ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和元年10月号No.175 テキスト版

本文

広報淡路令和元年10月号No.175 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2019年10月5日更新
<外部リンク>

1ページ

[表紙]
大っきいブドウみーっけ!
(26ページに関連記事)

[今月のクローズアップ]
平成30年度 決算

2~3ページ/今月のクローズアップ

平成30年度
淡路市の決算を報告します

平成30年度の決算がまとまりました。市民の皆さまから納めていただいた税金や国・県からの補助金が、どのように使われたのかお知らせします。
問い合わせ先 財政課 電話64-2504

一般会計決算

実質収支は1億円の黒字

一般会計の決算額は、歳入281億4197万円、歳出278憶2174万円で差し引き3億2023万円。
翌年へ繰り越す財源2億1745万円を除き、実質収支は1億278万円の黒字となりました。

歳入

281億4197万円(市民一人当たり約64万円)※1

自主財源(30.8%)依存財源(69.2%)

市税 52億5488万円(18.7%)
繰入金 8億1686万円(2月9日%)
使用料及び手数料 8億642万円(2月9日%)
諸収入 6億4143万円(2月3日%)
繰越金 4億5481万円(1月6日%)
財産収入 3億6069万円(1月3日%)
寄附金 2億4023万円(0.9%)
分担金及び負担金 6994万円(0.2%)
地方交付税 116億3751万円(41月3日%)
県支出金 23億4127万円(8月3日%)
市債 22億2200万円(7月9日%)
国庫支出金 20億7739万円(7月4日%)
地方消費税交付金など 12億1854万円(4月3日%)

歳入の特徴

歳入の決算額は、281億4197万円。前年度と比較して16億2645万円(△6%)の減となりました。うち市税は、太陽光発電や新築家屋の増加などで、前年度より約2000万円増加しました。

歳出

278億2174万円(市民一人当たり約64万円)※1

民生費 69億5178万円(25.0%)
公債費 54億6716万円(19.6%)
総務費 32億5198万円(11月7日%)
土木費 29億9297万円(10月8日%)
衛生費 23億4088万円(8月4日%)
教育費 18億43万円(6月5日%)
農林水産業費 17億8261万円(6月4日%)
諸支出金 10億7493万円(3月9日%)
消防費 9億3716万円(3月4日%)
災害復旧費 5億5381万円(2.0%)
商工費 4億7893万円(1月7日%)
議会費 1億7965万円(0.6%)
労働費 945万円(0.0%)

歳出の特徴

歳出の決算額は、278億2174万円。前年度と比較して14億9187万円(△5%)の減となりました。医療費や福祉などの民生費が全体の4分の1(25%)を占めています。今後も社会保障の増大に伴い、増加が見込まれます。

※1 市民一人当たりの金額は、平成31年4月1日現在の住民基本台帳人口4万3734人で算出
◎自主財源…市が独自に徴収できるお金  ◎依存財源…国や県などから入ってくるお金

平成30年度 主要事業

昨年度に実施した事業の一部を紹介します

  • 旧庁舎解体・津名集合庁舎(仮称)の建設 5134万円
    旧津名事務所跡地に令和2年2月完成予定です。津名保健センターや子育て学習センターなどを集約します。
  • 乳幼児、こども医療給付費の無料化 1億6890万円
    0歳~中学3年生までの無料化を引き続き実施。子育てしやすい環境づくりを目指しています。
  • 南部生活観光バス事業(車両購入など) 1億7286万円
    淡路市南部を走る南部生活観光バスの運行を今年10月から開始しました。より便利な公共交通を目指します。
  • 史跡公園を整備 2549万円
    国指定の史跡「五斗長垣内遺跡」を史跡公園として整備しました。歴史学習や観光振興につなげていきます。

その他の事業

  • 障害者福祉事業 10億545万円
  • 夕陽が丘クリーンセンター管理運営事業 2億6290万円
  • 中山間地域直接支払事業 2億9232万円
  • 道路新設改良事業(市道大坪1号線・野田尾佐野横断線ほか) 4億2576万円
  • 淡路広域消防事務組合負担金 5億6967万円
  • 農地、農業用施設災害復旧事業 3億1736万円

4~5ページ/今月のクローズアップ

特別会計決算

特別会計は、一般会計とは切り離し、独立した予算で行われる会計です。淡路市では9の特別会計を設けています。歳入が160億3576万円、歳出が155億7231万円となり、4億6345万円の黒字でした。

国民健康保険/事業勘定/歳入61億9321万円/歳出61億2961万円/差引額6360万円
国民健康保険/直営診療施設勘定/歳入1億2790万円/歳出1億2790万円/差引額0円
後期高齢者医療/歳入7億3441万円/歳出7億1100万円/差引額2341万円
介護保険/保険事業勘定/歳入51億6531万円/歳出50億4374万円/差引額1億2157万円
介護保険/サービス事業勘定/歳入8788万円/歳出8788万円/差引額0円
産地直売所事業/歳入1603万円/歳出1246万円/差引額357万円
温泉事業/歳入417万円/歳出303万円/差引額114万円
津名港ターミナル事業/歳入2088万円/歳出2088万円/差引額0円
住宅用地造成事業等/歳入4341万円/歳出2009万円/差引額2332万円
農業集落排水事業/歳入2億2134万円/歳出2億1560万円/差引額574万円
公共下水道事業/歳入34億2122万円/歳出32億0012万円/差引額2億2110万円
合 計/歳入160億3576万円/歳出155億7231万円/差引額4億6345万円

