ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和4年9月号No.210 テキスト版

本文

広報淡路令和4年9月号No.210 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2022年9月5日更新
<外部リンク>

[表紙]

淡路市夏まつりの花火
20ページに関連記事

 

2~5ページ ニュース&コラム

物価高から市民の暮らしを守る市民応援給付金

淡路市民限定!
一人につき1万円を支給

原油価格や物価の高騰などは、電気料金・ガソリン代・食品などの値上がりにつながります。そこで、生活に影響を受けている市民の負担を軽減するため、コロナ禍における物価高騰の緊急経済対策として、全市民に1万円を支給します。

申請締切

●1に該当の方
令和5年1月31日まで

●2に該当の方
令和5年5月31日まで

給付の対象者

●1 7月1日(基準日)時点で、淡路市の住民基本台帳に記録されている方全員

●2 7月2日から令和5年3月31日までに出生した新生児で、世帯主と新生児が淡路市の住民基本台帳に記録されている方

申請・受給者

対象者と同じ世帯の世帯主
(同一世帯の全員分を代表して申請・受給します)

※申請は代理人でも可能

※新生児分については、対象となる世帯へ別途申請書を送付します。

※外国人も支給対象です。ただし、住民基本台帳に記載されていない短期滞在者・不法滞在者は対象外。

Check1 給付までの流れ

STEP1
申請書が郵便で届く
・●1に該当する方には、8月末頃に世帯主宛てに申請書類を郵送しています。
・●2に該当する方には、出生から1カ月程度で申請書類を送付します。

STEP2
郵送か窓口で申請
・●1に該当する方は、令和5年1月31日(火曜日)までに申請してください。
・●2に該当する方は、令和5年5月31日(水曜日)までに申請してください。
※ いずれも郵送の場合は、当日消印有効。

STEP3
銀行口座に振り込み
内容を審査し、9月中旬以降に申請書に記載された口座へ世帯全員分を振り込みます。以降は随時予定。

Check2 申請方法(感染拡大を防止するため、できるだけ郵送申請をご活用ください)

申請書には、今までの給付金申請に提出していただいた口座情報を記載済みです。記載のある方で、今回も振込先口座に変更がない場合は、「A 下記の口座を希望」に☑を入れてください。
※本人確認書類と振込先口座の確認書類の写しは不要。

■郵送申請の場合
1.申請書に必要事項を記入する。
2.申請書に口座情報の記載がない方や振込先口座を変更する場合は、本人確認書類と振込先口座の確認書類の写しを準備する。
3.同封の返信用封筒に必要書類を入れて(振込先口座に変更がなければ申請書のみ)、淡路市役所に郵送する。

■窓口申請の場合
1.申請書に必要事項を記入し、下記窓口へ提出する。
2.申請書に口座情報の記載がない方や振込先口座を変更する場合は、本人確認書類と振込先口座の確認書類もご持参ください。

申請窓口/市役所福祉総務課/受付時間/開庁日の8時30分~17時15分
申請窓口/岩屋市民窓口課/受付時間/開庁日の8時30分~17時15分
申請窓口/北淡市民窓口課/受付時間/開庁日の8時30分~17時15分
申請窓口/一宮市民窓口課/受付時間/開庁日の8時30分~17時15分
申請窓口/東浦市民窓口課/受付時間/開庁日の8時30分~17時15分

問い合わせ先 福祉総務課 電話64‐0001

市長からのメッセージ

市民・住民の皆さま、残暑お見舞い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の先行きはいまだ不透明ではありますが、淡路市は当初から「社会生活システムを維持しながら新型コロナウイルスに勝つ」を合言葉に、共に戦ってきました。
市政のキーワードの一つに、「一工夫」がありますが、理論先行の国、県と違い、現場で行政の執行を担当する市といたしましては、身の丈に合わせて量より質を優先させることにより、一層の効果を生まなければなりません。
「物価高から市民の暮らしを守る市民応援給付金、1人につき1万円支給」も、総額として4億3800万円余、一人ひとりが一工夫することにより効果は倍増します。
一冊の本を買った子どもたちはその影響により、世界に羽ばたく人材になる可能性があります。大人たちは、金額に関係なく心にとどめる方にプレゼントを贈ることにより、新たな愛がつながっていくかも分かりません。全員が1000円をウクライナに寄付すれば、平和の一隅に寄与することも可能です。夢、心そして実行。一工夫が、大きく広がります。 市民・住民が、心を一つにして、新型コロナウイルスに勝ちましょう。よろしくお願いいたします。

淡路市長
門  康 彦

30試合連続安打球団タイ記録
近本選手の懸垂幕設置

7月6日、淡路市スポーツ親善大使の阪神タイガース近本光司選手が、30試合連続安打の球団タイ記録を達成しました。
この快挙を祝い、市役所2号館に同選手の懸垂幕を設置。チームの主軸として活躍する近本選手から、シーズン後半戦も目が離せません。ぜひ、応援しましょう。
問い合わせ先 スポーツ推進課 電話64-2543

子育てハンドブック
2022年度版を発行

淡路市の子育てに関するさまざまな制度や相談窓口などをまとめた、『子育てハンドブック2022年度版』を作成しました。妊娠・出産から就学まで、各段階で利用できる助成制度や支援サービスのほか、新たに公園マップを掲載しています。
冊子は、市役所、各事務所、図書館、子育て学習センターなどで9月より配布予定です。
また、市ホームページや母子手帳アプリ、電子書籍専用アプリからもご覧いただけます。
問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

ポイントを受け取るには9月末までにマイナンバーカードの申請を最大2万円相当のマイナポイントがもらえるキャンペーンを実施中

9月30日(金曜日)までにマイナンバーカードを申請し、カードを受け取り後、令和5年2月28日(火曜日)までにマイナポイントの申し込みを行うことで、最大2万円相当の“ポイント”がもらえます。
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508

■マイナポイント第2弾の内容

1 カード新規取得などで最大5000円相当のポイント
※手続き後、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたは買い物が必要
※マイナポイント第1弾未申請者も含む。
2 カードの健康保険証利用申込で7500円相当のポイント
3 公金受取口座の登録で7500円相当のポイント
※6月29日までに2、3の手続きをしている方は、ポイントを受け取る手続きが必要です。

