ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和4年6月号No.207 テキスト版

本文

広報淡路令和4年6月号No.207 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2022年6月5日更新
<外部リンク>

表紙

平和への願いをこめたメロディー
ウクライナ支援チャリティコンサート
in サンシャインホール
7ページに関連記事

[今月のクローズアップ]
まちぐるみ健診に行こう

 

2~3ページ

まちぐるみ健診に行こう
『あんしん』は『けんしん』から

健診・検診は未来の自分へ
そして、あなたの大切な人へのプレゼント
病気を見つけるためだけではなく
毎日の暮らしを振り返るために
健診・検診に行く時間は
自分の体の中に、耳を澄ませる時間
今回は市が実施する、
まちぐるみ健診をご紹介します

保健師さんに聞いてみよう

「健診」と「検診」は何が違うの?
保健師さん:「健診」は自分の体が健康であるかを確認するもの。「検診」は“がん” などの特定の病気がないかを調べるものです。みなさんは、最近いつ健診・検診を受けましたか?

自分はまだ若いし、元気。健診はいらんのちゃう?
保健師さん:糖尿病や動脈硬化、脂質異常症などの生活習慣病は、自覚症状が出にくいため、定期的に健診を受け、体の状態を知ることが重要です。若くて元気でも、ぜひ受診しましょう。

毎年受けなあかんの? 通院中でも健診いるん?
保健師さん:一年に一回受けましょう。間隔を空けずに受けることで、変化に気づくことができます。また、自覚症状のない他の病気の兆候を見つけられるため、通院中でも健診を受けることがおすすめです。かかりつけ医でも、特定健診実施医療機関であれば、受診できますよ。

左のグラフは、淡路市の死因別死亡割合の状況。悪性新生物(がん)、心疾患など、生活習慣病に起因する死因の割合が、約半数を占めています!
初期の生活習慣病は、特に自覚症状がないことが多く、いつの間にか、病気が進行してしまう危険があります。
定期的に健診・検診を受け、自分自身の健康状態を把握することが、生活習慣病の早期発見・治療に重要です。
問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

 

4~5ページ/クローズアップ まちぐるみ健診に行こう

まちぐるみ健診の流れ

1 まずは受付
保険証、受診票、受診券・クーポン券の確認をします。

2 血圧測定
基本健診・胃がん検診を受ける方は血圧を測ります。

3 問診・会計
受診票の記入内容を確認し、会計をします。

4 さぁ、各種検診へ
基本健診は、検尿容器の提出⇒身体測定⇒医師の問診⇒採血などをします。
年齢に応じて、肺・胃・大腸・子宮頸(けい)・乳の5大がん検診や、肝炎ウイルス・前立腺がん・歯科・胃ABC・骨粗しょう症検診も受診可能。一部の検診は、外の検診車(写真左下)で受診します。
キッズコーナーも各会場に設置(写真右下)。子育て中のパパ&ママも受診しやすい環境作りをしています。

5 受診票の提出
健診・検診終了後は、受診票を提出して終了です。
受診結果は約1カ月後に自宅へ郵送か、はつらつ健康アップセミナーでお渡しします。

6 結果は必ず確認!
受診結果が届いたら、内容をよく確認してください。
もし、“要精密検査” があれば放置せず、必ず医療機関で受診してください。
早期治療が重要です。

まちぐるみ健診の申込

今からでも申込可能です!

■申込から当日までの流れ
(1)申込書か電話で予約
 健康増進課 電話64-2541
(2)受診票を確認
 (健診日の2週間前にご自宅へ郵送)
(3)当日提出する受診票に必要事項を記入し、検便などを準備
(4)当日は、受診票一式と保険証などを持参
まちぐるみ健診に関する詳細は、ホームページでご確認ください。

■子宮頸・乳がん検診が受診可能に!
今年から一部の日程で、子宮頸・乳がん検診が受けられるようになりました。
令和5年1月28日(土曜日)しづかホールで行われる検診には、まだ空きがあります。ご希望の方は、健康増進課までご連絡ください。
また、例年同様に指定医療機関でも受診できます。

受診者の声

●毎年受診していたので、がんを早期発見・治療できて命が助かった。受けていて良かった(50代男性)。
●健診など、気にはなっていたけど、育児が忙しく・・・。キッズスペースのおかげで受診できた。健康状態も分かって安心できた(30代女性)。
●想像していたよりもあっという間に終わり、普段の体調面も相談できて良かった(20代女性)。
●自分一人だと放置してしまいがち。でも、健康相談でアドバイスをもらえるから、生活習慣を改善して体重が減った(40代男性)。

会場では、私たちがお待ちしています
健診後も、あなたの健康をサポートします

 

6~9ページ/ニュース&コラム

新しい淡路島の玄関口
岩屋ポートターミナルが完成

4月21日、『岩屋ポートターミナル』が完成し、竣工式を行いました。
岩屋ポートビルの老朽化に伴う新築で、鉄骨2階建て、延べ床面積は約785平方メートル。外観は、同施設近くにある県指定文化財の『絵島』に合わせた優しい色合い。1階には船舶会社事務所、観光案内所などが入り、2階には飲食店とレンタカー店が入ります。
門市長は「淡路島の玄関口としての機能を充実させた。地域に親しまれ、地域の核となる施設にしたい」とあいさつ。その後、工事関係者に感謝状を手渡しました。
同施設は、陸上交通と海上交通の要所となる拠点施設として、観光・交流人口の増加や、地域活性化が期待されます。
問い合わせ先 商工観光課 電話64-2542

阪神・近本選手を応援しよう!
甲子園観戦チケットプレゼント

淡路市スポーツ親善大使である阪神タイガースの近本光司選手から、甲子園観戦チケットとオリジナルタオルがプレゼントされます。

■プレゼント内容
甲子園球場ホームゲームレフト外野指定席(7月5日(火曜日)~ 7月31日(日曜日)の15試合分)。当選者1人につき1試合2枚または4枚のチケットとオリジナルタオル。

■応募資格
市内在住・在勤・在学の方。
※応募は18歳以上の方に限る(高校生を除く)。ただし、観戦者は年齢制限なし。

■注意事項
1 交通費など、チケット以外の経費は自己負担です。
2 雨天や感染対策などにより、チケットが無効となることがあります。
3 当選したチケットの転売は禁止。また、払い戻しを行うこともできません。
4 当選者の発表は、チケットの発送をもって代えさせていただきます。

■応募締切
6月23日(木曜日) 当日必着
※応募方法など詳しくは、市ホームページをご確認ください。
申し込み先・問い合わせ先 スポーツ推進課 電話64-2543