淡路家の家計簿

 市の一般会計決算を家計に置き換えました。1カ月の家計の収入と支出を、市民一人当たりの金額に置き換えると次のようになります。
※市の人口4万3734人(平成31年4月1日現在)で算出しています。

淡路家の1カ月の収入

給料(市税・地方交付税など)/41万4116円
親からの援助(国・県支出金)/10万1035円
雑収入(諸収入・寄附金など)/4万8445円
貯金の取り崩し(繰入金)/1万8678円
前月からの繰越金/1万0399円
ローンの借入(市債)/5万0807円
合計/64万3480円

淡路家の1カ月の支出

食費(人件費)/8万1289円
医療費など(扶助費)/7万2545円
ローンの返済(公債費)/12万4960円
光熱費・消耗品費など(物件費)/9万4864円
教育費・交際費など(補助費等)/7万5801円
子どもへの仕送り(繰出金)/8万9968円
家の修繕・車購入(維持補修費など)/6万9330円
友達へ貸したお金(出資金)/2836円
貯金(積立金)/2万4565円
合計/63万6158円

収入‐支出の7322円を翌月に繰り越します。

指標で見る財政状況

財政状況を判断する指標によると、淡路市は持続可能な健全財政をキープしています。

財政力指数

独自財源の割合(3カ年平均)/30年度 0.341月29日年度 0.336

市町村の財政力を示す指数。数値が「1」に近いか、超えると財源に余裕がある。

経常収支比率

財政の弾力性(ゆとり)の指標/30年度 88.1%/29年度 89.3%

経常的に必要なお金の比率。この割合が低いほど自由に使えるお金がある。市では75%程度が妥当とされている。

実質公債費比率

借金返済の割合(3カ年平均)/30年度 14.7%/29年度 15.5%

公債費(借金返済)による財政負担を示す比率。18%以上は、地方債の発行時に許可が必要。25%以上は、単独事業の一部で地方債の発行が制限される。

将来負担比率

借入金や将来の負担割合/30年度 173月9日%/29年度 191月6日%

借入金や将来の負債額を指標化し、将来の財政を圧迫する割合。350%を超えると早期健全化基準に該当する。

実質公債費比率と将来負担比率が高い理由

平成7年の阪神・淡路大震災の復旧復興財源として、地方債を多く発行したことが主な理由です。
30年度末の一般会計地方債残高約410億円のうち、震災分は約66億円で、16.2%。これを除くと、実質公債費比率は11月3日%、将来負担比率は144.6%です。

淡路市の貯金と借金

平成30年度の残高は、貯金135億1744万円、借金651億6413万円となりました。行財政改革を行い、少しずつ貯金を増やし、借金を減らしています。

6~7ページ/ニュース&コラム

カラフルなバスが一堂に
南部生活観光バスをお披露目

 10月から運行を開始した「南部生活観光バス」。9月15日には、淡路ワールドパークONOKOROで運行記念式典を開き、新しいバスの門出を祝いました。
 式典では、テープカットで金色にラッピングしたバスをお披露目。愛称が「ゴールデンドリームバス」に決定したことを発表しました。
 続くイベントでは、佐野保育園児の太鼓演奏や餅まきなども行われ、会場はお祝いムード一色に。バスの乗車体験に訪れたご家族は「金色でキラキラしていてきれい。リッチな気分になります」と車内の見学や写真撮影を楽しんでいました。
問い合わせ先 都市総務課 電話64-2533

Interview

バスをデザインした山本二郎さん

コンセプトは「幸せを運ぶバス」。金塊、コウノトリ、七福神を盛り込み、淡路市に注目してもらえるデザインにしました。このバスが幸運を運んでくれることを願います。

愛称を考えた植松康有さん

金塊の「ゴールド」と夢の「ドリーム」から名付けました。夢を運ぶようなバスになってほしいですね。誰でも気軽に利用でき、末永く愛されるよう応援しています。

■訂正とお詫び
 本紙9月号5ページに掲載したバスの日乗り放題の日程に、誤りがありました。訂正し、お詫びいたします。
(正)9月20日 (誤)9月2日

■ゴールデンドリームバス
 旧津名町のシンボルだった1億円金塊がモチーフ。金塊返却後、基金として残った1億円の一部を活用し、購入しました。

来年2月完成予定
「津名集合庁舎」の愛称募集

 旧津名事務所跡地(志筑)に建設している「津名集合庁舎(仮称)」の愛称を募集します。
 津名保健センターや子育て学習センターなどを集約する同庁舎。親子をはじめ多世代が交流できる施設です。みんなに親しまれる愛着ある愛称をお待ちしています。
■応募資格
 市内在住・在勤・在学者・市出身者
■応募作品
 一人2点まで(自作で未発表のもの)
■応募方法
 次のことを記入の上、管財課まで提出してください。詳細は、管財課または市ホームページで募集要項をご覧ください。

  1. 施設の愛称(ふりがな)
  2. 愛称の説明
  3. 郵便番号・住所
  4. 氏名(ふりがな)
  5. 性別
  6. 年齢
  7. 電話番号
  8. 職業(学校名・学年)