■よくある質問

Q.子どももポイントをもらえるの?
A.もらえます。
15歳未満の方は、親権者などの法定代理人が自身のキャッシュレス決済サービスでポイントを受け取ることができます。
ただし、同じ決済サービスで複数人のポイントを受け取ることはできないため、異なる決済サービスを選択する必要があります。

■支援窓口

マイナポイントの手続きを支援する窓口を各事務所で開設しています。
開設日/第1火・水曜日/場所/岩屋事務所/時間/10時~12時 13時~16時
開設日/第2火・水曜日/場所/東浦事務所/時間/10時~12時 13時~16時
開設日/第3火・水曜日/場所/一宮事務所/時間/10時~12時 13時~16時
開設日/第4火・水曜日/場所/北淡事務所/時間/10時~12時 13時~16時
※市役所市民人権課では平日9時~17時で対応。
※日程などは、変更になる場合があります。

■出張申請受付を実施中

企業、町内会やお友達など、市民5人以上の団体を対象に、場所、机と電源をご用意いただけるとマイナンバーカードの出張申請受付に伺います。
受付した団体には1人あたり1000円分の「淡路市商工会ふれあい商品券」をプレゼントします。

今月の休日交付日
予約制で休日に市役所でマイナンバーカードを受け取ることができます。
平日、仕事や学校などで受け取りが難しい方は、ぜひご利用ください。

■休日交付日 9月25日(日曜日) 9時~12時

総務省総合フリーダイヤルなど
マイナポイントに関する詳細は、下記へお電話いただくか、HPでご確認ください。
▶マイナンバー総合フリーダイヤル
電話0120-95-0178

新型コロナワクチン接種
4回目接種を実施中!

問い合わせ先 ワクチン接種コールセンター 電話64-2548(平日9時~17時)

3回目接種がまだの方も接種できます。ご検討ください。

接種の概要

■対象者

3回目接種から5カ月以上経過した方で、次のいずれかに該当する方
1 60歳以上の方
2 18~59歳で基礎疾患を有する方や、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
3 医療従事者などや、高齢者施設などの従事者
※2 3 の方は、申請が必要な場合があります。
詳しくは、市ホームページをご確認ください。

■接種券の発送

接種券・案内は、対象者の方へ順次発送。
接種券が届いてから予約してください。

接種の方法

4回目接種、3回目接種(18歳以上)は、集団接種、個別接種で実施しています。
最新のスケジュール、対象医療機関、予約方法は、市からの案内文書、市ホームページをご確認ください。

■個別接種

・使用するワクチン モデルナ製
・市内の医療機関で実施中。
※基礎疾患のある方は、かかりつけ医での接種をおすすめします。

■集団接種

・使用するワクチン ファイザー製

種類を選ばず、早めの接種を

ワクチンはモデルナ製が多く配分されています。交互接種(異なるワクチンを接種すること)の安全性についてご認識いただき、ワクチンの種類を選ばず早めの接種をご検討ください。
初回接種/ファイザー/効果・安全性/OK/3回目接種/ファイザー モデルナ/効果・安全性/OK/4回目接種/ファイザー モデルナ

■市長がモデルナで4回目接種

門市長が市内医療機関で、モデルナ製ワクチンを接種しました。

オミクロン株対応ワクチン

オミクロン株対応ワクチンは、10月半ば以降の接種開始を見込んで国で審議中。
対象者・接種間隔などの詳細は、未定です。
新たなワクチンの接種が始まるまでに感染し、重症化する恐れがあること、また、すぐに接種できるとは限らないことから、現在のワクチン接種を検討してください。

この記事の内容は、8月22日時点で編集したものです。
今後変更となる可能性がありますので、最新の情報は、市ホームページなどをご確認ください。

 

6~7ページ あわじインフォメーション

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、行事などが中止・延期になる可能性があります。事前にお問い合わせください。

人のうごき

7月末現在 前月比
人 口/4万2572人/(+7)
男 性/2万0410人/(+2)
女 性/2万2162人/(+5)
世帯数/2万0317戸/(+1)

お知らせ

東浦事務所入り口修繕工事

東浦事務所(東浦公民館)正面玄関自動扉の修繕工事を行います。
ご不便をおかけしますが、工事期間中は、岩屋側入り口をご利用ください。
ご協力よろしくお願いします。
日時 9月17日(土曜日)~19日(月曜日・祝日)
問い合わせ先 東浦事務所 電話74-4101
東浦公民館 電話74-4115

市指定ごみ袋デザインを変更

ごみ減量化・資源化の促進や、事業所ごみの適正排出を啓発するために、ごみ袋のデザインを変更しました。
また、ごみの出し方や収集日などの情報を、淡路市公式LINEでお知らせしています。ぜひ活用してください。
▲新しいデザインのごみ袋(大)
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

ビンのふたは外して出して

ふた(キャップ)を取らずに、出されているビンが多く見られます。ふたが付いていると、処理作業に支障があります。必ず外してから出してください。
ふたの一部が残ってしまうものや、外すことが困難なものは無理に外す必要はありません。可能な限りのご協力をお願いします。
外したふたは、プラスチック製のものは「プラスチック」として、金属製のものは「金属類」としてエコプラザへ持ち込みしてください。
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

電池の処分方法

電池には、使い切りの「乾電池」「ボタン電池」と、繰り返し使える「充電式電池」があります。適正に処理をしないと発火の恐れがあるため、ルールを守って適切に処分してください。
市内5カ所のエコプラザ、市役所、各事務所に回収ボックスを設置しています。

■処理方法の例
乾電池 ボタン電池
※セロハンテープのほか、ビニールテープなど絶縁性のテープも使えます。
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

公園愛護作業を行う地域団体に報償費

市所有の公園や緑地の環境美化を行う、町内会や地域住民で構成される団体などに対し、報償費を支給します。
詳しくは、お問い合わせください。
■提出書類
実施報告書、作業実施報告写真など
締め切り 12月28日(水曜日)
問い合わせ先 都市総務課 電話64-2125

