ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和3年8月号No.197 テキスト版

本文

広報淡路令和3年8月号No.197 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2021年8月5日更新
<外部リンク>

表紙

リサイクルバッグでごみの資源化に取り組む津名東小学校の児童
2~5ページに関連記事
[今月のクローズアップ]
最下位からの脱出!ごみ減量化(資源化)にチャレンジ

 

2~3ページ

最下位からの脱出!ごみ減量化(資源化)にチャレンジ

知ってる?

実は、平成30年度に兵庫県がとりまとめた調査で、淡路市の「一人1日当たりの家庭から排出されるごみ量」は「593グラム」と県内市町で最も多く、最下位です(一番少ない市町は「370グラム」)。
さらに、市のすべてのごみ処理に係る費用は、なんと年間約6億円!
現在ごみ処理の広域化計画が進んでおり、ごみの減量は大きな課題。市では令和11年度までに、一人1日当たりの家庭から排出されるごみ量を「500グラム」にする目標を掲げています。 
一人一人が意識することで、ごみはもっと減らせます。捨てれば「ごみ」、分ければ「資源」。
ごみの減量化(資源化)にチャレンジしましょう!
合言葉は『減らそう15%、燃やすごみ!』
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

どんなごみが多いの?

市では今年1月から2月にかけて、家庭から出る市指定ごみ袋を無作為抽出で直接回収し、市内全域のごみ質分析詳細調査を実施しました。
その結果が下のグラフ。燃えるごみのうち資源化できるものを除いたり、未利用の食品を使い切ったりすれば、ごみの排出量をもっと減らすことがでるとわかりました。

「燃えるごみのうち、資源化できるものは17%もあるんだね。
未利用食品ももったいない。
出すごみが減ればごみ袋も小さくできて、エコにもなるよ!」

 

4~5ページ/クローズアップ 最下位からの脱出!ごみ減量化(資源化)にチャレンジ

どうやってごみを減らすの?

答えは「ごみの分別」と「ごみを出さないこと」。家庭から出る燃えるごみのうち、「紙類、古着類、生ごみ」が約60%を占めています。
紙類や古着類は分別して資源化、生ごみは3きり(使いきり、食べきり、水きり)をすることで、ごみを減らすことができます。
「減らそう15%、燃やすごみ!」を合言葉に、みなさんもごみ減量化にチャレンジしましょう。

チャレンジ1
その他紙類(雑がみ)の資源化

その他紙類(雑がみ)は、新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック以外の資源化できる紙のこと。不要になったら新聞などと同じように、燃えるごみで出さずに資源化を!
「資源ごみの日」に加え市内各エコプラザ、市役所、各事務所、出前市役所(イオン淡路店内)でも回収しています。

※臭いのついた紙(石けん、洗剤)、食品の残りかすがついている紙、防水加工された紙(紙コップ、紙皿、カップ麺の容器)、レシートなどは資源化できません。「燃えるごみ」として出してください。

市内3小学校で拠点回収を実施

環境学習の一環として津名地域の塩田、志筑、津名東小学校をモデル校に、『雑がみ』の拠点回収を実施しています。
島内初のこの試みは、子どもたちが親子で協力し、環境問題やごみのリサイクルに関心を高めてもらうことが目的。子どもたちは配布された『リサイクルバッグ』に雑がみを入れて登校しています。
塩田小学校児童会6年生の楠 知惟さんは「家庭ごみの減量や二酸化炭素の放出を減らせるのが良い。みんな協力して持って来てくれるし、もっとこの活動を活用していきたい」と話してくれました。

チャレンジ2
古着類の資源化

使わなくなった古着類(靴、かばん、布団含む)もごみに出さずに資源化を!
市内5カ所にエコプラザがあり、無料で資源ごみを回収しています。再利用(リユース)できる古着類は、捨てずにエコプラザへ。
※シミや汚れがなく、状態が良いものに限ります。


津名エコプラザ/志筑1609-1/電話62‐5371/水曜日以外/9時~16時
岩屋エコプラザ/岩屋3242-1/電話72‐3719/火・木・土/9時~16時
北淡エコプラザ/斗ノ内101/電話82‐2569/月・水・土/9時~16時
一宮資源回収ステーション/郡家1175-1/電話080‐8300‐8646/水・金・日/9時~16時
東浦エコプラザ/久留麻342/電話74‐3563/月・水・金・日/9時~16時

チャレンジ3
生ごみ3きり運動

『生ごみ3きり運動』を知っていますか?
家庭から出る生ごみの中には、「賞味期限切れの食品」や「食べ残し」のいわゆる「食品ロス」と多くの「水分」が含まれています。
一世帯一世帯が、生ごみを捨てるとき、ほんの少し「水切りダイエット」をするだけで、簡単にごみを減量化!

使いきり! 食材は必要な分だけ購入し、使い切りましょう!
食べきり! 食べられる量だけ作り、残さず食べましょう!
水きり!  ごみとして出す前にギュッとひとしぼり!

生ごみ減量化機器購入補助

機器を購入された市民の方に、購入費の一部を補助します。※必ず購入前に補助申請手続きが必要です。
■対象機器 コンポスト、生ごみ処理機器(電動・手動)
■補助率 2分の1
■上限  3万円
問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

 

6~7ページ/ニュース&コラム

新型コロナワクチン接種
一般枠集団接種受付中(16歳以上対象)
ワクチン接種コールセンター 電話64‐2548(平日9時~17時)

集団接種の予約を受け付けています。希望される方は、ご予約ください。

■概要
・対象   16歳以上の市民
・ワクチン  ファイザー社製
・接種回数 2回
・費用   無料
・交通支援
あわ神バス、タクシーによる集団接種会場までの交通支援を行っています。詳細はワクチンニュース第4号、市ホームページ、予約確認票をご覧ください。
※各医療機関での個別接種は対象外。

■申込に必要なもの
お手元に接種券をご用意の上、お申し込みください。

集団接種日程

9月4日(土曜日)淡路市役所/13時30分~18時
9月4日(土曜日)東浦すこやかセンター/13時30分~18時
9月5日(日曜日)一宮ふるさとセンター/10時~13時
9月5日(日曜日)東浦すこやかセンター/10時~13時
9月11日(土曜日)一宮ふるさとセンター/13時30分~18時
9月12日(日曜日)岩屋保健センター/10時~13時
9月18日(土曜日)北淡診療所/13時30分~18時
9月18日(土曜日)東浦すこやかセンター/13時30分~18時
9月19日(日曜日)一宮ふるさとセンター/10時~13時
9月19日(日曜日)東浦すこやかセンター/10時~13時

