ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和3年10月号No.199 テキスト版

本文

広報淡路令和3年10月号No.199 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2021年10月5日更新
<外部リンク>

[表紙]

淡路に「ポケふた」が登場!
ポケモンマンホールのお披露目
26ページに関連記事
[今月のクローズアップ]
令和2年度決算

2~3ページ 今月のクローズアップ 令和2年度 決算

2億円の黒字 淡路市のお財布事情

令和2年度の決算がまとまりました。市民の皆さまから納めていただいた税金や国・県からの補助金が、どのように使われたのかお知らせします。
一般会計の決算額は、歳入348億2634万円、歳出343億9921万円で差し引き4億2713万円。翌年度へ繰り越すべき財源2億894万円を除くと、実質収支は2億1819万の黒字となりました。
問い合わせ先 財政課 電話64-2504

一般会計歳出 343億9921万円
一般会計歳入 348億2634万円

■歳出の特徴
歳出の決算額は、343億9921万円。前年度と比較して49億4477万円(16.8%)の増となりました。主に1人10万円の特別定額給付金や市民応援給付金などで、総務費が例年に比べ増加しました。

■歳入の特徴
歳入の決算額は、348億2634万円。前年度と比較して50億7515万円(17.1%)の増となりました。うち国・県支出金は、特別定額給付金などの関係で、前年度より約46億円増加しました。

◎自主財源…市が独自に徴収できるお金 ◎依存財源…国や県などから入ってくるお金

家計簿でチェック

市の一般会計決算を家計に置き換えました。1カ月の家計の収入と支出を、
市民1 人当たりの金額に置き換えると次のようになります。
※市の人口4万2986人(令和3年4月1日現在)で算出しています。

■支 出(1 カ月)
食費(人件費)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10万2894円
医療費など(扶助費)・・・・・・・・・・・・・・・・7万5932円
ローンの返済(公債費)・・・・・・・・・・・・・・11万1342円
光熱・消耗品費など(物件費)・・・・・・・・・10万3305円
教育・交際費など(補助費等)・・・・・・・・・22万6368円
子どもへの仕送り(繰出金)・・・・・・・・・・5万6691円
家の修繕・車購入(維持補修費など)・・・9万667円
友達に貸したお金(出資金)・・・・・・・・・・2885円
貯金(積立金)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3万158円
合 計 80万242円

■収 入(1 カ月)
給料(市税・地方交付税など)・・・・・・・・41万4925円
親からの援助(国・県支出金)・・・・・・・・22万5154円
雑収入(諸収入・寄附金など)・・・・・・・・5万1430円
貯金の取り崩し(繰入金)・・・・・・・・・・・3万8129円
前月からの繰越金・・・・・・・・・・・・・・・・・6903円
ローンの借入(市債)・・・・・・・・・・・・・・・7万3638円
合 計 81万179円
収入―支出の9936円を翌月に繰り越します。

特別会計の決算

特別会計は、一般会計とは別の独立した予算です。歳入が122億5026万円、歳出が120億7689万円となり、1億7337万円の黒字でした。

国民健康保険 事業勘定/歳入56億5797万円/歳出56億5642万円/差引額155万円
国民健康保険 直営診療施設勘定/歳入1億3988万円/歳出1億3988万円/差引額0円
後期高齢者医療/歳入8億295万円/歳出7億7839万円/差引額2456万円
介護保険保険 事業勘定/歳入54億9479万円/歳出53億5767万円/差引額1億3712万円
介護保険保険 サービス事業勘定/歳入9863万円/歳出9863万円/差引額0円
産地直売所事業/歳入2259万円/歳出1645万円/差引額614万円
温泉事業/歳入504万円/歳出504万円/差引額0円
津名港ターミナル事業/歳入1940万円/歳出1940万円/差引額0円
住宅用地造成事業等/歳入901万円/歳出501万円/差引額400万円
合 計/歳入122億5026万円/歳出120億7689万円/差引額1億7337万円

 

4~5ページ

令和2年度 主要事業

昨年度に実施した事業の一部を紹介します

津名図書館新築事業

8億2839万円

しづかホール横の敷地に新津名図書館『ミヨット』が、令和3年3月にオープン。蔵書数が増加し、展示ギャラリーも備え、より利用しやすくなりました。

小学1 年生以上にタブレット整備事業

1億3477万円

GIGAスクール構想事業の一環で、市内の小学1年生以上に1人1台のタブレット端末を配置しました。
子どもたちが安心して勉強できる環境を整えました。

各種コロナ対策コロナに負けるな市民・新生児応援給付金事業

4 億5142万円

事業持続支援対策補助金

6663 万円

農業者緊急支援対策補助金

1445 万円

漁業者緊急支援対策補助金

5419 万円


新型コロナウイルス感染症対策として、国の特別定額給付金に、市独自で1 万円を上乗せして支給。さらに基準日以降に生まれた新生児を対象に11 万円を支給しました。
また、その他にも市独自で各支援を実施しました。

その他の事業

■障害者福祉事業 10億5935万円
■夕陽が丘クリーンセンター管理運営事業 3億4898万円
■中山間地域直接支払事業 2億7400万円
■ 道路新設改良事業(市道大坪線・大町五色線・橋梁補修工事ほか) 4億1792万円
■淡路広域消防事務組合負担金 6億855万円
■有害鳥獣被害防止対策事業 1億5272万円

指標で見る財政状況

財政状況を判断する指標によると、淡路市は持続可能な健全財政をキープしています。

財政力指数
市町村の財政力を示す指数。数値が「1」に近いか、超えると財源に余裕がある。

経常収支比率
経常的に必要なお金の比率。この割合が低いほど自由に使えるお金がある。市では75%程度が妥当とされている。

実質公債費比率
公債費(借金返済)による財政負担を表す。18%以上は地方債の発行時に県知事の許可が必要。25%以上は単独事業(一部) で地方債の発行が制限される。

将来負担比率
借入金や将来の負債額を指標化。将来の財政を圧迫する割合。350%を超えると早期健全化基準に該当する。

財政力指数
独自財源の割合(3カ年平均)
令和2年度 0.354/令和元年度 0.346

経常収支比率
財政の弾力性(ゆとり)の指標
令和2年度 92.0%/令和元年度 90.5%

実質公債費比率
借金返済の割合(3カ年平均)
令和2年度 14.9%/令和元年度 14.5%

将来負担比率
借入金や将来の負担割合
令和2年度 140.9%/令和元年度 157.5%

実質公債費と将来負担比率が高い理由

平成7年の阪神・淡路大震災の復旧復興財源として、地方債を多く発行したことが主な理由です。
令和2年度末の一般会計地方債残高は、約385億円。そのうち、震災分は約52億円で13.6%を占めています。震災分を除くと、実質公債費比率は11.9%、将来負担比率は118.0%です。

市の貯金と借金

令和2 年度の残高は、貯金135億2130万円、借金607億9274万円となりました。行財政改革を継続して行い、毎年借金を減らしています。

 

6~7ページ ニュース&コラム

新型コロナワクチン集団接種が終了

ワクチン接種コールセンター 問い合わせ先 電話64‐2548(平日9時~ 17時)