■応募締切
 12月13日(金曜日)
 ※当日消印有効
■入賞作品
 優秀賞(1名)の受賞者に、淡路市商工会の「ふれあい商品券」1万円分を贈呈します。
問い合わせ先・申し込み先 管財課 電話64-2540

市内の小中学校に
エアコンを設置

 市内の全小中学校の普通教室と音楽室にエアコンを設置しました。
 近年の夏の猛暑を受け、生徒・児童が安心して学習できる環境を整えようと、エアコンの設置を計画。1月から設計を行い、5月に工事業者を決定し、2学期の始業式(9月2日)までに工事を完了しました。

■設置箇所
 小学校11校で普通教室116室・音楽室5室、中学校5校で普通教室44室・音楽室3室
■事業費
 約5億円(うち国の交付金は約7059万円)

問い合わせ先 教育総務課 電話64-2537

8~9ページ/ニュース&コラム

ロマンスの聖地
江埼灯台が「恋する灯台」に

 全国の灯台をロマンスの聖地として盛り上げようと、(一社)ロマンチスト協会と日本財団が「恋する灯台」に江埼灯台を認定。9月10日には、同協会から淡路市に「恋する灯台のまち」として認定証が贈呈されました。
 恋する灯台を認定する「全国灯台文化価値創造プロジェクト」は、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環事業。江埼灯台は、明治4年に点灯した現存する中では、日本で3番目に古い石造りの洋式灯台です。認定ポイントは、背の低い愛らしいフォルムで、夕日や明石海峡大橋など絶景を望めるところ。恋する二人で訪れるには絶好のスポットです。

問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64-2506

江埼灯台を一般公開

 普段は入れない、灯台内部を無料で公開します。この機会にぜひ訪れてみて。
日時 11月2日(土曜日) 9時30~15時

問い合わせ先 神戸海上保安部交通課 電話078-327-8835

11月から条例制定
放置自動車・自転車対策

 市では、自動車・自転車の放置防止のために『淡路市放置自動車の処理に関する条例』を新しく制定し、『淡路市放置自転車等の防止に関する条例』の一部を改定しました。
 自動車・自転車の放置は、地域の美観を損ねるだけでなく、新たな放置車両を誘発します。条例では、所有者の調査、移動や処分などについて規定。11月1日から施行しています。環境整備のためにも、放置車両からまちを守りましょう。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ先 管財課 電話64-2540

聖隷淡路病院
12月から分娩を一時休止

 平成26年4月から市内で唯一の分娩施設として運営している聖隷淡路病院では、継続的な産科医師の確保が困難な状況となり、12月から分娩を一時休止することになりました。
 婦人科の診療、検診は引き続き行われます。

問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134/聖隷淡路病院 電話72-3636

道の駅あわじ
口コミサイトで全国2位に

 道の駅あわじが『トリップアドバイザーの口コミで人気!道の駅ランキング2019』で全国2位に輝きました。
 ランキングは、トリップアドバイザー(株)(東京都渋谷区)が運営する旅行口コミサイト『トリップアドバイザー』上に投稿された口コミをもとに決定。見事2位を獲得したポイントは、過去1年にわたり、5点満点評価のうち4以上を維持し、高評価の口コミを一貫して得ているところです。
 西田利行駅長は「昨年の『じゃらん道の駅満足度ランキング』1位に続き、今年は旅行口コミサイトで世界最大の閲覧数を持つトリップアドバイザーのランキングで2位を受賞しました。利用者の高評価な口コミや投稿のおかげです」と喜びのコメント。
 「これからも新商品・新メニューの紹介、施設内の新スポットや各種イベントを企画して、さらにワクワクドキドキ感のある施設を目指します」とより一層の充実を誓いました。

問い合わせ先 道の駅あわじ 電話72-0201
 http://userweb.awaji-bb.jp/awaji/<外部リンク>

災害時に優先給油
石油商業組合と協定締結

 8月22日、市と兵庫県石油商業組合淡路支部は、南海トラフ巨大地震などの大規模災害時に、優先的に緊急車両へ給油することなどを決めた『災害時の支援活動等における相互協力に関する協定』を結びました。
 同協定は、淡路市のほかに洲本市と南あわじ市、淡路広域水道企業団、淡路広域消防事務組合とも同時に締結。これにより、島内62カ所あるガソリンスタンドで、緊急車両と市指定の車両への優先給油や、帰宅できない被災者への情報・水・トイレの提供などで連携できるようになります。
 市が大規模災害に備えて締結した災害協定は、今回の締結で59件目となりました。
問い合わせ先 危機管理課 電話64-2555

10~11ページ/ニュース&コラム

みんなの笑顔を大募集!