ウクライナ人道支援
チャリティコンサート

5月1日、ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援するため、サンシャインホールでチャリティコンサートを開催しました。「私が演奏することで、少しでも役に立てたら」とフルート奏者の大江浩志さん(室津)が提案。たつの市出身のピアニスト、松尾京子さんと一緒に、ウクライナに縁のある曲など、全7曲を演奏しました。
また、演奏前には、市内で働くウクライナ出身の花村カテリーナさんが「対話を続ける努力が、悲しい現実を変えてくれると信じています」と平和を訴え、母国の民謡を独唱。津名高等学校ギター・マンドリン部の演奏もあり、約200人の観客は、平和への思いを胸に、すてきな音色に耳を傾けていました。
会場に設置された募金箱には、31万9420円が集まり、日本赤十字社を通じて、ウクライナの人道支援に使われます。ご協力、ありがとうございました。
秘書広報課 電話64-2501

参議院議員通常選挙(7月25日任期満了)
投票立会人を募集

市民が選挙や政治に関心を持つ、親しみのある投票所づくりを目指し、投票立会人を募集します。

■投票立会人とは
期日前投票所や当日投票所で投票に立ち合い、選挙が公正かつ適正に行われているかを確認する役割を担います。

■応募資格
・淡路市の選挙人名簿に登録されている方
・特定の候補者の選挙運動に積極的に関わっていない方
・候補者の親族以外の方

■報酬と従事時間
・期日前投票 9600円(8時15分~20時15分)
・当日投票 1万900円(6時45分~20時15分)
詳しくは、お問い合わせいただくか、
市ホームページをご確認ください。
申し込み先・問い合わせ先 選挙管理委員会事務局 電話64-2517
投票所変更のお知らせ

■津名第8投票所
津名体育センター武道館
⇒淡路市役所1号館1階 

■一宮第5投票所
旧江井小学校
⇒江井コミュニティーセンター

■東浦第3投票所
東浦事務所1階
⇒東浦事務所西庁舎2階

■東浦第4投票所
久留麻会館
⇒久留麻老人福祉センター

兵庫県景観形成重要建造物
千年一酒造が指定

2月22日、千年一酒造株式会社(仮屋)が、兵庫県の景観形成重要建造物に指定されました。この指定は、市では13年ぶりとなり、高見家住宅・中尾家住宅(江井)に次いで3件目となります。
今なお現役で使用されていることをはじめ、地域に開かれたシンボル性や、地域の景観形成に重要な役割を果たしていることが評価されました。
千年一酒造は、明治期から大正期にかけて建てられた酒造所で、旧道を挟んだ約2600平方メートルの広大な敷地に居宅や蔵が並びます。阪神・淡路大震災の被災により、一部の蔵と宿泊所の建て替えがありましたが、淡路の伝統的な造り酒屋の景観を現在に伝えています。
市の歴史ある貴重な建造物として、保全していくべき景観資源に位置づけられます。
問い合わせ先 兵庫県都市政策課 景観まちづくり班 電話078-362-9299

マイナポイント
支援窓口を開設

マイナポイントの手続きを支援する窓口を、各事務所で開設します。
マイナンバーカードを取得し、令和5年2月末までにマイナポイントの申し込みをすると、最大で2万円相当分の“ポイント” がもらえます。
※ポイント付与の対象となるのは、9月末までにマイナンバーカードを申請した方。
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508

■支援窓口(6~8月の予定)
開設日/第1火曜日 場所/岩屋事務所 時間/10時~12時・13時~16時
開設日/第2火曜日 場所/東浦事務所 時間/10時~12時・13時~16時
開設日/第3火曜日 場所/一宮事務所 時間/10時~12時・13時~16時
開設日/第4火曜日 場所/北淡事務所 時間/10時~12時・13時~16時
※市役所市民人権課では平日9時~17時で対応。
※6月25日(土曜日)~6月30日(木曜日)はシステムメンテナンスのため、ポイント申込ができません。

■マイナポイントの対象と付与ポイント
1 カードの新規取得などで最大5000円相当分
※ポイントの申込後、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたは買い物をする。
※マイナポイント第1弾未申請者も含む。
2 カードの健康保険証利用申込で7500円相当分
3 公金受取口座の登録で7500円相当分
※2・3は7月からポイント申込ができます。

■持ち物
マイナンバーカード、カード交付時に設定した4桁の暗証番号、マイナポイントを申し込む決済サービス、銀行口座がわかるもの など
※マイナポイントに関する詳細は、下記フリーダイヤルへお電話いただくか、マイナポイント事業ホームページをご確認ください。
・マイナンバー総合フリーダイヤル 電話0120-95-0178

新型コロナワクチン接種
4回目接種を実施します

問い合わせ先 ワクチン接種コールセンター 電話64-2548(平日9時~17時)

新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的として、4回目接種を実施します。

接種の概要

■対象者
3回目接種から、5カ月以上経過した方のうち、
1 60歳以上の方
2 18歳以上で基礎疾患を有する方や、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
※ 基礎疾患などで受診している方や、事前に相談できる医療機関をお持ちの方は、医師に相談してください。
また、4回目接種の詳細や、基礎疾患の具体的な例は、市ホームページをご確認ください。

■接種券発送時期、予約方法、接種会場など
決まり次第、市ホームページ、ワクチンニュースなどでお知らせします。

■費用 無料

■回数 1回

■使用するワクチン
・武田/モデルナ社製ワクチン
・ファイザー社製ワクチン
1~3回目に接種したワクチンの種類に関わらず、どちらでも接種できます。
※使用するワクチンの種類や対象者の範囲は、科学的知見や、諸外国の対応状況などを踏まえ、今後国によって順次判断されます。

初回・追加接種も実施中

市内医療機関で、初回接種、追加接種を実施しています。
詳細は市ホームページに掲載していますので、接種を希望する方は、以下からご自身の状況に合った種類を選び、ご確認ください。

初回(1・2回目)接種の情報

※11歳時に案内が送付された方で、未接種のまま12歳になった方は、接種券再発行などの手続きは不要です。
お手持ちの接種券を使用して、12歳以上の初回接種として予約してください。
追加(3回目)接種の情報
※高校生、大学生など、若い人であっても、新型コロナに感染した後、重症化することや長引く症状が生じることがあります。基礎疾患を有するなどの「重症化リスクが高い方」は、特に追加接種をおすすめしています。

この記事の内容は、5月25日時点で編集したものです。
今後変更となる可能性がありますので、最新の情報は、市ホームページなどをご確認ください。

 

10~19ページ/あわじインフォメーション

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、行事などが中止・延期になる可能性があります。事前にお問い合わせください。

人のうごき(4月末現在)

