ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和5年3月号No.216 テキスト版

本文

広報淡路令和5年3月号No.216 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2023年3月5日更新
<外部リンク>

[表紙]

フラワープリンセスがカーネーション PR
in あわじグリーン館 23ページ関連記事

[今月のクローズアップ]
体を動かしてリフレッシュしよう!

2~7ページ 今月のクローズアップ

体を動かしてリフレッシュしよう!
~お家で実践!自宅でできる運動をご紹介~

健康のために、
「体を動かすことは大切だと分かっている」
「運動不足だと思う」
でも、「体を動かすのは面倒くさい」
「時間やきっかけがなかなかない」。
そんな人が多いのではないでしょうか?

また、家で過ごす時間が増え、
体を動かす機会が減った方もいるのでは?

体を動かすことには、
良い効果がたくさんあります。

今の生活に、少しの動きを無理なくプラスし、
心も体もリフレッシュして、
元気な毎日を過ごしましょう。

問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

あなたは大丈夫?
運動不足チェック

チェックリストを確認してみましょう!
心当たりのある方は運動不足かも?

運動する時間、場所がない
車やバスでの移動が多い
エスカレーターやエレベーターをよく使う
坂道や階段を上ると息切れする
肩や腰、背中が凝りやすい

心当たりのある方は…
+10分の運動を!

普段から体を動かすことで、糖尿病、心臓病、脳卒中、がん、うつ、認知症などのリスクを下げられます。
毎日、今より10分多く運動してみませんか?
スキマ時間にできる運動を、3ステップでご紹介します。

ステップ1
日常生活を意識

姿勢を正しくキープしましょう。
正しい姿勢を取ることで、基礎代謝が上がり、痩せやすくなります。

ステップ2
ストレッチや軽い運動

ストレッチは、疲労回復、柔軟性アップに効果があります。
呼吸は止めず、いた気持ちいいところで止めて、伸ばしましょう。
お風呂上がりなど、体が温まっている時に行うのが効果的。

ステップ3
有酸素運動

その場歩き、ウォーキング、水中ウォーキング、自転車、ジョギング、エアロビクスは、効果的でおすすめの有酸素運動。
長く続けられる強度で運動しましょう。

活動量を増やしませんか?

健康増進課 保健師
澤村 早苗

皆さん、運動の習慣はありますか?
身体活動量は、生活習慣病の罹患(りかん)率や死亡率の低下、メンタルヘルスや生活の質の改善に効果をもたらすことが分かっています。
令和3年度まちぐるみ健診で行った調査では、約65%の方が「1回30分以上の運動習慣がない」と回答されました。
中でも、40~50歳代の女性は、約8割の方が運動習慣がないと回答。
働き盛り世代は、仕事、家事などで忙しく、運動をする時間の確保が難しいことが分かりました。
そこでおすすめしたいのが、自宅でできる簡単な運動です。
テレビを見“ながら”などの「ながら時間」、仕事やデスクワークの「スキマ時間」を活用して、+10分を目標に運動を習慣づけましょう。
次ページでは、自宅でできる簡単な運動をご紹介します。

お家で実践!
自宅でできる運動をご紹介

※(株)元気サポート監修により作成

運動時の注意事項
・水分補給は忘れず行いましょう
・持病や痛みのある方は、事前に医師と相談しましょう
・体調がすぐれないときは、無理をせず休みましょう

ステップ1
チェアエクササイズ
骨盤・背骨体操

所要時間
2~4分

最初に!
正しい座り方

 椅子の前半分に座ります
 足は腰幅に開き、足裏全体を床につけます
 腰の角度は90度、膝はまっすぐ前に向けます
 座骨を椅子に突き刺すように座ります
 鼻とへそ、耳と肩を一直線上に置きます

Cカーブ

座骨を前へ移動させ、骨盤を後ろへ傾けます
腰から首に向かって、順に背骨を丸めます

アーチカーブ

座骨を後ろへ移動させ、骨盤を前へ傾けます
腰から首に向かって、順に背骨を反らせます

Cカーブとアーチカーブを、ゆっくり連続して、
5セット行いましょう

右加重カーブ

右の座骨に体重をかけ、骨盤を右へ傾けます
腰から首に向かって、順に背骨を左に曲げます

左加重カーブ

左の座骨に体重をかけ、骨盤を左へ傾けます
腰から首に向かって、順に背骨を右に曲げます

右加重カーブと左加重カーブを、ゆっくり連続して、
5セット行いましょう

ステップ2
“ながら”でOK!
椅子に座ってストレッチ

所要時間
2~3分

脚の裏側

片脚を前に伸ばして踵(かかと)をつけ、つま先を上に向けます
股関節からお尻を突き出すようにおじぎをします
20秒程度伸ばした後は、反対側でもう一度

お尻

膝を曲げ、反対の脚に足首を乗せます
股関節からお尻を突き出すようにおじぎをします
20秒程度伸ばした後は、反対側でもう一度

股関節の横

背もたれにもたれ、片膝を曲げて持ち上げます
持ち上げた脚を手前に引き寄せます
20秒程度伸ばした後は、反対側でもう一度

ステップ3
いつでも、どこでも
その場歩き

所要時間
1~3分

目線はまっすぐ
腕を大きく振る
太ももをできるだけ高く上げる

1・2のリズムで、
1~3分間を目標に行いましょう
※不安な方は、椅子の背もたれなどを持って行うと安全

テレビを見“ながら”、歯磨きし“ながら”、
ちょっとしたスキマ時間におすすめです。

ウォーキングも手軽でおすすめ

【ウォーキングのコツ】
3~4メートル先を見る
腕は縦に振る
踵から地面に着地し、足の指を意識する
膝をしっかり伸ばす
話しながら歩けるくらいが効果的♪

6~9ページ ニュース&コラム

新型コロナワクチン
関係団体へ感謝状を贈呈

1月27日、市民への新型コロナワクチン接種の推進に協力いただいた関係団体へ、感謝状を贈呈しました。
贈られたのは、淡路市医師会、淡路市歯科医師会、淡路市薬剤師会、淡路市商工会の4団体。
令和3年5月からの集団接種をはじめ、個別接種、職域接種などで市民の接種者数は、延べ12万9779人(1月23日時点)になり、一つの区切りとなる3回目接種の接種率は約70パーセント。
門康彦市長は「ワクチン接種は感染対策の重要施策。医療がひっ迫する多忙な中、市民のために協力いただき感謝します」
とあいさつ。
淡路市医師会の大橋明会長は「医師会だけではなく、いろんな方に関わっていただいたおかげで、大きな事故もなくスムーズに接種が行えました。今後、5類に移行してもウイルスの性質が変わるものではないので、引き続き感染対策を続けてほしい」
と話しました。