広報淡路の表紙を笑顔でいっぱいにしょう!
あなたが撮った笑顔の写真で、広報淡路1月号の表紙を飾りませんか?
たくさんのご応募お待ちしています。

新春・笑顔プロジェクト

応募期間 10月15日(火曜日)~11月29日(金曜日)
応募資格 被写体が市内在住の方(年齢問わず)
テーマ 「笑顔」の写真
作品形式 デジカメ、携帯電話などで撮影した1年以内の写真
※形式はJpeg、容量は5MB程度。カラー写真。ファイル名は、氏名(カタカナ・半角)にしてください。
応募方法 写真をメールに添付して、投稿者の氏名・住所・年齢・電話番号、被写体の氏名・年齢を書いてご応募ください。
メール awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp
※件名は「新春・笑顔プロジェクト」。

注意事項

  1. 被写体の方の承諾を得た上で、ご応募ください。
  2. 写真は縦向き、アップ。
  3. 写真1枚につき、被写体1人まで。
  4. 画像加工(合成や文字の挿入など)した写真、掲載に不適切であると思われる写真に関しては、掲載しません。
  5. 掲載は、被写体1人につき1点限り。
  6. 掲載時の大きさや位置などは選べません。
  7. 表紙への掲載は50人程度を予定。応募多数の場合は、選考の上、掲載を決定します。
  8. 市は、応募作品を使用できる権利を保有し、広報紙以外の印刷物など、市が行う事業で多目的に利用する場合があります。
  9. 応募作品は、返却しません。

問い合わせ先 秘書広報課 電話64-2501

先駆的IoT事業
「福祉×防災」をテーマに講演

 8月22日、東京都で淡路市IoTヘルスケア事業「福祉×防災の連携取り組み」を演題に、長濱泰之副市長が講演しました。
 参加者は、総務省や首都圏を中心とした約30の自治体職員です。講演では、市が推進する「いきいき100歳体操」を例に、体操参加者は医療介護費が低い傾向にあること、IoT(モノのインターネット)を使った体力データは、介護予防や健康寿命の延伸に活用できることなどを解説。長濱副市長は「体力データは、災害時の避難行動の想定に役立つ。健康は、地域の防災力になる」と新しい可能性を訴えました。

市長コラム対談

岩屋で創業、株式会社 関海事工業所
海底ケーブルがつなぐ未来と絆

 1906(明治39)年創業、岩屋に本社を構える、(株)関海事工業所。海底ケーブルの敷設・埋設・修理など、海での工事を担う会社です。関勝社長を訪ねました。

門 御社の業務を教えてください。
関 電気、通信、水道といった日常に欠かせないライフラインを「海底ケーブル」でつなぐ工事を行っています。最近では、ハワイからのケーブルを茨城県沖でつないだこともあります。
門 御社の誇れるところは。
関 一番はチームワークと社員です。次に当社の海底ケーブル敷設は、最新鋭設備のDPSを搭載した台船で施工します。国内で4社しか保有していないDPS台船は、海上で船の位置を、コンピュータで自動制御するもの。作業効率がよく、安全・確実に進めることができます。
門 淡路市での操業にどんなメリットがありますか。
関 海底ケーブルは、主に島と本土をつなぐ事業。淡路島で操業することで、島での生活が分かり、抱える問題点なども見えてきます。
門 海を舞台に、日常生活を支える企業ですね。悩みはありますか。
関 地元でもあまり知られていないことですね。社名からも業務内容が分かりにくいため、従業員募集も苦戦しています。海が好きな人、大歓迎です。
門 若い人へのメッセージを。
関 一歩踏み出せば、二歩目は自然と出る。現状維持ではなく、前に向かって挑戦してみて。

 生まれ育った岩屋に本社を構え、仕事に誇りを持ち、チャレンジを恐れない関社長。創業113年の歴史と技術に自信を持ち、常に未来を見据えて挑戦する姿に、勇気をもらいました。※敬称略

株式会社 関海事工業所
[本社]岩屋1080/[津名デポ]生穂新島5-7(写真)
電話72-3174/従業員35人

12~13ページ/あわじインフォメーション

人のうごき(8月末現在)

人口 4万3661人(前年比-41)
男性 2万0909人(前年比-31)
女性 2万2752人(前年比-10)
世帯数 2万0050戸(前年比-2)

職員募集

自衛官など
■募集種目・資格

  1. 自衛官候補生
    18歳以上33歳未満の方
  2. 陸上自衛隊高等工科学校生徒
    [推薦]男子で中卒(見込含)、17歳未満で成績優秀・生徒会活動などに著しくな実績を修め、学校長が推薦できる方
    [一般]男子で中卒(見込含)、17歳未満の方

■受付期間

  1. 通年
  2. [推薦]11月1日(金曜日)~29日(金曜日)
    [一般]11月1日(金曜日)~令和2年1月6日(月曜日)

申し込み先・問い合わせ先 自衛隊兵庫地方協力 本部淡路島駐在員事務所
 電話24-2449

お知らせ

参加しよう!総合防災訓練
 毎年、旧町ごとに持ち回りで防災訓練を実施しています。
今年度は、津名地区を中心に訓練を実施します。皆さまのご参加をお願いします。
日時 11月17日(日曜日) 9時~12時
 ※雨天中止
■シェイクアウト訓練
 訓練開始は当日の午前9時に、防災行政無線やひょうご防災ネットでお知らせします。イラストのように3つの安全行動をその場でとりましょう。
■一斉避難訓練(津名地区)
 津名地区の方は、シェイク
アウト訓練後、町内会ごとに定められた場所への避難訓練にご参加ください。
■総合防災訓練(津名地区)
 10時から津名中学校で、消火訓練などを行います。
[11月5日南海トラフ地震津波
一斉避難訓練メールを配信]
 兵庫県では毎年、防災訓練を実施しています。当日は、携帯電話へ緊急地震速報(エリアメール)の配信テストが行われます。ご注意ください。
■メール配信日時
 11月5日(火曜日) 10時頃
問い合わせ先 消防防災課 電話64-2152