人 口 4万2565人(+54)
男 性 2万0386人(+31)
女 性 2万2179人(+23)
世帯数 2万0276戸(+95)

お知らせ

市県民税(第1期)

6月は市県民税の納付月。納期限は6月30日(木曜日)です。口座振替以外の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付してください。
スマートフォン決済アプリを利用した納付も可能です。
安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先 税務課 電話64-2505

市営住宅入居者を募集

6月6日(月曜日)~15日(水曜日)に、市営住宅の入居者を募集します。募集住宅は新聞折込・窓口・市ホームページで公開していますので、入居希望の方はご確認ください。ホームページ 市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/toshikei/29256.html
問い合わせ先 都市計画課 電話64-2533

新婚世帯の住宅取得を助成

市内で住宅を新築、購入された新婚世帯へ、最長3年間補助金を交付しています。
対象 補助対象要件を満たす方

■補助対象要件(一部抜粋)
1 婚姻日から3年以内に住宅を新築または購入し、所有権登記を完了している
2 夫婦の合計年齢が90歳未満
3 住宅に夫婦ともに同一世帯として居住している
4 市税を滞納していない

■補助金の額
 固定資産税の納税金額以内(100円未満切り捨て)

■交付対象期間
固定資産税が課税された最初の年度から3年間
※期間中に要件を満たさなくなった場合は、補助金の交付を打ち切ります。
締め切り 令和3年中に住宅を取得した場合は、令和5年3月末まで。
※課税された最初の年度に申請ができない場合は、交付対象期間が短くなります。
詳細は、子育て応援課までお問い合わせください。
申し込み先・問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

新婚世帯へ家賃を補助

市内の民間賃貸住宅に居住する新婚世帯へ、最長3年間補助金を交付しています。
対象 補助対象要件を満たす方

■補助対象要件(一部抜粋)
1 婚姻日より1年以内
2 夫婦の合計年齢が90歳未満
3 2親等以上の親族が同居していない
4 家賃月額3万円(共益費、駐車場代などを除く)以上の民間賃貸住宅に夫婦ともに居住し、住民基本台帳に記載されている
5 市税、家賃を滞納していない
6 世帯の前年の総収入額が600万円以下、または総所得額が426万円以下
※総収入(所得)額とは、2人以上収入がある場合、主たる収入者の収入に、他方の収入の2分の1を加えた額。

■補助金の額
家賃月額5万円未満の場合は、月額5000円。5万円以上の場合は、月額1万円。
※家賃月額が補助金の上限額に満たないときは、実質負担額を補助。

■交付対象期間
交付決定の月から3年間
※期間中に補助対象要件を満たさなくなった場合は、補助金の交付を打ち切ります。
詳細は、子育て応援課までお問い合わせください。
申し込み先・問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

淡路瓦使用屋根工事奨励金
申請は今年度末まで

淡路瓦使用屋根工事奨励金の申請受付は令和5年3月31日で終了します。申請を検討している方はお急ぎください。
対象 市民が淡路島内事業者の生産した淡路瓦を使用し、市内業者施工のもと新築住宅を取得、または所有する既存住宅の屋根瓦の葺き替え工事を行ったもの
※工事日から1年以内に申請が必要です。
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
ホームページ 市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/syoukou/awajigawarayoukou.html
申し込み先・問い合わせ先 商工観光課 電話64-2542

県実施フェニックス共済(建物共済)出前受付開設

掛け金は年額最大6500円(準半壊特約含む)で全ての自然災害が対象。建物半壊以上の再建で600万円給付。他保険に加入していても単独で支払い可能。申込時、銀行印と口座番号またはクレジットカードが必要です。
日時 6月14日(火曜日) 10時~12時
場所 淡路市役所
問い合わせ先 都市総務課 電話64-2125

マイナンバーカード今月の休日交付日

予約制で、休日にマイナンバーカードを受け取ることができます。平日、仕事や学校などで受け取りが難しい方は、ぜひご利用ください。
日時 6月26日(日曜日) 9時~12時
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508

7月3日は全島一斉清掃日

7月は「淡路環境美化月間」。
7月3日(日曜日)を「全島一斉清掃の日」とし、島内全域でボランティア清掃を実施します。ご参加よろしくお願いします。
ホームページ 市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/seikatsu/37437.html
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

ごみ収集車両で火災発生

粗大・不燃ごみの収集作業中に、収集車の荷台から煙が出るトラブルが発生しました。 原因は大量に出された未使用のマッチ。本来、可燃ごみの日に出すべきごみです。
未使用のマッチや花火などを出す際は、発火しないよう水につけてから出すなどのご協力をお願いします。
ごみは、収集されるまでは出した人の責任です。人命に関わる大きな事故にもつながりかねませんので、ごみ出しのルールを守りましょう。
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

ごみ減量化のためにリユース(再利用)を!

[古本リユースコーナーを設置]

家庭で読まなくなった本をみんなで共有しませんか?
市役所2号館に、古本のリユースコーナー、「EcoるーぷBook」を設置しました。
誰かに読んでほしい本や、捨てるのはもったいないと思うような本があれば、回収箱に入れてください。
また、本棚にある本は自由にお持ち帰りいただけます。
※破れている本、汚れている本は、「資源ごみ」としてリサイクルしてください。

[リユースできる古着・布団はエコプラザへ]

ごみ減量化を推進するため、エコプラザでリユースできる衣類、布団、靴、帽子などを無料で受け入れしています。
エコプラザへ持ち込む際は、「透明や半透明の中身の見える袋に入れる」ことが持ち込みのルールとなっています。布団を入れる袋がない場合は、エコプラザで用意していますので、ご利用ください。
※布団以外の古着類は、必ず袋に入れて持ち込みしてください。
また、汚れたものや、穴の開いた衣類など、持ち込みルールを守っていないものの混入が多くみられます。
下の持ち込みルールを守って、ごみ減量化(資源化)にご協力をお願いします。
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

6月は豊かなむらを災害から守る月間

1 ため池の点検、二次災害防止対策を!
2 山崩れなど危険地域の点検を!
3 子どもを水難事故から守りましょう!
兵庫県・淡路市

甲種防火管理講習案内

日時 7月7日(木曜日)、8日(金曜日)
場所 淡路広域消防本部3階
対象 防火管理義務対象物を管理・監督できる方
※新型コロナウイルス感染症対策として、各事業所1人まで
料金 4000円
定員 29人
申し込み先 インターネット申込
※インターネット環境が無い方はお問い合わせください。 
ホームページ 広域消防事務組合ホームページ https://www.awaji119.jp/koshu/bokakanrisha/form_new/<外部リンク>
締め切り 6月13日(月曜日)~15日(水曜日) 9時~17時
問い合わせ先 淡路広域消防事務組合 消防本部予防課 電話24-2416