問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

島内 3市、スポーツで地域活性化
FC.AWJと連携協定を締結

2月1日、淡路島を拠点に活動するサッカークラブ『FC.AWJ』と淡路・洲本・南あわじの島内3市が、スポーツを通じた地域活性化に関する連携協定を締結しました。
同クラブは、Jリーグ参入を目指す社会人チーム。これまでも島内の学校などでサッカー教室やあいさつ運動を行い、地域のイベントにも積極的に参加するなど、地域活性化に取り組んでいます。
今後は、スポーツを通じた地域コミュニティの活性化に加え、市民の健康増進や青少年の健全育成にも取り組んでいきます。
同クラブの片山順平代表は「3市の協力を得られて心強い。スポーツを通じて淡路島全体を活性化し、島のシンボルになれるよう活動していきたい」と今後の意気込みを語りました。

問い合わせ先 スポーツ推進課 電話64-2543

妊娠から出産・子育てまで
相談支援と経済的支援を開始

市では、妊娠から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じて、必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」と経済的支援である「出産・子育て応援給付金」を開始しました。
詳しくは、お問い合わせいただくか、市ホームページでご確認ください。

問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

伴走型相談支援

妊娠届出時
保健師・助産師による面談
(妊娠期から出産までの過ごし方や必要となる手続きなどについての相談など)

妊娠7~8カ月頃
妊婦の方へ、妊娠・出産に関するアンケートを送付しますので、回答にご協力ください。

乳児家庭全戸訪問時
保健師・助産師による面談
(出産後の過ごし方や子育てについての相談)
※その他、随時ご相談に応じます。

出産・子育て経済支援

出産応援給付金
対象者 妊娠届出を行い、保健師・助産師の面談を受けた妊婦
支給額 5万円
申請期限 妊娠中

子育て応援給付金
対象者 出生した児童の養育者で、乳児家庭全戸訪問などにより、保健師・助産師の面談を受けた方
支給額 対象児童1人につき5万円
申請期限 出生後おおむね4カ月以内

給付金の遡及(そきゅう)措置
対象者 令和4年4月1日から1月29日までの間に出産された方や妊娠届出され未出産の方
申請期限 3月31日(金曜日)
※対象者には案内などを送付していますが、通知がない場合は、健康増進課までお問い合わせください。
※申請時点で淡路市に住民登録があること。
※他の自治体で同様の給付を受けていないこと。

東浦インターチェンジが4月3日から
ETC専用料金所になります

神戸淡路鳴門自動車道の東浦インターチェンジが、本州四国連絡高速道路初のETC専用料金所になります。ETC車載器を搭載していない車両は利用できませんので、ご注意ください。
■場所 東浦インターチェンジ
■運用開始日時
4月3日(月曜日) 0時
■ETC専用料金所の案内
運用開始に合わせ、インターチェンジ付近の高速道路や一般道の案内標識に、ETC専用の標示板が設置されます。

■ETC専用料金所注意事項
・ETC車載器を搭載していない車両は利用できません。
・ETCが使えない状態の車両(ETC車載器未設置、ETCカード未挿入など)で、誤って利用した場合は、後退せずに『サポート』か『ETC/サポート』と表示されたレーンを通行し、一時停止してインターホンなどで係員などの指示に従ってください。
・設備点検などによるETCレーン閉鎖時は、ETC車もサポートレーンをご利用ください。

問い合わせ先 本州四国連絡高速道路株式会社
お客さま窓口
電話078-291-1033
9時~17時30分(年中無休)

令和3年度の実施状況を報告します
地球温暖化対策実行計画

市は平成30年度に「淡路市地球温暖化対策実行計画(第3次)」を策定しました。市が率先して環境に配慮した事務・事業を推進することで、地球温暖化の原因となる温室効果ガス(CO₂)の削減を目指しています。

■計画の概要
・計画の基準年 平成25年度
・実行計画期間 令和元年~令和5年度(5年間)
・調査対象施設 市が管理する全事務・事業
・基準年のCO₂排出量 1万5553トン(基準排出量)
・削減取り組み 施設の省エネルギー化とごみ減量化など

■令和3年度のCO₂排出状況
・CO₂排出量は、1万5187トン
・基準排出量比2.4%減少の主な要因は、電気使用量やごみ焼却量などの減少によるもの。
燃料(ガソリン)/平成25年度(基準年)229トン/令和元年度186トン/令和2年度192トン/令和3年度182トン/令和3年度と基準年比増減率-20.6%
燃料(軽油)/平成25年度(基準年)173トン/令和元年度2803トン/令和2年度2740トン/令和3年度2815トン/令和3年度と基準年比増減率1529.3%
燃料(灯油)/平成25年度(基準年)538トン/令和元年度518トン/令和2年度450トン/令和3年度413トン/令和3年度と基準年比増減率-23.2%
燃料(A重油)/平成25年度(基準年)1282トン/令和元年度1245トン/令和2年度1078トン/令和3年度1120トン/令和3年度と基準年比増減率-12.6%
燃料(LPG)/平成25年度(基準年)268トン/令和元年度208トン/令和2年度396トン/令和3年度453トン/令和3年度と基準年比増減率69.1%
電気/平成25年度(基準年)7903トン/令和元年度5297トン/令和2年度4865トン/令和3年度5222トン/令和3年度と基準年比増減率-33.9%
廃プラスチック焼却/平成25年度(基準年)5160トン/令和元年度5537トン/令和2年度6682トン/令和3年度4983トン/令和3年度と基準年比増減率-3.4%
温室効果ガス排出量/平成25年度(基準年)1万5553トン/令和元年度1万5795トン/令和2年度1万6403トン/令和3年度1万5187トン/令和3年度と基準年比増減率-2.4%

■CO₂削減に向けて
・施設の運用改善や節電など、職員一人ひとりの取り組みを継続的に実施します。
・ごみの減量や分別、リサイクルなどによる再利用、再資源化の啓発を行います。
・市民が利用する施設では、利用者に協力を求め、市民との協働による取り組みを行います。

問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

4月9日(日曜日)兵庫県議会議員選挙

私たちの代表を選ぶ、大切な選挙が行われます。ぜひ投票に行きましょう。
問い合わせ先 選挙管理委員会事務局 電話 64-2517

●投・開票日 4月9日(日曜日)
●投票時間     7時~20時
●開票場所     市役所2号館3階大会議室
(21時~)

投票できる人は?

日本国籍を有し、平成17年4月10日以前に生まれ、令和4年12月30日までに淡路市に住民登録をして、引き続き市内にお住まいの人

■上記に当てはまらない方
令和4年12月31日以降に市へ転入した人/淡路市では投票できません。前住所地で投票できます。市町の市民課などで発行する「引き続き県内居住証明書」をご持参ください。

市外へ転出した人(ただし、兵庫県外に転出した人は、投票できません)/令和4年12月30日以前に転出先で転入の手続きをした人は、淡路市では投票できません。新住所地で投票できます。令和4年12月31日以降に転出した人は、淡路市で投票できます。市町の市民課などで発行する「引き続き県内居住証明書」をご持参ください。

投票するには?

