ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和4年1月号No.202 テキスト版

本文

広報淡路令和4年1月号No.202 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2022年1月5日更新
<外部リンク>

[表紙]

たくさんのご応募ありがとうございました。本年が皆さまにとって、笑顔の1 年となりますように。
 

2~3ページ

謹賀新年

市長 門  康彦
新時代へ 輝く淡路市

市民の皆さま、新年おめでとうございます。淡路市として17回目のお正月、皆さま方もつつがなく迎えられたことと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
市政5期目の初年度は、新型コロナウイルスとの闘いでした。『社会生活システムを維持しながらコロナウイルスに勝つ』を合言葉に、市民、住民そして行政が一体となり感染拡大防止に努め、現在、島内の感染状況は落ち着いています。しかし、まだまだ予断を許しません。これまで通り緊張感を持ち、基本的な感染症対策の徹底をお願いします。
過日の講演会で齋藤元彦知事が、故貝原俊民知事の言葉を紹介されていました。その言葉は「26年前の阪神・淡路大震災の復旧最中、国への予算要望に際し、『単なる復旧ではなく創造的復興を(震災前よりも良いものを創る)』と提案され、東北の大震災などの復旧につながり、そして『Build Back Better』として世界にまでつながっていきました」でした。
淡路市もまた、その意思を受け継ぎ、「コロナからの創造的復興」を目指して、5期目の公約の一つである「ふるさと淡路島 新時代へ」向けて、一歩踏み出さなければなりません。
本年が皆さまにとりまして、良い年となりますようご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。

市議会議長 松本 英志
魅力あるまちづくり

明けましておめでとうございます。市民の皆さまにおかれましては、輝かしい新年をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
平素は、本市の市政運営ならびに議会運営に対しまして、格別なご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、市議会では昨年ペーパーレス化と議会の活性化を目的として、タブレット端末を導入し、12月市議会定例会から会議資料のデータ化、情報収集、資料作成など、議会運営の効率化を図っています。
また、新型コロナウイルス感染症の影響により延期していた議会報告会も開催し、市民と意見交換をし、積極的な情報発信に努めながら、市政に反映してまいります。
ご承知のとおり、人口減少・少子高齢化が加速する中、子育て支援や移住・定住対策など、人口増へ向けての施策の充実、そして、近い将来発生が想定されている南海トラフ巨大地震への備えを講じていく必要があります。
市議会として、市民の皆さまが安心・安全に、健やかに暮らせるまちづくりに向け、今後とも活発な議論を重ね、慎重かつ的確に判断し、さまざまな課題解決に取り組む所存です。
結びに、本年が皆さまにとりまして、幸多き一年になりますことを心からお祈り申し上げまして、新年のごあいさつといたします。

 

4~5ページ

2021年 重大ニュース

コウノトリのヒナ淡夢が市内で誕生

4月、コウノトリのヒナが市内で誕生。公募した愛称『淡夢』と名付けられ、特別住民票も発行。淡夢の両親は淡路に戻って来ているようです。

江埼灯台が国の重要文化財に

11月、『恋する灯台』にも認定されている江埼灯台が、国の重要文化財に指定するよう文部科学大臣に答申。市内では81年ぶり3件目となります。

県内で初設置ポケモンマンホール

8月、ポケットモンスターのキャラクターがデザインされたマンホールが、道の駅あわじ、パルシェ香りの館、北淡震災記念公園に設置されました。

東京2020パラリンピック淡路市採火式を開催

8月、東京2020パラリンピック聖火フェスティバルの関連イベントとして、国指定史跡『五斗長垣内遺跡』で、採火式が行われました。

女子硬式野球チーム活躍淡路ブレイブオーシャンズ

6月、結成から1年で公式戦に出場して活躍。また、市は全日本女子野球連盟から認定を受けて、「女子野球タウン協定」を締結しました。

災害や福祉、見守りなどさまざまな協定を締結

(株)パソナグループ、(株)バルニバービや県立学校と「災害時の一時避難場所としての利用に関する協定」を締結。また、(株)ほくだん、シン・エナジー(株)と「地域新電力に関する協定」を、(株)マイ・マートと「高齢者見守り事業に関する協定」を、日本郵便会社(株)と「市民の安心・安全な暮らしの実現などの包括協定」を締結。

全建賞を受賞淡路北スマートIC事業

6月、淡路北スマートICが、全国で初共用された民間直結型スマートICとして評価され、令和2年度「全建賞」を受賞しました。

淡路花博20周年記念
花みどりフェアが開催

ジャパンフローラ2000(淡路花博)から20周年を記念して、花みどりフェアが春と秋に開催されました。

新津名図書館
ミヨットがオープン

しづかホール横に新しい津名図書館が完成。市民から公募した愛称『ミヨット』として、3月28日にオープンしました。

右肩上がり
輝く淡路市!

企業誘致が順調に進み、これまで市外企業31社が立地しました。人口の社会増減が市政発足以降初めてプラスになり、税収も堅調。
また、バスなどの市民生活に直結する公共交通整備も進みました。

門市政・市議会
5期目がスタート

4月25日の市長選挙で、門市長が5選を果たしました。
7月18日には市議会議員選挙が執行され、新市議会議員18人が決まりました。

新型コロナウイルス感染症対策

昨年も新型コロナウイルス感染症の流行により緊急事態宣言が出されるなど、市民生活に大きな影響を及ぼしました。
感染症対策としてワクチン接種を推進し、また、福祉・経済対策として市民限定で一人につき1万円の給付金を支給しました。
 

6~7ページ ニュース&コラム

令和3年淡路市成人式が開催
再会に笑顔、みんなに感謝

11月28日、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で2度延期されていた令和3年成人式が、しづかホールで開催。新成人228人が出席し、同級生らとの再会を喜び、新成人としての決意を新たにしました。
式典では、門市長が「自らを磨き、お互いを尊重しながら力を合わせ、悔いのない人生を歩んでください」と祝福の言葉を贈りました。
式典後のアトラクションでは、成人式実行委員会が恩師を訪ねたビデオレターを上映。懐かしい恩師の姿とお祝いメッセージに、新成人からは大きな歓声が上がりました。
同実行委員会の川上梓委員長は「中止の不安がある中、対面での開催ができ、いろんな人に会えてうれしいです。関わっていただいた皆さんに心から感謝しています」と話しました。
会場では、新成人の笑顔があふれていました。

新成人に聞きました
将来の抱負!

~東根由梨さん~

コロナ禍で目まぐるしく変わる社会情勢の中、私たちはさまざまなことを考え、行動に責任を持たなければなりません。
『当たり前』にやって来ると思いがちである一日を『大切』にすること。学んだことを将来につなげることが私たちの役目です。

~川上航大さん~

ちょうど2000年に生まれ、コロナ禍の中、無事、成人式を迎えることができました。
日々、社会の一員として、周りの人たちに助けられながら奮闘しています。地域に貢献したいという初心を忘れず、学び、成長し続けたいです。

~吉岡香菜さん~

振り返ってみると、本当に良い人たちに出会うことができた20年間でした。
これからも助けてもらったことに対し、感謝の気持ちを忘れず、次は私自身が困っている人に、手を差し伸べられるような人になりたいです。
 

8~9ページ ニュース&コラム

女子野球タウンに認定
全日本女子野球連盟と協定締結

11月27日、市は全日本女子野球連盟から、『女子野球タウン』の認定を受け、協定を結びました。全国の自治体では10例目。
この認定により、市内への女子野球大会の誘致や、選手の移住・定住、就業支援などを推進。さらに地域活性化や女性の活躍、地位向上を目指し、住みよい活気がある街づくりを進めます。
同連盟の山田博子代表理事は「まだ規模の小さい団体だが、これだけ大きなことができているのは関わる方一人一人の情熱があってこそ。これからも淡路市と協力し、さまざまなことに取り組んでいきたい」とあいさつ。
また、市を拠点とする女子硬式野球クラブチーム『淡路ブレイブオーシャンズ』の田中朋子監督は「子どもたちの憧れになれるよう、淡路から新しい風を吹かせたい」と意気込みを語りました。
問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64-2506

令和4年度ふるさと納税
事業者と加盟店を募集!