スマホRPG第2弾「はじまりの島日本創世譚(たん)」がリリース

淡路島日本遺産委員会では、古事記の冒頭を飾る「国生み神話」を基にしたスマホRP
G(ロールプレイングゲーム)「はじまりの島 日本創世譚」をリリースしました。
これは、平成31年にリリースした「はじまりの島」の第2弾。イザナギの声優を、前作に続いて南あわじ市出身の興津和幸さんが担当し、ストーリーを盛り上げます。
ぜひ、ダウンロードして国生み神話の世界をお楽しみください。
■ダウンロード
問い合わせ先 淡路島日本遺産委員会事務局(一般社団法人淡路島観光協会内) 電話22-0742

優良運転者表彰(金・銀・銅賞)の申請受付

対象 6月1日から過去5年間(銅賞は3年間)無事故無違反で、前回受賞日から3年以上経過している協会員の方(特例制度適用有り)
締め切り 6月30日(木曜日)※土日・祝日を除く
申し込み先・問い合わせ先 淡路交通安全協会 電話72-4731

暴力団の不当要求は警察・暴追センターへ相談

暴力団からの不当要求は、公安委員会の行政処分や、犯罪として刑事事件となる場合が多くあります。
不当要求があった場合は、直ちに警察や暴追センターに通報や相談をして、必要な措置をとることが、早期解決への近道です。
問い合わせ先 暴力110番ヤクザゼロ 電話0120-20-8930
(公財)暴力団追放兵庫県民センター 電話078-362-8930
淡路警察署 電話72-0110

ゴルフ場利用税は県や市の貴重な財源です

ゴルフ場利用税は、その10分の7がゴルフ場のある市町に交付され、周辺環境の保全など、地域の行政サービスを支える貴重な財源として役立っています。
問い合わせ先 洲本県税事務所 電話26-2030

健康・福祉

献血にご協力を

日時 6月20日(月曜日) 9時30分~11時30分 13時~16時
場所 淡路市役所
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

簡易クーラーの給付

在宅高齢者の熱中症対策などのため、簡易クーラーを給付します。
※室外機と一体型で、窓に取り付けできる、冷房機能を有するもの。
対象 おおむね65歳以上の高齢者のみで構成される市民税非課税世帯で、自宅にエアコンが1台も設置されていない世帯
申し込み先・問い合わせ先 長寿介護課 電話64-2511

令和4年度の介護保険料が決定

保険料は基準額を基に、本人の前年中所得・市民税課税状況(世帯全員)に応じ、決定します。
■納付方法
(1)特別徴収
年金天引きで納める方法で、年金年額18万円以上の人が該当。老齢(退職)年金、遺族年金、障害年金が天引き対象です。
(2)普通徴収
納付書または口座振替で納める方法です。
■6月に保険料を通知
65歳以上の方を対象に「介護保険料額決定通知書」を6月中旬に送付します。
6月は普通徴収(第1期)の納付月。納付書で納める方には、通知書に納付書を同封します。金融機関、市役所、各事務所で納付してください。
問い合わせ先 長寿介護課 電話64-2511

国民年金

[生涯の大切なパートナー 「基礎年金番号通知書」]

20歳で国民年金に加入する方全員に、基礎年金番号通知書が送付されます。通知書に記載された基礎年金番号は、年金手続きに使います。就職・転職時には、必ず基礎年金番号通知書の提出を求められます。退職後、年金を受け取るときにも必要です。
生涯使用する基礎年金番号通知書、大切に保管してください。

[出張年金相談]

明石年金事務所の出張相談は予約制です。受付は6月21日(火曜日)~7月15日(金曜日)まで。
日時 7月28日(木曜日) 10時15分~15時15分
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先 明石年金事務所 電話078-912-4983
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

いずみ会リーダー養成講座

食を通じた健康づくりや、食育に関する講話、調理実習など。
日時 7月21日(木曜日) 10時~12時 年間 計10回(予定)
場所 洲本総合庁舎2階会議室
料金 テキスト代、実習材料費
申し込み先・問い合わせ先 洲本健康福祉事務所 電話26-2062

休日応急診療所

日 程/6月12日(日曜日) 出務医師(変更する場合あり)/有馬 範幸
日 程/6月19日(日曜日) 出務医師(変更する場合あり)/中村 明裕
日 程/6月26日(日曜日) 出務医師(変更する場合あり)/岡野 浩和
日 程/7月3日(日曜日) 出務医師(変更する場合あり)/岡田 有美
日 程/7月10日(日曜日) 出務医師(変更する場合あり)/井宮 雅宏

診察時間
9時~12時
13時~17時
18時~21時
(受付は、診察終了の30分前まで)
※診察希望の方は、事前にお電話ください。
所在地 志筑1600-1
津名ふれあいセンター
電話・FAX62-0285

6月は兵庫県エイズ予防月間

エイズはHIVウイルスによって引き起こされる、誰もがかかる可能性のある病気です。感染経路は、ほとんどが性行為によるものです。
現在では、早期発見すれば服薬でエイズの発症を抑え、健康な人と変わらない生活を送ることができます。
感染の不安を感じたら、まず検査を受けましょう。

■定例検査
第2、4火曜日
9時30分~11時45分

■検査項目
HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎
※要予約、匿名、無料
申し込み先・問い合わせ先 県洲本健康福祉事務所 健康管理課 電話26-2062

聴覚障害者のための移動相談

日時 6月15日(水曜日) 10時~12時
場所 岩屋事務所
問い合わせ先 淡路聴覚障害者センター 電話24-3850 ファックス26-1175

介護者の会

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話64-2145
   
名称/認知症をささえる家族のつどい 日時/6月13日(月曜日)10時 場所/ゆうゆうライフ 内容/座談会
名称/家族介護者教室 日時/6月16日(木曜日)13時30分 場所/岩屋保健センター 内容/ 臨床美術
名称/高次脳機能障害家族会「いざなぎ」 日時/7月8日(金曜日)10時 場所/田井会館 内容/座談会

認知症カフェ

名称/あんこカフェ 日時/6月15日(水曜日)14時 場所/関海事軒先(岩屋) 内容/座談会
名称/おひさまCafe 日時/6月22日(水曜日)10時 場所/志筑庭先カフェ 内容/座談会

集いの場

名称/ぷらっとカフェ集いの場 日時/毎週水曜 10時 毎週金曜 14時 場所/あわじ荘シルバー サポートのじま 内容/手芸・座談会
名称/つどい場あじさい 日時/6月24日(金曜日) 11時 場所/尾崎ふれあい交流広場 内容/座談会