■投票所
「投票所入場券」に記載の投票所に、入場券を持ってお越しください。紛失・忘れた場合でも投票できますので、投票所で申し出てください。

■期日前投票所
投票日に予定がある人は、期日前投票ができます。

期日前投票所一覧
淡路市役所/4月1日(土曜日)~4月8日(土曜日)/8時30分~20時
岩屋事務所/4月4日(火曜日)~4月8日(土曜日)/8時30分~18時 4月8日(土曜日)は20時まで
北淡事務所/4月4日(火曜日)~4月8日(土曜日)/8時30分~18時 4月8日(土曜日)は20時まで
一宮事務所/4月4日(火曜日)~4月8日(土曜日)/8時30分~18時 4月8日(土曜日)は20時まで
東浦事務所(西庁舎)/4月4日(火曜日)~4月8日(土曜日)/8時30分~18時 4月8日(土曜日)は20時まで

■不在者投票(次のいずれかに当てはまる人)
1 仕事や学業などで市外に滞在している人
2 身体に重度の障がいがある人
※1 2の人は、事前に市選挙管理委員会にお問い合わせください。
3 病院などの施設に入院(所)している人
指定の病院、老人ホームなどに入院(所)している人は、施設内で投票ができます。希望される人は、施設にお申し出ください。

点字・音声による選挙のお知らせ
兵庫県選挙管理委員会では、選挙や候補者に関する情報を点字または音声(朗読CD)にした「選挙のお知らせ」を、視覚に障害のある人に無料で配布しています。ご希望の方は、下記までお問い合わせください。
■対象の選挙
国政選挙、県知事選挙、県議会議員選挙
申し込み先・問い合わせ先 兵庫県選挙管理委員会事務局
電話078-362-3101 Fax078-362-3907

10~19ページ あわじインフォメーション

人のうごき 1月末現在

人口/4万2350人/(-87)
男性/2万0273人/(-36)
女性/2万2077人/(-51)
世帯数/2万0297戸/(-40)

お知らせ

令和5・6年度採用
公務員合同職業説明会

「淡路島で公務員として働きたい!」という方を対象に、職業説明会を開催します。
事前申込は、不要です。直接会場までお越しください。ご来場をお待ちしています。
日時 3月11日(土曜日)13時~15時40分 受付 12時45分~
場所 淡路市役所

■参加予定団体
淡路市役所、自衛隊、淡路警察署、淡路広域消防事務組合、淡路広域水道企業団
■内容
各団体から順に全体説明後、各ブースに分かれて質疑応答、フリートーク
対象 将来、公務員への就職を考えている方、その保護者、進路指導教諭など
料金 無料
問い合わせ先 総務課 電話 64-2503
自衛隊兵庫地方協力本部
淡路島駐在員事務所
電話24-2449

淡路島就活EXPO
求人企業合同説明会の開催

令和6年3月卒業予定の大学生などを含むUJIターン希望者や就職活動をされる方の保護者などを対象に、合同説明会を開催します。当日は、オンライン説明会も同時開催を予定しています。
詳しくは、ホームページをご確認ください。
日時 3月18日(土曜日)12時~16時5分
受付 11時30分~15時30分
場所 神戸サンボーホール(神戸市中央区浜辺通5-1-32)
対象 令和6年3月卒業予定の大学生など、UJIターン希望者や就職活動をする者の保護者など
■参加企業 30社程度
申し込み先・問い合わせ先 淡路地域人材確保協議会事務局 電話26-2086
ホームページ 淡路島ブリッジ https://awajishima-bridge.jp/news/2792/

広報淡路・市ホームページ
有料広告を募集します

■広報淡路
2023年5月号から2024年4月号までの広告を募集

サイズ/料金
1種(横1段)縦4.5cm×横18cm/(1カ月)2万円/(12カ月)20万円
2種(横0.5段)縦4.5cm×横9cm/(1カ月)1万2000円/(12カ月)12万円

募集枠は、1号あたり1種広告で5枠程度。紙面の都合により、サイズに誤差が生じる場合あり。

■市ホームページ
2023年5月から2024年4月までの広告を募集
サイズ/料金
縦72ピクセル×横180ピクセル画像形式(JPEGまたはGIF)/(1カ月)1万円/(12カ月)10万円
※アニメーション利用は不可

■申込方法
申請書と必要書類を秘書広報課に提出してください。枠に空きがある場合は、随時受け付けします。詳細は市ホームページをご覧ください。

■申込締切
3月22日(水曜日) 必着
申し込み先・問い合わせ先 秘書広報課 電話64-2501

草木類は岩屋エコプラザへ

問い合わせ先 生活環境課 電話 64-2523

4月から、ごみ減量化対策の一環として、市内で発生する草木類は焼却せずに民間業者へ引き渡し、堆肥として再生利用します。岩屋エコプラザへの搬入にご協力をお願いします。
■搬入場所 岩屋エコプラザ 電話 72-3719
(岩屋3242-1)
■利用日時 月~土曜日 9時~16時
※年始3日間を除く
■受け入れできる草木類
刈り草、剪定(せんてい)枝、ヨシ、ササ
■受入基準
・長さ 1メートル以内 ・太さ 10センチ以内
・搬入車両 3トン車以下 ※パッカー車不可
料金 10キログラムにつき100円

■受け入れできないもの
・市外で発生した草木類
・産業廃棄物(廃木材を含む)
・受入基準を超える草木類
・草木類以外のもの

■注意
土や砂、石は落としてから搬入してください。
飛散防止対策をして搬入してください。
草木類以外のものは搬入できません。
(プラスチック類、紙、不燃物など)
刈り草と剪定枝などは分別して搬入してください。

岩屋・一宮エコプラザ
開館日などを変更

4月から、岩屋エコプラザ、一宮資源ごみ回収ステーションの開館日を増やします。
また、岩屋の粗大・不燃ごみ受入日を、第3日曜日から第3土曜日へ変更します。
変更後の開館日は次のとおりです。

受入場所/受入曜日/粗大・不燃ごみ受入日/利用時間
津名エコプラザ/月・火・木・金・土・日/第1火曜日/9時~16時
岩屋エコプラザ/月・火・水・木・金・土/第3土曜日/9時~16時
北淡エコプラザ/月・水・土/第2土曜日/9時~16時
一宮資源ごみ回収ステーション/月・水・金・日/第4月曜日/9時~16時
東浦エコプラザ/月・水・金・日/第3水曜日/9時~16時

国保税(第9期)

3月は国民健康保険税の納付月。納期限は3月31日(金曜日)です。口座振替以外の納税は、淡路市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付してください。
スマートフォン決済アプリを利用した納付も可能です。安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先 税務課 電話 64-2505