9月10日は「下水道の日」

下水道の普及促進のため、毎年9月10日を「下水道の日」としています。
下水道が整備されただけでは住みよいまちづくりはもとより、海や河川などの水質を守ることはできません。下水道整備完了区域の皆さまが、下水道に接続・使用して、初めて目的が達せられます。
該当区域にお住まいの皆さまは、早期に下水道に接続していただきますようお願いします。

■下水道に接続するには
下水道への接続は、淡路市排水設備指定工事店でなければ行うことができません。接続の際は指定工事店に依頼してください。
問い合わせ先 下水道課 電話64-2514

社会を明るくする運動

この運動は、犯罪や非行の防止、罪を犯した人の更生に理解を深め、地域が力を合わせて安全安心な社会を築こうとするものです。7月は強調月間となっています。
7月4日に、推進に向けた内閣総理大臣からのメッセージを、淡路分区保護司会から金村副市長に手渡しました。
また7月23日には、街頭啓発活動として、PLANT淡路店とマルナカ東浦店で啓発グッズの配布を行いました。
今後も市ではこの運動を推進していきます。
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

地域日本語教室
サポーター・参加者を募集

地域に住む外国人のために、「はじめての日本語」教室を開催します。この教室にサポーターとして参加してみませんか。
外国語を話せなくても、日本語教育の経験がなくても大丈夫。ぜひご連絡ください。
また、外国人の方を対象に、参加者も募集しています。一緒に日本語を学びませんか?日時 1 初級コース(全10回)
10月9日(日曜日)~12月11日(日曜日) 毎週日曜日 10時~12時
2 中級コース(全6回)
10月9日(日曜日)~11月13日(日曜日) 毎週日曜日 13時~15時
場所 津名ふれあいセンター
締め切り 9月30日(金曜日)

■申込方法 電話、メール
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
ホームページ 市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/koushitsu/38463.html
申し込み先・問い合わせ先 秘書広報課 電話64-2501

市県民税(第2期)
国保税(第3期)

9月は市県民税と国民健康保険税の納付月。納期限は9月30日(金曜日)です。
口座振替以外の方の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付してください。
安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先 税務課 電話64-2505

新築・改築には県産木材!

兵庫県では、県産木材を使って建築する住宅に対して、工務店を通して費用の一部を還元する「県産木材価格高騰対策事業」を実施しています。

■還元額 最大80万円
※工務店とのご契約前に申請が必要です。
締め切り 令和5年2月17日(金曜日)
申し込み先・問い合わせ先 ひょうご森づくりサポートセンター 電話078-362-9224(平日9時~17時)

遺言書を保管しませんか

あなたの大切な遺言書を法務局が守ります。1通3900円で保管することができ、遺言書の紛失・改ざんの心配がなくなります。
家庭裁判所の検認が不要となるので、相続の手続きをスムーズに行えます。
詳しくは、法務省ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
申し込み先・問い合わせ先 神戸地方法務局洲本支局 電話22-0497
ホームページ 法務省ホームページ https://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00051.html<外部リンク>

特殊詐欺の被害防止!

特殊詐欺の犯人は、さまざまな方法であなたの財産を狙っています。不審な電話や来客はすぐに110番通報!
問い合わせ先 淡路警察署 電話72-0110
警察相談専用電話 電話#9110

フェニックス共済出前受付開設

日時 9月13日(火曜日)10時~12時 場所 淡路市役所
申込時、銀行印と口座番号、またはクレジットカードが必要です。

県内に住宅をお持ちの方に住宅再建共済制度
年額5000円で最大600万円給付!
被害認定が半壊以上で給付

住宅再建共済にご加入の方に準半壊特約
年額500円で補修時などに25万円給付!
被害認定が準半壊以上で給付(損害割合が10%以上)

県内の住宅(借家を含む)にお住まいの方に家財再建共済制度
年額1500円で(住宅とセット加入の場合1000円)最大50万円給付!
被害認定が半壊以上または床上浸水で給付

Check!
1.地震、津波、風水害、豪雪、竜巻などあらゆる自然災害による被害が対象となります。
2.地震保険や他の共済に加入していても加入でき、給付が受けられます。
3.住宅と家財の同時加入や、複数年一括支払による割引があります。

問い合わせ先 都市総務課 電話64-2125
兵庫県住宅再建共済基金コールセンター
電話078-362-9400(平日9時~17時)

 

8~9ページ あわじインフォメーション

お知らせ

司法書士×行政書士無料相談会

■相談内容
相続・遺言、不動産登記、会社の法務、各種補助金・支援金、農地、外国人雇用など
お困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

日時 毎月第4火曜日 14時~16時

場所 山本司法書士事務所(斗ノ内58-1)

対象 市に在住、在勤の方

■相談時間 1人20分程度

料金 無料

■申込方法 LINE
左の二次元コードを読み取り、1~5を送信
1 氏名
2 電話番号
3 第1希望時間
4 第2希望時間
5 相談内容(簡潔に)
ホームページ 桜井智也行政書士事務所公式LINEアカウント https://lin.ee/zvlEHQKr<外部リンク>

問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508

健康・福祉

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
申請は9月30日(金曜日)まで

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の申請期限は、9月30日(金曜日)まで。申請がお済みでない方は、期間内に申請してください。
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
ホームページ 市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/fsoumu/35686.html
申し込み先・問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

国民年金

[マイナポータルを利用した国民年金手続きの電子申請]

マイナポータルを利用した電子申請が始まりました。申請にはマイナンバーカードやマイナポータルの利用登録が必要です。
マイナンバーなどの情報を活用してスマートフォンやパソコンで申請書を作成できるため、紙の申請書より簡単です。
マイナポータルから電子申請した場合は、申請結果もスマートフォンなどで確認できます。
マイナポータルの「利用者登録」は左の二次元コードからアクセスしてください。
ホームページ マイナポータル https://myna.go.jp<外部リンク>
※手続きにはマイナンバーカードと、受取時に設定したパスワードが必要

■電子申請可能な手続き
・国民年金被保険者関係届書(申出書)
※資格取得届・種別変更の手続きに限られます。
・国民年金保険料免除・納付猶予申請書
・国民年金保険料学生納付特例申請書
詳しくは、日本年金機構のホームページをご確認ください。
ホームページ 日本年金機構ホームページ https://www.nenkin.go.jp/<外部リンク>
問い合わせ先 ねんきん加入者ダイヤル 電話0570-003-004