※「介護者の会だより」は、市役所・各事務所窓口に置いています。

公民館

■津名公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112 ■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509 ■東浦公民館 電話74-4115

講座・学園名/リトミック 日時/6月17日(金曜日) 10時30分~ 場所/津名公民館 内容など/・音楽と遊ぼう
講座・学園名/折り紙 日時/7月5日(火曜日)10時~ 場所/津名公民館 内容など/・折り紙で楽しみながら脳トレーニング
講座・学園名/健康ツボ指圧 日時/7月6日(水曜日)10時~ 場所/津名公民館 内容など/・リフレッシュ、不調の改善
講座・学園名/成人学級女性コース 日時/6月16日(木曜日)10時~ 場所/岩屋公民館 内容など/・手芸教室「七夕飾りを作りましょう」
講座・学園名/高齢者大学絵島学園 日時/6月22日(水曜日)10時~ 場所/岩屋公民館 内容など/・工作教室「線香ケースを作りましょう」
講座・学園名/北淡いきいき大学 日時/6月21日(火曜日)14時~ 場所/北淡公民館 内容など/・「沖縄の文化と三線」 講師:向井敏二氏 ほか2名
講座・学園名/「ふるさと北淡探訪」写真パネル展 日時/6月30日(木曜日)まで 9時~17時 場所/北淡公民館 内容など/・仁井、野島、富島編 ※最終日は正午まで
講座・学園名/いちのみや学園 日時/6月17日(金曜日)   13時30分~ 場所/一宮公民館 内容など/・「ドライフラワーを使ってスワッグを作ろう」 講師:山崎祐子氏講座・学園名/ミドル世代のカルチャー教室 日時/6月15日(水曜日)   10時~ 場所/東浦公民館 内容など/・「収納アドバイザーによる“断捨離講座”」 講師:前川百合子氏
講座・学園名/東浦ふれあい学園 日時/7月8日(金曜日)9時30分~ 場所/東浦公民館 内容など/・みんなで歌おう♪ ・「源氏物語の世界」 講師:森和重氏

子育て・教育

児童手当・特例給付制度が変わります

問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

●現況届の提出が原則不要に!
現況届は、毎年6月1日の状況を把握し、6月分以降の児童手当などを引き続き受ける要件(児童の監護状況、生計関係など)を満たしているかを確認するためのものです。
これまで、全受給者が現況届の提出が必要でしたが、1~5に該当する方を除き不要となります。

対象 現況届の提出が必要な方
1 配偶者からの暴力などにより、住民票の住所と異なる市区町村で児童手当などを受給している方
2 支給要件児童(中学校修了前の児童)の戸籍や住民票がない方
3 離婚協議中で配偶者と別居している方
4 法人である未成年後見人、児童入所施設、里親などの受給者の方
5 その他、市から提出の案内(依頼)があった方
※期日までに提出がない場合、6月分以降の手当が受けられなくなります。ご注意ください。

■変更があった場合は手続きが必要です
現況届の提出は原則不要になりますが、以下の場合など、生活に変化が有った方は、提出が必要です。
・市外に居住する配偶者や児童の住所などに変更があった方
・離婚協議中で、離婚が成立した方
・3歳未満の児童がいるご家庭の方で、加入年金(保険証)が変更になった方
・結婚した、または離婚した方 
・公務員になった、または退職した方 など
※申請が遅れると、原則、遅れた月分の手当が受けられません。ご注意ください。

◀市ホームページ
「令和4年6月から児童手当等の制度が一部変わります!」

●特例給付に所得上限限度額が新設
令和4年6月分(10月支給)から、特例給付の支給に係る所得上限限度額が新設されます。

■支給額
・所得が表(A)未満の場合、児童手当(年齢・児童の人数に応じて、月額1万5000円、または月額1万円)を支給。
・所得が表(A)以上(B)未満の場合、特例給付(月額一律5000円)を支給。
・所得が(B)以上の場合、児童手当、特例給付は支給されません。

支給されなくなった後、所得が(B)を下回ると、再び手当を受給できます。
改めて認定請求書の提出が必要ですので、お問い合わせください。

扶養親族の数/0人 A所得制限限度額/所得額/622万円 A所得制限限度額/収入額の目安/833.3万円 B所得上限限度額/所得額/858万円 B所得上限限度額/収入額の目安/1071万円
扶養親族の数/1人
 660万円 A所得制限限度額/収入額の目安/875.6万円 B所得上限限度額/所得額/896万円 1124万円
扶養親族の数/2人 A所得制限限度額/所得額/698万円 A所得制限限度額/収入額の目安/917.8万円 B所得上限限度額/所得額/934万円 B所得上限限度額/収入額の目安/1162万円
扶養親族の数/3人 A所得制限限度額/所得額/736万円 A所得制限限度額/収入額の目安/960万円 B所得上限限度額/所得額/972万円 B所得上限限度額/収入額の目安/1200万円
扶養親族の数/4人 A所得制限限度額/所得額/774万円 A所得制限限度額/収入額の目安/1002万円 B所得上限限度額/所得額/1010万円 B所得上限限度額/収入額の目安/1238万円
扶養親族の数/5人 A所得制限限度額/所得額/812万円 A所得制限限度額/収入額の目安/1040万円 B所得上限限度額/所得額/1048万円 B所得上限限度額/収入額の目安/1276万円

※注意
所得税法上、扶養親族が6人以上の場合は1人につき38万円加算(扶養親族などが同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)または老人扶養親族であるときは、44万円)を加算した額です。
収入額の目安は、給与収入のみで計算。実際の所得額は、各世帯の状況により異なります。

奨学金・通学助成費申請を受付します

経済的理由で修学が困難な高校などの生徒に対し、負担を軽減するため奨学金、通学助成費を支給します。
いずれも給付ですので、返還は不要です。
また、県が実施する高校生等奨学給付金との併給が可能です。
※対象者が定数を超える場合、保護者の収入を合算し、低い世帯から認定します。
対象 次の要件を全て満たす方
〈奨学金〉
高校などに在学の第1学年

〈通学助成費〉
高校などに在学の第1~3学年で公共交通機関を利用し通学している

〈共通要件〉
(1)生徒、保護者が市内に在住
(2)保護者の申請年度の市民税が非課税
(3)保護者が前年度の市税を完納している
※納税計画を立て、納税が確認できる場合は除く
(4)生活保護を受給していない

■給付金額
〈奨学金〉 1人10万円
※一括で支給、10人以内

〈通学助成費〉
実際に支払った交通費のうち、一年間で一人あたり5万円を上限に支給。5万円に満たない場合は、当該額。

■申請方法
必要書類を窓口で提出、もしくは郵送。
締め切り 〈奨学金〉
6月30日(木曜日) 消印有効

〈通学助成費〉
1 7月1日(金曜日)~29日(金曜日)まで
2 令和5年2月1日(水曜日)~令和5年2月28日(火曜日)まで
※消印有効
二回に分けて受付します