淡路市夢と未来へのふるさと寄付金(ふるさと納税)に協力していただける、市内の特産品事業者と電子感謝券の加盟店を募集します。
ふるさと納税は基本1万円以上を寄付された方に、地元の特産品などをお礼品として送付します。
詳細は、チラシや市ホームページでご確認ください。 

2月25日(金曜日)必着
※カタログ掲載希望の場合は、1月28日(金曜日)まで
申し込み先・問い合わせ先 ふるさと納税推進課 電話64-2534

令和4年3月末
出前市役所を閉所します

イオン淡路店内にある出前市役所を、3月末で閉所します。
出前市役所は、市民が多く集う場所で行政サービスを提供し、利便性の向上と行政サービスの充実を図るため、平成24年10月に開所。
しかし、現在はコンビニなどでも、住民票、戸籍謄本・抄本・附票、印鑑証明などが取得できることから、出前市役所としての一定の役割を終えました。
今後、出前市役所で行っていた事務は、市役所と各事務所の担当課で行い、消費生活センターの業務は、市役所市民人権課で行います。
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2567

北淡路西海岸ライン
高速バス新路線が運行開始

12月1日、三宮と北淡インターチェンジ間を結ぶ、新しい高速バス路線の運行が始まりました。
神姫バスと本四海峡バスが共同で運行するこの『北淡路西海岸ライン』は、平日は1日11往復、土日祝日は同10往復し、市内のみの利用も可能です。
門康彦市長は「観光客だけではなく、市内のバス停間の乗降も可能で、沿線住民の利便性の向上に加え、交流・定住人口の増加にも期待したい」と話しました。
運行に関する詳細は、神姫バスホームページでご確認ください。
問い合わせ先 都市総務課 電話64‐2125

6事業者を選定
遊休農地を活用

北淡路土地改良区は、東浦4東団地等で実施予定の農地中間管理機構関連農地整備事業に参入する6事業者を選定。11月15日に内定通知式を市役所で行いました。
公募で選ばれたのは以下の事業者。それぞれタマネギやキウイ、ワインブドウなどの栽培を予定しており、都市圏に近い北淡路地区の地の利を生かし、農地の保全と活気に満ちた農業展開が進められます。
■内定事業者
Domaine KAORU(株)、(有)三界産業、ハートスアグリフロンティア(株)、(株)池上農場、アイ・エス・フーズ徳島(株)、(株)今井ファーム
北淡路土地改良区事務局 電話82‐0387
問い合わせ先 農地整備課 電話64‐2190
 

10~11ページ ニュース&コラム

令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金
児童一人につき10万円

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援するため、臨時特別給付金を支給します。
問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

1.支給対象者

次に記載する児童の保護者のうち、生計を維持する程度の高い方が受給者となります。※児童手当を受給している世帯の方は、令和3年9月分の手当受給者の方。

1 令和3年9月分の児童手当(本則給付)支給対象となる児童(中学3年生まで)
2 平成15年4月2日~平成18年4月1日生まれの児童(令和3年9月30日時点の保護者が、児童手当(本則給付)の支給対象となる金額と同等未満の所得の場合)
3 令和4年3月31日までに生まれた児童手当(本則給付)の支給対象児童(新生児)

※児童手当の所得制限により、特例給付の対象となる方は、対象外です。
※令和3年9月30日時点での住所地市町村から支給されます。令和3年10月1日以降に転入された方は、引っ越し前の市町村から支給されます(児童手当受給者の方は、令和3年9月分の児童手当の支給を受けた市町村から支給されます)。
※DV被害などで避難されている方について、令和3年9月分の児童手当の支給を配偶者(DV加害者)が受けている場合についても、避難者が本市で給付金の支給を受けることができる場合があります。お早めにご相談ください。

2.支給額

児童一人につき10万円

3.給付金の支給手続き

(1)申請が不要な方

1 令和3年9月分の児童手当を、淡路市から受給している方
2 令和3年9月から11月に出生した児童を養育し、淡路市へ令和3年11月末までに児童手当の認定請求を行った方
▼上記1 2 に該当する方の給付金は、申請不要で受け取れます。
▼児童手当を受給している口座に振り込みます(12月中に支給済み)。
(注)上記(1)の対象の方には、12月中に支給案内通知を送付しています。
※対象児童を養育しているにもかかわらず、通知が届いていない場合は、子育て応援課へご連絡ください。

(2)申請が必要な方

1 公務員の方
2 高校生もしくはそれに準ずる児童のみを養育している方
3 お子さんの出生により、12月以降に児童手当の認定(額改定)を受ける方など
▼上記1 ~3 に該当する方が給付金を受け取るには、申請が必要です。
▼申請書は、市ホームページや子育て応援課・各事務所窓口にあります。
※既に先行給付分(児童一人あたり5万円)の申請をされている方は、再申請不要で、児童一人あたり10万円の給付金を受給できます。
※申請後、1月末以降に順次支給します。詳しくは、市ホームページやチラシをご覧ください。

給付金対象の方

(ア)給付金の申請手続き
 必要書類を子育て応援課へ郵送または各窓口で提出。

(イ)申請内容確認後、指定口座へ振り込み
 要件に該当する方に、指定口座へ振り込みます。

子育て応援課または各事務所窓口

申請期限:令和4年3月31日(木曜日)必着
※令和4年3月に出産予定の方は、別途お問い合わせください。

給付金に便乗した詐欺にご注意!!
絶対に教えない!! 渡さない!!

暗証番号/口座番号/通帳/現金/キャッシュカード/マイナンバー/家族構成

市役所や厚生労働省などが以下のように言ったり、指示したりすることは絶対にありません。
1 ATM(現金自動預払機)へ行って、操作してください。
2 受給には、手数料の振り込みが必要です。
3 メールを送り、「URLをクリックして申請手続きを進めてください」。
4 給付金の関係で調査しています。

「電話でのお金の話」は詐欺を疑いましょう。慌てて一人で対応せず、家族や周りの人、警察、消費生活センターにご相談ください。
消費者ホットライン(局番なし) 電話188(いやや!)
淡路警察署 電話72-0110 淡路市消費生活センター 電話64-0999
 

12~13ページ ニュース&コラム

新型コロナワクチン接種
追加接種(3回目接種)を実施しています

ワクチン接種コールセンター 電話64-2548(平日9時~17時)

国からの方針に基づき、2回目接種終了後、一定期間経過した方を対象に、追加接種を実施しています。

追加接種の概要

■対象者(次の条件を満たす方)
・18歳以上
・2回目接種を終了した日から、一定期間(※)経過した方

■ワクチン
初回接種のワクチンの種類にかかわらず、メッセンジャーRNAワクチン(ファイザー社製ワクチン、武田/モデルナ社製ワクチン)を使用します。
例えば、初回接種にファイザー社製ワクチンの接種を受けた方も、追加接種に武田/モデルナ社製ワクチンの接種を受けられます。

■回数 1回

■費用 無料

■接種券一体型予診票の発送時期
接種券などの案内は、2回目接種終了後、一定期間(※)経過した方から順に発送します。

※詳細は、国の方針が決まり次第、市ホームページやチラシなどでお知らせします。

追加接種の方法

かかりつけ医療機関での個別接種

■予約開始時期
接種券一体型予診票が届き次第、予約可能。

■接種開始時期
2月1日(火曜日)から

■予約方法
接種券一体型予診票に記載されている接種券番号を準備し、希望する医療機関へ連絡してください。
※日程や、時間は医療機関が調整します。

■接種可能な医療機関
市から発送する案内に、追加接種が可能な医療機関の一覧を同封します。

市での集団接種(土・日のみ)

■予約開始時期
接種券一体型予診票が届き次第、予約可能。

■接種開始時期
2月中旬から

■予約方法
市から発送する案内に予約方法を記載しています。
接種券一体型予診票に記載されている接種券番号を準備し、予約してください。

■接種会場
東浦すこやかセンターと、一宮ふるさとセンターの2会場で行う予定です。

接種券の発行申請が必要な場合も!