兵庫県が実施する
フェニックス共済(建物共済)出前受付の開設
 フェニックス共済の出前受付窓口を開設します。掛金は年額最大6500円(一部損壊特約含む)、すべての自然災害が対象。建物半壊以上で再建すると600万円給付。申込時、銀行印と口座番号またはクレジットカードが必要です。
日時 10月11日(金曜日) 10時~12時
場所 北淡事務所
問い合わせ先 都市総務課 電話64-2125

慌てず注意!
災害後の住宅修理トラブル
 自然災害が起きた後は、住宅修理や便乗商法などさまざまな相談が寄せられます。
 災害による被害で、住宅の修理などが必要な場合でも、慌てずに複数の事業者から見積もりを取ったり、周囲に相談したりするなど慎重に契約しましょう。
問い合わせ先 淡路市消費生活センター 電話64-0999

簡易耐震診断をしませんか
 申し込みされた住宅所有者に対し、簡易耐震診断員を派遣して調査・診断を行います。評価結果は、報告書で確認することができます。
対象 昭和56年5月31日以前に着工した戸建て・長屋・共同住宅
※併用住宅の場合は、住宅部分が過半以上であるもの。
料金 無料
■募集締切 12月25日(水曜日)
申し込み先・問い合わせ先 都市計画課 電話64-2533

住宅耐震化に補助金を支給
 昭和56年5月31日以前に着工された住宅で、耐震診断の結果、安全性が低いと診断された場合は、補助金を支給します(各補助制度の要件を満たす場合のみ)。
■補助制度の種類

  1. 住宅耐震改修計画策定費
    耐震診断・耐震改修計画策定に要する費用の3分の2(上限20万円)
  2. 住宅耐震改修工事費
    耐震改修工事費に要する費用(上限130万円)
  3. 簡易耐震改修工事費 50万円
  4. シェルター型工事費
    10万円以上50万円未満の場合は、10万円。50万円以上の場合は、50万円
  5. 屋根軽量化工事費 50万円
  6. 住宅建替工事費 100万円
  7. 防災ベッド等設置 10万円

※令和2年3月24日までに完了する必要があります。
■募集締切 12月25日(水曜日)
申し込み先・問い合わせ先 都市計画課 電話64-2533

市営住宅入居者を募集
 10月11日~18日に、市営住宅の入居者を募集します。募集住宅は新聞折込・窓口・ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 都市計画課
電話64-2533

10月は「ため池クリーンキャンペーン」月間
 ため池は、地域の貴重な水辺の空間、生き物の住みかです。ゴミや汚れた水を流さないようにしましょう。
問い合わせ先 洲本土地改良事務所 電話26-2118
 農地整備課 電話64-2190

兵庫県最低賃金が
899円に改正
 10月1日から時間額899円(改正前は871円)に改正されました。
 最低賃金は、アルバイト、パートタイマーなどすべての労働者に適用されます。
問い合わせ先 兵庫労働局労働基準部賃金室 電話078-367-9154

女性のための
働き方セミナー
 「働き方とマネープラン」をテーマに、社会保険や税金について学びます。自分に合った働き方を見つけましょう。
■講師 西本恭子さん
(特定社会保険労務士)
日時 11月7日(木曜日) 10時30分~12時
場所 センターサロン「寄り道」(イオン淡路店1階)
定員 8人(先着順)
問い合わせ先 淡路市市民協働センター 電話64-0999

仕事と子育てを両立しよう
「再就職準備セミナー」
 自身の自己理解を深め、就職活動の進め方を学びます。
日時 10月11日(金曜日) 10時~11時
料金 無料
場所・申し込み先・問い合わせ先 ハローワーク洲本
 電話22-0620

職業訓練「パソコン講座」
 パソコン知識、ビジネス文書などを習得します。
日時 12月18日(水曜日)~ 令和2年3月17日(火曜日)
場所 (株)金光電算センター
定員 10人
料金 無料(教材費などは別途)
■募集期間
 10月28日(月曜日)~11月27日(水曜日)
※応募には、一定の要件あり。
申し込み先・問い合わせ先 ハローワーク洲本 電話22-0620

国保税(第4期)
 10月は、国民健康保険税の納付月。納期限は10月31日(木曜日)です。
 口座振替以外の方の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付してください。
 安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先 税務課 電話64-2505

まちづくりに役立つ
ハロウィンジャンボ宝くじ
 宝くじ収益金は、市町のまちづくりに活用されています。 
 収益金は、各都道府県の販売実績などに応じて交付されます。ぜひ、県内の宝くじ売り場でお買い求めください。
■発売期間 10月18日(金曜日)まで
問い合わせ先 兵庫県市町村振興協会 電話078-322-1151

14~15ページ/あわじインフォメーション

お知らせ

申請しませんか
マイナンバーカード
 マイナンバーカードを利用すると、休日・夜間でも全国のコンビニで住民票などが取得できます。カードの取得は初回無料、予約制で休日に受け取りも可能です。
■休日交付日
 10月27日(日曜日) 9時~12時
[旧姓の併記が可能に]
 11月5日(火曜日)から婚姻などで氏が変更した場合、住民票やマイナンバーカードなどに旧姓を併記することができます。
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2508
[出前市役所でも申請受付中]
 出前市役所でもカードの申請受付を始めています。
日時 毎週金曜日 10時~17時
 ※祝日を除く
持ってくる物