県実施フェニックス共済
(建物共済)出前受付開設

掛け金は年額最大6500円(準半壊特約含む)で、全ての自然災害が対象。建物半壊以上の再建で600万円給付。他保険に加入していても単独で支払い可能。申込時、銀行印と口座番号またはクレジットカードが必要です。
日時 3月14日(火曜日)10時~12時
場所 一宮事務所
問い合わせ先 都市総務課 電話64-2125

宝くじの助成金を活用

森町内会、浜北町内会が、(一財)自治総合センター実施の「コミュニティ助成事業」を活用して、だんじりなどを整備しました。
この事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、その受託事業収入を財源に実施。地域コミュニティ活動の充実や地域社会の健全な発展に寄与することを目的にしています。
問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64-2506

マイナンバーカード
休日・時間外交付

事前予約制で、休日や時間外にマイナンバーカードが受け取れます。
平日の昼間、仕事や学校などで受け取りが難しい方は、ぜひご利用ください。
申し込み先 問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508

中野さん
人権擁護委員に再任

中野隆信さん(岩屋)が、人権擁護委員に再任されました。令和5年1月から3年間、引き続き地域の人権擁護活動に従事されます。
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2521

ケシにご注意ください

春から夏にかけて花が咲くケシには、麻薬成分があり、自生を含め、植えることが禁止されている種類があります。
植えてはいけないケシを見つけたときは、根を残さずに引き抜き、燃えるごみとして処分してください。
問い合わせ先 洲本健康福祉事務所 電話26-2068

NHK-BSプレミアム
「にっぽん縦断こころ旅」
お手紙募集

忘れられない身近な風景や景色を、エピソードを添えてご紹介ください。お便りを元に、旅人・火野正平さんがにっぽんを縦断、こころの風景を訪ねます。
締め切り 3月20日(月曜日) 必着
詳しくは、左記へお問い合わせいただくか、番組ホームページでご確認ください。
申し込み先・問い合わせ先 NHKふれあいセンター 電話 0570-066-066
 番組ホームページ https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/

インターネットトラブルに
ペアレンタルコントロールを

子どもたちが児童ポルノなどの性被害や、ネットで知り合った相手に誘拐される事件、SNSが原因のトラブルに遭うケースが後を絶ちません。
インターネットのトラブルから子どもたちを守るには、保護者が子どものネット利用状況を適切に把握、管理する「ペアレンタルコントロール」が重要です。
問い合わせ先 淡路警察署 電話 72-0110

健康・福祉

まちぐるみ健診予約受付中

まちぐるみ健診の予約はお済みでしょうか?
インターネットで予約が可能。スマホやパソコンからなら24時間受付しています。
気軽に健診が予約でき、締切まではキャンセルや変更も可能です。
実施日や内容は、市から送付している「まちぐるみ健診のご案内」をご確認ください。
締め切り 3月31日(金曜日)まで
■申込方法
1 インターネットから
・左記から予約サイトへアクセス
ホームページ まちぐるみ健診ネット予約サイト https://go.mrso.jp/282260

・「淡路市 まちぐるみ健診」で検索し、市ホームページ「令和5年度まちぐるみ健診のお知らせ」を表示し、予約サイトへアクセス

2 LINEから
・左記から淡路市公式LINEアカウントを友だち登録し、基本メニューの「まちぐるみ健診予約」を選択
ホームページ 市公式LINE @awajicity

3 申込書から
・市から送付している申込書に記入し、同封の返信用封筒で申込
申し込み先・問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

3月は自殺対策強化月間

3月、4月は、環境の変化が大きく、気持ちが不安定になりやすい時期です。
こころの不調が続いたり、日常生活に支障がでたりしている場合には、早めに専門機関に相談しましょう。
■こころの悩み・不安の相談窓口一覧
市ホームページ
https://www.city.awaji.lg.jp/site/seisin/26962.html
問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

国民年金

[退職時は加入手続きを]

日本国内に居住する20歳以上60歳未満の方は、国民年金への加入が義務付けられています。会社などを退職されたときは、第2号被保険者(厚生年金、共済組合)から、第1号被保険者(国民年金)への変更の届出をしてください。
※会社などを退職された方に扶養されている配偶者も、第3号被保険者から第1号被保険者への変更の届出が必要です。
■届出に必要なもの
・厚生年金等資格喪失証明書、雇用保険被保険者離職票など退職日が記載された書類
・年金手帳(基礎年金番号通知書)またはマイナンバーカード

[出張年金相談]

明石年金事務所の出張相談は予約制です。受付は3月22日(水曜日)~4月10日(月曜日)まで。
日時 4月20日(木曜日)10時15分~15時15分
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先 明石年金事務所 電話078-912-4983
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

休日応急診療所

日 程/出務医師(変更する場合あり)
3月12日(日曜日)/岡本 浩
3月19日(日曜日)/正木 幸作
3月21日(火曜日)/有馬 範幸
3月26日(日曜日)/中村 明裕
4月2日(日曜日)/岡野 浩和
4月9日(日曜日)/岡田 有美

診察時間 9時~12時
13時~17時
18時~21時(受付は、診察終了の30分前まで)
※診察希望の方は、事前にお電話ください。
年齢、症状などによっては、他の医療機関へ紹介させていただきます。
所在地 志筑1600-1 津名ふれあいセンター 電話・Fax62-0285

介護者の会

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話64-2145

名 称/日 時/日 時/内 容
認知症をささえる家族のつどい/3月13日(月曜日)10時~/ゆうゆうライフ/座談会
認知症をささえる家族のつどい/4月10日(月曜日)10時~/ゆうゆうライフ/座談会
家族介護者教室/3月16日(木曜日)13時30分/岩屋保健センター/お楽しみ会
家族介護者教室/3月20日(月曜日)13時30分/しづのおだまき館/高齢者の栄養と食事について

認知症カフェ

あんこカフェ/3月15日(水曜日)14時/みりおん/座談会
おひさまCafe/3月22日(水曜日)10時/田井会館/座談会

集いの場

ぷらっとカフェ集いの場/毎週水曜日 10時・毎週金曜日 14時/あわじ荘シルバーサポートのじま/手芸・座談会
つどい場あじさい/3月24日(金曜日)11時/尾崎ふれあい交流広場/座談会・その他催しなど

※「介護者の会だより」は、市役所・各事務所窓口に置いています。

高齢者健康料理教室

食べ物の栄養や食事からの健康、フレイル予防などについて学んでみませんか。
■内容
調理実習、講話など
※詳細は、地域包括支援センター、各事務所、公民館にあるチラシをご覧ください。
日時 年4回 9時30分~(岩屋地区は10時~)
場所 各地域の公民館など
対象 おおむね65歳以上の方
料金 1回 300円
■申込方法
地域包括支援センター、各事務所窓口でお申し込みください。
締め切り 4月21日(金曜日)
申し込み先・問い合わせ先 地域包括支援センター 電話64-2145