◎9月以降の集団接種は土日のみ
9月以降の集団接種は土日のみを基本としています。
左記以前の日程でも、空きがあれば予約可能。
予約状況、ワクチン供給量により、日程を追加します。

◎予約枠は30分ごと
予約は、各時間内30分単位。
(例)13時30分~14時の枠
 14時~14時30分の枠

◎2回目の接種予約
3週間後の同じ会場・時間をご案内します。

申込方法

次のいずれかで先着順に受け付けます。接種日の10日前まで予約可能です。

1 WEB https://jump.mrso.jp/282260/<外部リンク>
上記URLからアクセス。全日程の空き状況を確認の上で予約できます。
休日・夜間も使え、確認も簡単。早くて便利。
WEBでの予約にご協力ください。

2 電話 64‐2548(市コールセンター 平日9~17時)
予約はこの番号でのみお受けできます。当初は混雑が予想されます。つながりにくい場合は、時間を空けるか、改めてお掛け直しください。

3 FAX 64‐2529(市コールセンター)
聴覚障害のある方など、電話申込が困難な方はご利用ください。
氏名、生年月日、接種券番号、希望会場・日時、FAX番号を記入の上、送信。※希望日時は複数可。
希望日時の予約がうまっている場合、日時を変更していただくことがあります。

■市窓口では予約できません
 3密、混雑を避けるため、ご協力をお願いします。

■予約確認票
 接種日の約5日前にお届けします。

一般枠(16歳以上対象)
医療機関でも受付中

16歳以上の方のワクチン接種は、次の医療機関でも受け付けています。
ワクチンは集団接種と同じファイザー社製。希望される方は、直接医療機関で予約してください。
※ワクチン供給量に見通しが立ちにくいため、当面、1医療機関あたりの配分量を調整します。

順心淡路病院/大町下/電話 62‐7501/予約方法 電話 月~金 9時~17時
聖隷淡路病院/夢舞台/電話 72‐3636/予約方法 電話、来院 ※平日 9時~16時
東浦平成病院/久留麻/電話 74‐0503/予約方法 WEB、来院
明石医院/生穂/電話 64‐0005/予約方法 電話
有馬内科消化器科/久留麻/電話 75‐2311/予約方法 電話
うえむら小児科内科クリニック/志筑新島/電話 62‐6550/予約方法 電話
内田医院/仮屋/電話 74‐2009/予約方法 電話
大橋医院/育波/電話 84‐0066/予約方法 電話
岡田医院/岩屋/電話 72‐4138/予約方法 電話
おかもと循環器クリニック/志筑/電話 60‐0109/予約方法 電話
河上整形外科/志筑新島/電話 62‐4711/予約方法 電話、WEB
くさわけ整形外科医院/志筑/電話 62‐6930/予約方法 来院の上で予約
しおかぜ診療所/岩屋/電話 70‐1697/予約方法 来院の上で予約
せいき医院/志筑/電話 62‐0700/予約方法 電話
曽山医院/志筑/電話 62‐5566/予約方法 電話
高島内科クリニック/志筑/電話 62‐0357/予約方法 電話
高山クリニック/志筑新島/電話 62‐1366/予約方法 電話
田中医院/久留麻/電話 74‐5558/予約方法 電話
とみもと小児科医院/志筑新島/予約方法 来院の上で予約 ※対象はかかりつけ患者とその家族
中井内科医院/尾崎/電話 80‐5270/予約方法 電話、来院
中田医院/富島/電話 82‐2399/予約方法 電話、来院 ※対象はかかりつけ患者
中村クリニック/岩屋/電話 73‐2100/予約方法 電話、来院
西海医院/志筑/電話 62‐1900/予約方法 電話
北淡診療所/育波/電話 84‐0079/予約方法 電話
松田アイクリニック/岩屋/予約方法 Fax(72‐0071)、郵送 ※連絡先を明記してください

◎予約はどれか一つで!
 二重予約はワクチンの廃棄につながります。

◎2回とも同じ会場・医療機関が原則
 同じ種類のワクチンを接種する必要があります。

予約と接種のカレンダー

65歳以上/7月接種開始
基礎疾患がある方、高齢者施設などの従事者、60~64歳/7月19日~予約受付
16~59歳/8月2日~予約受付
12~15歳/未定:基礎疾患があり、優先接種を希望する場合は、かかりつけ医にご相談ください。

 

8~9ページ/ニュース&コラム

兵庫県知事選挙&淡路市議会議員選挙
新市議会議員18人決まる!

市議選の投票率は62.25%

兵庫県知事選挙、淡路市議会議員選挙が、7月18日に市内40カ所の投票所で行われ、同日、淡路市役所で即日開票されました。

市発足以来5回目となる市議会議員選挙には、現職15人、元職2人、新人6人の23人が立候補。
開票の結果、18人の新しい市議会議員(以下、新議員)が誕生しました。
投票率は、4年前の選挙(66・78%)に比べて4・53%減の62・25%でした。
当選者の内訳は、現職13人、新人5人。
政党別では、日本共産党2人、公明党2人、無所属14人です。

当選証書を附与

投票日翌日の19日に、市議会議員選挙当選証書附与式が市役所で行われました。
最初に小堀禎員淡路市選挙管理委員会委員長が「市民の期待や負託に応え、淡路市の市政発展のために、力を発揮してください」とあいさつ。その後、新議員に当選証書を手渡されました。
新議員の任期は、8月1日から令和7年7月31日までの4年間。

市議会議員選挙、兵庫県知事選挙の開票結果は、それぞれ次のとおりです。

淡路市議会議員選挙開票結果

当選/戸田 あつひろ/久留麻/無所属/1854
当選/土井 はるお/浅野南/公明党/1459
当選/そわした 博史/志筑/無所属/1398
当選/松本 英志/生穂/無所属/1266
当選/太田 よしお/尾崎/無所属/1263
当選/かまづか 聡/谷/日本共産党/1218
当選/西村 ひでかず/久留麻/公明党/1106
当選/長瀬 雅宏/遠田/無所属/1057
当選/村田 さおり/志筑/無所属/1015
当選/田中 たかし/岩屋/無所属/998
当選/古山 久則/久留麻/無所属/990
当選/岬 光彦/木曽上/無所属/960
当選/田尾 しげる/草香北/無所属/956
当選/もみたに 宏/柳澤乙/無所属/922
当選/石岡 よしつね/浦/無所属/830
当選/冨永 やすふみ/育波/無所属/801
当選/多田 こうぞう/白山/無所属/763
当選/岡田 のりお/育波/日本共産党/744
はりき 均/岩屋/無所属/743
井出 信/釜口/無所属/739
広田 かつ子/岩屋/無所属/574
北浦 久吉/白山/無所属/420
北田 たかし/野島蟇浦/無所属/384