■追加接種の対象者
以下の要件に当てはまる方は、接種券発行申請書(3回目接種用)を提出してください。
・他自治体で2回接種した後に、市に転入した。
・接種対象者だが、接種券が届かない。
・海外で2回接種した。

※発行申請をしても、発送時期が来るまでは発行されません。

■初回接種の対象者
初回接種を受けずに他自治体から転入された方は、接種券の再発行申請(初回接種)を提出してください。

■申請方法
接種券の発行申請は、市ホームページをご確認いただくか、ワクチン接種コールセンターへお問い合わせください。

ワクチンQ&A(追加接種)

Q1 追加接種ではどのような副反応がありますか。2回目より重いのでしょうか。

A.2回目の接種後と比較して、副反応の発現傾向はおおむね同様であると確認されています。わきのリンパ節の腫れがやや多いとの報告もありますが、ほとんどの場合が軽度であり、発現後短期間で治まっています。

Q2 1・2回目に受けたワクチンと異なるワクチンを3回目に受けても大丈夫ですか。

A.追加接種で1・2回目と異なるワクチンを使用する場合(交互接種)であっても、ワクチンによる抗体価の上昇は良好で、また副反応に関しては、初回接種で報告されたものと同程度であり、交互接種と同種接種で差が無かったと報告されています。

これから初回接種を希望される方は

・初回接種は市内の医療機関で実施しています。
・日程や予約の空き状況などは、ワクチン接種コールセンターへお問い合わせください。

接種証明書が申請できます

ワクチン接種証明書(電子版)

政府が公式に提供する「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」で、接種証明書(電子版)を取得できます。
詳しくは、右のQRコードから、デジタル庁のホームページをご確認ください。

■アプリケーションでできること
・日本国内用、海外用の接種証明書を取得。
・取得した証明書をいつでも表示。
・他のスマートフォンなどで表示された接種証明書のQRコードを読み取って、内容を確認。

■必要なもの
・スマートフォン(iOS13.7以上もしくはAndroid8.0以上で、マイナンバーカードが読み取れるもの)
・マイナンバーカード+券面事項入力補助用暗証番号
・パスポート(海外用のみ)

■接種証明書(電子版)が利用できない方
・スマートフォンをお持ちでない方
・マイナンバーカードを未取得の方
・旧姓、別姓、別名の併記がある方 など
以上の要件に当てはまる方は、従来通り、ワクチン接種証明書(紙)を申請してください。

ワクチン接種証明書(紙)

従来の海外用に加えて、国内での利用を想定した接種証明も申請できるようになりました。
国内用と海外用の2種類から、希望の証明書を選択できます。
※海外用は、国内用の証明書も併せて発行されます。

■必要なもの

国内用
・申請書
・本人確認書類

海外用
・申請書
・パスポート
・新型コロナワクチン接種済証


■申請方法
市ホームページをご確認いただくか、ワクチン接種コールセンターへお問い合わせください。

ワクチン接種証明書(イメージ)
■電子版
■紙(海外用)

この記事の内容は、12月20日時点で編集したものです。
今後変更となる可能性がありますので、最新の情報は、市ホームページなどをご確認ください。
 

14~15ページ ニュース&コラム

税の申告はお早めに

申告期間 2月16日(水)~3月15日(火)
2月16日から所得税の確定申告や市県民税申告などの受け付けが始まります。
令和3年分の所得を計算し、3月15日までに申告・納税しましょう。

確定申告書の作成・送信は、ご自宅からのe-Taxで!

申告会場では、マスク着用、こまめな換気、消毒液の設置などの感染防止策を徹底していますが、会場は大変な混雑が予想されます。3密を回避するため、ご自宅からパソコンやスマホを利用したe-Taxによる申告書の作成・送信をお願いします。

■スマホからの対象範囲が拡大!
※は令和4年1月から対応

1 対象所得
●給与所得、雑所得、一時所得
●特定口座年間取引報告書※
(上場株式等の譲渡所得等・配当所得等)
●上場株式等の譲渡損失額(前年繰越分)

2 各種控除
●すべての所得控除
●政党等寄付金特別控除
●災害減免額
●外国税額控除※
●予定納税額
●本年分で差し引く繰越損失額

■スマホカメラで源泉徴収票を読み取り
スマホのカメラを使い、給与の源泉徴収票を読み取ることで、記載されている金額や支払者情報などが自動で入力されて便利です。

■申告書の作成方法は、動画でチェック! 
国税庁ホームページで、『確定申告書等作成コーナー』での入力方法などを説明している動画があります。インターネットで『動画で見る確定申告』を検索するか、下記QRコードからご視聴ください。

医療費控除
明細書は必ず添付を

医療費控除の申告には、領収書の提出に代えて医療費控除の明細書の添付が必要です。領収書は、税務署から提出・提示を依頼されることがありますので、自宅で5年間保存してください。

確定申告書には、
源泉徴収票の内容を記載

確定申告書には、源泉徴収票などの内容を記載する必要がありますので、申告書第二表などに必ず記載してください。
税務署などの相談会場で確定申告書を作成する場合は、源泉徴収票などが必要です。忘れずにお持ちください。

税務署からのお知らせ

■申告会場への入場には、「入場整理券」が必要!
入場には「入場整理券『オンライン事前発行(LINE)や当日発行』」が必要です。来場時は、検温・マスク着用・名簿(氏名と連絡先)の記入にご協力ください。発熱がある場合などは、来場をお控えください。会場には前年分の申告書の控えなどをご持参いただき、税務署からのハガキやチラシ、申告書などの用紙が送付されている場合はそちらもご持参ください。

■事業(農業)所得・不動産所得などがある方
青色申告決算書か収支内訳書を
作成の上、お越しください。

■消費税・地方消費税を申告される方
区分経理をした帳簿から転記した「課税取引金額計算表」(簡易課税制度の適用がある方は、計算表の売上・収入)を記載してお越しください。

■提出先
洲本税務署(〒656-8656 洲本市山手1-1-15)

■問い合わせ先
●e-Tax・作成コーナーヘルプデスク電話0570-01-5901
●消費税軽減税率電話相談センター0120-205-553
●電話相談センター・洲本税務署電話24-1212

洲本税務署の確定申告会場

相談受付時間/9時~16時
※混雑状況により、早めに相談受付を終了する場合があります。
2月16日(水曜日)~3月15日(火曜日)(土日・祝日以外)
淡路文化史料館
洲本市山手1-1-27
※期間中、洲本税務署で申告相談は行っていません。

市役所からのお知らせ

■市民税の申告を
令和4年1月1日現在、淡路市に住所がある方は、市・県民税の申告書の提出が必要です。
ただし、次のいずれかに該当する方は申告の必要はありません。
1.公的年金などの収入のみの方で、追加の控除がない方
2.給与収入のみの方や給与収入と公的年金収入のみの方で、勤務先から市へ給与支払報告書が提出され、追加の控除がない方
3.令和3年分所得税の確定申告を提出された方
4.収入がなく、市内の親族の税法上の扶養控除、配偶者控除内の対象となっている方(健康保険などの扶養親族とは異なりますので、ご注意ください)

■所得がなくても申告が必要な方
1 所得証明書が必要な方(公営住宅の入居、奨学金など)
2 国民健康保険の被保険者
3 後期高齢者医療制度の被保険者など
※所得の申告がないと、所得が少ない世帯に適用される国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の軽減措置を受けることができません。

■市の相談会場
相談時間/9~12時、13~16時 ※日曜・祝日以外
2月16日(水曜日) ~3月15日(火曜日) ※/淡路市役所1号館2階  電話64-0001
2月16日(水曜日)~28日(月曜日) ※//岩屋事務所 電話72-3111
北淡事務所 電話82-1144
一宮事務所 電話85-1122
東浦事務所 電話74-4101

【混雑緩和にご協力を】

青色申告と譲渡所得は、洲本税務署の相談会場で申告してください。前年の申告は、前年申告分の控え
をご持参ください。事業所得の収支内訳書や医療費控
除の明細書は、事前に作成をお願いします。
畜産農家の方は、令和3年中の飼育牛(子牛も含む)
の生年月、異動状況等牛台帳の整理をお願いします。
 