[出張年金相談]

明石年金事務所の出張相談は予約制です。受付は9月6日(火曜日)~10月3日(月曜日)まで。

日時 10月13日(木曜日) 10時15分~15時15分

場所 洲本市文化体育館

申し込み先・問い合わせ先 明石年金事務所 電話078-912-4983

問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

献血にご協力を

日時・場所
1 9月12日(月曜日)
9時30分~11時45分
13時~16時
淡路市役所

2 10月3日(月曜日)
10時10分~11時45分
13時~16時
津名ふれあいセンター

問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

後期高齢者医療
一部負担金割合が変更

10月1日(土曜日)から、一部負担金割合に新たに「2割」が追加されます。一部負担金割合、自己負担限度額の変更点は下表のとおりです。
また、変更後からの被保険者証を被保険者全員に9月中旬、簡易書留で送付します。
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

■変更後の判定基準と自己負担限度額(青字は変更点)
負担割合/3割/所得区分/現役並み所得者/判定基準/同一世帯に住民税課税所得額145万円以上の後期高齢者医療の被保険者がいる世帯の方
負担割合/2割/所得区分/一般/判定基準/同一世帯に住民税課税所得額28万円以上145万円未満の後期高齢者医療の被保険者がいる世帯の方
負担割合/1割/所得区分/一般・低所得者/判定基準/同一世帯の後期高齢者医療の被保険者全員が住民税課税所得額28万円未満の方

詳しくは、市ホームページで。
「令和4年度後期高齢者医療制度」

負担割合/3割/所得区分/現役並み所得者 3/自己負担限度額(月額)/個人ごと(外来のみ)/自己負担限度額(月額)/世帯ごと(外来+入院)/25万2600円+(総医療費-84万2000円)×1%[多数回該当14万100円](※1)
負担割合/3割/所得区分/現役並み所得者 2/自己負担限度額(月額)/個人ごと(外来のみ)/自己負担限度額(月額)/世帯ごと(外来+入院)/16万7400円+(総医療費-55万8000円)×1%[多数回該当9万3000円](※1)
負担割合/3割/所得区分/現役並み所得者 1/自己負担限度額(月額)/個人ごと(外来のみ)/自己負担限度額(月額)/世帯ごと(外来+入院)/8万100円+(総医療費-26万7000円)×1%[多数回該当4万4400円](※1)
負担割合/2割/所得区分/一般 2/自己負担限度額(月額)/個人ごと(外来のみ)/1万8000円、または6000円+(総医療費-3万円)×10%の低い金額を適用[年間上限14万4000円](※2)/自己負担限度額(月額)/世帯ごと(外来+入院)/5万7600円[多数回該当4万4400円](※1)
負担割合/1割/所得区分/一般 1/自己負担限度額(月額)/個人ごと(外来のみ)/1万8000円[年間上限14万4000円](※2)/自己負担限度額(月額)/世帯ごと(外来+入院)/5万7600円[多数回該当4万4400円](※1) 
負担割合/1割/所得区分/低所得者 2/自己負担限度額(月額)/個人ごと(外来のみ)/8000円/自己負担限度額(月額)/世帯ごと(外来+入院)/2万4600円
負担割合/1割/所得区分/低所得者 1/自己負担限度額(月額)/個人ごと(外来のみ)/8000円/自己負担限度額(月額)/世帯ごと(外来+入院)/1万5000円

(※1)過去12カ月以内に世帯ごとの限度額を超え、高額療養費の支給が3回以上ある場合には、4回目以降から[ ]内の金額となります。
(※2)負担割合が1割、または2割の方については、1年間(8月から翌年7月まで)の外来の自己負担額の合計金額が14万4000円を超えた場合、その超えた金額が支給されます。

 

10~11ページ あわじインフォメーション

健康・福祉

コミュニケーション支援について学びましょう

話している内容をその場で要約し、文字にして伝える「要約筆記」をご存じですか。
聞こえの仕組みを学んだり、難聴者の体験談を聞いたり、実際に要約筆記に触れてみましょう。
ボランティアに興味のある方、ぜひ参加してください。

日時 1 9月24日(土曜日)、2 10月1日(土曜日)、3 8日(土曜日)、4 16日(日曜日)、5 29日(土曜日) 10時~12時

場所 1 2 3 5 みなと元気館  4 やまて会館

定員 8人程度

■申込方法 電話、FAX

締め切り 9月16日(金曜日)

申し込み先・問い合わせ先 淡路聴覚障害者センター 電話24-3850 ファックス 26-1175

聴覚障害者のための移動相談

日時 9月21日(水曜日) 10時~12時

場所 東浦事務所

問い合わせ先 淡路聴覚障害者センター 電話24-3850 ファックス 26-1175

こころの健康あなたは大丈夫?

日々の疲れやストレスから、こころは疲れていませんか?
ストレスから心身の健康を維持するために、自分なりの対処方法を身につけましょう。

■例えば…
・周囲の人に相談し、アドバイスを得る
・自分の感情を誰かに話して、感情の整理や発散をする
・好きなことを行い、気分転換を図る
(おいしいものを食べる、音楽を聴く、散歩をするなど)
・身体の緊張を緩め、感情を落ち着かせる
(ヨガ、アロマ、呼吸法など)
こころや身体に不調が表れることは、特別なことではありません。しかし、長く不調が続いたり、繰り返し起きたりするときは注意が必要です。気になる症状が続くときは、いつでもご相談ください。

■こころの悩み・不安の相談窓口一覧
ホームページ /uploaded/life/26962_65219_misc.pdf

■ストレスチェック・ストレス対処法
ホームページ http://www.city.awaji.lg.jp/uploaded/life/38150_111375_misc.pdf

[自殺予防週間]

9月10日(土曜日)~16日(金曜日)は自殺予防週間です。
市では、淡路市いのち支えるネットワーク推進会議を行い、誰も自殺に追い込まれることのない市を目指して、自殺対策を推進しています。
問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

休日応急診療所

日 程 出務医師(変更する場合あり)
9月11日(日曜日)/岡本 浩
9月/18日(日曜日)/有馬 範幸
9月19日(月曜日)/中村 明裕
9月23日(金曜日)/岡野 浩和
9月25日(日曜日)/岡田 有美
10月2日(日曜日)/井宮 雅宏
10月9日(日曜日)/中田勢津子
10月10日(月曜日)/太田 雄三
診察時間  9時~12時
13時~17時
18時~21時(受付は、診察終了の30分前まで)
※診察希望の方は、事前にお電話ください。
年齢、症状などによっては、他の医療機関へ紹介させていただきます。
所在地 志筑1600-1 津名ふれあいセンター 電話・ファックス 62-0285

参加者募集
楽しく身体を動かしてリフレッシュ!