新型コロナワクチンの集団接種は、10月10日(日曜日)(9月19日が1回目の接種分)で終了します。

■市の集団接種で1回目を受け、2 回目を10 月10 日までに接種できなかった方
10月23日(土曜日)14時~ 15時、淡路市役所で予備接種日を設けます。
希望される方は、10月20日(水曜日)までにワクチン接種コールセンターへご連絡ください。

11月以降の個別接種は3医院に集約して受付

11月から新型コロナワクチン接種は、表の3医院に集約して受付します。
ワクチンは集団接種と同じファイザー社製。
日程や予約方法の詳細は、市ホームページなどでお知らせします。

うえむら小児科内科クリニック/志筑新島6 - 11
大橋医院/育波122
とみもと小児科医院/志筑新島10 - 9

予防接種済証は大切に保管してください

ワクチンを接種した方には、予防接種済証を交付しています。
これは、ワクチンを接種した証明書です。捨てずに大切に保管してください。

ワクチン接種時にお持ちいただいた接種券(シールのついた台紙)の右側が予防接種済証です。

ワクチン接種を推奨しています

■発症・重症化のリスクが軽減

■市では、12 歳以上の市民を対象に個別接種を実施中!
40代以下を中心に感染が広がっています。積極的な接種をお願いします。

■妊娠中・授乳中の方も接種は可能
妊娠中・授乳中の方は、あらかじめ健診先の医師に相談しておきましょう。

65歳以上の方はお早めに!
インフルエンザ予防接種費用を助成

問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

新型コロナウイルス感染症はもちろん、冬に向けてインフルエンザとの同時流行も心配されます。
65歳以上などの方は、定期接種制度を活用すると、1500円で予防接種を受けることができます。早めの接種をお願いします。

インフルエンザ予防接種助成制度

■期間10月1日~令和4年1月31日(月曜日)

■対象
1 接種日に満65歳以上の市民
島内受託医療機関で接種する場合・・・医療機関に直接ご予約ください。
島外で接種する場合・・・・・・・・・事前に健康増進課までご相談ください。
2  接種日に満60歳以上65歳未満の市民で、心臓・じん臓・呼吸器の機能・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を持つ方(身体障害者手帳1・2級)は、健康増進課で予診票を発行しますのでご相談ください(身体障害者手帳が必要)。

■費用1500円(1回のみ)
 ※生活保護受給者は、接種時に「生活保護受給者証明書」を必ず提出してください。
 ※接種後の助成はありません。
 ※島外で接種する場合や、60歳以上65歳未満の対象者の方は、必ず接種前にご相談ください。

インフルエンザ予防のポイント!
・正しい手洗い
・普段の健康管理
・予防接種を受ける
・人混みや繁華街への外出を控える

・新型コロナワクチンとは、接種間隔を前後13日あける必要があります。
・接種当日には、新型コロナワクチン予防接種済証をお持ちください。

8~9ページ ニュース&コラム

東京2020 パラリンピック聖火フェスティバル
淡路市採火式・聖火ビジットを開催

8月13日、パラリンピック聖火フェスティバルの関連イベントとして、国指定史跡『五ごっさかいと斗長垣内遺跡』で、聖火の採火式が行われました。
この日は、市内の障害のある方や障害者団体の関係者らが参加し、古代の鍛冶工房を再現した堅たてあ穴な 建物の中で、木と木の摩擦を利用する『まいぎり式』で火おこしにチャレンジ。
参加した福住一かずし志さんは「この火が東京に届くと思うと楽しみ」と話しました。それぞれの参加者が願いを込めながらおこした火は、集められて炎となり、ランタンに移されました。
ランタンは16日午前中に市役所で展示。午後から、市の代表として高田亮りょう な 和さんが、神戸総合運動公園陸上競技場で行われた兵庫県聖火フェスティバルに、届けてくれました。

淡路北スマートインターチェンジ整備事業
令和2年度「全建賞」を受賞

6月25日、(株)夢舞台、本州四国連絡高速道路(株)および淡路市で整備を行った「淡路北スマートインターチェンジ整備事業」が、全国で初供用された民間直結型スマートインターチェンジとして評価され、(一社)全日本建設技術協会の「全建賞」を受賞しました。
当事業により、高速道本線への入り口が増えて、分散流入が可能になったことから、淡路インターチェンジ周辺道路の渋滞緩和が期待されます。
また、淡路ハイウェイオアシスや淡路サービスエリアの店舗は、淡路島の食材を利用した新商品の開発なども随時展開しており、市民の皆さまにも楽しんでいただける施設です。同施設へのアクセスに便利なスマートインターチェンジを、ぜひご利用ください。
問い合わせ先 都市総務課 電話64-2125

病院利用が便利に!
淡路市生活観光バスダイヤ改正

10月1日から淡路市生活観光バス(あわ神あわ姫バス)はダイヤ改正を行いました。これまで、多くの市民の皆さまや観光客の方々にご利用いただき、さまざまなご意見やご要望が寄せられています。
このたびの改正では、ご要望の多かった聖隷淡路病院前、東浦平成病院前、順心淡路病院前の平日午前8時台の便が、発着することになりました。

■改正ポイント
聖隷淡路病院前
 ・・・平日反時計回り2便目(8時45分)
東浦平成病院前
 ・・・平日反時計回り2便目(8時27分)
順心淡路病院前
 ・・・平日時計回り4便目(8時50分)

また、Googleマップでも経路検索ができるようになりました。
最新の運行時刻表は、市ホームページ、淡路市公式LINEアカウント、都市総務課または各事務所の窓口などで入手できます。

問い合わせ先 都市総務課 電話64‐2125

10~11ページ ニュース&コラム

式典を1部制で開催
再延期していた令和3年成人式

再延期していた令和3年淡路市成人式を開催します。また、式典を撮影し、期間と対象者限定でネット配信も行います。
詳細は、10月頃に対象者へ案内状を送付し、市ホームページでもお知らせします。
就業や学業のため、市外に住民登録がある方や、市内在勤・在学の方には、案内状は送付しませんが、参加できますので、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・地域名を社会教育課までご連絡ください。
日時 11月28日(日曜日) 14時~
場所 しづかホール
※保護者・ご家族などは入場できません。ご理解、ご協力をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の状況次第では、開催を見合わせる場合があります。
申し込み先・問い合わせ先 社会教育課 電話64-2520
メール awaji_shakai@city.awaji.lg.jp

災害や道路、地域の見守りなどで連携
日本郵便株式会社と協定締結

8月30日、市と日本郵便株式会社は、市民の安心・安全な暮らしの実現などを目的とした包括連携協定を結びました。
これにより郵便局ネットワークをいかして、地域の見守り活動や活性化支援などに取り組んでいきます。
同社の田嶋伸二洲本郵便局長は「公民一体となり、市民サービス向上のため、地域と寄り添い、地域と共生し、地域を丸ごと支えるという、郵便局の社会的使命を果たしていきたい」とあいさつ。
門市長は「双方の人的・物的資源を有効に活用して、地域の活性化や地域課題の解決に取り組んでいきたい」と話しました。
問い合わせ先 総務課 電話64‐2503