手話奉仕員養成講座

手話や聴覚障害者とのコミュニケーション方法などを学んでみませんか?
対象 島内在住、在勤の高校生以上の手話未経験者
日時 4月20日(木曜日)~ 令和6年3月14日
毎週木曜日 19時~21時
場所 津名公民館(しづのおだまき館)
料金 3300円(テキスト代)
定員 10人程度
締め切り 4月17日(月曜日)
※洲本、南あわじの講座もあります。詳細は左記までお問い合わせください。
申し込み先・問い合わせ先 淡路聴覚障害者センター 電話24-3850 Fax26-1175

図書館

今月のおすすめ

タオ—老子
加島祥造(著)/筑摩書房

臨床美術士・保宗誠さんのおすすめ本です。
この書物と出会って20年になる。常に安らぎとくつろぎの気持ちを届けてくれる書物である。「争うな」「おのずから足ることだ」などのアドバイスも頻繁に出てくる。笑顔と心の余裕、そして、素の自分を丁寧に生きることの大切さを思い出させてくれる。ぜひ触れてもらいたい。

[開館時間]
津名・東浦図書館
10時~18時30分
北淡・一宮・岩屋公民館図書室
9時~17時
[休館日]
津名・東浦図書館
毎週木曜日、3月22日、31日
北淡公民館図書室
毎週木曜日、3月21日、31日
一宮公民館図書室
毎週土・日曜日、3月13日~17日、21日
岩屋公民館図書室
毎週土・日曜日、3月21日

子育て・教育

パールブリッジ・リターン
通学者助成金

市内で暮らしながら島外へ通学する学生(高校卒業者)を支援するため、通学交通費の一部を助成します。
対象 次の要件をすべて満たす方

  1. 高校卒業後、学校教育法に定める学校へ公共交通機関を利用し、市内から島外へ通学する学生
  2. 世帯員全員が令和3年度分の市税を完納している

■助成額
島外までの通学交通費の3分の1(最大5万円)

■申請に必要な書類

  1. 申請書
  2. 「在学証明書」か、「学生証の写し」
  3. 申請者の「住民票の写し」か、「マイナンバーカード(表面)の写し」
  4. 助成金の対象となる交通費が分かる書類(領収書など)
  5. 振込先口座が確認できる書類(預金通帳写しなど)
  6. アンケート

※淡路市公式LINEアカウントから回答
締め切り 3月31日(金曜日)
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
 市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/kikaku/22942.html
申し込み先・問い合わせ先 まちづくり政策課 電話62-2506

「トライやる・ウィーク」を
応援してみませんか?

市内の中学2年生が地域で社会体験活動を行う、「トライやる・ウィーク」の受け入れ事業者を募集しています。
子どもたちを地域で育てようと続いてきた「トライやる・ウィーク」。自分自身を見つめ、働くことの大切さなどを学ぶ体験は、「生きる力」を育む絶好の機会。
それには、地域の皆さまのご協力が必要です。
地域一体となって中学生の応援をよろしくお願いします。
日時 5月に実施予定
申し込み先 各中学校
問い合わせ先 学校教育課 電話64-2519

淡路少年少女発明クラブ
令和5年度クラブ員を募集

対象・定員 小学3〜6年生 30人
    ※令和5年度の学年
日時 原則土曜日の午後
  (年間約30回)
場所 津名公民館
料金 5000円(年間)
■申込方法
小学校から配布の申込用紙に記入し、郵送かFaxでお申し込みください。
申し込み先・問い合わせ先 淡路少年少女発明クラブ事務局 電話62-0157 Fax62-6844
〒656-2131 志筑3117-1
淡路少年少女発明クラブホームページ http://abgic.com/

イベント

第5回コロコロアート
作品コンテスト

コロコロアートは、市内デイサービスを利用する高齢者が色紙を小さく丸めて貼り付け、1枚の絵にしたものです。
色とりどりの力作の中から、お気に入りの作品に投票してみませんか?
日時 3月8日(水曜日)~14日(火曜日) 10時~19時30分
場所 イオン淡路店
問い合わせ先 地域包括支援センター 電話64-2145

公民館講座・高齢者大学

講座などに参加しませんか。募集は、広報淡路4月別冊号でご案内します。

公民館/募集講座など
津 名/■公民館講座(5月~翌年2月)
・陶芸・料理・ヨガ・三線・トールペインティング・カラオケ・児童英会話教室・リトミック
・パン作り・寄せ植え・史跡探訪・健康ツボ指圧・折り紙・フラワーアレンジメント・ピアニカ
■しづか学園(5月~翌年2月/年間60講座) ■自主グループ(通年/4月~翌年3月)
岩 屋/■公民館講座(5月~翌年2月)
・ヨガ体操・成人学級女性コース・手芸教室・絵手紙教室・児童英会話教室
■高齢者大学絵島学園(5月~翌年2月/年間10講座) ■自主グループ(通年/4月~翌年3月)
北 淡/■公民館講座(5月~翌年2月)
・陶芸・園芸(菊・寄せ植え・盆栽)・ヨガ・学びの歴史・太極拳
・簡単な小物づくり(手芸)・パソコン(2カ月間8回コース)
■北淡いきいき大学(5月~翌年2月/年間10講座) ■自主グループ(通年/4月~翌年3月)
一 宮/■公民館講座(5月~翌年2月)
・絵手紙・手芸・ヨガ(初級コース・中級コース)・親子手芸教室(1回のみ)
■いちのみや学園(5月~翌年2月/年間10講座) ■自主グループ(通年/4月~翌年3月)東 浦/■公民館講座(5月~翌年2月)
・親子で音(おと)あそび♪・児童英会話教室・中国語講座・ヨガ講座・書道講座・太極拳講座
・ミドル世代のカルチャー教室(男性・女性別講座)
■東浦ふれあい学園(5月~翌年2月/年間13講座) ■自主グループ(通年/4月~翌年3月)

すべては五斗長垣内遺跡から始まった

五斗長垣内遺跡の国史跡指定10周年を記念し、講演会と出土品の展示を行います。
日時 3月12日(日曜日)
13時30分~16時30分
場所 北淡震災記念公園
料金 無料
定員 100人
※事前申込不要
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
 市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/shakai/40998.html
問い合わせ先 社会教育課 電話64-2520

コマちよマルシェ

手作り市やキッチンカーが集まるマルシェを開催。
木笛作り体験や墨絵体験、陶芸・木工作品の展示、販売、抹茶のふるまいを行います。
また、3月11日(土曜日)~16日(木曜日)には、企画展「木工・陶芸を結ぶ」も実施します。
日時 3月11日(土曜日)、12日(日曜日)10時~16時
料金 体験 500円
※当日先着30人まで
墨絵体験は12日(日曜日)のみ
場所・問い合わせ先 陶芸館 電話75-2585

第6回淡路島くにうみ講座
「花と緑の講演会」

手抜き、簡単、誰でもできる、持続可能な花のまちづくりについて、お話しいただきます。
※要事前申込
■講師 白砂伸夫(神戸国際大学 教授)
日時 3月25日(土曜日) 13時30分~
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 電話24-2001
ホームページ 申し込みフォーム https://bit.ly/3xLqvz6