健康運動指導士などによる運動指導や、健康に関するミニ講話(全4回)を行います。
運動不足だと分かっているけど、きっかけや時間がなかなかないという方、一緒に楽しく身体を動かしませんか。
興味のある方は、お気軽にご参加ください。
※すべての回へのご参加がおすすめです。

日時 10時~12時(受付 9時45分~10時)

対象 市在住のおおむね40~50歳代の方

定員 30人

■申込方法 電話

締め切り 各開催日の3日前

申し込み先・問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

第1回 10月8日(土曜日)/「運動と生活習慣」 ・ストレッチと姿勢 ・ミニ講話 健診/津名ふれあいセンター
第2回 10月29日(土曜日)/「運動と食べること」 ・有酸素運動 ・ミニ講話 食事/東浦すこやかセンター
第3回 11月5日(土曜日)/「運動とこころ」 ・ヨガでリラックス ・ミニ講話 こころの健康/津名ふれあいセンター
第4回 12月3日(土曜日)/「運動と喫煙・アルコール・口腔(こうくう)」 ・チェアエクササイズ ・ミニ講話 喫煙・アルコール・口腔/東浦すこやかセンター

介護者の会

認知症をささえる家族のつどい/9月12日(月曜日) 10時/ゆうゆうライフ/座談会
介護のはじめ/9月14日(水曜日) 10時30分/omiyageya HATCH(八浄寺の隣)/座談会認知症の方を介護されているみなさんのつどい/9月14日(水曜日) 13時/北淡総合福祉センター/座談会
かもめの会/9月14日(水曜日) 13時30分/岩屋保健センター/座談会
家族介護者教室/9月15日(木曜日) 13時30分/岩屋保健センター/外出「見学・家族会交流会」

認知症カフェ

あんこカフェ/9月21日(水曜日) 14時/関海事軒先(岩屋)/座談会
おひさまCafe/9月28日(水曜日) 10時/志筑庭先カフェ/座談会

集いの場

ぷらっとカフェ集いの場/毎週水曜 10時 毎週金曜 14時/あわじ荘シルバーサポートのじま/手芸・座談会
つどい場あじさい/9月23日(金曜日) 11時/尾崎ふれあい交流広場/座談会

※「介護者の会だより」は、市役所・各事務所窓口に置いています。

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話64-2145

 

12~13ページ あわじインフォメーション

健康・福祉

結核予防週間

9月24日(土曜日)~30日(金曜日)は結核予防週間です。
淡路島では、高齢者を中心に毎年20人程度が結核と診断されています。
結核の初期症状は風邪に似ています。次の症状が長引く場合には結核を疑い、早めに医療機関を受診しましょう。

〇せきやたんが2週間以上続く、せきをすると血が出たり、たんに血が混じったりする、急な体重減少、体のだるさ、発熱、寝汗、食欲不振

問い合わせ先 洲本健康福祉事務所 電話26-2062

予防接種によるB型肝炎被害者救済 無料相談・説明会

日時 10月2日(日曜日) 13時30分~15時30分

場所 ウェルネスパーク五色(洲本市五色町都志1087)

◎事前申込・参加費不要

■主催 全国B型肝炎訴訟大阪原告団・弁護団

問い合わせ先 玉田法律事務所 電話06-6809-2144

子育て・教育

多世代交流でデジタル化の波に乗ろう!

「シニアの為のデジタルミニ講座with親子」を実施しています。子育て世代と交流しながら、スマートフォンの使い方を学びませんか。

日時 9月12日(月曜日) 10時30分~11時30分

定員 シニア5人、親子5組

締め切り 9月9月(金曜日) 16時
10月、12月にも実施予定です。詳しくは、まあるくまで。

場所・申し込み先・問い合わせ先 淡路島ファミリーサポートセンターまあるく 電話70-1472

イベント

仲良しバスの旅

淡路市婦人共励会では、ひとり親家庭の方を対象に、「四国水族館」へ行くバス日帰り旅行の参加者を募集します。
親子で楽しい思い出をつくりませんか。

日時 10月16日(日曜日)

定員 親子8組

料金・持参物 大人 1000円 子ども 500円

■申込方法 窓口で申し込み

※先着順
定員に達し次第受付終了

締め切り 9月12日(月曜日)~22日(木曜日)
※平日のみ受付

申し込み先・問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

大人のための絵本セラピー体験会

絵本セラピストを講師として招き、「大人のための絵本セラピー○R~幸せの隠し味~」を開催します。
絵本の読み聞かせを通して癒やしの世界へ。

日時 9月30日(金曜日) 14時~15時30分

※当日は書架整理作業のため休館日です。体験会に参加される方のみ入館できます。

料金 無料

定員 10人(先着順)

■申込方法 電話、または津名図書館カウンターで申込

場所・申し込み先・問い合わせ先 津名図書館 電話62-2345

公民館

■津名公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112 ■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509 ■東浦公民館 電話74-4115