保険証として使えます
マイナンバーカード

マイナンバーカードは、運転免許証やパスポートと同様に、顔写真入り身分証明書として利用できます。さらに、「保険証」としても利用(令和3年10月予定)できるようになり、とっても便利です!
この機会に作ってみませんか。
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508

■保険証などに使えるようになります!
10月から就職や転職、引っ越しをしても健康保険証の発行を待たずに、保険者での手続きが完了次第、マイナンバーカードで医療機関・薬局を利用できるようになります。
また、 オンライン確認により高齢受給者証や限度額認定証などの書類持参も不要です(※自治体独自の医療費助成などは除く)。
※保険者が変わる場合、届け出は引き続き必要です。
※健康保険証利用には事前登録が必要です。福祉総務課で登録できますので、マイナンバーカードをお持ちください。また、オンライン資格確認を導入している医療機関などの窓口、セブン銀行ATM、スマートフォンからでも登録可能。

■身分証明の提示が1枚でOK
就職時、年金受給時など、マイナンバーとともに身分証明書の提示が必要となる場面では、マイナンバーカード1枚だけで両方の確認が可能です。

■コンビニ交付サービスが便利!
急に住民票や印鑑登録証明書が必要に・・・。でも、大丈夫!全国のマルチコピー機が置いてあるコンビニなどで、夜間や休日でも簡単に各種証明書の取得ができます。

▼取得できる証明書
1 住民票の写し 2 印鑑登録証明書
3 戸籍謄本   4 戸籍抄本
5 戸籍の附票の写し
※12月29日~1月3の終日やメンテナンスなどで利用できない場合もあります。
※サービスを利用するには、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)設定が必要です。詳しくは市ホームページをご参照ください。


出張申請受付を実施中!

企業、町内会やお友達など、市民5人以上の団体を対象に、場所、机と電源をご用意いただけるとマイナンバーカードの出張申請受付に伺います。
受付した団体には1人あたり1000円分の「淡路市商工会ふれあい商品券」をプレゼントします。
問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64-2506


今月の休日交付日

予約制で休日に市役所でマイナンバーカードを受け取ることができます。
平日、仕事や学校などで受け取りが難しい方は、ぜひご利用ください。

■休日交付日
10月24日(日曜日) 9時~12時
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508

 

12~13ページ ニュース&コラム

みんなの笑顔を大募集!

広報淡路の表紙を笑顔でいっぱいにしよう!

あなたが撮った笑顔の写真で、広報淡路1月号の表紙を飾りませんか?
たくさんのご応募をお待ちしています。

新春・笑顔プロジェクト

●応募期間 10月8日(金曜日)~11月12日(金曜日)
●応募資格 被写体が市内在住の方
      (年齢問わず)
●テーマ 「笑顔」の写真
●作品形式 デジカメ、携帯電話などで撮影した1年以内の写真
 ※形式はJPEG、容量は5MB程度。カラー写真。ファイル名は、氏名(カタカナ・半角)にしてください。
●応募方法
 写真をメールに添付して、投稿者の氏名・住所・年齢・電話番号、被写体の氏名・年齢を書いてご応募ください。
awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp
※件名は「新春・笑顔プロジェクト」としてください。
問い合わせ先 秘書広報課 電話64-2501

●注意事項
1 被写体の方の承諾を得た上で、ご応募ください。
2 写真は縦向き、アップ。
3 写真1枚につき、被写体1人まで。
4 画像加工(合成や文字の挿入など)した写真、掲載に不適切であると思われる写真に関しては、掲載しません。
5 掲載は、被写体1人につき1点限り。
6 掲載時の大きさや位置などは選べません。
7表紙への掲載は50人程度を予定。応募多数の場合は、選考の上、掲載を決定します。
8市は、応募作品を使用できる権利を保有し、広報紙以外の印刷物など、市が行う事業で多目的に利用する場合がありますので、ご了承をお願いします。
9応募作品は、返却しません。

組織を再編
ふるさと納税推進課を設置しました

9月から、市の組織を再編しました。まちづくり政策課から、ふるさと納税推進係を廃止し、新たな課を設置しました。

■ふるさと納税推進課
・課長
内田 哲也 (企画情報部次長兼務)
・担当業務
ふるさと納税制度に係る返礼品の品質向上と新規開発に取り組みます。
また、淡路市の特産品の魅力を広く発信し、市の知名度を高めて、地域活性化の推進を行います。
問い合わせ先 ふるさと納税推進課 電話64-2534

LOVE AWAJI
ラブ・アワジ
市内で輝く人、伝えたい魅力などを紹介します。

馬術と出会い
世界が広がった

Ryona  Takata
高田亮和さん

[プロフィール]
たかた りょうな
志筑新島在住、16歳。先天性の視覚障害で右目が見えず、左目も人の輪郭がぼんやり見えるぐらい。小学5年生の時に馬術と出会い、わずか数カ月の経験で、2016年「全国障がい者馬術大会」において初出場初優勝の快挙を達成。以降、毎年同大会で優勝を飾っている。
2017年~2019年
 ジムカーナ競技  優勝
2018年~2019年
 スペシャル競技B 優勝


小学校5年生の夏、ホースセラピーを勧めてもらったことがきっかけで、馬術に出会いました。馬は自分よりもはるかに大きな動物でしたが、「かっこいい」と感じたのを覚えています。
当時の私は「先天性無虹彩症」のため、目が見えにくくて、身を守るために前かがみの姿勢になりがち。スポーツを楽しむ友達がうらやましく、自分に自信がありませんでした。
しかし、乗馬をすることで体幹が鍛えられて背筋が伸び、「特技は?」と聞かれたら、「乗馬です!」と、胸を張って答えられることが、自信にもつながりました。
コロナ対策で大会が開催されない今は、一回一回の練習に向けてコンディションを整え、「人馬一体」の感覚を増やしていきたいです。
馬術はうつむきがちの私に自信を与え、世界を広げてくれました。今後は、知識や技術を深めて、より視野を広げていきたいです。

14~15ページ あわじインフォメーション

人のうごき

人 口/4万2842人/(-23)
男 性/2万0517人/(-11)
女 性/2万2325人/(-12)
世帯数/2万0169戸/(-2)

職員募集

自衛官など

■募集種目
 陸上自衛隊高等工科学校生
■受験資格(卒業見込み可)
・推薦
 男子で中卒、17歳未満の成績優秀かつ生徒会活動などに顕著な実績を修め、学校長が推薦できる者
・一般
 男子で中卒、17歳未満の者
■受付期間
・推薦 11月1日(月曜日)~12月3日(金曜日)
・一般 11月1日(月曜日)~令和4年1月14日(金曜日)
申し込み先・問い合わせ先 自衛隊兵庫地方協力本部淡路島駐在員事務所
 電話24-2449