淡路花祭2023春

島内各施設で春の花々を楽しめるイベントを開催。春のカーニバルやお絵かき花壇の展示、寄せ植え教室などを実施します。
■開催期間
3月18日(土曜日)~5月28日(日曜日)
詳しくは、淡路花祭ホームページをご確認ください。
問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 電話24-2001
淡路花祭ホームページ https://www.awajihanamatsuri.com/

洲本吹奏楽団
第37回定期演奏会

■曲目
「ウィークエンド・イン・ニューヨーク」、「風紋」、「ムーンライト・セレナーデ」など
日時 3月19日(日曜日) 14時開演
場所 洲本市文化体育館
料金 無料
問い合わせ先 洲本吹奏楽団 沖田 電話 090-1583-1746

ホール情報

サンシャインホール

[バックステージツアー]

普段は入れない舞台裏を探検し、音響や照明などのステージ機材を操作してみる体験ツアーです。
※要事前申込
日時 3月12日(日曜日)
   午前の部 11時~12時30分
   午後の部 14時~15時30分
料金 無料

[ふだんぎコンサート]

サンシャインホールを応援してくださる方々のコンサート。ジャンルはさまざまですが、生演奏の音楽をお楽しみください。※申込不要
日時 3月19日(日曜日)14時開演
料金 無料
■出演団体(順不同、敬称略)
七海先生と和太鼓教室メンバー、凛々倶楽部、サンシャイン少年少女合唱団、ショコラ場所・申し込み先・問い合わせ先 サンシャインホール 電話74-0250

しづかホール

[Pianoメンテナンス公開講座]

メンテナンス時、フルコンサートピアノの部品を全て取り外します。その様子を、皆さまに公開する講座です!
普段は見ることのできないピアノの姿を一緒に見ながら学びませんか。
日時 3月12日(日曜日)
10時開場、10時30分開演
料金 無料
場所・申し込み先・問い合わせ先 しづかホール 電話62-2001

キラリあわびと

各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。

社会福祉功労者
厚生労働大臣表彰

生活保護指導職員等功労者
嘱託医 高島康治(志筑)

岡本葵音さん
第11回U-15クラブバスケットボールゲームスに出場

1月4~6日、「第11回U-15クラブバスケットボールゲームス」に、岡本葵音さん(津名中学2年)が挑みました。
岡本さんが所属するクラブチーム「B.P.F ACADEMY」は、4回戦で「ポラリス」(愛知)と対戦。岡本さんはスターティングメンバーとして出場しました。
チームは、9点差で惜しくも敗れましたが、全国大会ベスト8の成績を収めました。
報告会で岡本さんは「全国の舞台は、自分にとって良い刺激になった。来年は全国優勝したい」と話しました。

第50回兵庫県アンサンブルコンテスト

1月15日・高砂市
〔中学校部門〕
金賞・兵庫県代表
津名中学校打楽器三重奏
金賞 津名中学校木管七重奏
兵庫県こうのとり賞
内田賀津子(岩屋)
大植幸子(大谷)
北橋秀子(大町下)
瀬畠康子(竹谷)
日野京子(大町上)

兵庫県自治賞

國本桂子(久野々)
西村邦枝(久留麻)
阪口和義(尾崎)

関西小学生大会淡路予選

1月29日・洲本市
1 ダイナマイトW・F・C・Jr

第13回淡路市市民体育祭・水泳(優勝者)

就学前/25m自由形/男子/井筒 琉碧/NSI津名
就学前/25m自由形/女子/中尾 向葵/NSI津名
小学1・2年/25m自由形/男子/音田 篤毅/NSI津名
小学1・2年/25m自由形/女子/西尾 和花/NSI津名
小学1・2年/25m平泳ぎ/男子/畑 人優稜/NSI津名
小学1・2年/25m平泳ぎ/女子/木谷 優希/NSI津名
小学1・2年/25mバタフライ/男子/石間 湊都/NSI津名
小学1・2年/100m個人メドレー/男子/音田 篤毅/NSI津名
小学3・4年/25m自由形/男子/西岡 春稀/NSI津名
小学3・4年/25m自由形/女子/佐古 凛乃/NSI津名
小学3・4年/25m平泳ぎ/男子/西岡 春稀/NSI津名
小学3・4年/25m平泳ぎ/女子/川淵 有紗/NSI津名
小学3・4年/25m背泳ぎ/女子/川淵 有紗/NSI津名
小学3・4年/25mバタフライ/女子/佐古 凛乃/NSI津名
小学3・4年/50m自由形/男子/杉谷 大洋/NSI津名
小学3・4年/50m自由形/女子/岡 杏澟/NSI津名
小学3・4年/50m平泳ぎ/男子/杉谷 大洋/NSI津名
小学3・4年/50m平泳ぎ/女子/坪井 理紗/NSI津名
小学3・4年/50mバタフライ/男子/仲野 莉比斗/NSI津名
小学3・4年/50mバタフライ/女子/岡 杏澟/NSI津名
小学3・4年/100m個人メドレー/男子/佐々木 健太朗/NSI津名
小学5・6年/25m自由形/男子/西岡 柚貴/NSI津名
小学5・6年/25m自由形/女子/井高 和愛/NSI津名
小学5・6年/25m平泳ぎ/男子/原田 幸汰/NSI津名
小学5・6年/25m平泳ぎ/女子/西尾 彩花/NSI津名
小学5・6年/25mバタフライ/女子/井高 和愛/NSI津名
小学5・6年/50m自由形/男子/大上 虎太朗/NSI津名
小学5・6年/50m自由形/女子/相田 くらら/NSI津名
小学5・6年/50m平泳ぎ/男子/杉谷 大和/NSI津名
小学5・6年/50m平泳ぎ/女子/渡辺 愛/NSI津名
小学5・6年/200m個人メドレー/男子/杉谷 大和/NSI津名
中学・高校/50m自由形/男子/魚崎 寛生/蒼開中
中学・高校/50m自由形/女子/増田 心/NSI津名
中学・高校/50m平泳ぎ/男子/魚崎 寛生/蒼開中
中学・高校/50m平泳ぎ/女子/松田 風羽/NSI津名
中学・高校/50m背泳ぎ/女子/中山 志麻/淡路水協
中学・高校/100m平泳ぎ/女子/田中 結奈/NSI津名
中学・高校/100m背泳ぎ/女子/中山 志麻/淡路水協
中学・高校/100mバタフライ/女子/松田 風羽/NSI津名
中学・高校/200m個人メドレー/女子/田中 結奈/NSI津名
一般/25m自由形/男子/赤松 雄一郎/NSI津名
一般/25m自由形/女子/南 由美子/淡路MSC
一般/25m平泳ぎ/男子/赤松 雄一郎/NSI津名
一般/25m平泳ぎ/女子/弓削田 里子/淡路MSC
一般/25m背泳ぎ/男子/竹中 司朗/淡路MSC
一般/25m背泳ぎ/女子/福本 宣子/淡路MSC
一般/25mバタフライ/男子/相田 欽司/淡路MSC
一般/25mバタフライ/女子/松田 早苗/淡路市
一般/50m自由形/男子/原田 雅隆/淡路MSC
一般/50m自由形/女子/南 由美子/淡路MSC
一般/50m平泳ぎ/男子/木戸 成和/淡路MSC
一般/50m平泳ぎ/女子/武田 孝子/淡路MSC
一般/50m背泳ぎ/男子/竹中 太希/淡路MSC
一般/50m背泳ぎ/女子/松田 早苗/淡路市
一般/50mバタフライ/男子/吉住 和幸/淡路MSC
一般/50mバタフライ/女子/久住 節子/淡路MSC
一般/100m個人メドレー/男子/原田 雅隆/淡路MSC
一般/100m個人メドレー/女子/武田 孝子/淡路MSC
小学/100mメドレーリレー/男子/杉谷・佐古・仲野・佐々木/NSI津名C
小学/100mメドレーリレー/女子/渡辺・木谷・岡・原/NSI津名A
小学/100mフリーリレー/男子/大上・河合・音田・大上/NSI津名C
小学/100mフリーリレー/女子/渡辺・井高・原・岡/NSI津名A
中・高・一般/100mメドレーリレー/男子/竹中・小田・原田・森本/淡路MSC
中・高・一般/100mメドレーリレー/女子/片山・田中・増田・松田/NSI津名
中・高・一般/100mフリーリレー/男子/小田・原田・竹中・森本/淡路MSC
中・高・一般/100mフリーリレー/女子/片山・増田・松田・田中/NSI津名