■当日有権者数 3万6644人
■投票者数   2万2812人
■有効投票数  2万2460票
■無効投票数  350票
■投票総数   2万2810票
■投票率    62.25%

兵庫県知事選挙開票結果

淡路市開票区/はっとり 修/763
淡路市開票区/中川 ちょうぞう/1446
淡路市開票区/さいとう 元彦/9871
淡路市開票区/かなざわ 和夫/7709
淡路市開票区/金田 峰生/2129

■当日有権者数 3万6657人
■投票者数   2万2832人
■有効投票数  2万1918票
■無効投票数  912票
■投票総数   2万2830票
■投票率    62.29%
※兵庫県内全域の投票率 41.10%

新時代の淡路へ

私が言うまでもなく、兵庫県政において7月18日は、その時歴史が動いたと称せられるに間違いありません。継続か革新かと言われましたが、新知事になられた齋藤元彦さんは、対抗とされた方とは、年齢が違うだけでキャリアはほぼ同じ。五国を新しい世界に導いてくれると確信しています。
さて、我が淡路市は4月の選挙で市民は継続と仕上げを選択されました。その五期目を共に背負っていただく市議会議員の18人が誕生。女性議員も誕生し、23人の激戦を勝ち抜いた方々の今後の活躍が期待されます。
淡路市は5町合併という柵を背負っているため、事業推進に当たっては、地元市民の意見を尊重する観点から、これまで町内会からの要望提案を当局が受けて、調整検討したうえで、議会に提案して諮るという手法を大切にしてきました。
これからも市民の皆さまの意見を反映させ、二元代表制の下、現地解決型の行政サービスを執行し、市民の皆さまと共に新時代の淡路を創造していきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

淡路市長  門  康 彦

 

10~11ページ/ニュース&コラム

淡夢、巣立つ 淡路市から大空へ
特別住民票を発行

市内で誕生した国の特別天然記念物コウノトリの淡夢に、市で初めてとなる『特別住民票』を発行しました。
淡夢は6月13日に巣立ちが確認されて以降、巣近くの水田でカエルやオタマジャクシなどを餌として採る姿が確認されています。生まれ育った巣から大空へ舞い上がり、今この瞬間も日本の空を元気に飛び回っています。
また、この特別住民票の発行を記念し、8月13日(金曜日)まで市役所2号館1階ロビーで、淡夢の写真展示を開催中。
写真は『コウノトリ写真展示実行委員会』に協力いただきました。淡夢のこれまでの活動記録をご覧ください。
社会教育課 電話64-2520

災害時の一時避難場所に
バルニバービと協定締結

6月29日、市と旧尾崎小学校施設用地を利活用する株式会社バルニバービ(大阪)は、「災害時の一時避難場所としての使用に関する協定」を結びました。指定避難所での「密」を避けるため、同社がレストランや図書室などに改装後の旧校舎1階部分を、一時避難場所として活用していきます。
佐藤裕久社長は「地元に貢献する機会をいただいた。市民の方にとって、安心して避難できる場所にしていきたい」とあいさつ。
市が締結した災害協定は、これで69件目。今後もさまざまな団体や企業との協定締結を模索し、新型コロナウイルスの感染防止を図りながら、避難所運営を進めていきます。
危機管理課 電話64‐2555

移動販売で高齢者を見守る
マイ・マートと協定締結

5月31日、市は移動スーパー『とくし丸』を運営する株式会社マイ・マートと、「高齢者見守り事業に関する協定」を結びました。
高齢者が安心して自立した生活を送れるよう支援するため、販売員が定期的に訪問して利用者を見守り、異変があれば市に連絡して対応します。
同社の橋本琢万社長は「行政だけで高齢者を支えるには限界がある。地域の問題を地域で解決する一助として、地元企業の責務を果たしていきたい」とあいさつ。
門市長は「高齢者が健康で安心して生活できるまちづくりにつながる」と話し、7月15日、関係者が見守る中、とくし丸は高齢者のお宅へ向けて出発していきました。
地域福祉課 電話64-2145

パソナ南部代表が講師
島の未来を一緒に考えよう

淡路市に縁のある方を講師としてお招きする「いつかきっと帰りたくなる街づくり講演会」を開催します。
この講演会は、淡路島の良さを再発見し、郷土愛を育てようと実施。講師には、自身の経験談や淡路市への思いを語っていただきます。
今回のテーマは「淡路島で実現する『真に豊かな働き方・生き方』」。新型コロナウイルスの感染拡大を機に「働き方改革」や「地方移住」が大きく注目される中、本市でも移住相談が大幅に増加するなど、大きな転換期を迎えています。
講演会を通して、一緒に淡路島の未来を考えてみませんか。

日   時:8月30日(月曜日) 18時30分~(受付開始17時30分)
場   所:しづかホール
講   師:株式会社パソナグループ
南部 靖之代表取締役
グループ代表
テーマ:淡路島で実現する『真に豊かな働き方・生き方』
定   員時20分0人(先着順)
申込方法
 観覧希望者は、8月27日(金曜日)までに電話でお申し込みください。受付時間は、平日8時30分から17時15分までです。
申し込み先・問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64‐2506

 

12~13ページ/あわじインフォメーション

人のうごき

人 口/4万2891人(-20)
男 性/2万0535人(-12)
女 性/2万2356人(-8)
世帯数/2万0168戸(+5)

職員募集

自衛官など

■募集種目
【防衛大学校学生】
1 推薦
2 総合選抜
3 一般
【防衛医科大学校学生】
(4)医学科
(5)看護学科
 (自衛官候補看護学生)
■受験資格(卒業見込み可)
1 18歳以上21歳未満の方で、高卒者または高専3年次修了者で成績優秀、また生徒会活動などに顕著な実績を修め、学校長が推薦できる者
2 3 18歳以上21歳未満の方で、高卒者または高専3年次修了者
(4)(5)18歳以上21歳未満の方で、高卒者または高専3年次修了者
締め切り 1 2 9月10日(金曜日)
 3 10月27日(水曜日)
 (4)10月13日(水曜日)
 (5)10月6日(水曜日)
申し込み先・問い合わせ先 自衛隊兵庫地方協力本部淡路島駐在員事務所
 電話24-2449