お知らせ

市営住宅の入居者を募集

 10月4日(月曜日)~12日(火曜日)まで、市営住宅の入居者を募集します。募集住宅は新聞折込・窓口・ホームページからご確認ください。
問い合わせ先 都市計画課 電話64-2533
兵庫県最低賃金が
928円に改正
 10月1日から時間額928円(改正前は900円)に改正されます。
 最低賃金は、パートタイマー、アルバイトなど、すべての労働者に適用されます。
問い合わせ先 兵庫労働局労働基準部賃金室
 電話078-367-9154

国保税(第4期)

 10月は国民健康保険税の納付月。納期限は11月1日(月曜日)です。口座振替以外の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付してください。
 安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先 税務課 電話64-2505

南海トラフ地震津波一斉避難訓練メールを配信

 兵庫県では毎年、防災訓練を実施しています。当日は、携帯電話へ緊急地震速報(エリアメール)の配信テストが行われます。ご注意ください。
■メール配信日時
 11月5日(金曜日) 10時頃
問い合わせ先 消防防災課 電話64-2152

10月は「土地月間」です
土地取引の届出をお忘れなく

 一定面積以上の土地取引をした場合は、国土利用計画法に基づき、契約を締結した日から起算して2週間以内に、市を経由して知事に届け出なければなりません。
■届出が必要な面積
・都市計画区域
 5000平方メートル以上
・都市計画区域以外の区域
 1万平方メートル以上
問い合わせ先 都市計画課 電話64-2533

土地の先買い制度

 この制度は、県や市などが、公有地の拡大の推進に関する法律に基づき、都市の健全な発展と秩序ある整備を促進するために、必要な土地を計画的に取得する制度です。
 次の土地を譲り渡そうとする場合には、土地を譲渡しようとする日の3週間前までに、市に届け出なければなりません。また、地方公共団体などに土地の買い取りを希望する場合には、その旨を申し出ることができます。
■届出が必要な面積
・都市計画区域内の都市計画施設の区域内などの土地
 200平方メートル以上
・都市計画区域外の都市計画施設の区域内の土地
 200平方メートル以上
・右記以外の都市計画区域内の土地
 1万平方メートル以上
■申出ができる面積
・都市計画区域内の土地
 200平方メートル以上
・都市計画区域外の都市計画施設の区域内の土地
 200平方メートル以上
問い合わせ先 都市計画課 電話64-2533

浄化槽を適正管理し水環境を守りましょう!

 浄化槽の設置者は定期的な「保守点検・清掃・法定検査」が法律で義務付けられています。この3点を適正に行うことで浄化槽が正常に機能し、きれいな水を放流できます。
■保守点検 槽内の機器などの点検や消毒剤の補充を行います。1年におおむね3回以上必要です。県に登録されている浄化槽保守点検業者に委託してください。
■清掃 槽内の汚泥などを抜き取ります。原則1年に1回以上必要です。市が許可した浄化槽清掃業者に委託してください。
■法定検査 浄化槽が適正管理され、正常に機能しているかを確認します。(一社)兵庫県水質保全センター(電話078-306-6020)の検査を1年に1回受ける必要があります。
問い合わせ先 下水道課 電話64-2514

狩猟免許の新規取得を助成

 有害鳥獣捕獲を目的として、狩猟免許を取得する際の経費の一部を助成します。
対象 わな猟免許の新規取得者で、猟友会に加入し活動する方
■対象となる経費
 初心者狩猟講習会受講料
 狩猟免許申請手数料
締め切り 12月28日(火曜日)
申し込み先・問い合わせ先 農林水産課 電話64-2512

10月は「ため池クリーンキャンペーン」月間!

 ため池は地域の貴重な水辺の空間で、生き物のすみかです。ゴミを捨てたり、汚れた水を流したりしないようにしましょう。みんなで守れば、防災・減災にもつながります。
問い合わせ先 洲本土地改良事務所 電話26-2118
 農地整備課 電話64-2190

県実施フェニックス共済(建物共済)出前受付開設

 掛け金は年額最大6500円(準半壊特約含む)で全ての自然災害が対象。建物半壊以上の再建で600万円給付。他保険に加入していても単独で支払い可能。申込時、銀行印と口座番号またはクレジットカードが必要です。
日時 10月12日(火曜日) 10時~12時
場所 北淡事務所
問い合わせ先 都市総務課 電話64-2125

女性のための働き方セミナー

 「すき間時間で在宅ワークにチャレンジ!」をテーマに学びます(要予約)。
日時 10月19日(火曜日) 10時30分~12時
定員 8名(先着順)
場所 津名ふれあいセンター
申し込み先・問い合わせ先 市民人権課 電話64-2567

まちづくりに役立つハロウィンジャンボ宝くじ

 宝くじ収益金は、市町のまちづくりに活用されています。
 収益金は、各都道府県の販売実績などに応じて交付されます。ぜひ、県内の宝くじ売り場やインターネットでお買い求めください。
■販売期間 10月22日(金曜日)まで
問い合わせ先 兵庫県市町村振興協会 電話078-322-1151

宝くじの助成金を活用

 引野町内会、井上浜町内会が、(一財)自治総合センター実施の「コミュニティ助成事業」を活用して、会館の備品などを整備しました。
 この事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、その受託事業収入を財源に実施。地域コミュニティ活動の充実や、地域社会の健全な発展に寄与することを目的にしています。
問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64-2506

特殊詐欺の被害防止!

特殊詐欺の犯人は、さまざまな方法であなたの財産を狙っています。
・個人情報や暗証番号を他人に教えない。
・通帳やキャッシュカードを他人に渡さない。
・「電話でお金の話」は詐欺!
不審な電話はすぐに110番通報、または淡路警察署へ相談を。

問い合わせ先 淡路警察署 電話72-0110 #9110(相談ダイヤル)

 

16~17ページ あわじインフォメーション

お知らせ

地雷撤去のため書損じハガキを集めています

 カンボジアの地雷被害を無くすため、書損じハガキなどを集めて換金し、地雷撤去団体へ寄付しています。
 ハガキ2~3枚で1平方メートルの地雷撤去費用になります。
■対象品 書損じハガキ、未使用ハガキ、未使用切手、未使用テレカ、QUOカードなど
締め切り 令和4年3月31日(木曜日)まで
問い合わせ先 (一財)カンボジア地雷撤去キャンペーン
 (〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-7-10-702)
 電話092-833-7575

消火器の破裂事故に注意

 全国で、点検未実施の消火器を使用した際、消火器が破裂し、負傷する事故が相次いでいます。
 さびなどの腐食があるものは、破裂事故の恐れが高いため、速やかに交換してください。
 また、消火器の規格が改正され、旧規格の消火器は12月31日(金曜日)までに、新規格への取り換えが必要となりました。旧規格の消火器が設置されている場合は、交換をお願いします。
 詳しくは広域消防事務組合のホームページをご確認ください。

問い合わせ先 淡路広域消防事務組合消防本部予防課 電話24-2416

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

 夫・パートナーからの暴力や、セクシュアル・ハラスメントなど、女性をめぐるさまざまな人権問題について、人権擁護委員、法務局職員が電話相談に応じます。
※秘密厳守。
11月12日(金曜日)、11月15日(月曜日)~18日(木曜日) 8時30分~19時
 11月13日(土曜日)、14日(日曜日)
 10時~17時
無料
全国共通ナビダイヤル
 電話0570-070-810
 神戸地方法務局人権擁護課
 電話078-392-1821