  1. 個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書
  2. 通知カード
  3. 身分証明書(運転免許証など)

問い合わせ先 出前市役所 電話64-0999
市住で試住!?「お試し移住」
 市での暮らしが体験できる「淡路市暮らし体験住宅」。仁井サンハイツに続き、大町アメリカ村でも始めました。
 住まいは、2LDKと3LDKの戸建て住宅。家具・家電完備なので、手ぶらで手軽に淡路ライフが楽しめます。
※1カ月単位で3カ月以内の契約です。家賃は、1カ月2万9500円から。
問い合わせ先 まちづくり政策課 電話64-2506

環境にやさしい
新しいライフスタイルを
 10月は「地球環境時代!
新しいライフスタイル展開キャンペーン」月間です。買い物袋を持ってくるするなど、ごみの排出を減らしましょう。 
■やってみよう!3R

  1. リデュース…ごみの発生、資源の消費をもとから減らす
  2. リユース…繰り返し使う
  3. リサイクル…資源として再び利用する

問い合わせ先 生活環境課 電話64-2523

浄化槽を適正管理し、
水環境を守りましょう
 浄化槽を設置している方には、定期的な「保守点検・清掃・法定検査」が法律で義務付けられています。適正に管理することで浄化槽が正常に機能し、きれいな水を放流することができます。
■保守点検
 槽内の機器などの点検や消
毒剤の補充を行います。1年におおむね3回以上の保守点検が必要。県に登録されている業者に委託してください。
■清掃
 槽内の汚泥などを抜き取り
ます。原則1年に1回以上の清掃が必要。市が許可した業者に委託してください。
■法定検査 
 浄化槽が適正管理され、正常に機能しているかを確認します。兵庫県水質保全センター(電話078-306-6020)の検査を1年に1回受ける必要があります。
問い合わせ先 下水道課 電話64-2514

「新農業者年金」
制度説明研修会を開催
 新しく生まれ変わった積み立て方式の年金制度を詳しく解説します。
 この年金は、年間60日以上農業に従事し、60歳未満で国民年金の第1号被保険者であれば誰でも加入できます。
■特徴・特典

  1. 収めた保険料は運用で増やし、年金として受け取ることができます。
  2. 保険料は、月額2万円から6万7000円の範囲で決められます。
  3. 保険料全額が、所得税・住民税の社会保険料控除対象となります。
  4. 認定農業者とその配偶者には、国から保険料の補助があります。

日時 11月25日(月曜日) 13時30分
場所 淡路日の出農協本店
締め切り 11月11日(月曜日)までに、電話でお申し込みください。
申し込み先・問い合わせ先 淡路市農業委員会 電話64-2516

イノシシ対策の実証実験中
「スーパーモンスターウルフ」
 イノシシ被害防除対策として、野性動物の天敵であるオオカミの声などの威嚇音や光を発する「スーパーモンスターウルフ」。希望団体に貸し出し、従来の電気柵などと組み合わせて、より効果的な活用となるよう実証実験をしています。
問い合わせ先 農林水産課 電話64-2512

健康・福祉

戦没者追悼式を開催
 市内の戦没者2770人を追悼します。
日時 11月1日(金曜日) 14時~15時30分
場所 しづかホール
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

ひきこもり支援
市役所に窓口を開設
 本庁2号館1階の市民人権課に4月から「ひきこもり支援」の窓口を開設しています。
 本人や家族の相談に応じます。
問い合わせ先 市民人権課 電話64-2567

国民年金の納め忘れには
「任意加入制度」の活用を
 65歳から受け取ることができる老齢基礎年金は、40年間国民年金保険料を納めなければ、満額の年金を受け取ることができません。
 保険料の納め忘れなどで、納付期間が40年間に満たない場合、60歳から65歳までの間に任意加入して保険料を納めると、満額に近づけることができます。
※海外在住で、日本国籍の方も任意加入できます。
■出張年金相談
 明石年金事務所の出張相談が、島内合同で毎月開催されます。
 相談予約は10月21日から11月18日まで。明石年金事務所へご連絡ください。
日時 11月28日(木曜日) 10時15分~15時30分
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先 明石年金事務所 電話078-912-4983
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

献血にご協力を
日時・場所
◇10月15日(火曜日)
 10時~11時30分
 12時45分~16時
 淡路市役所
◇11月9日(土曜日)
 9時30分~12時
 13時15分~15時30分
 一宮ふるさとセンター
問い合わせ先 福祉総務課 電話64-2509

休日応急診療所

10月13日(日曜日)粟田 哲司
10月13日(日曜日)明石 善久
10月14日(月曜日)林  民樹
10月20日(日曜日)依藤 正彦
10月22日(火曜日)清木 孝祐
10月27日(日曜日)吉田  寛
11月3日(日曜日)正木 幸作
11月4日(月曜日)有馬 範幸
11月10日(日曜日)中村 明裕

診察時間  9時~12時、13時~17時、18時~21時(受付は、診察終了の30分前まで)
所在地 志筑3119-1(しづのおだまき館の隣)
電話・Fax 62-0285