16~17ページ あわじインフォメーション

人のうごき 11月末現在

人 口/4万2761人/(-33)
男 性/2万0487人/(- 4)
女 性/2万2274人/(-29)
世帯数/2万0168戸/(+8)

職員募集

自衛官候補生

対象 18歳以上33歳未満の方
■受付期間 通年
申し込み先・問い合わせ先 自衛隊兵庫地方協力
本部淡路島駐在員事務所
電話24-2449

お知らせ

市県民税(第4期)
国保税(第7期)

1月は市県民税と国民健康保険税の納付月。納期限は1月31日(月曜日)です。口座振替以外の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付してください。
安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先 税務課
電話64-2505

マイナンバーカード
今月の休日交付日

予約制で、休日にマイナンバーカードを受け取ることができます。平日、仕事や学校などで受け取りが難しい方は、ぜひご利用ください。
日時 1月23日(日曜日) 9時~12時
問い合わせ先 市民人権課
 電話64-2508

令和4・5年度
入札参加資格の申請受付

令和4・5年度入札参加資格審査申請を電子申請のみで受付します。
詳細は市ホームページをご確認ください。
■受付期間
2月1日(火曜日)~28日(月曜日)
■申請方法
市ホームページの所定様式に必要事項を入力し、入札参加資格審査申請のサイトで申請してください。
※添付資料も同サイトにアップロードしてください。

問い合わせ先 管財課
電話64-2540

市有地をお売りします

次の9物件を一般競争入札で売却します。
■申込期間 1月12日(水曜日)~2月4日(金曜日) 必着
受付時間は、9時~17時(土日・祝日を除く)。
郵送の場合は、書留か簡易書留でご送付ください。
■開  札 2月8日(火曜日) 10時(市役所)
■注意事項 物件の写真や詳細は、管財課と市ホームページで公開しています。物件の重要情報を掲載している場合があるため、必ずご確認ください。

25-3/富島字香川西1640番/10.84/宅地/168,000
25-4/富島字香川西1649番他/88.97/宅地/2,650,000
25-5/富島字香川西1860番/431.23/宅地/9,904,000
26-2/生穂字西3391番1/44.18/山林/348,000
26-5/富島字大年東濱1405番/77.76/宅地/2,585,000
26-6/富島字小倉2036番/354.28/宅地/5,920,000
27-3/富島字香川西中濱1919番/62.37/宅地/1,898,000
28-1/富島字小倉山823番8他/1388.08/宅地/19,067,000
28-2/富島字島脇1418番他/162.50/宅地/3,213,000

申し込み先・問い合わせ先 管財課 電話64-2540 ファックス64-2565

令和4年度会計年度任用職員を募集

1 保育士・保育教諭
2 調理員(保育所・認定こども園)/1月5日(水曜日)~24日(月曜日)
8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)/面接試験(口述試験)/1月29日(土曜日)、30日(日曜日)、2月5日(土曜日)、6日(日曜日)、12日(土曜日)、13日(日曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)
のいずれか/市役所/
申し込み先・問い合わせ先 福祉総務課 電話64‐2509

1 一般事務員(障害者雇用枠含む)
2 家庭児童相談員
3 保健師
(4)管理栄養士
(5)障害者相談支援員/1月5日(水曜日)~24日(月曜日)
8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)/面接試験(口述試験)/1月29日(土曜日)、30日(日曜日)、2月5日(土曜日)、6日(日曜日)、12日(土曜日)、13日(日曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)
のいずれか/市役所/////
申し込み先・問い合わせ先 総務課 電話64‐2503

1 施設管理員(小中学校)
2 特別支援教育支援員(小学校)
3 学校司書
(4)栄養士(給食センター)
(5)調理補助員(給食センター)
(6)放課後児童支援員・補助員(学童保育施設)
(7)教育活動推進員
(8)青少年指導補助員(資格あり)/1月5日(水曜日)~24日(月曜日)
8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)/面接試験(口述試験)/1月29日(土曜日)、30日(日曜日)、2月5日(土曜日)、6日(日曜日)、12日(土曜日)、13日(日曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)
のいずれか/市役所/
申し込み先・問い合わせ先 教育総務課 電話64‐2537

金属類もエコプラザへ!

「粗大・不燃ごみの日」に、多くの金属類がごみステーションに出されています。
ごみとして捨てずに、エコプラザへ持ち込めば、資源ごみとしてリサイクルされます。
捨てれば「ごみ」、分ければ「資源」。市指定ごみ袋(大)に入る大きさの金属類は、エコプラザへ!
※エコプラザの利用は無料です。
■持ち込みできる金属類の例
お菓子の缶
フライパン
水筒

包丁

問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

知っていますか?
ハンガーは返却できます

クリーニング店のハンガーは、利用したお店に無料で返却できる場合があります。
お店によっては、返却するとポイントがたまったり、他店のハンガーも回収できたりします。
ハンガーを返却するだけでも、ごみの減量化になります。
※返却や、他店のハンガーの回収ができないお店もあります。事前に、利用しているお店にお問い合わせください。
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

旧町の燃えるごみ袋の使用は3月末まで!

旧町の指定燃えるごみ袋をお持ちの方は、3月末までにご使用いただくか、生活環境課窓口で現在のごみ袋と交換をお願いします。
※交換は10枚単位。
4月以降は、使用されても収集できず、交換もできませんので、ご注意ください。
また、市から無料配布している全島一斉清掃や環境美化清掃用のごみ袋には、生ごみなどの家庭ごみは入れないでください。
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

行政改革大綱に対する意見を募集

3月に策定する「第5次淡路市行政改革大綱」に対する意見を募集します。
■公表資料
第5次淡路市行政改革大綱(案)
■閲覧場所
市ホームページ、財政課および各事務所窓口
■募集期間
1月6日(木曜日)~20日(木曜日)
※郵送の場合は20日必着
■提出方法
窓口で提出、郵送、FAX、メール
問い合わせ先 財政課 電話64-2504
ファックス 64-2531
メール awaji_zaisei@city.awaji.lg.jp
 

18~19ページ あわじインフォメーション

下水道事業経営戦略に対する意見を募集

■公表資料 淡路市下水道事業経営戦略(案)
■閲覧場所
 市ホームページ、下水道課および各事務所窓口
■募集期間
 1月7日(金曜日)~21日(金曜日)
※郵送の場合は21日必着
■提出方法
 窓口で提出、郵送、FAX、メール
問い合わせ先 下水道課
 電話64-2514
 ファックス64-2527
メール awaji_gesuido@city.awaji.lg.jp

消防団協力事業所に認定

11月15日、市内事業所から(株)関海事工業所と(株)下土井が「消防団協力事業所」に認定され、両社に「認定証」と「表示証」が交付されました。
島内3市の消防団で構成する淡路地区消防協議会は、消防団活動に積極的に協力している事業所に対して、「消防団協力事業所」として認定し、表示証を交付しています。現在、消防団員の約7割が被雇用者です。そのため、従業員の消防団活動に対する事業所の理解と協力が不可欠となっており、地域の防災体制の充実につながっています。

問い合わせ先 消防防災課
 電話64-2152

広域消防事務組合が消防相互応援協定を締結

12月3日、淡路広域消防事務組合と神戸市が、消防相互応援協定を締結しました。
協定の締結により、各種災害への対応力向上と被害軽減に寄与されます。
問い合わせ先 淡路広域消防事務組合
電話24-1819

県実施フェニックス共済(建物共済)出前受付開設

掛け金は年額最大6500円(準半壊特約含む)で全ての自然災害が対象。建物半壊以上の再建で600万円給付。他保険に加入していても単独で支払い可能。申込時、銀行印と口座番号またはクレジットカードが必要です。
日時 1月12日(水曜日) 10時~12時
場所 東浦事務所
問い合わせ先 都市総務課
電話64-2125

県市町交通災害共済組合が3月末で解散

県市町交通災害共済組合は3月31日(木曜日)で解散します。
■見舞金
見舞金の請求期間は、事故発生翌日から2年以内です。過ぎると請求ができなくなりますので、ご注意ください。
問い合わせ先 市民人権課
電話64-2567