お知らせ

おわびと訂正

6月号掲載記事「くらしの安全・安心推進員を委嘱」において、お名前の誤りがありました。正しくは次のとおりです。おわびして訂正いたします。
〈訂正箇所〉
【一宮】
 (誤)藪田純子
 (正)籔田純子
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2567

マイナンバーカード
今月の休日交付日

予約制で、休日にマイナンバーカードを受け取ることができます。
平日、仕事や学校などで受け取りが難しい方は、ぜひご利用ください。
日時 8月29日(日曜日) 9時~12時
場所・問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508

市有地をお売りします
(先着順)

前回公募しましたが、購入希望のなかった左記の物件について、「先着順」により売却します。同一物件に複数人から同時刻に申し込みがあった場合には、抽選により受付順位を決定します。
購入希望の方は、管財課までお問い合わせください。
■注意事項
物件の写真や詳細は、管財課と市ホームページにて公開しています。重要情報を掲載している場合がありますので、必ず確認してください。
申し込み先・問い合わせ先 管財課 電話64-2540 ファックス64-2565

(売却予定地の概要)
申込番号25-3/富島字香川西1640番/10.84平方メートル/宅地/169,000円
申込番号25-4/富島字香川西1649番他/88.97平方メートル/宅地/2,668,000円
申込番号25-5/富島字香川西1860番/431.23平方メートル/宅地/10,290,000円
申込番号26-2/生穂字西3391番1/44.18平方メートル/山林/348,000円
申込番号26-4/富島字大年東濱1403番他/187.07平方メートル/宅地/6,265,000円
申込番号26-5/富島字大年東濱1405番/77.76平方メートル/宅地/2,602,000円
申込番号26-6/富島字小倉2036番/354.28平方メートル/宅地/5,960,000円
申込番号27-3/富島字香川西中濱1919番/62.37平方メートル/宅地/1,911,000円
申込番号27-4/富島字香川西中濱1924番他/106.85平方メートル/宅地/3,243,000円
申込番号28-1/富島字小倉山823番8他/1388.08平方メートル/宅地/19,809,000円
申込番号28-2/富島字島脇1418番他/162.50平方メートル/宅地/3,335,000円
申込番号28-3/富島字島脇1420番1他/159.60平方メートル/宅地/3,277,000円
申込番号28-4/富島字島脇1423番他/147.75平方メートル/宅地/2,752,000円
申込番号28-5/富島字島脇1435番他/78.93平方メートル/宅地/1,595,000円

固定資産税(第2期)
国民健康保険税(第2期)

8月は固定資産税(第2期)と国民健康保険税(第2期)の納付月。納期限は8月31日(火曜日)です。
口座振替以外の方の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付してください。
安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先 税務課 電話64-2505

県実施フェニックス共済
(建物共済)出前受付開設

掛け金は年額最大6500円(準半壊特約含む)で全ての自然災害が対象。建物半壊以上の再建で600万円給付。他保険に加入していても単独で支払い可能。申込時、銀行印と口座番号またはクレジットカードが必要です。
日時 8月13日(金曜日) 10時~12時
場所 岩屋事務所
問い合わせ先 都市総務課 電話64-2125

市営住宅入居者を募集

8月5日(木曜日)~16日(月曜日)に、市営住宅の入居者を募集します。募集住宅は新聞折込・窓口・市ホームページにて公開していますので、ご確認ください。
申し込み先・問い合わせ先 都市計画課 電話64-2533

入札参加資格審査申請追加受付について

競争入札参加資格審査(令和4年3月31日まで有効分)の追加受付をします。詳細を市ホームページで必ず確認し、特設webページから電子申請してください。
締め切り 9月1日(水曜日)~15日(水曜日)
申し込み先・問い合わせ先 管財課 電話64-2540

風水害に備えて!
防災意識の高揚

これからの時期は、台風や局地的な大雨の影響により、河川の急な増水、氾濫、土砂崩れなどが発生するおそれがあります。
普段から「避難するタイミング」、「避難する場所」を考えておくとともに、気象庁が発表する気象情報や、市が発令する避難情報などを入手し、早めの避難を心掛けましょう。
問い合わせ先 淡路警察署 電話72-0110

あなたが防ぐ電気事故

8月は「電気使用安全月間」です。8月24日(火曜日)(午前中)、市内の消防器具庫で電気設備点検を行います。
※電気工事は、登録(届出)標識のある工事店で。
問い合わせ先 兵庫県電気工事工業組合 淡路支部 淡路地区 電話22-0566

地域活性化助成事業(第2期)申請団体を募集

淡路島の地域活性化を目的に実施されるまちおこし、地域交流、文化・芸術または「国生みの島」をテーマとした事業を実施しようとする団体に20万円を限度に助成します。
詳細の確認や申請書のダウンロードは当協会ホームページをご覧ください。
締め切り 8月27日(金曜日)
※申請書は持参してください。
申し込み先・問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 電話24-2001
ホームページ http://www.kuniumi.or.jp/<外部リンク>

第13回永田青嵐顕彰全国俳句大会の作品募集

■投句要領
未発表の近作一人2句以内(有季定型)と郵便番号、住所(学校名)、氏名、年齢(学年)、電話番号を指定用紙などに明記し応募してください。(FAX・E-mail可)
料金 投句料無料
締め切り 9月30日(木曜日)
■募集部門 1 一般の部
 2 学生(小・中・高)の部
■選者 稲畑汀子氏(俳誌「ホトトギス」名誉主宰)ほか
■表彰 令和4年2月27日(日曜日)
申し込み先・問い合わせ先(一財)淡路島くにうみ協会 電話24-2001 ファックス25-2521
 メールアドレスawajishima@kuniumi.or.jp

健康・福祉

国民年金

■使って便利「年金ポータル」
年金ポータルサイトでは、自分の日常生活のシーンに合わせたテーマや、年金制度の基本的な仕組みについて、さまざまな関係機関のホームページから情報を探すことができます。専門用語をできるだけ使わずに、図やイラストでシンプルに解説。年金について知りたいことがすぐに探せる「入り口」としてご利用いただけます。
ホームページ www.mhlw.go.jp/nenkinportal/<外部リンク>
■出張年金相談
明石年金事務所の出張相談は予約制です。受付は8月24日(火曜日)から9月21日(火曜日)まで。
日時 9月30日(木曜日)
10時15分~15時15分
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先
明石年金事務所 電話078-912-4983
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

 