16~17ページ/あわじインフォメーション

健康・福祉

介護者の会

介護中の方、介護をされていた方などが集まってお互いにアドバイス・サポートし合える場です。

10月11日(金曜日)10時/高次脳機能障害家族会「いざなぎ」/田井会館
10月15日(火曜日)10時/家族介護者教室/しづのおだまき館
10月15日(火曜日)13時30分/認知症を支える家族のつどい/ゆうゆうライフ(一宮社協)
10月17日(木曜日)13時30分/家族介護者教室/岩屋保健センター
11月6日(水曜日)13時30分/ひまわりの会(津名認知症の人をささえる家族の会)/地域支えあいセンター つな
11月8日(金曜日)13時/高次脳機能障害家族会「いざなぎ」/田井会館

認知症カフェ

認知症の方やご家族、介護者、地域の方など誰でも気軽に集まり交流できる場です。

10月16日(水曜日)13時30分/ほがらかカフェ/あわじ荘
10月16日(水曜日)13時30分/あんこカフェ/みりおん
10月23日(水曜日)11時/おひさまCafe/センターサロン「寄り道」(イオン淡路店1階)
10月25日(金曜日)12時/カフェうっとこ/久留麻老人福祉センター

集いの場

何でも話し合える居場所で地域の皆さんやお友達と楽しく過ごしませんか。

毎週金曜日 14時/ぷらっとカフェ集いの場/あわじ荘シルバーサポートのじま
10月25日(金曜日)11時/つどい場あじさい/尾崎ふれあい交流広場(旧尾崎保育園)
※高齢者福祉相談:毎月第2・4週(9時~12時)/東浦事務所:火 北淡事務所:水 岩屋事務所:木 一宮事務所:金
※介護者だよりは、市役所・各事務所窓口に置いています。

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話64-2145

インフルエンザ
予防接種費用を助成します
■期間
 令和2年1月31日(金曜日)まで
■対象者・手続き方法

  1. 接種日に満65歳以上の市民
    島内受託医療機関で接種する場合…医療機関に市予診票があります。直接ご予約ください。
    島外で接種する場合…事前に健康増進課までご相談ください。
  2. 接種日に満60歳以上65歳未満の市民で、心臓・じん臓・呼吸器の機能・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を持つ方(身体障害者手帳1・2級)
    健康増進課で予診票を発行しますので、ご相談ください(身体障害者手帳が必要)。

料金 1500円(1回のみ)
※生活保護受給者は、接種時に「生活保護受給者証明書」を必ず提出してください。
※接種後の助成はありません。
問い合わせ先 健康増進課 電話64-2541

頼りになる
かかりつけ薬剤師・薬局
 10月17日(木曜日)から23日(水曜日)までは「薬と健康の週間」です。薬のことは、医師・歯科医師・薬剤師など専門家に相談しましょう。
■かかりつけを持つメリット

  1. 薬の情報を一つの薬局で把握すると、複数の診療科の重複投与・相互作用の防止や副作用の確認ができる。
  2. 薬の副作用・飲み忘れなど、困ったときに相談ができる。

問い合わせ先 洲本健康福祉事務所 電話26-2068

認知症ケア市民公開講座
日時 11月2日(土曜日) 14時~16時
場所 淡路医療センター
■講演「明日からできる認知症予防(講師:坂本敏行氏、中津裕太氏)」、「わたしと認知症(講師:青山慎介氏)」
対象 市民の方
料金 無料 ※申し込みは不要です。
問い合わせ先 認知症疾患医療センター 電話22-1200

子育て・教育

情報満載!「子育てハンドブック」
 (株)サイネックスと協働で「子育てハンドブック2019年度版」を発行しました。
 妊娠・出産から就学まで、各段階で利用できる助成制度や支援サービスのほか、親子で遊びに行ける公園・施設もご紹介。市役所などで無料配布しています。専用アプリからもダウンロードできます。
問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

保育所・認定こども園など
入所手続きが始まります

問い合わせ先 子育て応援課 電話64-2134

 令和2年度の保育所(園)・認定こども園・事業所内保育所の入所申込を次の日程で受け付けします。面談も行いますので、各保育所などへ児童と一緒にお越しください。

※必要書類は、各保育所などにありますが、世帯の状況により書類が異なります。
 市ホームページにも掲載していますので、ご確認ください。
※市外の保育所などに入所を希望される方は、子育て応援課までお問い合わせください。
※施設見学を希望される方は、下記見学日にお越しください。

■公立・私立保育所(園)・認定こども園・事業所内保育所
保育所(園)
公立/塩田保育園/下司1177-1/電話62-1002/見学日10月31日 10時~11時/受付日11月6日/11月7日
公立/中田保育園/中田445/電話62-2269/見学日10月29日 10時~11時/受付日11月6日/11月7日
公立/大町保育園/大町上437/電話62-2665/10月30日 10時~11時/11月6日/11月8日
公立/多賀保育所/下河合50/電話85-0800/10月30日 10時~11時/11月13/11月14日
公立/釜口保育所/釜口1303/電話74-4466/11月1日 10時~11時/11月7日/11月12日
公立/仮屋保育所/久留麻1982-3/電話74-4116/10月24日 10時~11時/11月5月11日月6日
公立/浦保育所/浦632/電話74-4117/10月24日 10時~11時/11月7日/11月8日
私立/志筑保育園/志筑1542-1/電話62-0222/随時(要連絡)/11月6日/11月7日
私立/佐野保育園/佐野1327/電話65-0044/11月5日 9時~16時/11月6日/11月7日