1月10日は「110番の日」

110番は、事件事故に遭われた方、目撃された方からいち早く警察に通報していただく緊急通報電話です。
緊急の対応を必要としない問い合わせ、相談などは各種相談窓口や警察署へお願いします。
問い合わせ先 淡路警察署
電話72-0110

第42代クイーン淡路を募集

■募集人員 3名
■応募資格 淡路島在住、在勤、出身者または縁故のある方で、令和4年4月1日現在、満20歳以上の女性。
■応募方法 ウェブで応募、または応募用紙と履歴書に写真、自己PRなどを添えて郵送または窓口へお持ちください。
締め切り 1月15日(土曜日) 必着
申し込み先・問い合わせ先 淡路島観光協会
「クイーン淡路」係
(〒656-0027 洲本市港2番26号)
電話22-0742

展示企画を募集

県立淡路文化会館で実施する美術展示の企画案を募集します。
■展示期間 4月11日~令和5年3月24日の間で、1~2週間程度(9時~17時)。
■実施形態
淡路文化会館との共催
締め切り 1月28日(金曜日)
場所・申し込み先・問い合わせ先 淡路文化会館
電話85-1391

県立淡路景観園芸学校
生涯学習講座受講生募集

1 まちづくりガーデナー本科コース
料金 1万5700円
※別途保険料など
2 まちづくりガーデナーマスターコース
対象 1 の講座か、同等の講座を修了した方。
1万4800円
※別途保険料など
■日程 4月~9月のうち、月3日。※8月を除く。
定員 30人
※応募多数の場合は抽選。
締め切り 2月18日(金曜日)
申込書を郵送、FAX
申し込み先・問い合わせ先 淡路景観園芸学校
(〒656-1726 淡路市野島常盤954-2)
電話82-3455
ファックス82-3124

健康・福祉

国民年金

[付加保険料制度]

付加保険料制度は、国民年金の一般保険料に加えて付加保険料(月々400円)を納めることで、老齢基礎年金に付加年金が上乗せされる制度。
付加保険料を納めるためには、申し込みが必要です。ご希望の方は、市役所またはお近くの年金事務所へお申し出
ください。付加保険料は、申し込みした月分から納めることになります。

[出張年金相談]

明石年金事務所の出張相談は予約制です。受付は1月18日(火曜日)から2月14日(月曜日)まで。
日時 2月24日(木曜日)
10時15分~15時15分
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先 明石年金事務所
電話078-912-4983
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

社会福祉大会・地域支援事業市民フォーラム

福祉の発展に功労のあった個人や団体への表彰と、健康寿命の延伸、地域力の向上を共に考える講演会を開催します。ぜひご参加ください。
日時 2月12日(土曜日)
13時~15時40分
場所 サンシャインホール
■第12回淡路市社会福祉大会
・社会福祉功労者表彰
■第16回地域支援事業市民フォーラム
・講演 「認知症予防のために今すべきこと」
講師:古和 久朋 氏
(神戸大学大学院教授)
・催しもの
理学療法士による体力測定(要予約)、司法書士による成年後見相談(要予約)、福祉マルシェ、作品コンテスト、おれんじ川柳表彰など
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509
地域包括支援センター 電話64-2145

休日応急診療所

1月16日(日曜日)/曽山 信彦
1月23日(日曜日)/粟田 哲司
1月23日(日曜日)/明石 善久
1月30日(日曜日)/林 民樹
2月6日(日曜日)/清木 孝祐

診察時間
9時~12時
13時~17時
18時~21時
(受付は、診察終了の30分前まで)
※診察希望の方は、事前にお電話ください。
所在地 志筑1600-1
津名ふれあいセンター
電話・FAX 62-0285

介護者の会

介護のはじめ/1月12日(水曜日) 10時30分/センターサロン「寄り道」(イオン淡路店1階)/座談会
介護のはじめ/2月9日(水曜日) 10時30分/センターサロン「寄り道」(イオン淡路店1階)/座談会
かもめの会/1月12日(水曜日) 13時30分/岩屋保健センター/座談会
かもめの会/2月9日(水曜日) 13時30分/岩屋保健センター/座談会
認知症の方を介護されているみなさんのつどい/1月12(水曜日) 13時/北淡総合福祉センター/座談会
認知症の方を介護されているみなさんのつどい/2月9日(水曜日) 13時/北淡総合福祉センター/座談会
東浦介護者の会/1月13日(木曜日) 13時30分/久留麻老人福祉センター/座談会
東浦介護者の会/2月10日(木曜日) 13時30分/久留麻老人福祉センター/座談会
家族介護者教室/1月20日(木曜日) 13時30分/岩屋保健センター/補聴器を使用したコミュニケーション

認知症カフェ

あんこカフェ/1月19日(水曜日) 13時/デイサービスみりおん/座談会
おひさまCafe/1月26日(水曜日) 10時30分/志筑庭先カフェ/座談会

集いの場

ぷらっとカフェ集いの場/毎週水・木曜 10時/あわじ荘シルバー
サポートのじま/手芸・座談会
ぷらっとカフェ集いの場/毎週金曜 14時/あわじ荘シルバー
サポートのじま/手芸・座談会
つどい場あじさい/1月28日(金曜日)11時//尾崎ふれあい交流広場/座談会

※「介護者だより」は、市役所・各事務所窓口に置いています。

20~21ページ あわじインフォメーション

献血にご協力を

日時 1月13日(木曜日)
10時~11時30分
場所 一宮事務所
問い合わせ先 福祉総務課
電話64-2509

聴覚障害者のための移動相談
日時 1月12日(水曜日) 14時~16時
場所 淡路市役所
問い合わせ先 淡路聴覚障害者センター
電話24-3850
ファックス26-1175

子育て・教育

学童保育の利用者募集

令和4年度学童保育を利用希望の方は、社会教育課、各学童保育にお申し込みください。定員を超える場合は、学齢の低い児童からの入所となります。
■開設日時
・毎週月~金曜日
授業終了後~18時
・土曜日
8時~18時
※土曜日は、志筑、学習のみ開所。祝日、年末年始は閉所。春、夏、冬休みと学校代休日は、全施設で8時~18時まで開所します。
■利用料(月額) 5000円(8月は7000円)
※家庭状況で、利用料が減免される場合があります。
■申込期間
1月7日(金曜日)~28日(金曜日) 厳守
申し込み先・問い合わせ先 社会教育課
電話64-2520

特定奨学等基金通学助成費申請は2月28日まで

経済的理由により高校などへの修学が困難な生徒を対象に、負担軽減のため通学助成を行っています。詳細は市ホームページをご覧ください。

対象 次の要件を全て満たす方
1 高校1年~3年生で、通学に公共交通機関を利用
2 生徒、保護者が市内在住
3 保護者の申請年度の市民税が非課税
(4)保護者が前年度の市税(市民税以外)を完納
※納税計画を立て、現に納税が確認できる場合は除く。
(5)生活保護を受給していない
■申請受付期間
2月1日(火曜日)~2月28日(月曜日)
■助成金額
交通費のうち、一年間で一人あたり5万円を上限に支給。
申し込み先・問い合わせ先 学校教育課
電話64-2519

申請はお済みですか?
子育て世帯支援特別給付金

「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」の申請期限は2月28日(月曜日)まで。お済みでない方は期限内に申請してください。
■支給額
児童1人あたり一律5万円
■申請が必要な方
・ひとり親世帯
1 公的年金などの受給により令和3年4月分の児童扶養手当を受給していないが、令和元年中の収入が児童扶養手当の支給制限限度額を下回る方
2 申請時点で児童扶養手当の受給要件を満たし、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当の支給制限限度額を下回る方
※児童扶養手当受給者の方については支給済みです。
・その他世帯
1 基準日時点で、平成15年4月2日(特別児童扶養手当対象児童は平成13年4月2日)から平成18年4月1日までに生まれた児童のみを養育する保護者で、令和3年度住民税が非課税の方
2 基準日時点で、18歳未満(特別児童扶養手当対象児童の場合は20歳未満)の児童を養育する保護者で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、令和3年1月1日以降の収入が住民税非課税相当となった方
※基準日 令和3年3月31日
申し込み先・問い合わせ先 子育て応援課
電話64-2134