史跡探訪講座/9月21日(水曜日) 8時30分~17時/津名公民館/・市内を探訪、参加者募集 料金 3500円 締め切り 9月15日(木曜日)
絵島学園/9月21日(水曜日)   10時~/岩屋公民館/・手芸教室「宝船を作りましょう」
女性コース/9月29日(木曜日)   10時~/岩屋公民館/・料理教室
北淡いきいき大学/9月20日(火曜日)   14時~/北淡公民館/・手芸「ちょっと早めのクリスマスリース作り」 講師:清水かなよ氏
・みんなで歌おう♪
パッチワークグループ「ちくちくばーば」作品展/9月30日(金曜日)まで 9時~17時 北淡公民館/・タペストリーを展示 ・最終日は正午まで
いちのみや学園/9月16日(金曜日)   13時30分~/一宮公民館/・自宅でできる簡単フェイシャル&ハンドマッサージ
 講師:山口美和氏
ミドル世代のカルチャー教室/9月21日(水曜日)   10時~/東浦公民館/・「血流を良くして“肩こり解消”」
 講師:中井まゆみ氏
はじめての“太極拳”講座(全5回)/10月5日(水曜日)、19日(水曜日)、26日(水曜日)、11月9日(水曜日)、30日(水曜日) 14時~15時30分/東浦公民館/・講師:李 路梅氏
・受付開始 9月12日(月曜日)~
定員 12人 ※先着順

企画展「想い出のカメラ」
 今でも愛好家の多いフィルムカメラを通して、日々の暮らしと共にあったカメラと、その歴史や魅力を、当時の思い出と共に展示します。
日時 11月27日(日曜日)まで
場所 北淡歴史民俗資料館(浅野南240)
料金 大人 310円 小学生以下 150円 ※幼児無料
■開館時間 9時~17時 ※入館は16時30分まで
■休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
 年末年始(12月28日~1月3日)社会教育課
問い合わせ先 電話64-2520

縁結び交流会参加者募集
 独身男女の出会いイベントを開催します。すてきなお相手を見つけませんか。
日時 10月16日(日曜日) 13時30分~16時
場所 洲本総合庁舎
料金 1000円
定員 男女各10人
対象 30歳以上50歳以下で、淡路島在住、在勤、出身の独身
締め切り 9月21日(水曜日)
■申込方法 左記フォーム、または申込用紙で申込
申し込み先・問い合わせ先 淡路出会いサポートセンター 電話24-2717 ファックス 24-2810
ホームページ 申込フォーム https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1657154097659<外部リンク>

淡路花祭2022秋
 秋の花の開花に合わせて、国営明石海峡公園やあわじ花さじきなど、島内花の施設で多彩な秋のイベントを開催。
 花の施設を巡るデジタルスタンプラリーも実施します。
日時 9月17日(土曜日)~11月6日(日曜日)
 詳しくは、ホームページをご確認ください。
問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 電話24-2001
ホームページ 淡路花祭2022秋ホームページ https://www.awajihanamatsuri.com/<外部リンク>

図書館

今月のおすすめ
素敵なあの人特別編集
60歳からのヨガ入門
監修 中井まゆみ/宝島社
 久留麻在住のヨガインストラクター 中井まゆみさんからのメッセージです!こんな本があったらいいなという思いがカタチになった本です。
ヨガに興味があるけれど身体が硬いから無理だと諦めている方や運動をした方がいいとは思うけれどキツイことはしたくないという方に役立ちます。

[開館時間]
津名・東浦図書館 10時~18時30分
北淡・一宮・岩屋公民館図書室 9時~17時

[休館日]
津名・東浦図書館
毎週木曜日、9月20日、26日、30日
北淡公民館図書室
毎週木曜日、9月19日、23日、30日、10月10日
一宮・岩屋公民館図書室
毎週土・日曜日、9月19日、23日、10月10日

 

14~15ページ あわじインフォメーション

イベント

国生みの島
元気っ子フェスティバル

わくわく体験、販売など、楽しいブースが盛りだくさん。淡路の元気っ子集まろう。
※コロナ対策のため、今年も800人限定で実施します。

■申込方法 WEB
詳しくは、ホームページをご確認ください。

料金 無料(材料費負担あり)

場所・申し込み先・問い合わせ先 県立淡路文化会館 電話85-1391

ホームページ 淡路文化会館ホームページ https://www.awaji-bunkakaikan.jp<外部リンク>

淡路よさこいフェスティバル2022

淡路よさこいフェスティバルが3年ぶりに復活します!
エネルギーに満ちた感動のステージと、大抽選会が楽しめる無料のイベントです。
※抽選券は受付で配布

日時 9月19日(月・祝) 11時30分~

場所・問い合わせ先 淡路夢舞台 電話74-1000

Awaji Art Circus 2022
Miketsukuni Memoirs
~海人(あま)の旅日記~

和歌の世界が紡ぎ出す御食つ国、淡路島を日本国内外のアーティストがパフォーマンスで表現!
ある海人が朝廷へ食料を届けるため、女房に別れを告げ、御食つ国の淡路島をたちました。果たして、彼はどんな体験をしたのでしょうか?
予測不能なショーにハラハラドキドキが止まらない!

日時 9月24日(土曜日)~10月2日(日曜日) 13時30分開場、14時開演
※9月29日(木曜日)は休館日

料金 一般 3000円 中・高校生 1000円 小学生以下 無料

■チケット予約・購入
ホームページ https://awajiartscircus.com/aac2022autumn.php<外部リンク>

場所・申し込み先・問い合わせ先 青海波(劇場 波乗亭) 電話70-9020

第15回三大神話神楽祭

古代伝承を代表する三大神話、「高千穂夜神楽」、「出雲神楽」を招き、淡路島の「国生み創生神楽」と共演奉納する、年に一度の祭典です。この機会にぜひご鑑賞ください。日時 9月23日(金曜日・祝日) 16時
料金 特別席A 6000円 特別席B 4500円 一般席 2000円
※全席指定席
前売りのみ、弁当&300円買い物券付き
場所・申し込み先・問い合わせ先 せきれいの里(伊弉諾神宮) 電話70-1010
ホームページ せきれいの里ホームページ https://kuniuminoshima.jp<外部リンク>

ホール情報

しづかホール

[ホワイエ展示会~市内小学校児童作品展~]

市内小学生の皆さんの作品を展示します。

日時 9月10日(土曜日)~19日(月曜日・祝日) 9時~17時

料金 無料

[春風亭一之輔 独演会]

日時 10月10日(月曜日・祝日) 13時30分開場、14時開演

料金 前売り 3500円 当日 4000円
※未就学児童入場不可

■チケット販売
しづかホール、サンシャインホール、洲本市文化体育館、ローソンチケット
詳しくは、ホームページをご確認ください。

申し込み先・問い合わせ先 しづかホール 電話62-2001

ホームページ しづかホールホームページ https://shizukahall.com<外部リンク>

サンシャインホール

[和太鼓教室]

太鼓と唄で楽しみながら健康増進してみませんか。途中参加も大歓迎です!