14~15ページ/あわじインフォメーション

健康・福祉

献血にご協力を

日時 9月3日(金曜日)
 10時10分~11時45分
 13時~16時
場所 東浦すこやかセンター
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

戦没者などのご遺族に特別弔慰金を支給します

戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和2年4月1日(基準日)に公務扶助料や遺族年金などの受給者がいない場合に、次の順でご遺族一人に特別弔慰金が支給されます。
※申請済みの方は対象外です。
1 弔慰金受給権者
2 戦没者などの子
3 戦没者などの1父母、2孫、3祖父母、4兄弟姉妹(要件次第で順番が替わります)
(4)1 ~3 以外の戦没者などの三親等内の親族(甥・姪など)で、死亡時まで引き続き1年以上の生計関係があった方
■支給額
額面25万、5年償還の記名国債
■申込方法
令和5年3月31日(金曜日)までに本人確認書類を持参の上、福祉総務課または各事務所で手続きしてください。詳細は左記までお問い合わせください。
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

アンケート調査にご協力を

誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくりを推進していくため、アンケート調査を実施します。
このアンケート調査は、「第4期淡路市地域福祉計画」の策定に向けたもので、8月下旬頃、対象者を無作為抽出し、調査票を郵送します。
調査の趣旨をご理解の上、ご協力をお願いします。
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

「敬老会」中止のお知らせ

9月に開催を予定していた「令和3年度淡路市敬老会」は、新型コロナウイルス感染症予防のため、中止します。
75歳以上(昭和21年9月16日以前生まれ)の方には、9月に記念品をお送りします。
■お祝いを贈呈
99歳(白寿)などの節目を迎えられる方に、市からお祝いとして、商品券を贈呈します。9月(高齢者保健福祉月間)にご家庭にお届けします。
対象 77歳(喜寿) 商品券 3000円分
 88歳(米寿) 商品券 5000円分
 99歳(白寿) 商品券 2万円分
※令和3年9月15日現在の満年齢
問い合わせ先 長寿介護課 電話64-2511

介護者の会

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話64-2145

介護のはじめ/8月11日(水曜日) 10時30分
9月8日(水曜日) 10時30分/センターサロン「寄り道」(イオン淡路店1階)/座談会
認知症の方を介護されているみなさんのつどい/8月11日(水曜日) 13時
9月8日(水曜日) 13時/北淡総合福祉センター/座談会
かもめの会(いわや認知症をささえる家族のつどい)/8月11日(水曜日) 13時30分
9月8日(水曜日) 13時30分/岩屋保健センター/座談会
東浦介護者の会/8月12日(木曜日) 13時30分
9月9日(木曜日) 13時30分/久留麻老人福祉センター/フレイルについて座談会
家族介護者教室/8月19日(木曜日) 13時30分/岩屋保健センター/臨床美術

認知症カフェ

あんこカフェ/8月18日(水曜日) 13時/みりおん/座談会
おひさまCafe/8月25日(水曜日) 10時/志筑庭先カフェ/座談会

集いの場

ぷらっとカフェ集いの場/毎週水・木曜 10時
毎週金曜  14時/あわじ荘シルバー
サポートのじま/手芸・座談会
つどい場あじさい/8月27(金曜日) 11時/尾崎ふれあい交流広場/座談会

※「介護者だより」は、市役所・各事務所窓口に置いています。

「おれんじ川柳」募集

「認知症 みんなで支える やさしいまち」を目指して、認知症を理解し共に暮らせる地域づくりを進めています。認知症への思いや見守り、介護の心得などを「5・7・5」の文字で表現してみませんか。
■応募内容 認知症に関する川柳(未発表で自作のもの)
■応募方法 市役所または各事務所にある応募用紙で応募してください。FAX、メールでも受け付けます。
締め切り 11月13日(土曜日)
申し込み先・問い合わせ先 地域包括支援センター(地域福祉課)電話64-2145 ファックス64-2564 メールアドレス chiikifukushi@city.awaji.lg.jp

熱中症にご用心!

マスク着用により、熱中症のリスクが高くなります。マスクを着けると皮膚からの熱が逃げにくくなるなど、体温調整がしづらくなってしまいます。暑さを避け、水分を取るなどの「熱中症予防」と、マスク着用、換気などの「新しい生活様式」を両立させましょう。
高齢者、子ども、障がい者の方々は、熱中症になりやすいので十分に注意しましょう。
■ポイント
屋外で人と2m以上離れている時は、熱中症を防ぐためにマスクをはずしましょう。※感染対策は忘れずに
■マスク着用時は
1 激しい運動は避けましょう
2 のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をしましょう
3 気温・湿度が高いときは特に注意しましょう
問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

8月は食品衛生月間

高温多湿の夏季は、食品の取り扱いによっては食中毒が起こりやすく、注意が必要です。次のことを徹底しましょう。
1 手をしっかりと洗う
2 中心まで十分に加熱する
3 調理した食品は早く食べる
問い合わせ先 洲本健康福祉事務所 食品薬務衛生課 電話26-2065

子育て・教育

母子家庭等特別相談を実施

ひとり親家庭等特別相談のうち、弁護士事務所が遠方にあることで面接相談を行うことが困難な方のために、巡回相談を実施しています。
離婚や別居に伴う養育費や面会交流など、ご相談いただいたケースのうち、助言、指導が必要と思われるものについて、弁護士が相談に応じます。
対象 母子家庭の母と子、父子家庭の父と子および寡婦またはこれに準ずる方(離婚前の方の相談にも応じます)
締め切り 9月3日(金曜日)
※母子父子自立支援員に事前相談が必要です。
日時 9月21日(火曜日)
※時間は、決まり次第ご連絡します。
場所 淡路市役所
申し込み先・問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

休日応急診療所

8月15日(日曜日)/中村 明裕
8月22日(日曜日)/岡野 浩和
8月29日(日曜日)/岡田 有美
9月5日(日曜日)/井宮 雅宏

診察時間
9時~12時
13時~17時
18時~21時
(受付は、診察終了の30分前まで)
※診察希望の方は、事前にお電話ください。
所在地
志筑1600-1
津名ふれあいセンター
電話・FAX 62-0285

 