教育大綱に対する意見を募集

3月に策定する「淡路市教育大綱」に対する意見を募集します。
■公表資料
淡路市教育大綱(案)
■閲覧場所
市ホームページ、まちづくり政策課および各事務所窓口
■募集期間
1月6日(木曜日)~20日(木曜日)
※郵送の場合は20日必着
■提出方法
窓口で提出、郵送、FAX、メール
問い合わせ先 まちづくり政策課
電話64-2506
ファックス64-2531
メールmachizukuri@city.awaji.lg.jp

教育振興基本計画に対する意見を募集

3月に策定する「第2期淡路市教育振興基本計画」に対する意見を募集します。
■公表資料
第2期淡路市教育振興基本計画(案)
■閲覧場所
市ホームページ、教育総務課および各事務所窓口
■募集期間
1月24日(月曜日)~2月7日(月曜日)
※郵送の場合は2月7日必着
■提出方法
窓口で提出、郵送、FAX、メール
問い合わせ先 教育総務課
電話64-2537
ファックス64-2566
メールawaji_kyoui_soumu@city.awaji.lg.jp

第2次淡路市立図書館基本計画に対する意見を募集

第2次淡路市立図書館基本計画(素案)に、皆さまのご意見を反映させるため、意見を募集します。
■募集期間
1月12日(水曜日)~26日(水曜日)
問い合わせ先 東浦図書館
電話74-0251

公民館

■津名公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112 ■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509 ■東浦公民館 電話74-4115

生穂地区産業文化祭/1月30日(日曜日) 10時~15時/生穂会館/・作品展示、販売など
佐野地区文化産業祭/1月30日(日曜日) 9時30分~11時30分/佐野会館/・作品展示、農水産物販売など
中田地区文化展/2月6日(日曜日) 10時~15時/中田会館/・作品展示、販売など
しづか学園/2月3日(木曜日)~17日(木曜日)/津名公民館/・しづか学園生作品展示
絵島学園/1月19日(水曜日) 9時~/島内視察/・社会見学「酒蔵見学」
女性コース/1月20日(木曜日) 10時~/岩屋公民館/・三世代交流クッキング
北淡いきいき大学/1月18日(火曜日) 14時~/北淡公民館/・講演「毎日を元気に暮らそう」
新春書道展/1月31日(月曜日)まで 9時~17時/北淡公民館/・あゆみ書道合同作品展
※最終日は正午まで
いちのみや学園/1月21日(金曜日) 13時30分~/一宮公民館/・健康教室「自分の体力を知って健康になろう!」
東浦ふれあい学園/1月14日(金曜日) 9時30分~/東浦公民館/・みんなで歌おう♪
・講演「認知症予防のお話」

図書館
今月のおすすめ

飼育員さんのすごいこたえ
淡路ファームパークイングランドの丘(著)/ワニブックス

南あわじ市にある「淡路ファームパークイングランドの丘」の、生き物に関する質問コーナーに寄せられた「なぜ?」へのユーモアあふれる回答が話題になり、書籍になりました。
子どもだけでなく大人も夢中になる一冊です。

[開館時間]
津名・東浦図書館
10時~18時30分

北淡・一宮・岩屋公民館図書室
9時~17時

[休館日]
津名・東浦図書館
毎週木曜日、1月11日、31日

北淡公民館図書室
毎週木曜日、1月10日、31日

一宮・岩屋公民館図書室
毎週土・日曜日、1月10日

イベント

お絵かき花壇づくり
コンテスト参加者募集

子どもが描いた絵をもとに、家族で花壇を作りませんか。
3月26日(土曜日)
国営明石海峡公園
10組 ※書類選考あり。
1月28日(金曜日)
・(一財)淡路島くにうみ協会
電話24-2001

22~23ページ あわじインフォメーション

イベント

第59回淡路農林水産祭

農林水産物の豊穣豊漁祈願、農林水産業の発展や農林水産物の魅力PRを目的とし、当日は、淡路農林水産功労者や農林水産物などのコンクール入賞者の表彰、農林水産物の展示、即売などを開催します。
日時 1月15日(土曜日)
10時~15時30分
場所 伊弉諾神宮境内
問い合わせ先 淡路農林水産祭実行委員会事務局
電話26-2098

地域計画認定&舟木遺跡国史跡指定記念フォーラム

地域計画は地域の個性である歴史文化遺産を皆で守り、育み、生かしていく計画です。
当日は、同計画内容を基にまちづくりや、新しく史跡に仲間入りした舟木遺跡の魅力と活用に迫ります。
日時 1月30日(日曜日)
13時~16時15分
場所 北淡震災記念公園
料金 無料
定員 90人(先着順)
定員になり次第受付終了。
詳細は、社会教育課および各事務所窓口などで配布している申込書もしくは、市ホームページをご確認ください。
申し込み先・問い合わせ先 社会教育課
電話64-2520
ファックス64-2566
メールawaji_shakai@city.awaji.lg.jp

木住野佳子
ピアノトリオコンサート

一流のジャズピアニストを招き、チャリティーコンサートを開催します。
売り上げの一部が、新型コロナウイルス感染症対策応援寄付金として、島内3市へ寄付されます。
日時 2月6日(日曜日) 15時~17時
場所 洲本市文化体育館
定員 250名(先着順)
料金一般 4000円
小~高校生 2000円
※全席指定
未就学児童入場不可
申し込み先・問い合わせ先 木住野佳子コンサート実行委員会
電話090-1677-4120

ホール情報

サンシャインホール

[舞台技術養成講座入門編 (音響)]

実際に機材に触れながら、舞台技術について一から学ぶことができる講座です。
1月は音響、2月は照明、3月は舞台美術を開催予定。
日時 1月15日(土曜日)、29日(土曜日)
13時30分~16時30分
※2日とも同じ内容
料金 1回500円(初回無料)
対象 小学生以上

[和太鼓教室]

太鼓の基礎を身に付け郷土芸能に触れながら、心と体を育むプログラムです。どなたでもお気軽にご参加ください。
■講師 太鼓唄 七海 氏
日時 1月17日(月曜日)、31日(月曜日)
17時~18時30分
対象 幼児以上(年齢制限なし)
料金 1回1500円(初回体験無料)
※別途バチ代など実費必要
場所・申し込み先・問い合わせ先 サンシャインホール
電話74-0250

しづかホール

[Pianoメンテナンス公開講座]

メンテナンス時、フルコンサートピアノの部品を全て取り外します。その様子を、皆さまに公開する講座です!
普段は見ることのできないピアノの姿を一緒に見ながら学びませんか。
日時 2月6日(日曜日) 10時オープン
10時30分スタート

[JAZZ DANCE教室]

子どもから大人まで、初心者でも大歓迎。一緒に楽しくダンスしましょう。
日時・対象・料金
開催日 1月14日(金曜日)、21日(金曜日) 他
キッズ(小学生以下)
17時~18時30分
月3回 3150円
フリー(中学生以上)
19時~20時30分
月3回 3300円
都度払い 1200円
場所・申し込み先・問い合わせ先 しづかホール
電話62-2001

無料相談

日時/場所

法律相談

1月25日(火曜日) 東浦事務所
2月8日(火曜日) 一宮事務所
13時~16時
内容など
弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

行政相談

日時/場所
1月20日(木曜日)
14時~16時
北淡事務所
内容など
国・県などの行政に対する要望や相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

ひきこもり相談

日時/場所
1月18(火曜日)
14時~17時
淡路市役所
内容など
臨床心理士による個別相談(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
地域福祉課
電話64-2510

いじめ相談窓口

日時/場所
平日
9時~17時15分
淡路市教育センター
内容など
いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
教育センター
電話64-2166

青少年センター

日時/場所
毎週火・水・木・金
市立青少年センター
内容など
学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市立青少年センター
電話86-0244

ひょうご夜間中学電話相談窓口

日時/場所
平日
9時~12時
13時~17時
内容など
県内の夜間中学に関する相談
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル
(兵庫県教育委員会義務教育課)
電話078-362-9432