全国道路・街路交通情勢調査

 国土交通省では、都道府県、政令指定都市および高速道路会社と連携して、11月まで全国道路・街路交通情勢調査を実施します。
 この調査は、昭和3年からおおむね5年ごとに実施している、全国的な規模の調査です。調査票が届いた方は、ご協力をお願いします。
■目的
 道路と道路交通の実態を把握、道路の計画、建設、管理などについて基礎資料を得る。
■調査方法
 道路の状況調査を実施します。また、無作為に抽出された各ご家庭を対象に、自動車の利用実態に関するアンケート調査票を配布します。
 詳しくは国土交通省のホームページをご確認ください。

国土交通省近畿地方整備局兵庫国道事務所計画課
 電話078-331-4498

近畿圏パーソントリップ調査

 11月にかけて、パーソントリップ調査を実施します。
 調査票が届いた方は、ご協力をお願いします。
■目的
 近畿圏内の人の動きを捉え、駅前・バスターミナルなどの交通整備、道路計画などを検討する際の貴重な資料を得る。
■調査方法
 近畿2府4県の方を対象に、無作為に抽出したご家庭へ調査票を郵送します。
 詳しくは国土交通省のホームページをご確認ください。

■調査主体
 国土交通省近畿地方整備局企画部広域計画課
近畿圏パーソントリップ調査サポートセンター
 電話0120-116-106
問い合わせ先 都市計画課
 電話64-2533

健康・福祉

国民年金保険料

[国民年金の納め忘れには「任意加入制度」の活用を]

 65歳から受け取ることができる老齢基礎年金は、40年間国民年金保険料を納めなければ、満額の年金を受け取ることができません。
 保険料の納め忘れなどで、納付済み期間が40年間に満たない場合は、60歳から65歳になるまでの間に国民年金に任意加入し、保険料を納めることにより、満額に近づけることができます。また、海外に居住する日本国籍を持つ方も任意加入できます。

[出張年金相談]

 明石年金事務所の出張相談は予約制です。受付は10月19日(火曜日)から11月15日(月曜日)まで。
日時 11月25日(木曜日) 10時15分~15時15分
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先 明石年金事務所 電話078-912-4983
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

献血にご協力を

日時・場所
・10月11日(月曜日)
 9時40分~11時20分
 岩屋すこやかセンター
・10月18日(月曜日)
 9時30分~11時30分
 13時~16時
 淡路市役所
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

薬と健康の週間

 10月17日(日曜日)から10月23日(土曜日)は「薬と健康の週間」です。
■お薬手帳を持ちましょう。
・自身の使用する薬の記録を持ちましょう。
・あなたの薬の情報を、的確に伝えることができます。
・薬の重複投与の防止や相互作用の確認ができます。
・薬のことは、医師、歯科医師、薬剤師など専門家に相談しましょう。
問い合わせ先 洲本健康福祉事務所 電話26-2068

65歳からの体力測定会参加者募集

 コロナ禍の自粛生活で体力状況が気になる方、体力維持に取り組んでいて体力確認をしたい方など、体力測定会をご利用ください。
■測定項目(基本)
 1 握力
 2 上体起こし
 3 長座体前屈
 4 10メートル障害物歩行
 5 6分間歩行
 6 片脚立ち
 (7)立ち上がり

日時・場所
 1 10月26日(火曜日) 14時~16時
 生穂新島運動広場
 (防災あんしんセンター横)
 2 10月27日(水曜日) 14時~16時
 東浦B&G体育館
 (東浦サンパーク横)
対象 65歳以上の健康な市民
定員 各日25人(先着順)
料金 無料
締め切り 10月19日(火曜日)
■申込方法
 氏名、生年月日、住所、電話番号、参加希望の日を記載し、郵送、ファックス、メールのいずれかで申し込みしてください。
日時・場所 長寿介護課 電話64-2511
ファクシミリ 64-2529
メール awaji_choujukaigo@city.awaji.lg.jp

休日応急診療所

10月17日(日曜日)/林 民樹
10月24日(日曜日)/吉田 寛
10月31日(日曜日)/正木 幸作
11月3日(水曜日)/岡本 浩
11月7日(日曜日)/有馬 範幸

診察時間  9時~12時
     13時~17時
     18時~21時
(受付は、診察終了の30分前まで)
※診察希望の方は、事前にお電話ください。
所在地 志筑1600-1
    津名ふれあいセンター
       電話・FAX 62-0285

 

18~19ページ あわじインフォメーション

健康・福祉

10月はひょうご食育月間
実践しよう!健康な食生活

問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

 私たちのからだは私たちが食べたもので作られています。好きなものだけを食べたり、一度に大量に食べたり…。食生活が乱れるとからだを壊すことになりかねません。
 生活習慣病を予防するためにも、健康な食生活を実践しましょう。

Point1 主食・主菜・副菜をそろえる
この三つがそろうと、栄養のバランスも整いやすくなります。
普段の食事で欠けているものがないか確認しましょう。

■副菜 からだの調子を整える
(野菜、きのこ、海藻など)
・不足しやすいので毎日食べよう
・いろんな食材を組み合わせて

■主菜 からだをつくる
(肉、魚、卵、大豆製品など)
・お肉ばかりにならないように
・付け合わせ野菜で彩りを

■主食 エネルギーになる
(米、パン、麺など)
・血圧が気になる人は塩分ゼロの白米がおすすめ
・雑穀や玄米などを混ぜると
 食物繊維アップ

■その他
(汁物、果物、乳製品など)
・汁物は野菜や海藻などを
 使って具だくさんに
・牛乳、乳製品、果物は
 1日1回とりましょう

Point2
1日3食、決まった時間にとる
1食でも欠けると1日に必要な栄養素が不足します。
また、欠食はまとめ食いなどの原因になり、体脂肪の蓄積につながります。

朝食
1日の活動源。
時間がないときなどは、野菜ジュースやヨーグルト、牛乳などで補給しましょう。

昼食
外食や残り物などで簡単に済ませていませんか?
いずれも野菜が不足しがちになるので、サラダや小鉢を一品プラスしましょう。

夕食
夜は活動量が少ないので、脂肪や糖質のとり過ぎに要注意。
仕事が遅くなるときは、夕方に軽く食べて、帰宅後の食事をセーブしましょう。

介護者の会

問 地域包括支援センター 電話64-2145

認知症を支える家族のつどい/10月11日(月曜日) 10時/ゆうゆうライフ(社協いちのみや)/座談会
介護のはじめ/10月13日(水曜日) 10時30分/センターサロン「寄り道」(イオン淡路店1階)/座談会
いわや認知症をささえる家族のつどい/10月13日(水曜日) 13時30分/岩屋保健センター/座談会
認知症の方を介護されているみなさんのつどい/10月13日(水曜日) 13時/北淡総合福祉センター/座談会
東浦介護者の会/10月14日(木曜日) 13時30分/久留麻老人福祉センター/座談会
家族介護者教室/10月21日(木曜日) 13時30分/岩屋保健センター/外出