16~17ページ/あわじインフォメーション

子育て・教育

子育て世帯へ給付金

「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」の申請を受け付けています。対象となる方は、期限内に申請してください。
対象 1 または2 を満たす方
1 基準日時点で、平成15年4月2日(特別児童扶養手当対象児童は平成13年4月2日)から平成18年4月1日までに生まれた児童のみを養育する父母などで、令和3年度住民税が非課税の方
2 基準日時点で、18歳未満(特別児童扶養手当対象児童の場合は20歳未満)の児童を養育する父母などで、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、令和3年1月1日以降の収入が住民税非課税相当となった方
※基準日は、令和3年3月31日です。
※子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の対象児童分は除きます。
※4月分の児童手当・特別児童扶養手当受給者の方は7月末に支給済みです。
■支給額
児童1人あたり一律5万円
■申請期限
令和4年2月28日(月曜日)
申し込み先・問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

ひょうご子育てダイヤル

子育て世代向けの相談ダイヤルが、県こども政策課に設置されました。ご相談は、保育士の相談員がお聞きします。
相談内容によって、看護師・助産師・栄養士・歯科衛生士などの専門家による無料のオンライン相談や、家庭訪問もご案内します。
産後の悩み、母乳、発育発達、医療、離乳食、アレルギー、生活、遊び、しつけなど、子育てに関するどんなご相談でもお気軽にご相談ください。
■電話番号
#7312「なやみ一緒に」
078-362-4183 (直通)
※一部IP電話でつながらない場合は、直通の電話番号へおかけください。
■開設日時
月~金 9時~17時
※祝日・年末年始を除く。
問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

公民館

■津名公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112 ■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509 ■東浦公民館 電話74-4115

津名高齢者大学(しづか学園)/8月25日(水曜日) 1 10時~ 2 13時30分~/津名公民館/1 料理 2 健康教室
津名高齢者大学(しづか学園)/8月26日(木曜日) 1 10時~ 2 13時30分~/津名公民館/1 書道 2 山野草/盆栽、ヨガ
津名高齢者大学(しづか学園)/8月31日(火曜日) 1 10時~ 2 13時30分~/津名公民館/1 民踊 2 コーラス
絵島学園/8月18日(水曜日) 10時~/岩屋公民館/・物作り教室
女性コース/8月19日(木曜日) 10時~/岩屋公民館/・物作り教室
北淡いきいき大学/8月24日(火曜日) 14時~/北淡公民館/・講演「絵で見る淡路歴史探訪」 講師:日野 修氏
北淡いきいき大学/9月7日(火曜日) 14時~/北淡公民館/・講演「みんなで共に暮らせるまちづくりパート2」 講師:凪 保憲氏
津名フォトクラブ作品展/8月29日(日曜日)まで  9時~17時/北淡公民館/・最終日は正午まで
いちのみや学園/8月20日(金曜日) 13時30分~/一宮公民館/・縫わない手芸「御朱印帳作り」 講師:清水 かなよ氏
東浦ふれあい学園/9月10日(金曜日) 10時~/東浦公民館/・みんなで歌おう♪
・ミニ演奏会「懐かしのフォークソング」 演奏:グループ“うたたね”

イベント

参加者募集!市民体育祭

第12回淡路市市民体育祭を、下表のとおり開催します。(市ホームページ掲載の大会実施済み分を除く)
※硬式テニスのみ、淡路市硬式テニス協会へメールでお申し込みください。
メールアドレス awaji_tennis@yahoo.co.jp
■総合開会式&スポーツ表彰式(予定)
日時 10月3日(日曜日)8時30分~10時
※新型コロナウイルス感染症の状況により、総合開会式、スポーツ表彰式および開催種目の延期、中止などの変更が生じる場合があります。
申し込み先・問い合わせ先 スポーツ推進課 電話64-2543


8月28日(土曜日)/軟式野球(学童)/北淡西スポーツセンターグラウンド
8月29日(日曜日)/軟式野球(学童)/津名臨海運動公園
9月5日(日曜日)/バドミントン/いざなぎアリーナ
9月18日(土曜日)/男子ソフトボール/津名臨海運動公園
9月18日(土曜日)/ソフトテニス(中学生)/一宮中学校・岩屋中学校テニスコート
9月19日(日曜日)/ソフトテニス(ジュニア)/津名テニス場
9月26日(日曜日)/女子ソフトボール/佐野運動公園第1野球場
9月26日(日曜日)/バスケットボール/いざなぎアリーナ
9月26日(日曜日)/ペタンク/中田小学校グラウンド
10月2日(土曜日)/グラウンド・ゴルフ/佐野運動公園第2多目的グラウンド
10月3日(日曜日)/卓球/いざなぎアリーナ
10月3日(日曜日)/柔道/津名武道館
10月9日(土曜日)/少年サッカー/佐野運動公園屋内練習場
10月9日(土曜日)/マレットゴルフ/塩田新島マレットゴルフコース
10月10日(日曜日)/ソフトバレーボール/いざなぎアリーナ・津名スポーツセンター
10月10日(日曜日)/硬式テニス(一般)/津名テニス場・淡路信用金庫テニス場
10月10日(日曜日)/ソフトテニス(一般)/津名高校テニスコート
10月10日(日曜日)/ゲートボール/一宮妙京寺ゲートボール場
10月24日(日曜日)/硬式テニス(ジュニア)/東浦サンパークテニス場
10月24日(日曜日)/ゴルフ/淡路カントリー倶楽部
12月26日(日曜日)/水泳/津名温水プール(かっぱ天国)
未定/市民ロードレース/未定
※開催中止分 相撲、剣道、少林寺拳法、囲碁ボール

図書館

いちばんわかりやすい紙バンドで作るかご編みの教科書
古木明美(著)/河出書房新社

おうちで過ごす時間が増えたこの頃。27技法の編み方で色とりどりの作品を紹介していて、見るだけでも楽しい一冊です。
針や糸を使わずに、クラフトテープ(紙バンド)でかご編み作りをしてみませんか?