■申請書類
〈奨学金〉
1 奨学金申請書
2 奨学金申請調書
※成績表の提出が必要

〈通学助成費〉
1 通学助成費申請書
2 対象の交通費の分かる領収書、定期券の写し
※領収書などは、申請年度の4月1日から受付期間終了日(7月受付分は7月30日、2月受付分は2月28日)までのものが対象です。大切に保管してください。

〈共通要件〉
1 在学を証する書類
2 生徒、保護者の世帯全員の住民票(続柄記載)
3 保護者(父母)の申請年度の課税証明書
申請書類は、学校教育課または各事務所窓口、市ホームページで入手可。
詳細は、市ホームページをご確認ください。
ホームページ 市ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/gakkou/28089.html
申し込み先・問い合わせ先 学校教育課 電話64-2519

教科書展示会

令和5年度使用教科書目録(文部科学省刊行)に登載されている、小・中学校の教科書見本を展示します。
日時 6月10日(金曜日)~25日(土曜日)
場所 サンシャインホール
問い合わせ先 学校教育課 電話64-2519

図書館
今月のおすすめ

こくご

扇野 剛(著)/仮説社

学習小学校扇野剛先生からのメッセージ『あさ』に続く第二弾の絵本です。今回の主人公は若いすみれ先生。誰だって最初からうまくはできないし、いろいろな人に聞いたり、勉強したり、そうやって少しずつ進むしかありません。そんなすみれ先生と子どもたちの物語です。
[開館時間]
津名・東浦図書館
10時~18時30分
北淡・一宮・岩屋公民館図書室
9時~17時
[休館日]
津名・東浦図書館
毎週木曜日
北淡公民館図書室
毎週木曜日
一宮・岩屋公民館図書室
毎週土・日曜日

イベント

国生みマラソン全国大会10月16日開催決定

「第38回淡路国生みマラソン全国大会」を、10月16日(日曜日)一宮体育センター(いざなぎアリーナ)で開催します。参加申し込みは、7月上旬からを予定しています。
また、今大会からコースを変更し開催します。
問い合わせ先 淡路国生みマラソン全国大会実行委員会事務局(スポーツ推進課内) 電話64-2543

わたしたちが選ぶ土器!っと展

五斗長垣内遺跡史跡指定10周年を記念し、五斗長で活動しているボランティアグループ「五斗長の風」が中心となって、遺跡の魅力を伝える企画展示を開催します。
鉄器づくりのムラとして国史跡となった五斗長垣内遺跡ですが、その魅力は鉄器だけにとどまりません。
知られざる五斗長の魅力をぜひご覧ください。
日時 令和5年1月22日(日曜日)まで 9時~17時

■休館日
毎週月曜日
※祝日の場合は翌平日
年末年始
場所 五斗長垣内遺跡(黒谷1395-3)
料金 無料
問い合わせ先 社会教育課 電話64-2520

第1回淡路島くにうみ講座「ギョギョッ!淡路島の海~お魚と水環境の話~」

テレビなどでおなじみのさかなクン(東京海洋大学名誉博士)のお魚ウンチク満載の講演。
日時 7月3日(日曜日) 14時~15時30分(13時30分開場)
場所 洲本市文化体育館
定員 500人(完全予約制)
料金 無料
申し込み先・問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 電話24-2001

淡路島の挑戦者たち~未来への可能性~

淡路島で生まれ育ち、淡路島を拠点に活躍している、今一番熱い3人の芸術家によるトークイベントです。

■出演者
前田幸一(鶴来窯)
増田 薫(芸術家、画家)
友地 裕(吟オカリナ作家)
日時 7月24日(日曜日) 13時30分開演(13時開場)
場所 S BRICK(洲本市塩屋1-1-8)
定員 会場 30人
料金 会場 1000円 オンライン参加(Zoom)500円
締め切り 7月23日(土曜日)
■申込方法
ミラクルシードプロジェクトのFacebookをご確認ください。
ホームページ ミラクルシードプロジェクトFacebook https://www.facebook.com/miracleseedproject/<外部リンク>
申し込み先・問い合わせ先 ミラクルシードプロジェクト 元木 電話090-8652-7901

さくら助産院ファミリーデー

さくら助産院ファミリーデーを開催します。午前にベビーヨガ、午後は絵本の読み聞かせ練習会。参加者同士の情報共有の時間もあります。
ご家族おそろいでお越しください。
※午前、午後のみの参加も可
日時 6月26日(日曜日) 10時30分~14時30分
料金 1家族 1000円
定員 7組(先着順)

■申込方法
左記申し込みフォームから
ホームページ さくら助産院 まなびやクラス 各種参加申し込みフォーム
場所・申し込み先・問い合わせ先 さくら助産院(志筑新島6-9) 電話62-5030

ホール情報

しづかホール
[JAZZ DANCE教室]

子どもから大人まで、初心者でも大歓迎。一緒に楽しくダンスしましょう。

日時・対象・料金
開催日
6月17日(金曜日)、24日(金曜日) 他
キッズ(小学生以下)
17時~18時30分 月3回 3150円
フリー(中学生以上)
19時~20時30分 月3回 3300円
都度払い 1200円

[神楽道ー神楽健康教室ー]

初心者でも大歓迎。柔軟、
ツボ押しなどの健康法、すり足などの基本所作、神楽舞実践稽古や講話など。ご興味のある方はぜひお越しください。

■講師 表 博耀 氏
(日本国エンターテイメント観光大使・創生神楽宗家)
日時 6月16日(木曜日)16時45分~19時45分 ※10月まで特別時間割
対象 幼児~(年齢制限なし)
料金 1500円(月1回)(初回体験500円)
※軽い体操のできる服装でお越しください。
場所・申し込み先・問い合わせ先 しづかホール 電話62-2001

サンシャインホール
[和太鼓教室]

太鼓と唄で楽しみながら健康増進してみませんか。途中参加も大歓迎です!
■講師 太鼓唄 七海(なみ) 氏
日時 6月13日(月曜日)、27日(月曜日)17時~18時30分
対象 幼児~(年齢制限なし)
料金 1回1500円(初回体験無料)※別途バチ代など実費必要
場所・申し込み先・問い合わせ先 サンシャインホール 電話74-0250

キラリあわびと

各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。
掲載基準(市ホームページ参照)を満たす参加者・チームがある大会・部門を掲載しています。