■講師 太鼓唄 七海(なみ) 氏

日時 9月12日(月曜日)、27日(火曜日) 17時~18時30分

対象 幼児~(年齢制限なし)

料金 1回1500円(初回体験無料)
※別途バチ代など実費必要

場所・問い合わせ先 サンシャインホール 電話74-0250

ご寄付に感謝

■淡路市平松町内会…浦小学校に和太鼓一式

無料相談

相談窓口 法律相談
日時/場所
9月27日(火曜日) 北淡事務所
10月4日(火曜日) 淡路市役所
13時~16時
内容など
弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課 電話64-2508

相談窓口 行政相談
日時/場所
9月15日(木曜日)
14時~16時
北淡事務所
内容など
国・県などの行政に対する要望や相談など
予約 不
申込・問い合わせ先
市民人権課 電話64-2508

相談窓口 消費生活センター出張相談
日時/場所
9月13日(火曜日) 北淡事務所
20日(火曜日) 岩屋事務所
27日(火曜日) 一宮事務所
13時30分~15時30分
内容など
消費生活相談員による相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市民人権課 電話64-0999

相談窓口 女性のためのチャレンジ相談
日時/場所
10月6日(木曜日)
1 13時30分 2 14時30分
3 15時30分 淡路市役所
内容など
再就職、起業など何かにチャレンジしたい女性のための相談
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課 電話64-2521

相談窓口 ひきこもり相談
日時/場所
9月20日(火曜日)
14時~17時
淡路市役所
内容など
臨床心理士による個別相談(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
地域福祉課 電話64-2510

相談窓口 いじめ相談窓口
日時/場所
平日9時~17時15分 淡路市教育センター
内容など
いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
教育センター 電話64-2166

相談窓口 青少年センター
日時/場所
毎週月・火・水・木 9時~17時
市立青少年センター
内容など
学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 要
申込・問い合わせ先
市立青少年センター 電話86-0244

相談窓口 ひょうご夜間中学電話相談窓口
日時/場所
平日
9時~12時
13時~17時

内容など
県内の夜間中学に関する相談
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル(兵庫県教育委員会義務教育課) 電話078-362-9432

相談窓口 さわやか県民相談室
日時/場所
平日 9時~17時30分

内容など
県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室 フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

相談窓口 テレビ電話による法律相談
毎週木曜日(祝日以外)
13時30分~15時30分
県洲本総合庁舎
内容など
弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室 フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

相談窓口 テレビ電話による家事相談
日時/場所
毎月第2・4金曜日(祝日以外)
13時30分~16時30分
県洲本総合庁舎
内容など
元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室 フリーダイヤル0120-36-7830
※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

相談窓口 こころのケア相談
日時/場所
9月13日(火曜日)
14時~16時
県洲本総合庁舎
内容など
精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所 電話26-2060

相談窓口 夜間電話法律相談
日時/場所
毎週土曜日 17時~20時
毎週日曜日 17時~21時

内容など
多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会 電話078-341-9600

相談窓口 司法書士相談
日時/場所
9月21日(水曜日)
18時~21時
洲本市文化体育館
内容など
登記・成年後見・法律相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
武田司法書士事務所 電話25-3230

相談窓口 若者就労支援相談
日時/場所
毎月第2水曜日(祝日以外)
1 13時 2 14時
3 15時
淡路市役所
内容など
15~49歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション 電話078-915-0677

相談窓口 住宅の耐震相談
日時/場所
毎月第4水曜日
県洲本総合庁舎
内容など
建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
長次設計 電話22-1976

 

16ページ

あわじ元気ッズ

楽しい子育てみんなで応援します!
「せーの!」の掛け声で、みんなでお空に投げた新聞はヒラヒラと・・・。東浦子育て学習センターでは、新聞遊びをしました。
親子でビリビリとちぎり、ダイナミックに遊んだお友だちは元気いっぱい☆
とっても楽しそうでした♪

びりびり~。
お家ではできないから、めっちゃ楽しい♪

子育て学習センター9月の予定

津名/うさちゃん教室/21日(水曜日)/電話 62-4991
岩屋/リトミック/30日(金曜日)/電話 090-7452-2033
北淡/クラフト小物作り/21日(水曜日)/電話 70-4082
一宮/手形カレンダー作り/12日(月曜日)~15日(木曜日)/電話 70-1355
東浦/ミニミニ運動会/27日(火曜日)、29日(木曜日)/電話 70-4760

※新型コロナウイルス感染防止のため、事前予約や人数制限などを行っています。センターの開設状況などは、市ホームページまたは電話でご確認ください。
※対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。
 利用時は、各センターで登録してください(年間いつでも可能です)。

しあわせゴハン

お月見気分♪
すっごくおいしいよ~

スコッチエッグ

【材料(4人分)】

合いびきミンチ・・120g
タマネギ・・・・・40g
ニンジン・・・・・5g
パン粉・・・・3g
溶き卵・・・・30g
塩コショウ・・適量

ゆで卵・・・・・2個
片栗粉・・・・・10g
小麦粉・・・・・10g
溶き卵・・・・・50g
パン粉・・・・・30g
サラダ油・・・・適量
(フライ用)    

【作り方】
1 Aのタマネギ・ニンジンはみじん切りにし、他の材料と混ぜ合わせる。
2 ゆで卵に片栗粉をまぶし、1で包み、小麦粉・溶き卵・パン粉を付けて、170℃の油で揚げたらできあがり♪
※半分に切るとまるでお月さま。園では、『お月見ランチ』として盛り付けし、子どもたちに大好評。

レシピ:北淡認定こども園

 