[開館時間]
津名・東浦図書館
 10時~18時30分

北淡・一宮・岩屋公民館図書室
 9時~17時

[休館日]
津名・東浦図書館
毎週木曜日、8月10日、31日

北淡公民館図書室
毎週木曜日、8月9日、31日

一宮・岩屋公民館図書室
毎週土・日曜日、8月9日

 

18~19ページ/あわじインフォメーション

イベント

企画展「淡路島のどんざ」

場所 北淡歴史民俗資料館
日時 10月31日(日曜日)まで
■開館時間 9時~17時
※入館は16時30分まで
■休館日 毎週月曜日
※祝日の場合は翌平日
料金 大人310円(中学生以上)子ども150円(幼児無料)
問い合わせ先 北淡歴史民俗資料館 電話70-4135

第2回淡路島くにうみ講座

■講座内容
「みけつ国淡路~古代の淡路はどういう島であったか~」
 淡路島が御食国と呼ばれるようになった歴史的背景について、大和朝廷から奈良・平安時代までの歴史を紐解きながらお話しいただきます。
※要事前申込
■講師 武田 信一 氏
 (淡路地方史研究会顧問)
日時 8月26日(木曜日)14時~15時45分
場所 洲本市文化体育館
定時 200人(無料)
申し込み先・問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会
 電話24-2001

帆船と国生みの島のパネル展

■展示内容 国生みの島の人々と舟との関わり、日本の帆船と体験航海の様子
日時 8月31日(火曜日)まで
場所 津名港ターミナル
料金 入場 無料
 駐車場 2時間まで無料
問い合わせ先 イベント実行委員会
電話090-2572-3917

ホール情報

しづかホール

[Osaka Shion Wind Orchestra BRASS&Percussion ~Shionが奏でるゲーム音楽の世界~]
日時 9月12日(日曜日)
料金 一般
  (前売)3000円
  (当日)3500円
 高校生以下
  (前売)2000円
  (当日)2500円
※全席指定
※未就学児童入場不可
※車いす席につきましては、しづかホールにお問い合わせください。
場所・申し込み先・問い合わせ先 しづかホール
 電話62-2001
 メールアドレスinfo@shizukahall.com
 ホームページhttp://shizukahall.com<外部リンク>

サンシャインホール

[和太鼓教室]
 太鼓の基礎を身に付け、郷土芸能に触れながら心と体を育むプログラムです。どなたでもお気軽にご参加ください。
■講師 太鼓唄 七海 氏
 (山本流日本太鼓塾師範、さとおと太鼓教室主宰)
8月23日(月曜日)
 17時~18時30分
幼児以上(年齢制限なし)
1回1500円(月2回)
 (初回体験無料)
※別途バチ代など実費必要
場所・申し込み先・問い合わせ先 サンシャインホール
 電話74-0250
 メールアドレスcontact@sunshinehall.jp
 ホームページhttp://sunshinehall.jp<外部リンク>

キラリあわびと

各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。

神明あかふじ米第33回兵庫県ジュニア軟式野球選手権大会北淡路ブロック大会

6月13日・佐野運動公園
1 志筑少年野球団

第149回淡路市長杯マレットゴルフ大会

6月26日・塩田新島
2 福岡義雄

無料相談

法律相談
日時/場所
8月24日(火曜日)淡路市役所
9月14(火曜日)岩屋事務所
13時~16時
内容など
弁護士による相談(一人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

女性のためのチャレンジ相談
日時/場所
8月18日(水曜日)
13時30分~16時20分/淡路市役所
内容など
再就職、起業など、何かにチャレンジしたい女性のための相談
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

ひきこもり相談
日時/場所
8月17日(火曜日)
14時~17時
淡路市役所
内容など
臨床心理士による個別相談
(一人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
地域福祉課
電話64-2510

いじめ相談窓口
日時/場所
平日
9時~17時15分
淡路市教育センター
内容など
いじめの悩み相談
予約 不/
申込・問い合わせ先
教育センター
電話64-2166

青少年センター
日時/場所
毎週火・水・木・金
市立青少年センター
内容など
学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市立青少年センター
電話86-0244

ひょうご夜間中学
電話相談窓口
日時/場所
平日
9時~12時
13時~17時
内容など
県内の夜間中学に関する相談
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル
(兵庫県教育委員会義務教育課)
電話078-362-9432

教育相談
日時/場所
8月16日(月曜日)
13時~15時
県洲本総合庁舎
内容など
教育に関する相談
予約 要
申込・問い合わせ先
県教育事務所
電話22-4152

さわやか県民相談室
日時/場所
平日
9時~17時30分
内容など
県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル 0120-36-7830(※)

テレビ電話による
法律相談
日時/場所
毎週木曜日(祝日以外)
13時30分~15時30分
県洲本総合庁舎
内容など
弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル 0120-36-7830(※)

テレビ電話による
家事相談
日時/場所
毎月第2・4金曜日(祝日以外)
13時30分~16時30分
県洲本総合庁舎
内容など
元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル 0120-36-7830(※)

夜間電話法律相談
日時/場所
毎週土曜日 17時~20時
毎週日曜日 17時~21時
内容など
多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話078-341-9600

若者就労支援相談
日時/場所
毎月第2水曜日
(祝日以外)
1 13時 2 14時
3 15時/淡路市役所
内容など
15~49歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677

住宅の耐震相談
日時/場所
毎月第4水曜日
県洲本総合庁舎
内容など
建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
角建設計
電話22-7705

※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

 

20ページ/あわじ元気ッズ

楽しい子育て みんなで応援します!

7月7日、一宮子育て学習センターでは、『七夕祭り』をしました。
お母さんと一緒に短冊を作って、願いごとを書いたよ。お友だちと風船運び競争も!
みんなで遊ぶのは楽しいね。


子育て学習センター8月の予定

津名/お楽しみ会/18日(水曜日)/62-4991
岩屋/紙袋リメーク/19日(木曜日)/090-7452-2033
北淡/ぶどう狩り/下旬/70-4082
一宮/お名前ロゼット作り/25日(水曜日)・26日(木曜日)/70-1355
東浦/ちびっこ夏祭り/23日(月曜日)~26日(木曜日)/70-4760
※新型コロナウイルス感染防止のため、広場あそび・行事などは、事前予約や人数制限などを行っています。センターの開設状況や利用上の注意点は、市ホームページまたは電話でご確認ください。
※対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。
 利用時は、各センターで登録してください(年間いつでも可能です)。

しあわせゴハン

にんにくだれの冷ややっこ

食欲がない時は、にんにくの風味が効いたたれで食欲アップ。にんにくには疲労回復効果もあります。
※豆腐を冷やしたうどんに変えてもおいしいですよ♪

【材料(2人分】 1人分113kcal、塩分0.4g
絹ごし豆腐・・・・・・・160g
トマト・・・・・・・・・100g
きゅうり・・・・・・・・60g
A
しょうゆ・・・小さじ2
砂糖・・・・・小さじ2
酢・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・小さじ1
ねぎ・・・・5g
にんにく・・少々
いりごま・・小さじ1


【作り方】
1 トマトと豆腐は2cm角に切り、水気を切っておく。
 きゅうりは乱切りにする。
2 Aは、ねぎを小口切り、にんにくはすりおろして、混ぜ合わせる。
3 1 を盛り付けて、2 をかけて出来上がり。

他にもおすすめレシピを市HPに掲載中!