無料相談

法律相談
日時/場所
3月28日(日曜日)/北淡事務所
13時~16時
内容など
弁護士による相談
(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2508

行政相談
日時/場所
3月16日(木曜日)/東浦事務所
14時~16時
内容など
行政に対する要望や相談など
予約 不
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2508

ひきこもり相談
日時/場所
3月14日(火曜日)/淡路市役所
14時~17時
内容など
臨床心理士による個別相談
(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
地域福祉課
電話64-2510

いじめ相談窓口
日時/場所
平日/淡路市教育センター
9時~17時15分
内容など
いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
教育センター
電話64-2166

青少年センター
日時/場所
毎週月・火・水・木/市立青少年センター
9時~17時
内容など
学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 要
申込・問い合わせ先
市立青少年センター
電話86-0244

家庭児童相談室
日時/場所
平日/淡路市役所
8時30分~17時
内容など
子育てに関するさまざまな悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
子育て応援課
電話64-2134

ひとり親家庭相談
日時/場所
毎週月・火・水・木/淡路市役所
8時30分~17時
内容など
ひとり親家庭の悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
子育て応援課
電話64-2134

ひょうご夜間中学
電話相談窓口
日時/場所
平日/-
9時~12時
13時~17時
内容など
県内の夜間中学に関する相談
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル
(兵庫県教育委員会義務教育課)
電話078-362-9432

さわやか県民
相談室
日時/場所
平日/-
9時~17時30分
内容など
県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

テレビ電話による
法律相談
日時/場所
毎週木曜日(祝日以外)/県洲本総合庁舎
13時30分~15時30分
内容など
弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

テレビ電話による
家事相談
日時/場所
毎月第2・4金曜日(祝日以外)/県洲本総合庁舎
13時30分~16時30分
内容など
元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

こころのケア相談
日時/場所
3月14日(火曜日)/県洲本総合庁舎
14時~16時
内容など
精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2060

夜間電話法律相談
日時/場所
毎週土曜日/-
17時~20時
毎週日曜日/-
17時~21時
内容など
多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話078-341-9600

司法書士相談
日時/場所
3月15日(水曜日)/洲本市文化体育館
18時~21時
内容など
登記・成年後見・法律相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
武田司法書士事務所
電話25-3230

行政書士相談
日時/場所
2月13日(月曜日)、3月13日(月曜日)/県洲本総合庁舎
13時30分~15時30分
内容など
相続・農地法・許認可・契約関係など(先着3人)
予約 要
申込・問い合わせ先
行政書士安田知孝事務所
電話43-3115

若者就労支援相談
日時/場所
毎月第2水曜日(祝日以外)/淡路市役所
1 13時
2 14時
3 15時
内容など
15~49歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677

住宅の耐震相談
日時/場所
毎月第4水曜日/県洲本総合庁舎
内容など
建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
長次設計
電話22-1976

20ページ

あわじ元気ッズ

楽しい子育てみんなで応援します!
3月1日から、一宮子育て学習センターが、旧遠田保育園へ移転し、運営を開始しています。
大きなヒマラヤ杉がシンボルの広い園庭と、新しいひろばで、皆さんをお待ちしています♪
新一宮子育て学習センター 遠田1940番地

子育て学習センター3月の予定

津名/おわかれ会/15日(水曜日)/電話62-4991
岩屋/ありがとうの会/15日(水曜日)/電話090-7452-2033
北淡/ありがとうの会/16日(木曜日)/電話70-4082
一宮/新センター運営開始/-/電話70-1355
東浦/ありがとうの会/15日(水曜日)/電話70-4760

※新型コロナウイルス感染防止のため、事前予約や人数制限などを行っています。センターの開設状況などは、市ホームページまたは電話でご確認ください。
※対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。
利用時は、各センターで登録してください(年間いつでも可能です)。

しあわせゴハン

甘くておいしいよ~!

サツマイモドーナツ

【材料(10個分)】
小麦粉・・・・・・150g
べーキングパウダー・・・・・・4g
卵・・・・・・・・1/2個
牛乳・・・・・・25ml
砂糖・・・・・・20g
バター・・・・・15g
サツマイモ・・・50g

【作り方】
1 小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
2 ボウルに卵を割り、泡立て器で泡立てる。砂糖を加え、さらによく混ぜる。
3 2に牛乳と、ゆでてつぶしたサツマイモを加えて混ぜる。
4 3に1を加え、溶かしバターを回し入れ、耳たぶの固さになるようまとめる。
5 手でドーナツの形にして、160度の油で返しながら、色よく揚げたらできあがり♪
※ベーキングパウダーを増やすと硬く、減らすと柔らかくなります。サツマイモの代わりに、リンゴやカボチャ、ニンジンなどを入れてアレンジしてみてください。

型がなくても簡単にできるんだよ。お家でも作ってほしいな☆

レシピ:釜口保育所

21ページ

クイズ&アンケート
なるほど・ザ・あわじ

クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。
※1人で2通以上の応募は無効。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
ハガキかFaxかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8番地、Fax64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。
淡路市公式LINEアカウントからもご応募できます。
3月20日(月曜日)必着