認知症カフェ

あんこカフェ/10月20日(水曜日) 13時/みりおん
(デイサービスミリオン)/座談会
おひさまCafe/10月27日(水曜日) 10時30分/志筑庭先カフェ/座談会

集いの場

ぷらっとカフェ集いの場/毎週水・木曜 10時
毎週金曜  14時/あわじ荘シルバー
サポートのじま/手芸・座談会
つどい場あじさい/10月22日(金曜日) 11時/尾崎ふれあい交流広場/座談会

※「介護者だより」は、市役所・各事務所窓口に置いています。

公民館

■津名公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112 ■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509 ■東浦公民館 電話74-4115

淡路市高齢者大学全体講座/11月19日(金曜日)/丹波市方面/・野外学習
・申込締切 11月1日(月曜日)
絵島学園・女性コース合同講座/10月16日(土曜日) 10時~/石屋小学校運動場/・グラウンドゴルフ (岩屋子ども教室と交流)
ヨガ体操/10月19日(火曜日)   9時30分~/岩屋公民館/・シニアヨガ
北淡いきいき大学/10月26日(火曜日)   9時~、15時/南あわじ市淡路人形座/・島内視察研修
 「淡路人形浄瑠璃」新演目特別講演
第1回パソコン教室(全8回・毎週水曜日)/11月4日(木曜日) 10時~、12時/北淡公民館/・ワード中級程度(年賀状など)
 講師:豊田修氏
・申込締切 10月20日(水曜日)
・受講料3000円(別途マニュアル代1000円)
いちのみや学園/10月22日(金曜日) 13時~/南あわじ市方面/・島内視察研修
第1回ミドル世代のカルチャー教室/10月13日(水曜日) 10時~/東浦公民館
・開講式
・自分らしい魅力を引き出す
 パーソナルカラー教室
第2回ミドル世代のカルチャー教室/10月27日(水曜日) 10時~/東浦公民館/・美しい姿勢でスマートに歩こう!!

 

20~21ページ

子育て・教育

保育所・認定こども園など
入所手続きが始まります

問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

 令和4年度の保育所(園)・認定こども園・事業所内保育所の入所申込を次の日程で受け付けします。
面談も行いますので、児童と一緒にお越しください。また、お越しの際は、新型コロナウイルス感染症防止対策にご協力ください。
※必要書類は各施設・市ホームページから入手できます。ただし、世帯の状況により書類が異なりますので、ご確認ください。
※見学希望の方は、各施設にお問い合わせください。
※市外保育所などに入所希望の方は、手続きが異なりますので、子育て応援課までお問い合わせください。

■公立・私立保育所(園)・認定こども園・事業所内保育所
 保育所(園)

公立/塩田保育園/下司1177番地1/電話62-1002/11月8日/11月9日
公立/中田保育園/中田445番地/電話62-2269/11月8日/11月9日
公立/大町保育園/大町上437番地/電話62-2665/11月8日/11月9日
公立/多賀保育所/下河合50番地/電話85-0800/11月4日/11月5日
公立/釜口保育所/釜口1303番地/電話74-4466/11月4日/11月8日
公立/仮屋保育所/久留麻1982番地3/電話74-4116/11月4日/11月5日
公立/浦保育所/浦632番地/電話74-4117/11月4/11月5日
私立/志筑保育園/志筑1542番地1/電話62-0222/11月8日/11月9日
私立/佐野保育園/佐野1327番地/電話65-0044/11月8日/11月9日

 
 認定こども園
区分/施設名/所在地/電話番号/受付日
公立/生穂認定こども園/生穂2320番地/64-1348/11月8日/11月9日
公立/北淡認定こども園/浅野神田116番地/82-0555/11月4日/11月5日
公立/一宮認定こども園/郡家392番地1/80-5678/11月4日/11月5日
私立/聖隷こども園夢舞台/夢舞台1番地37/72-2174/11月4日/11月5日
私立/認定こども園恵泉保育園/志筑2948番地1/62-1005/11月4日/11月5日

 
 ■受付 9時~16時
 ■対象 6カ月以上の児童(申込多数の場合は、希望の施設に入所できない場合があります)

 事業所内保育所  詳細は直接お問い合わせください。
私立/ちびっこランドちどり/久留麻25番地6/電話64-7555


■認可外保育施設
 企業主導型保育所  詳細は直接お問い合わせください。
私立/島と暮らす保育園/大磯6番地/電話64-7877

イベント

あわじアートサーカス
 Gods Among Us
~神々は私たちの中に~

 今年10月、日本全国からよりすぐりのストリートアーティストが淡路島に集合し、「古事記」のアマテラス、スサノオ、ツクヨミの三貴神のストーリーを魅せるパフォーマンスを披露します!

日時 10月16日(土曜日)~10月24日(日曜日)
 14時開演 ※木曜は休館日

場所 青海波(劇場 波乗亭)
 淡路市野島大川70

料金 一般 2000円
 中学生・高校生 500円
 小学生以下 無料
申し込み先 電話70-9020
問い合わせ先 Awaji Art Circus
 実行委員会事務局
電話080-4414-9489

第4回淡路島くにうみ講座

■内容
 ユダヤ難民を救出し、もう1人の杉原千畝と言われている樋口季一郎氏の生涯や功績について。
■講師 樋口隆一氏
 (明治学院大学名誉教授)
日時 11月12日(金曜日)
 14時~15時30分
※13時30分開場
場所 洲本市文化体育館
定員 200人 ※要事前申込
料金 無料
問い合わせ先(一財)淡路島くにうみ協会 電話24-2001

わが町自慢ええとこガイドツアー参加者募集

■内容
 市内の名所、旧跡、産業見学など
■申込方法
 各公民館にある申込書に必要事項を記載し、ファックス、または郵送してください。
日時 11月27日(土曜日) 8時~
定員 100人(先着順)
料金 2500円(昼食付)
締め切り 10月20日(水曜日)
問い合わせ先 淡路市文化協会事務局
 電話・ファクス 70-5131

図書館

リサイクル本フェアを
開催します♪

<リサイクル本フェア>
 北淡公民館図書室(電話82-1150)
 10月16日(土曜日)~ 18日(月曜日) 9時~17時
 一宮公民館図書室(電話85-0509)
 10月20日(水曜日)~ 22日(金曜日) 9時~17時
 岩屋公民館図書室(電話72-5112)
 10月20日(水曜日)~ 22日(金曜日) 9時~17時
※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止または内容を変更する場合があります。
[開館時間]
津名・東浦図書館
 10時~18時30分
北淡・一宮・岩屋公民館図書室
 9 時~ 17時
[休館日]
津名図書館
毎週木曜日、11月1日
東浦図書館
毎週木曜日
北淡公民館図書室
毎週木曜日、11月1日、3日
一宮・岩屋公民館図書室
毎週土・日曜日、11 月3 日

 

22~23ページ

イベント

インターネットで配信
「淡路島ココだけの文化祭」

 淡路で活動する芸能や音楽などに取り組む団体のパフォーマンス映像を、淡路文化会館のホームページで配信しています。明日への活力と笑顔の輪が広がるハートフルなプログラムをご覧ください。