レシピ:健康増進課

 

21ページ/なるほど・ザ・あわじ

クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。
 ハガキかFAXかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8番地、FAX64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。
8月23日(月曜日)必着
前号の答えは「警戒レベル3 」
でした。
68通の応募がありました。

※1人で2通以上の応募は無効です。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。

■広報クイズ(必須)
Q.淡路市のごみ減量化の合言葉は?
  『減らそう〇〇%、
  燃やすごみ!』
  ヒントは2、4ページ
■アンケート(必須)
1  今月の広報について感想をお聞かせください。
   A. 非常に良い  B. 良い
   C. ふつう    D. 改善が必要だ
2  1 でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
3  その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

ドラゴンクエスト  アイランド
大魔王ゾーマとはじまりの島
無料ペアチケット×5組様

ニジゲンノモリ
所在地:楠本2425番2号(県立淡路島公園内)
電 話:0799-64-7061
営 業:10時~21時
H P   :https://nijigennomori.com/<外部リンク>
※季節や安全上の理由などで営業時間が異なる場合があります。詳細はニジゲンノモリ公式ホームページでご確認ください。

 まるで作品の中へ迷い込んだかのような錯覚を引き起こす幻想的なアトラクションや、世界観を踏襲したアクティビティなどのクールジャパンコンテンツを、全身で楽しめます。
 ぜひ、さまざまなアトラクションを体験してください。

 

22~24ページ/フォトスケッチ

ヒラメ大きくなあれ!

6月22日 津名港(塩田地区)、7/1北淡室津ビーチ
塩田小学校の2年生14人が津名港(塩田地区)で、北淡小学校の5年生44人が北淡室津ビーチで、ヒラメの稚魚計1100匹を放流しました。
漁業への理解を深め、漁獲量を増やそうと、毎年続けられている活動です。
また、今回はコロナ禍で来年秋に開催が延期された『第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会』への機運を高めるリレー放流としても行われました。
児童らは放流の前後で実施された水産教室で、地域の漁業などについて学び、塩田小2年生の谷錬さんは「ヒラメが元気に育って帰ってきてくれたらうれしい」、北淡小5年生の村川壮佑さんは「質問やクイズゲームがとても楽しくて勉強になった」とそれぞれ元気よく話してくれました。

アナゴおいしく育った!

6月29日 津名港(塩田地区)
津名漁協の青壮年部『塩田4Hクラブ』が、塩田小学校の6年生8人を招いて、畜養したアナゴを振る舞い、さばき方などの体験学習会を開催しました。
畜養は、同クラブがアナゴのブランド化を目指して4年前から実施。今年も2月に約4000匹の稚魚を水槽に放ち、4カ月で順調に成長しました。
福岡もえさんは「天ぷらもタレ焼きもおいしかった。アナゴは普段食べられないので、食べれてよかった」と笑顔。子どもたちはみんな、おかわりをしていました。

ジャガイモいっぱい掘ったぞー!

6月12日 浦
放課後子ども教室で、東浦地区の子どもたち31人が、ジャガイモ掘りを体験しました。「青みがあるイモは、食べられないから掘っても捨てること」と畑のオーナーである東浦啓介さん(浦)の説明でイモ掘りを開始。
「虫がはっている。怖い!」と、ためらっていた子どもたちも、次々とイモを掘り当てると「めっちゃ大きい」と歓声を上げ、1時間余りで約120kgも収穫しました。

クレオメ夏の花を楽しんで

6月27日 あわじ花さじき
あわじ花さじきのふれあいの花園エリアでは、約18万本のクレオメが見頃になりました。
パステルカラーの花畑の向こう一面には海の景色が広がり、まるで海外旅行に来たような気分に。
サルビアも成育中で、赤いソバやひまわりもつぼみが見え、これから夏の花が次々と見頃を迎えそうです。

住村選手メインイベントで勝利

6月25日 市役所
淡路市スポーツ親善大使の住村竜市朗選手が、20日に東京で行われた格闘技団体『ディープ』が主催する大会のメインイベントで、勝利しました。
今回はケガからの復帰戦で、米田奈央選手を相手に2ラウンドテクニカル判定勝ち。住村選手は「今回は不完全燃焼。次はスッキリ勝ちたい」と9月に予定される次の試合に向けて、熱く意気込みを語りました。

びわラベル津名中生がデザイン

6月18日 津名中学校
市内の小中学校の給食で提供された『びわゼリー』のラベルを、津名中学校2年生の延命寺桃花さんがデザインしました。「子どもらの思い出になれば」とゼリーの製造会社と市が企画し、同校の美術部に依頼。
約10人の部員有志が図案を考え、その中から選ばれた延命寺さんは「みんながおいしそうに食べていて、うれしかった」と喜んでいました。

海賊船で明石海峡をクルージング

7月16日 岩屋港
明石海峡を周遊する観光航路が岩屋港発着でスタート。8月31日までは、夏休み企画「2021淡路島海賊クルーズ」が運航しています(小学生以下無料)。
この期間は初代「咸臨丸」が海賊船に様変わり!船内では、多彩なアトラクションが乗船者を楽しませてくれます。普段見慣れている明石海峡大橋や海も、また一味違った体験になるかもしれません。

人気ゲームの新アトラクション

7月7日 淡路島公園
世界中で多くのファンを持つ大人気RPGゲーム『ドラゴンクエスト』。その世界観をリアルとデジタルで融合させて表現したアトラクションが、ニジゲンノモリに登場しました。
参加者が主人公になり、実際にフィールドを歩き回って冒険を体験。訪れた男性は「昔からドラゴンクエストのファン。すごく楽しめた」と満喫した様子でした。

アジサイ初夏の風物詩を愛でる

6月12日 淡路島国営明石海峡公園
16品種約14000株のさまざまなアジサイが6月中旬に見頃になり、園内の川沿いや空のテラスまで、至る所で訪れた人を迎えてくれました。
しかも園内を走る『夢ハッチ号』が、期間限定で特別ルートを運行。暑い日でも夢ハッチ号に乗れば、気軽にアジサイを楽しめました。

ラベンダー人気の摘み取り体験

6月27日 パルシェ香りの館
パルシェ香りの館の大農園で、『ラベンダーの摘み取り体験』が6月30日まで開催されました。
毎年人気のイベントに、この日は3人の女の子と一緒にお父さんがラベンダーを摘む姿が。「毎年必ず来ています。香りが本当にいいですよね」とのこと。
畑にはたくさんのミツバチも飛んでいて、近くで摘むお父さんに負けじと、せっせと花粉を運んでいました。