春の叙勲
旭日章は社会のさまざまな分野において顕著な功績を挙げた者に授与されます。

旭日双光章
池本道治(山田)
元淡路市議会議員
  
瑞宝章は公共的な業務で功績のあった者に授与されます。

瑞宝単光章
原 一平(岩屋)
元淡路市消防団副団長

春の褒章
藍綬褒章は会社経営、各種団体での活動などを通じて、産業の振興、社会福祉の増進で功績のあった者、国や地方公共団体から依頼されて行われる公共の事務に尽力された者に授与されます。

藍綬褒章
松尾康廣(浅野南)
現保護司

高齢者叙勲
旭日単光章
寳川雅嗣(浦)
元淡路市議会議員
  
淡路市第153回市長杯マレットゴルフ大会
4月16日・塩田新島
2 元井容子

ご寄付に感謝
ウクライナ人道危機救援金
ウクライナを支援するため、救援金が届けられました。
救援金は、市から日本赤十字社を通じてウクライナ人道支援に使われます。

■淡路高校同窓会(瑞穂会)…3万1511円

■令和3年度一宮認定こども園保護者会…同園にプリンター1台
■令和3年度保護者会たんぽぽの会…釜口保育所に多目的カーペット1枚
■平成9年度東浦中学校卒業生一同…釜口保育所に多目的カーペット1枚、ハンドマイク型拡声器1本
■昭和56年度生まれ東浦地域初老同窓会…学習小学校にテレビ1台、テレビスタンド1台、AppleTV1台、スマホ・タブレット用三脚6脚

無料相談
法律相談
日時/場所
6月21日(火曜日)北淡事務所
7月12日(火曜日)淡路市役所
13時~16時
内容など
弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2508

女性のためのチャレンジ相談
日時/場所
6月20日(月曜日)
13時30分~16時20分
淡路市役所
内容など
再就職、起業など何かにチャレンジしたい女性のための相談
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2521

ひきこもり相談
日時/場所
6月21日(火曜日)
14時~17時
淡路市役所
内容など
臨床心理士による個別相談(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
地域福祉課
電話64-2510

いじめ相談窓口
日時/場所
平日
9時~17時15分
淡路市教育センター
内容など
いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
教育センター
電話64-2166

青少年センター
日時/場所
毎週月・火・水・木
9時~17時
市立青少年センター
内容など
学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 要
申込・問い合わせ先
市立青少年センター
電話86-0244

ひょうご夜間中学
電話相談窓口
日時/場所
平日
9時~12時
13時~17時

内容など
県内の夜間中学に関する相談
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル
(兵庫県教育委員会義務教育課)
電話078-362-9432

教育相談
日時/場所
6月13日(月曜日)
13時~15時
県洲本総合庁舎
内容など
教育に関する相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路教育事務所
電話22-4152

さわやか県民相談室
日時/場所
平日
9時~17時30分

内容など
県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル 0120-36-7830(※)

テレビ電話による法律相談
日時/場所
毎週木曜日(祝日以外)
13時30分~15時30分
県洲本総合庁舎
内容など
弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル 0120-36-7830(※)

テレビ電話による家事相談
日時/場所
毎月第2・4金曜日(祝日以外)
13時30分~16時30分
県洲本総合庁舎
内容など
元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル 0120-36-7830(※)

こころのケア相談
日時/場所
6月14日(火曜日)
14時~16時
県洲本総合庁舎
内容など
精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2060

専門栄養相談
日時/場所
毎月第2月曜日(祝日の場合、翌週)
10時~12時
洲本健康福祉事務所
内容など
食事療法や、栄養成分の表示、活用方法の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2062

夜間電話法律相談
日時/場所
毎週土曜日
17時~20時
毎週日曜日
17時~21時

内容など
多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話078-341-9600

若者就労支援相談
日時/場所
毎月第2水曜日(祝日以外)
1 13時 2 14時 3 15時
淡路市役所
内容など
15~49歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677

住宅の耐震相談
日時/場所
毎月第4水曜日
県洲本総合庁舎
内容など
建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
長次設計
電話22-1976
※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

 

20ページ/あわじ元気ッズ

楽しい子育てみんなで応援します!

4月15日、東浦子育て学習センターでは、交通安全運動期間に合わせて『パンダ君教室』が開催されました。
横断歩道の渡り方や警察車両の乗車体験をし、最後は全員で交通安全を誓う、敬礼ポーズで締めくくりました♪

子育て学習センター6月の予定
センター名/津名 行事/七夕のかざり作り 開催日/6月29日(水曜日) 電話番号/62-4991
センター名/岩屋 行事/タマネギ収穫 開催日/第3週 電話番号/090-7452-2033
センター名/北淡 行事/耳つぼ体験 開催日/6月14日(火曜日) 電話番号/70-4082
センター名/一宮 行事/言語発達ことばのかけ方 開催日/6月中旬 電話番号/70-1355
センター名/東浦 行事/新キャラ牛乳パック椅子作り 開催日/6月23日(木曜日)  電話番号/70-4760

※新型コロナウイルス感染防止のため、広場あそび・行事などは、事前予約や人数制限などを行っていますが、状況次第で中止・延期にする場合もあります。センターの開設状況などは、市ホームページまたは電話でご確認ください。
※対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。
利用時は、各センターで登録してください(年間いつでも可能です)。

Happy しあわせごはん

かたつむりオムライス

レシピ:塩田保育園

【材料(4人分)】 
鶏ミンチ・・・40g
タマネギ・・・80g
ニンジン・・・40g
ピーマン・・・20g
塩コショウ・・少々
コンソメスープの素・・4g
ご飯・・・・・150g
卵・・・・・・4 個
ケチャップ・・100g
ちくわ・・・・100g
チーズ・・・・少量
焼きのり・・・少量
乾燥パスタ・・少量

【作り方】
1 タマネギ、ニンジン、ピーマンをみじん切りにし、鶏ミンチと一緒によく炒める。コンソメ・塩コショウで味を調え、ケチャップを加えてよく混ぜる。さらに、ご飯を加えてほぐしながら混ぜる。
2 薄焼き卵を作る。
3 ラップの上に2と1を乗せて、巻き寿司のように巻く。チーズ・焼きのり・パスタで目の部品を作る。半分に切ったちくわに、目を付け、形を整えたら出来上がり♪

 

21ページ/クイズ&アンケート なるほど・ザ・あわじ

クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。
※1人で2通以上の応募は無効。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
ハガキかFAX かメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8 番地、FAX64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。淡路市公式LINE アカウントからもご応募できます。
6月21日(火曜日)必着