同文化祭実行委員会事務局(淡路文化会館内)
 電話85-1391

3海峡クリーンアップ大作戦

 鳴門海峡の渦潮を世界遺産に登録する運動の一環として、3海峡の清掃活動を実施します。馬も一緒にビーチクリーンに参加。みんなでゴミの無い美しい自然を残しましょう。
 9時30分より、オープニングで、国生み創生神楽を上演。塩づくりも実施します。
※事前申し込みが必要です。
※清掃道具は準備します。
11月6日(土曜日)
 10時~12時(受付9時から)
岩屋(田ノ代海岸)
※駐車場には限りがあります。
実行委員会事務局(山口)
電話080-8758-9761

ホール情報

しづかホール

[KAORI KISHITANI KAORI PARADISE 2021]

日時 10月31日(日曜日)
 16時開演(15時30分開場)
料金 6000円
※1人4枚まで購入可
※未就学児入場不可
■チケット販売
 しづかホール、サンシャインホール、チケットぴあ他

[JAZZ DANCE教室]

 子どもから大人まで、初心者でも大歓迎。一緒に楽しくダンスしましょう。
日時・対象・料金
 開催日
  10月15日(金曜日)、22日(金曜日)
 キッズ(小学生以下)
  17時~18時30分
  月3回 3150円
 フリー(中学生以上)
  19時~20時30分
  月3回 3300円
 都度払い 1200円
場所・申し込み先・問い合わせ先 しづかホール
 電話62-2001
メール info@shizukahall.com
ホームページ http://shizukahall.com/<外部リンク>

サンシャインホール

[第27回ひがしうら寄席]

■出演予定
 桂 九雀、林家 菊丸、
 笑福亭 生寿、桂 九ノ一
日時 10月17日(日曜日)
 14時開演(13時15分開場)
料金 前売券
  一般 1000円
  高校生以下・70歳以上・障害者手帳所持者  500円
 当日券
  一般 1200円
  高校生以下・70歳以上・障害者手帳所持者  700円

[和太鼓教室]

 太鼓の基礎を身に付け郷土芸能に触れながら、心と体を育むプログラムです。どなたでもお気軽にご参加ください。
■講師 太鼓唄 七海 氏
日時 10月18日(月曜日)、11月8日(月曜日) 17時~18時30分
対象 幼児~(年齢制限なし)
料金 1回1500円(月2回)
 (初回体験無料)
※別途バチ代など実費必要
場所・申し込み先・問い合わせ先 サンシャインホール
 電話74-0250
メール contact@sunshinehall.jp
ホームページ http://sunshinehall.jp<外部リンク>

ご寄付に感謝

■国際ソロプチミスト淡路…市内学童施設に紙芝居や絵本など121冊
■株式会社パソナグループ…現金6万5802円

無料相談

法律相談
日時/場所
10月26日(火曜日)東浦事務所
11月16日(火曜日)一宮事務所
13時~16時
内容など
弁護士による相談
(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

女性のための
チャレンジ相談
日時/場所
10月20日(水曜日)
13時30分~16時20分
淡路市役所
内容など
再就職、起業など、何かにチャレンジしたい女性のための相談
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

ひきこもり相談
日時/場所
10月19日(火曜日)
14時~17時
淡路市役所
内容など
臨床心理士による個別相談
(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
地域福祉課
電話64-2510

いじめ相談窓口
日時/場所
平日
9時~17時15分
淡路市教育センター
内容など
いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
教育センター
電話64-2166

青少年センター
日時/場所
毎週火・水・木・金
市立青少年
センター
内容など
学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市立青少年センター
電話86-0244

ひょうご夜間中学
電話相談窓口
日時/場所
平日
9時~12時
13時~17時
内容など
県内の夜間中学に関する相談
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル
(兵庫県教育委員会義務教育課)
電話078-362-9432

教育相談
日時/場所
10月18日(月曜日)
13時~15時/県洲本総合庁舎
内容など
教育に関する相談
予約 要
淡路教育事務所
電話22-4152

さわやか県民
相談室
日時/場所
平日
9時~17時30分
内容など
県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

テレビ電話による
法律相談
日時/場所
毎週木曜日
(祝日以外)
13時30分~15時30分
県洲本総合庁舎
内容など
弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

テレビ電話による
家事相談
日時/場所
毎月第2・4金曜日(祝日以外)
13時30分~16時30分
県洲本総合庁舎
内容など
元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

こころのケア相談
日時/場所
10月12日(火曜日)
14時~16時/県洲本総合庁舎
内容など
精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2060

夜間電話法律相談
日時/場所
毎週土曜日
17時~20時
毎週日曜日
17時~21時/
内容など
多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話078-341-9600

若者就労支援相談
日時/場所
毎月第2水曜日
(祝日以外)
1 13時 2 14時
3 15時/淡路市役所
内容など
15~49歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677

住宅の耐震相談
日時/場所
毎月第4水曜日
県洲本総合庁舎
内容など
建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
角建設計
電話22-7705


※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

 

24~25ページ

あわじ元気ッズ
楽しい子育てみんなで応援します!

 東浦子育て学習センターでは、毎週火曜午前は『赤ちゃんデー』。赤ちゃんたちが大集合!
 体を使った遊びや本の読み聞かせなどをし、大きな絵本に興味津々でした。その他のイベントなども随時開催しています♪

子育て学習センター10月の予定
津名/よみきかせ/25日(月曜日)/電話62-4991
岩屋/さつまいも掘り/28日(木曜日)/電話090-7452-2033
北淡/さつまいも掘り/15日(金曜日)/電話70-4082
一宮/歯のはなし/13日(水曜日)/電話70-1355
東浦/ハロウィンを楽しむぞ!/25日(月曜日)、26日(火曜日)/電話70-4760

※新型コロナウイルス感染防止のため、広場あそび・行事などは、事前予約や人数制限などを行っています。センターの開設状況や利用上の注意点は、市ホームページまたは電話でご確認ください。
※対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。
 利用時は、各センターで登録してください(年間いつでも可能です)。

しあわせゴハン

お芋のスコーン

【材料】 
さつまいも・・・・・・・50~100g
ホットケーキミックス・・200g
水・・・・・・・・・・・50cc
無塩バター・・・・・・・50g
黒ゴマ・・・・・・・・・適量
【作り方】
1 さつまいもは皮をむき、1センチ角に切り、水に5分~10分程度さらす。
2 水を切ったさつまいもにラップをかけ、600wのレンジで3分加熱し、つぶす。
3 バターを耐熱容器に入れてラップをし、600wのレンジで20秒程度加熱する。
4 ボウルにさつまいも、ホットケーキミックス、溶かしたバター、水、黒ゴマを入れて混ぜる。
5 1センチ程度の厚さに伸ばし、8等分にカットする。
6 オーブンを180℃に予熱し、20分~25分焼いたら、できあがり。
レシピ:北淡子育て学習センター

なるほど・ザ・あわじ

 クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。
※1人で2通以上の応募は無効です。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
 ハガキかFAXかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8番地、FAX64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。
淡路市公式LINEアカウントからもご応募できます。
10月22日(金曜日)必着