教育相談

日時/場所
1月17日(月曜日)
13時~15時
県洲本総合庁舎
内容など
教育に関する相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路教育事務所
電話22-4152

さわやか県民相談室

日時/場所
平日
9時~17時30分
内容など
県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

テレビ電話による法律相談

日時/場所
毎週木曜日(祝日以外)
13時30分~15時30分
県洲本総合庁舎
内容など
弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

テレビ電話による家事相談

日時/場所
毎月第2・4金曜日(祝日以外)
13時30分~16時30分
県洲本総合庁舎
内容など
元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

こころのケア相談

日時/場所
1月13日(木曜日)
14時~16時
県洲本総合庁舎
内容など
精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2060

夜間電話法律相談

日時/場所
毎週土曜日
17時~20時
毎週日曜日
17時~21時
内容など
多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話078-341-9600

司法書士相談

日時/場所
1月19日(水曜日)
18時~21時
洲本市文化体育館
内容など
登記・成年後見・法律相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
武田司法書士事務所
電話25-3230

若者就労支援相談

日時/場所
毎月第2水曜日
(祝日以外)
1 13時 2 14時
3 15時 淡路市役所
内容など
15~49歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677

住宅の耐震相談

日時/場所
毎月第4水曜日
県洲本総合庁舎
内容など
建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
角建設計
電話22-7705

※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

24~25ページ 

キラリあわびと

各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。

令和3年度兵庫県学生児童発明くふう展

〔兵庫県教育長賞〕
八田聖蘭(学習小3年)
〔兵庫県商工会議所連合会会頭賞〕
清水将暉志(北淡小4年)

兵庫県交通安全ポスター

[最優秀賞]
向田光性(中田小4年)

第100回全国高校サッカー選手権大会兵庫県大会

11月7日・神戸市
2 相生学院高等学校サッカー部

2021兵庫県小学生陸上競技秋季記録会

11月7日・加古川市
〔男子100メートル〕
2 瀧 陸斗(淡路陸上)
〔女子100メートル〕
2 平松明莉(淡路陸上)

第45回全淡少年野球大会

11月13日・洲本市
1 志筑少年野球団

第48回兵庫県小学生陸上競技大会淡路地区大会兼第52回淡路小学生陸上競技大会兼令和3年度あわじっ子スポーツ大会

10月16日・洲本市
〔男子4×100メートルリレー〕
1 築穴虎太朗、大谷武久、
伝法亮太郎、山崎力丸
(北淡小6年)
〔女子800メートル・優秀選手〕
1 奥野カイア(北淡小6年)

第48回兵庫県U- 10サッカー選手権大会淡路地区予選

11月14日・洲本市
1 ダイナマイトW・F・C・Jr

令和3年度第24回MOA美術館淡路島児童作品展

〔書写特別賞〕
福富れな(志筑小4年)
那木統悟(一宮小2年)
丸谷 蘭(石屋小2年)
西ひなた(学習小3年)
北畑明佳(石屋小6年)
濱田紗妃(津名東小2年)
〔絵画特別賞〕
奥村悠陽(学習小3年)

令和3年度淡路市中学校秋季総合体育大会野球大会

11月6日・津名中学校
1 津名中野球部

令和3年度淡路市中学校秋季総合体育大会ソフトテニス大会

11月7日・岩屋、一宮中学校
〔個人戦・男子〕
2年 1 藤岡星那、日野凌成(津名中)
1年 1 東 珀斗、満永瑛人(一宮中)
〔団体戦・男子〕
1 津名中学校男子ソフトテニス部
〔個人戦・女子〕
2年 1 地主梨桜、岩城希果(津名中)
1年 1 原 百花、中尾 晶(津名中)
〔団体戦・女子〕
1 津名中学校女子ソフトテニス部

令和3年度淡路市技能功労者表彰受賞者

〔大工〕
中谷正明(志筑)
林田信明(浦)
西山幸作(尾崎)
〔左官〕
山市博司(大磯)
〔理容師〕
片岡繁樹(塩尾)
倉本正三(久留麻)
〔鉄工〕
象橋邦夫(中田)
〔自動車整備工〕
藤田克己(佐野)
竹田昌弘(佐野)
〔電気工事作業員〕
瀬合章博(久留麻)
治井 務(大磯)
〔菓子製造工〕
上原 昇(室津)
〔調理人〕
戎 啓裕(浜)

ご寄付に感謝

■津名ライオンズクラブ…志筑小学校にモニター1台、サッカーゴールネット2張
■令和3年度北淡認定こども園保護者会…北淡認定こども園に折りたたみジュニア鉄棒1台、DVD3本

26ページ

あわじ元気ッズ

楽しい子育てみんなで応援します!

12月8日、一宮子育て学習センターで新年の干支である『寅のかぶりもの』を親子で作成。かわいい表情の寅さんや、かっこいい表情の寅さんができあがりました♪
できあがった後はみんなで近くの神社へ行き、記念撮影をしました。 
今年もすてきな一年になりますように☆

子育て学習センター1月の予定

津名/家庭でできる韓国料理教室/28日(金曜日)/電話62-4991
岩屋/いずみ会さんと巻き寿司教室/20日(木曜日)/電話090-7452-2033
北淡/ヨガ体験/20日(木曜日)/電話70-4082
一宮/図書館ツアー/18日(火曜日)/電話70-1355
東浦/読み聞かせと節分ごっこ/24日(月曜日)/電話70-4760
※新型コロナウイルス感染防止のため、広場あそび・行事などは、事前予約や人数制限などを行っています。センターの開設状況や利用上の注意点は、市ホームページまたは電話でご確認ください。
※対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。
利用時は、各センターで登録してください(年間いつでも可能です)。

しあわせゴハン

ほうれん草とベーコンのキッシュ

【材料(2~3人分)タルト型18cm】
ほうれん草・・・2~3束
ベーコン・・・・4~5枚
塩・こしょう・・・・適量
◆とろけるチーズ・・適量
◆牛乳・・・・・180ml
タマネギ・・・・・1/2個
コンソメ顆粒・・小さじ1
冷凍パイシート・・・2枚
◆卵・・・・・・・・2個

【作り方】
1 パイシートを冷凍庫から出しておく。
2 ほうれん草をさっと下ゆでし、適当な大きさに切る。タマネギをスライスし、ベーコンは短冊切りにする。
3 オーブンは230℃で予熱する。
(4)フライパンに油をひき、2 の具を炒め、コンソメと塩・こしょうで味付けをする。タマネギはしんなりするまで炒めて火を止める。
(5)ボウルに◆を混ぜ合わせ、(4)を入れてさらに軽く混ぜる。
(6)パイシートをタルト型に敷き、フォークで穴をあけてから(5)を流し込む。
(8)オーブンを200°にし、30分焼いて出来上がり。
※焼き加減は調整してください。
 

27ページ 

クイズ&アンケート
なるほど・ザ・あわじ

クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。
※1人で2通以上の応募は無効。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
ハガキかFAXかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8番地、FAX64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。
淡路市公式LINEアカウントからもご応募できます。
1月25日(火曜日)必着

前号の答えは「40分」でした。123通の応募がありました。ありがとうございました。
■広報クイズ(必須)
Q.令和3年の淡路市重大ニュースは何件?
『〇〇件』
ヒントは4~5ページ
■アンケート(必須)
1  今月の広報について感想をお聞かせください。
A. 非常に良い  B. 良い
C. ふつう    D. 改善が必要だ
2  1 でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
3  その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

和ハーブのバーニャカウダ (2人前)×10名様

淡路の安全な土壌で育まれた採れたて野菜や和ハーブを、醸造料理人伏木鴨顕シェフと世界の料理人1000人に選ばれた奥田政行シェフがプロデュース。
淡路で採れたものを淡路でいただく。海から山から畑から届けられた島の恵みで、心も身体も喜ぶお食事が楽しめます。

SHOP DATA

農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)
所在地:野島常盤字源八1510-4
電 話:0799-70-9082
営 業:ブランチ/10時~11時30分
ランチ/11時30分~15時
カフェ/15時~18時
定休日:水曜日
H P:https://www.awaji-nlr.com<外部リンク>

特産品やお店をPRしませんか。 広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。
 

28~32ページ

フォトスケッチ

元気よくいらっしゃいませっ!

