演された姿は、エネルギーいっぱいでキラキラと輝いていました。

災害への備え防災講座を実施

8月23日 岩屋公民館
絵島学園・女性コース合同防災講座を実施し、24人が参加しました。
講師は、市危機管理部の岩本浩文さん。「“今回も大丈夫だろう”などのバイアス(思い込み)で逃げ遅れてしまう。自分の命を守るためにも、正しい知識・情報を入手し、避難して」と話す岩本さんに、参加者は真剣な表情で聞き入っていました。

真夏のおのころに雪が降る!?

8月11~15日 塩田新島
『淡路ワールドパークONOKORO』で、暑い中訪れた人たちに少しでも涼んでもらおうと、降雪機で雪を降らせるイベントが開催されました。8年前から恒例となっており、今年もびしょぬれになりながら、真夏の雪にはしゃぐ親子でにぎわいました。
神戸から訪れたご家族は「暑い中で遊び疲れていたから、涼めて最高!」と話してくれました。

Enjoy!自然の中を駆け巡る

8月25~27日 江井
『Awaji Kids Garden』で、夏休み特別イベントが行われました。3日間で約45人の子どもたちが参加し、英語を話しながら、玉ねぎ染めやたき火クッキングなどを体験。
最初は戸惑っていた子どもたちも、慣れてくると木登りをするなど、自然に触れ合い、普段できない遊びを楽しんでいました。

親子で挑戦給食の人気メニュー

8月8日 防災あんしんセンター
市給食センターが『夏休み親子料理教室』を企画し、市内小学4年生の親子10組20人が参加。
参加者たちは、給食で1番人気のメニューという『鶏肉のレモン風味』を、同センターの調理員さんたちにサポートしてもらいながら作りました。
学習小の高田素晴(すばる)さんは「お母さんたちと一緒に料理ができて楽しかった。味も最高!」と笑顔でした。

夏休み野外活動を楽しむ

8月19日 旧仁井小学校
『北淡子育てネットワーク推進協議会』が、『飯ごう炊さん、キャンプファイヤーをしよう!』を開催。小学生や保護者、淡路高校の夏休み野外活動ボランティアの皆さんなど、総勢60人が参加しました。
手作りのトーチ棒に火をともし、笑顔を照らすファイヤーを囲んで『もえろよもえろ』などを大声で歌い、真夏のひと時を満喫しました。