17ページ

クイズ & アンケート

なるほど・ザ・あわじ
クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。
※1人で2通以上の応募は無効。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
ハガキかFAXかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8番地、FAX64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。
淡路市公式LINEアカウントからもご応募できます。
9月20日(火曜日)必着

前号の答えは「エコプラザ」でした。144通の応募がありました。ありがとうございました。

■広報クイズ(必須)
Q.阪神タイガース近本選手が達成したのは、何試合連続安打?
  『〇〇試合』
  ヒントは3ページ

■アンケート(必須)
1 今月の広報について感想をお聞かせください。
   A.非常に良い  B.良い
   C.ふつう    D.改善が必要だ
2 1でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
3 その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

2000円お食事券×ペア10組

海神人の食卓は、今年3月にオープンしました。
1Fの『宴』では、淡路島の特産である鯛や鱧、淡路牛、淡路鶏、玉ねぎなどの姿を残したまま豪快に調理したボリューム満点の『淡路島海賊料理』がご堪能いただけます。店内は広いので、ご家族連れの方にもおススメです。
2Fの『桟敷』では、淡路島が誇る淡路ビーフ、由良港で採れた赤ウニやアワビをはじめとした海の幸、地元の新鮮な野菜をご用意しております。
隠れ家のような落ち着いた店内で、鉄板焼きやすき焼きをお楽しみください。

SHOP DATA
はじまりの島 海神人(あまん)の食卓
所在地  野島常盤1042
定休日 火曜日
1F『宴(うたげ)』電話 0799-70-9089
2F『桟敷(さじき)』電話 0799-70-9090
営 業 平日 11時~21時(L.O.20時)
土日祝10時30分~21時(L.O.20時) ランチ     11時~15時(L.O.13時30分)
ディナー17時~21時(L.O.19時30分)

特産品やお店をPRしませんか。広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。

 

18~19ページ フォトスケッチ!

地引き網体験 親子で楽しむ

7月30日 田の代海岸
岩屋地域の子どもたちが『地引き網』を体験しました。「昔、自分たちが体験して楽しかったことを、今の子どもたちにも体験させてあげたい」と淡路島岩屋漁業協同組合青年部と淡路市社会福祉協議会地域支えあいセンターいわやが共同で開催。
総勢133人が参加し、夏の日差しを浴びながら力を合わせて綱を引き、捕れた魚に大人も子どもも大盛り上がり。
東京から帰省中の男性は「子どもの頃によく体験したけど、今はなかなかできない。子どもに体験させることができて良かった」と、捕れた魚を手に持ち喜ぶ子を、ほほ笑みながら眺めていました。

◀ 1 みんなで力を合わせて引っ張りました。2 3 動いている魚に驚いたり、捕れた魚を見せてくれたり。子どもたちはいろんな表情を見せ、砂浜ではたくさんの笑い声が聞こえました。

神秘の花 リュウゼツランが咲く

7月21日 北淡震災記念公園
7月22日 志筑
北淡震災記念公園のメモリアルハウスの庭に、半世紀に一度だけしか咲かない神秘の花『リュウゼツラン』が咲きました。
5月ごろから茎が伸び、震災から1万日となった6月には花芽が出始め、ぐんぐんと7メートル近くに成長。7月中旬から華麗な黄色い花が咲き始めました。
大震災を忘れることなく防災に心がけ、安心・安全なふるさとを祈り見守ってくれるかのごとく、「みんな幸せに」というメッセージを告げてくれました。
また、同じ時期に森正義さん宅(志筑)の庭先でも開花。森さんご夫妻は「急に成長し始めてびっくり。珍しい花なので、みなさんに何か良いことがあるといいですね」と、すてきな笑顔で話してくれました。

◀ 1 2 3 メモリアルハウスのリュウゼツラン(竜舌蘭)。葉を「竜の舌」に見立てたのが名前の由来。4 8メートルにも成長したリュウゼツランと森さんご夫妻。珍しさからご近所でも話題に。

懐かしの ほくだん探訪を展示

6月1日~7月30日 北淡公民館
「ふるさと北淡探訪写真パネル展」が開かれました。旧北淡町が発行していた「広報ほくだん」が文化財や観光地などを取材し、約10年間連載した「ほくだん探訪」90点を、パネルに復元して展示。
現在では残念ながら撤去や崩壊したものもありますが、参観者は、懐かしのふるさとに見入り、それぞれの思いを楽しんでいました。

青空に躍る れいんぼーあんぶれら

7月16日~8月31日 淡路島国営明石海峡公園
カラフルパワーで元気をチャージ!大人気企画「れいんぼーあんぶれら」が開催されました。
ビジター棟周辺に190本が展示され、今年は新たに絵の具で色付けしたような模様の傘も登場。
風が吹き抜けると、色とりどりの傘がダンスを踊っているかのように揺れるその姿に、訪れた人たちは暑さを忘れて見とれていました。

江井の夏 祭りで地域を元気に

7月30日 江井
第49回ワイワイ祭²(さいさい)いちのみやが3年ぶりに開催されました。
国生み太鼓の演奏や、一宮伝統芸能保存会による踊り、電子オルガンの演奏などがステージを盛り上げ、子どもたちはサイコロゲームに夢中でした。
実行委員長の魚住さんは「開催を悩んだが、地域を少しでも元気づけられたら」と話してくれました。

岩屋の町に にぎわいの再来を

7月8日 8月5日~7日 岩屋港
タコステーションで「淡路島岩屋港夏祭り」が、開催され、約1500人の人出でにぎわいました。
同会場は、昭和30年から40年代にかけて、岩屋地区の盆踊り会場になっており、夜通しにぎわい、夜が明けるまで音頭が絶えませんでした。
この日は、夜店や射的・輪投げなどのコーナーがズラリと並び、あちこちで歓声が聞こえていました。

 

20ページ

淡路市夏まつり

『第15回淡路市夏まつり』が7月24日、淡路島国営明石海峡公園で開催。約1万6000人が会場を訪れ、淡路の夏を楽しみました。
コロナ禍のため、例年よりも規模を縮小しての開催でしたが、多彩なステージイベントなどに会場は盛り上がりました。フィナーレには約1000発の花火。次々と夜空に咲く大輪の花に、観客は酔いしれました。