11月28日 東浦ターミナルパーク
市内の小学5・6年生30人が、淡路市商工会青年部に支えてもらい、『キッズあきんど』を1日限定でオープン。5店が出店しました。
子どもたちに創意工夫のおもしろさ、お金を稼ぐことの大変さなどを知ってもらおうと、同部が企画。
「いらっしゃいませっ!」「ありがとうございましたっ!」と大きな声で接客する、元気な子どもたちの姿に、どのお店も大繁盛。
同部キッズ委員会の岡松永晃委員長は「この経験を生かし、将来、地元で商売をして、地域を盛り上げる人になってくれたら」と優しく子どもたちを見守りました。
参加した中田小6年の西口日茉莉さんは「たくさんのお客さんが来てくれて、思っていた以上に売れて楽しい」と満面の笑顔で話してくれました。

本が好き!としょかんフェス21

11月27日~28日 津名図書館
としょかんフェスが新しくなった津名図書館で初めて開催されました。
感染症対策を十分したうえで、人形劇や映画上映会、絵本セラピストによる「赤ちゃんおはなし会」など、盛りだくさんの内容に多くの人が訪れて、にぎわいを見せました。
また、27日は『資源ごみ回収イベントin津名図書館』が同時開催。ごみ15%減量大作戦の一環で、26組54人に協力いただき、紙類110kg、古着類60kgを回収できました。

みかん狩りで異文化交流

11月14日 山田
淡路市国際交流協会が里農園で、みかん狩りイベントを開催。ベトナムや中国、アメリカ国籍など5カ国27人が参加しました。
山あいに広がる農園の景色を眺めながら、もぎたてのみかんを食べたり、クイズ大会で交流を深めたりして盛り上がりました。参加者からは「楽しかった。また参加したい」と次回の開催を望む声が聞かれました。

葉ボタンが県道沿いで輝く

11月30日 室津西花壇
淡路西海岸を走る県道沿いの花壇で、地元の花づくりグループ10人が朝早くから参加し、赤と白の葉ボタン400株を植えました。
県立淡路高校めぐみ系列の皆さんが、夏に種をまいて丹精込めて育てた美しい葉ボタンで、山間部の県道沿いでも植栽。花壇は年3回、季節を彩る花々が植栽され、道行く人たちの安らぎの場となっています。

住村選手ライジンで苦い勝利

12月2日 市役所
淡路市スポーツ親善大使の住村竜市朗選手が、11月28日に神戸で行われた国内最高峰の格闘技イベント『RIZIN  TRIGGER』に出場。
木下憂朔選手と対戦し、2RにTKO負けとなりましたが、相手の反則行為が判明して逆転勝者に。
住村選手は「ルールでは勝っても試合は完敗。次をしっかりがんばります」と今後への決意を語りました。 

市内5カ所でシークレット花火

11月27日 市内各地
新型コロナウイルスの影響により2年連続で延期となった淡路市夏まつり。その代替えイベントとして、シークレット花火各250発が打ち上げられました。
コロナ禍で疲弊している市民を元気付け、医療従事者への感謝や、コロナに打ち勝つ願いが込められた花火は、寒空にきれいな大輪を咲かせました。

地域で学ぶ中学生が仕事にチャレンジ!

10月~11月 市内各地
中学生が、地域で職業体験を行う『トライやる・ウィーク』。今年も市内5中学校の2年生354人が、市内の事業所などで、コロナ禍の『新しい生活様式』のもと、さまざまな体験活動に取り組みました。
体験先は、生徒が『将来就きたい職業』『興味がある・学びたい分野』を考えて選択。仕事の面白さや難しさ、人と人とのつながりの大切さなどを感じながら5日間を過ごしました。
生徒たちは「覚えることが多くて思っていたより疲れた」「難しいけど、やったあとは達成感があって楽しい」「働くって大変なんだと思うようになった。お父さんやお母さんに対して感謝の気持ちが強くなった」といろいろ学んだ様子でした。
また、事業所の皆さんからは「仕事はすぐに覚えられないけど、あいさつはどんな場面でも活用できる一番の基本だと伝えた」「仕事のやりがいや将来自分に合った職業を見つけてほしい」「大人への感謝の気持ちを持ってほしい」との声が寄せられました。
ご協力いただきました地域の皆さま、ありがとうございました。

津名高校でおしゃれな学食♪

11月30日 津名高等学校
学生食堂がCafeteria/Tsuna(カフェテリア・ツナ)として、おしゃれに生まれ変わりました。
生徒の意見を反映し、パスタやデザートなどのメニューが追加され、生徒らは「要望を聞いてくれるのがうれしい」「毎日学校へ来るのが楽しみ」と笑顔。
食堂を運営する高井さんは「食堂が憩いの場となり、多くの生徒に利用してもらいたい」と話してくれました。

一宮中生がラベルをデザイン

11月26日 一宮中学校
市内の小中学校の給食で提供された『レモンゼリー』のラベルを、一宮中学校2年生の籾谷亜里紗さんがデザインしました。ゼリーの製造会社と市が、学校生活の思い出となることを願って企画。
籾谷さんは「淡路島の形にこだわってデザインした。みんながおいしそうに食べていてうれしかった」と笑顔で話してくれました。

岡垣先生シニアサッカー全国2位

11月19日 市役所
石屋小学校の岡垣真人教諭が、シニアサッカーの全国大会『JFA第20回全日本O-50サッカー大会』に、兵庫サッカークラブの選手として出場。
大会前に行われた激励会で岡垣教諭は、「夢をかなえる姿を子どもたちに見せたい」と力強く宣言。
大会は栃木県で行われ、惜しくも決勝戦で敗れましたが、チームは全国2位の素晴らしい結果を収めました。

保小交流みんなで人形劇を観劇

11月18日 浦小学校
元保育士ら12人で構成される東浦人形劇団「スマイル」の皆さんが、浦保育所の年長・浦小学校の1年生、合わせて76人に向けて人形劇を行いました。
コロナ禍で園と学校の交流ができていなかったことなどから同校が企画。「おたまじゃくし海へいく」、「ともだちや」の豪華2本立てに、子どもたちは「楽しかった~!」と大喜びしていました。

一緒に島の未来を考える

12月2日 しづかホール
『いつかきっと帰りたくなる街づくり講演会』を、株式会社パソナグループの南部靖之代表を講師に招き開催。
南部代表はこれまでの取り組みを説明し、「皆さんの希望と夢と志を、一緒に共有させていただきたい。必ずご恩に報います」と今後の展望を力強く語りました。
参加者らは、「本気度がわかった」「淡路のために、何かをやってくれそうなパワーを感じた」と話しました。

白銀の世界に浸るクリスマス

11月20日~1月16日 あわじグリーン館
『光と花のクリスマスフェスティバル』が開催。白銀のイルミネーションがきらめくクリスマスガーデンに、高さ9mのモミの木のツリー!
目にした途端、歓声が上がったり、ため息をもらしながら見とれたりする姿が散見されました。ツリーは、日が暮れてからより一層の輝きを放ち、他にも館内随所に子どもも喜ぶ演出がなされていました。

近本選手淡路で初の講演会

12月3日 いざなぎアリーナ
淡路市スポーツ親善大使の阪神タイガース近本光司選手が、一宮中学校と同校PTA主催の教育講演会で講師を務めました。
今シーズンの近本選手はリーグ最多安打を記録し、ゴールデングラブ賞、ベストナイン賞を受賞。
この日は、同校の全生徒をはじめ、一宮・多賀小学校の6年生や保護者ら約210人を前に、中学時代の恩師である巽史明教諭(現一宮中学校勤務)と対談形式で講演。
近本選手はこれまでの体験談を交えながら「自分のやりたいことを、自分で決めることが大切」「目標の先に何があるのかを考えて」と話し、最後には「チームを引っ張って、優勝して淡路に帰ってきたい」と来季への思いも語りました。
同中学校3年の東 夢歌さんは「受験など、これから役立つことを教えてもらえてよかった」と喜んでいました。