 

 前号の答えは「国生み神話」。43通の応募がありました。ありがとうございました。
■広報クイズ(必須)
Q.淡路市内に設置された、ポケモンのマンホール「ポケふた」の枚数は全部で何枚?
  『〇枚』
  ヒントは26ページ
■アンケート(必須)
1  今月の広報について感想をお聞かせください。
   A. 非常に良い  B. 良い
   C. ふつう    D. 改善が必要だ
2  1 でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
3  その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

SHOP DATA
オーベルジュ フレンチの森『Prince Etoile』
所在地:楠本字場中2593番8
電 話:0799-70-9062
営 業:ランチ  11時30分~15時30分
   :ディナー 17時30分~21時30分
定休日:木曜日
H P:https://www.frenchnomori.jp<外部リンク>

ランチご招待券×ペア5組10名様
 淡路島の大地に佇む小さな宿『フレンチの森』。
 かつて朝廷に食材を献上したとされ「御食国」と呼ばれたここ淡路島には、無限の食材が広がります。
 フレンチの森がお届けするのは、3つの極上のフランス料理レストランで、今回はその中から『Prince Etoile(プランス エトワール)』をご紹介。
 “ニュートラディショナル”をテーマに、フランス料理で多く使われるバターやクリームを極限まで抑え、現代の技術や調理器具によって、素材そのものの魅力をより引き立たせた、身体にも優しいフランス料理をお楽しみ頂けます。

特産品やお店をPRしませんか。 広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。

 

26~27ページ

ポケふた新しい観光名所に!

8月11日 市内各地
 株式会社ポケモンから、人気ゲーム『ポケットモンスター』のキャラクターがデザインされたマンホールのふた『ポケふた』3枚が寄贈され、道の駅あわじ、北淡震災記念公園、パルシェ香りの館に設置されました。
 ポケふたは、同社が地域の観光振興を目的に全国展開している事業で、今回の設置は兵庫県内では初、そして全国通算200枚突破のメモリアルにもなりました。
 11日のお披露目会で門康彦市長は「設置された3施設の周遊ルートによる観光推進や、さまざまな施設とも連携し、多くの方に楽しんでいただき、新たなにぎわいの創出につなげていきたい」と今後の展望を話しました。
 設置を記念し、各施設や図書館でイベントも開催され、週末に訪れた家族連れは「ポケモンが好きで来ました。3カ所すべて回ります!」と、楽しそうに話すなど、早速ポケモンファンの注目を集めていました。
 新しい観光名所として、期待大ですね!

藍染めオリジナルバッグ作り

9月2日 学習小学校
 NHKさいたま放送局の『藍の種プロジェクト』に、学習小学校の5年生約50人が参加。
 NHK大河で藍染めの演技指導を行った、藍染色家の根岸誠一さん、絵理さん夫妻(釜口)を講師に迎え、児童たちが育てた藍を使って藍染め体験を行いました。
 自らデザインしたバッグを、手を真っ青にしながらもみ込む作業に没頭した児童たち。出来上がったバッグに引野桃花さんは「世界に一つだけのバッグができた。友達とおそろいで使いたい」と笑顔を見せました。

子ども教室夏休みの思い出作り

 8月25日 北淡公民館
 地域の人にいろいろなことを教えてもらう地域子ども教室が開かれ、児童11人が参加。
 この日は牛乳パックに土を入れて二十日ダイコンの種をまき、ペットボトルで作った手製の水槽にメダカを入れて、それぞれ家庭での育て方を教わりました。
 最後にうちわを使って大きなシャボン玉を空高く舞いあげ、思い出に残る夏休みの1日となりました。

水泳で全国大会に出場

8月18日 市役所
 志筑小5年の久留米歩武さんの『第44回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会』出場に際し、市役所で激励会が行われました。
 「全国は緊張するが、29秒台を目指したい」と決意を述べた久留米さん。23日、10歳以下男子50メートル自由形に出場し、29.85秒の自己ベストを出しましたが、0.25秒差で惜しくも決勝進出はなりませんでした。

家族の絆『刺し子のどんざ』展

 7月20~10月31日 北淡歴史民俗資料館
 江戸時代から昭和20年代ごろまで漁業従事者らが愛用していた「刺し子のどんざ」展が開催されています。
 どんざは海で漁をする時の防寒・防潮機能を備えた衣服で、木綿を重ね、さまざまな模様を描いて刺しゅう。
 「板子一枚下は地獄」と言われる、海に出る漁師の無事を願って、一針一針心を込めて作りあげた家族の絆が満面に伝わる、23点が展示されています。

柔道で夢は五輪で金メダル

8月27日 市役所
 8月9日、長野県で行われた『全国高等学校柔道大会』の60kg級に、三重県立四日市中央工業高校3年の中川悠良さんが出場し、5位の成績を収めました。
 志筑小学校卒業後は、柔道にまい進するため、南淡中学を経て現在の高校へ。国体の三重県代表にも選ばれた中川さんは「次は全国優勝を。夢はオリンピックで金メダル」と、今後の抱負を語ってくれました。

おいしそうブドウ狩り体験♪

9月2日 野島常盤
 北淡認定こども園の園児32人が『常盤観光ぶどう園』で、ブドウ狩りを体験しました。
 同園では、ベリーAやピオーネなどを栽培。小雨が降る中でしたが、丸々としたブドウの実に園児らは「おいしそう~」と気分は上々♪
 原田佳典くんは「甘いブドウが好き。お家に帰って食べるのが楽しみ」と笑顔で話してくれました。

思い出の旧山田小のピアノ復活

8月29日 パルシェ香りの館
 (株)淡路島パルシェが、旧山田小学校で眠っていたアップライトピアノを引き取り、メンテナンスをして設置しました。誰でも自由に弾けるこのピアノに「地域住民に愛される憩いの場を目指して企画。ぜひ、卒業生にも弾いてもらえたら」と思いを語る葉坂総支配人。
 訪れた市内の小学2年生の女の子は「家で弾くよりも、音が響いて気持ちよかったよ」と笑顔でした。

心安らぐダブルレインボー

8月18日 西海岸
 18日夕方、淡路島西海岸の東の空に、虹が美しく輝きました。この日は早朝から大雨警報が発令されていましたが、解除後の夕方ごろから、虹が架け橋のごとく輝いて上部には薄く副虹もかかり、ダブルレインボーとなって目を楽しませてくれました。
 緊急事態宣言と大雨のダブルパンチに打ちひしがれていた時、ひとときの安らぎと元気を与えてくれました。

津名港で帆船と出会う夏

 7月20日~8月31日 津名港
 『つなでつなぐ なつ 2021~帆船・人・港~』が開催され、パネル展や工作体験などが行われました。
 また、「海わたる風~KANRIN-MARU~」という、『咸臨丸』の航跡をたどる航海にチャレンジ中のヨット『サザンクロス号』が長崎から寄港し、帆船ファンに温かく出迎えられました。同船はこのチャレンジを継続し、来年サンフランシスコへの航海を予定しています。