前号の答えは「チドリ」でした。22通の応募がありました。ありがとうございました。
■広報クイズ(必須)
Q.市が実施する健診の名前は?
『〇〇〇〇〇健診』
ヒントは2~5ページ

■アンケート(必須)
1 今月の広報について感想をお聞かせください。
A. 非常に良い  B. 良い
C. ふつう    D. 改善が必要だ
2 1でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
3 その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

ドリンク1杯無料×10名様
※アルコールは一部不可

SHOP DATA
ダイニング&バル Gamyʼs Port(ガミーズポート)
所在地:志筑2844-3
電話:0799-70-5291
営 業:ランチ  11時~14時30分
ディナー 18時~23時

Gamyʼs Port は志筑にあるタコスとブリトー、クラフトビールのダイニング&バルです。淡路牛や淡路の玉ねぎといった、豊富な地元の食材を使った料理と、週替わりで楽しめるクラフトビールをご提供しております。
ランチはプレート料理やタコライスなどのごはんもあり、夜はお酒のお供になる一品料理もあります。
テイクアウトも可能です。
敷地内に『淡路島唯一のビーチサンダル』専門店もオープンしました。

特産品やお店をPRしませんか。 広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。

 

22~24ページ/フォトスケッチ

5周年! 大人気のニジゲンノモリ

4月9日 淡路島公園
県立淡路島公園内にあるアニメパーク“ニジゲンノモリ”が、5周年記念セレモニーを開催。また、併せて人気アニメ『鬼滅の刃』とコラボした期間限定イベント“ナイトウォーク那田蜘蛛山(なたぐもやま)” と“謎解きウォーク「花降る里と幻の絶景」” もお披露目されました。
さらに、5周年を機に既存の“クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク”、“NARUTO & BORUTO忍里”、“ゴジラ迎撃作戦” も一部リニューアルすることを発表。増々充実する内容に、ファンの期待は膨らみますね!

あま~い 淡路島たまねぎ

5月12日 市内各小中学校
淡路日の出農業協同組合から寄贈された淡路島たまねぎ“淡の春” を使った給食が、小中学校に提供されました。同組合は地元の特産品を味わってもらおうと毎年市に300kg を寄贈しています。
この日のメニューは親子丼で、中田小学校1年生の森心咲(ここ)さんは「甘くて、おいしかった!」と元気よく食べていました。

必勝祈願 ブレイブオーシャンズ

5月15日 伊弉諾神宮
結成3年目を迎えた、女子硬式野球クラブチーム“淡路ブレイブオーシャンズ”が、2022シーズンへ向け必勝祈願を行いました。新メンバーの矢澤嬉紗(やざわきさ)外野手(神奈川出身:写真前列一番右)も加入し、21日の今年初戦は、9-0で5回コールド勝利!
また、チームの公式LINE ができました。ぜひ“友だち登録”し、応援してください。

希少な開花 プヤ・チレンシス

4月14日 あわじグリーン館
初開花に15 年掛かり、幻の植物ともいわれるチリ原産の“プヤ・チレンシス” が、4年ぶりに黄色い花を咲かせました(写真左)。しかも、3株も!
また、偶然にも、国内の植物園でも希少といわれるヒスイカズラも、同時期にきれいな花を咲かせました(写真右)。珍しい植物たちの共演に、訪れた人たちは興味深げに眺めていました。

島のめぐみで 人とつながる

4月9日 王子
菜音(ざいおん)キャンプ場で、農薬や化成肥料を使わずに育てた野菜のマーケット“島の食卓” が開催されました。
移住者を中心にした実行委員会が「良いものを食べて、この場を好きになってもらいたい」と企画。
訪れた人たちは生産者の思いを聞きながら買い物をしたり、移住に関する先輩たちの生の声を聞いたり、どこの店先でも会話が弾んでいました。

レンゲソウ 華やかな景観に笑顔

4月23日 生田田尻
西海岸の山間部に位置する風光明媚(めいび)な農地で、レンゲソウが咲き誇り、道行く人の目を楽しませました。
レンゲ畑を訪れた6人のグループは、新緑の山々に囲まれ、ピンクのじゅうたんのごとく咲く華やかな景観に笑顔満開。また、耕作者のご厚意で、満開のレンゲ畑に横たわり、湯ぶねのごとく身も心も安らぐ“レンゲ風呂(参加者の発案)”も堪能していました。

ほほえみの お花見ツアー

4月7日 東浦事務所ほか
千鳥会特別養護老人ホーム“ほほえみ”が、春を満喫しようと東浦や北淡の桜の名所を巡る、お花見ツアーを開催。80歳から95歳の利用者7名は「はーい、一緒に撮ります」と声を掛けられると、マスクを外して、満面の笑みで写真に納まりました。
中には、家族に送信するため自分のスマホに収まる一コマも。すてきな“笑顔の花” が咲いていました。

味わって! 淡路島の生しらす

4月21日~11月30日 島内各地
岩屋港で水揚げされた新鮮な生しらすを味わえる“淡路島の生しらすプロジェクト” が始まりました。
今年は島内65店舗が参加。生しらすのブランド化に取り組む北淡路ブランド推進協議会と淡路島岩屋漁業協同組合は「たくさんの人に食べていただければ」と呼び掛けます。各店舗が工夫を凝らした生しらす料理を、ぜひお楽しみください!

今年は2羽 コウノトリのヒナ

4月28日 市内
市内で誕生した国の特別天然記念物コウノトリのヒナ2羽に、個体を識別する足環(あしわ)が装着されました。オスは左右:青・黄、メスは左:青・赤、右:青・黄。
作業は県立コウノトリの郷公園(豊岡市)から職員らが訪れ、採血や成育状況なども確認。同公園の足立宰(つかさ)副園長は「順調に成長。子育てに慣れたのでは」と話しました。

安全願う 手作りキーホルダー

4月14日 淡路高等学校周辺
春の交通安全運動で淡路警察署などが、淡路高等学校の生徒9人と一緒に、街頭啓発を行いました。
啓発グッズと一緒に配られたのは、同校家庭クラブが手作りした“カエルのキーホルダー”。同クラブの永所優花(ゆうか)(3年)さんは「ドライバーが安全に家に帰る(カエル)ようにと願いを込めて作った。事故が減ってほしい」と交通安全を願いました。

120匹 こいのぼりが大遊泳!

4月23日~5月5日 江井
東桃川町内会・村おこし協議会は、3年ぶりに“こいのぼりの谷渡し”を実施しました。
20年ほど前から続けられているこの谷渡し。120匹もの美しい鯉(こい)は、春の風を受けて気持ち良さそうに大空を泳ぎ、同会の池上平八郎会長は「コロナ禍でも、こいのぼりを見て元気になってもらえたら」と話してくれました。