前号の答えは「二十歳の祝典」でした。52通の応募がありました。ありがとうございました。

■広報クイズ(必須)
Q.毎日、プラス何分を目標に、運動を始めるのがおすすめでしょうか?
『+〇〇分』
ヒントは3ページ
■アンケート(必須)
1 今月の広報について感想をお聞かせください。
A.非常に良い B.良い
C.ふつう D.改善が必要だ
2 1でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
3 その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

レストラン1000円分お食事券・温泉入浴券セット×10名様

明石海峡大橋を眺める絶景露天風呂が目玉!
温泉施設「美湯 松帆の郷」は、昨年12月の全面改装に伴い生パスタ専門店「丘の上のキッチン」が併設され、リニューアルオープン致しました。
淡路島の生パスタ“モッチリーニ”を採用し、淡路島産の海の幸や山の幸をふんだんに使用した本格パスタをお召し上がり頂けます。また、キッズパスタやハンバーガーなど幅広い世代に楽しんでいただけるようにサイドメニューも豊富です。

SHOP DATA
美湯 松帆の郷
所在地:岩屋3570-77
電 話:73-2333
営 業:11時~22時
定休日:第1木曜日

特産品やお店をPRしませんか。 広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。

22~24ページ フォトスケッチ

防災訓練で災害に備える

1月17日 中田小学校
中田小学校で、阪神・淡路大震災の日に合わせ、地域防災訓練が実施され、児童と地域の関係者ら106人が参加しました。
参加者たちは黙とうなどの追悼行事を行った後、防災教育専門推進員である浅井裕治氏から、防災講話を聞きました。
さらに、各学年に分かれて煙ハウス体験や水消火器を使った訓練、防災学習ゲームなどを行い、最後は地震発生と津波警報を想定した避難訓練。高学年が低学年をリードしながら高台へ避難しました。
同校6年生の菅道信さんは「防災の話を聞けたし、消火・避難訓練などもできてよかった。家で防災袋なども用意したい」、浜田真菜さんは「自分は大丈夫と過信しないで、災害にしっかり対策をして備えたい」と、それぞれ感想を話してくれました。

石小生が米図書館と国際交流

1月19日 石屋小学校
石屋小学校5年生の26人が、ウエストブルームフィールド図書館(アメリカ)とオンライン交流を行いました。コロナ禍でも交流を継続したいという、同図書館からの提案で、姉妹図書館提携を結ぶ東浦図書館と同小学校が協働で実施。
西尾彩花さんは「とてもいい機会でした。交流できてよかった」と笑顔で話してくれました。

畦ヶ内町内会の会館起工式

2月3日 佐野
畦(あぜ)ヶ内会館の老朽化による建て替え工事の起工式が行われました。新しい会館は、瓦ぶきの屋根で、木造平屋建。令和5年7月供用開始予定です。
同町内会長の中林秀究(ひでみ)さんは「新しい会館は高齢者にも使いやすそうな設計。地域住民が集える場所として、活用していきたい」と話しました。

雪化粧のアースワーク

12月中旬~6月末 あわじ花さじき
『アースワークデザインコンテスト2023』で、最優秀賞に選ばれた小学生の作品、『うさぎ年』が登場。同企画はあわじ花さじきが実施し、約5000平方メートルの牧草地を刈り込み、訪れた人を楽しませています。
また、1月25~26日にかけては、10年に1度と言われた大寒波の影響で、市内各地でも珍しく雪が積もり、アースワークも雪化粧していました。

昔の遊び凧(たこ)作り・凧あげを楽しむ

1月29日 北淡公民館
淡路市文化協会北淡が、昔の遊びである「凧作り・凧あげ」を開催し、16組の親子が参加しました。
子どもたちはお父さんやお母さんらと協力し、ビニール、竹ひご、紙テープなどで“ミニダイヤだこ”づくりに挑戦。あいにくの強い浜風に見舞われましたが、親や友だちとたこ糸をひっぱったり、ゆるめたりして、冬の厳しい寒さも苦にせず楽しみました。

バレンタインにカーネーションを

1月22日 あわじグリーン館
『フラワープリンセスひょうご』の末次桃子さんが、来館者に赤やピンクのカーネーション100本を手渡しました。『兵庫の花づくり推進協議会』が企画したフラワーバレンタインPRの一環で、カーネーションは“市の花”にもなっている特産品。
西宮市から訪れた女性は「花が好きなので、もらえてうれしい」と笑顔で話してくれました。

旧津名図書館がリニューアル

2月、旧津名図書館が福祉施設へ生まれ変わりました。
管理運営は社会福祉法人千鳥会。同施設は、小規模多機能型居宅介護事業・事業所内保育・在宅介護支援が行われる幼老複合施設となりました。

火災から文化財を守る

2月8日、文化財を火災などから守ろうと、淡路広域消防事務組合と市が、市内7カ所の指定文化財などを点検。伊弉諾神宮の白髭(しらひげ)明禰宜(ねぎ)は、「防火管理をしっかり行い、火災で参詣者などに被害がでないようにしたい」と話しました。

ソフトテニスで全国大会へ出場

2月8日 市役所
岡拓夢(たくみ)さん(志筑小学校4年)の『第22回全国小学生ソフトテニス大会(3月30日~)』出場に際し、市役所で激励会が行われました。
4年生以下男子ダブルスの部に挑む岡さんは「大きな大会で緊張するけど、ダブルスなので、ペアと声を掛け合い、一戦一戦勝負していきたい」と意気込みを語りました。

島の未来を一緒に考える
2月7日 サンシャインホール

『いつかきっと帰りたくなる街づくり講演会』を、講師に株式会社バルニバービの佐藤裕久(ひろひさ)代表取締役会長を招き開催。約120人が参加し、佐藤会長は“食から始まる地域再生”をテーマに、これまでの取り組みを説明しながら、淡路への思いを語りました。
参加者は、「地域の事をしっかり考えてくれていることを聞けてよかった」と話しました。

飛んだ!モデルロケット

1月22日 淡路島公園

模型のロケットを制作して打ち上げる「モデルロケットを打ち上げよう!!」が開催され、10人の子どもたちが参加。舞子天文同好会が協力し、エンジンの構造などを学びながら制作しました。
猪名川町から訪れた小学4年生の男の子は、「発射ボタンを押すときはドキドキしたけど、高く飛んでよかった」と笑顔で話してくれました。

数珠玉の懐かしいお手玉

1月30日 津名公民館
公民館事業“しづか学園”で健康UP教室が開催されました。講師を務めた健康運動指導士の不動亨(とおる)さんが、数珠玉で作られたお手玉を用意し、キャッチボールや玉入れなどの運動を優しく指導。
参加者らは「子どもの頃、母が数珠玉を採ってきてお手玉を作ってくれたんよ」「この手触りが懐かしい」と、当時の思い出を話してくれました。