認定こども園
区分/施設名/所在地/電話番号/見学日/受付日
公立/生穂認定こども園/生穂2320/電話64-1348/10月29日 10時~11時/11月6日/11月7日
公立/北淡認定こども園/浅野神田116/電話82-0555/10月30日 10時~11時/11月7日/11月8日
公立/一宮認定こども園/郡家392-1/電話80-5678/11月8日 10時~11時/11月13日/11月14日
私立/聖隷こども園夢舞台/夢舞台1-37/電話72-2174/10月30日 9時~12時/11月7日/11月8日
私立/認定こども園恵泉保育園/志筑2948-1/電話62-1005月10日月23日 10時~12時/11月6日/11月7日

■受付 9時~16時(印鑑をご持ってくるください)
■対象 6カ月以上の児童
 ※申込多数の場合は、希望の施設に入所できない場合があります。
 
事業所内保育所
※詳細は直接お問い合わせください。
※令和2年度より移転等予定があります。
私立/ちびっこランドちどり/久留麻1970マンション北の街307/電話64-7555/

■認可外保育施設
企業主導型保育所
※詳細は直接お問い合わせください。
私立/島と暮らす保育園/大磯6/電話64-7877/

18~19ページ/あわじインフォメーション

イベント

パルシェ感謝祭&
食のリレーイベント
 淡路牛すじカレーのふるまいやコスモスの摘み取り体験など、さまざまなイベントを開催します。
日時 10月19日(土曜日)・20日(日曜日)
 10時~16時
※カレーのふるまいは、11時。コスモスの摘み取りは、8時30分から17時まで。
場所・問い合わせ先 パルシェ香りの館
 電話85-1162

暴力追放淡路市民の集い
日時 10月27日(日曜日) 14時
場所 しづかホール
■内容

  1. 淡路守りの賞表彰式
  2. 講演「最近の暴力団情勢」
  3. 兵庫県警察音楽隊の演奏

問い合わせ先 淡路防犯協会
 電話72-5454(岩屋)
 電話85-2228(津名西)

めざせ!世界遺産
3海峡クリーンアップ大作戦
 淡路島を取り巻く、鳴門海峡、紀淡海峡、明石海峡の清掃活動を実施します。
日時 10月26日(土曜日)
 10時~12時(9時受付)
場所 田ノ代海岸
料金 無料(清掃用具あり)
問い合わせ先 実行委員会事務局 電話090-8758-9761

ゴルフ大会の参加者募集
日時 10月27日(日曜日)
対象 市内在住・在勤者(4人1組、1人でも可)
場所・申し込み先・問い合わせ先 淡路カントリー倶楽部
 電話84-1212
 ファックス84-1679

淡路島くにうみ講座
「天気予報の見方と自然災害への備え」
 お天気キャスターの蓬莱大介さんを講師に、天気予報の見方、ゲリラ豪雨や台風、地震への備えや対処などについてお話しいただきます。
日時 10月19日(土曜日)14時~15時30分(13時30分受付)
場所 淡路夢舞台国際会議場
締め切り 10月17日(木曜日)(要事前申込)
申し込み先・問い合わせ先 (一財)淡路島くにうみ協会 電話24-2001

淡路島民俗芸能フェスティバル
 淡路人形浄瑠璃・だんじり唄・踊りなどの民俗芸能・創作芸能の11団体が出演します。
日時 10月27日(日曜日)
 13時~16時30分(12時30分開場)
場所 南あわじ市中央公民館
料金 無料
問い合わせ先 淡路文化会館 電話85-1391

淡路よさこいフェスティバル2019
 感動のステージと、100人に賞品が当たる大抽選会が楽しめる無料のイベントです。
抽選券は受付で配布します。
日時 10月27日(日曜日) 13時
場所 淡路夢舞台野外劇場
問い合わせ先 淡路夢舞台 電話74-1000

海上交通センター
一般公開&天体観望会
日時 11月2日(土曜日)
 一般公開:13時~16時
 観望会:17時~19時30分
料金 無料
定員 先着40人(観望会のみ)
締め切り 10月18日(金曜日)(観望会のみ)
場所・申し込み先・問い合わせ先 大阪湾海上交通センター 電話82-3050

公民館

■中央公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112 ■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509 ■東浦公民館 電話74-4115

高齢者大学全体講座/11月19日(火曜日)/和歌山方面/野外学習(申込締切:11月5日)
津名地域
球技大会・運動会/10月20日(日曜日)・27日(日曜日)
12月1日(日曜日)・15日(日曜日)/大町、佐野、生穂
中田、塩田/ソフトボール、ソフトバレー、ペタンク、グラウンドゴルフなど
ヨガ体操/10月15日(火曜日) 9時30分~/岩屋公民館/シニアヨガ
女性コース/10月24日(木曜日) 9時~/洲本方面(益習館)/見学・歴史講座
絵島学園/10月26日(土曜日) 10時~/石屋小学校運動場/・グラウンドゴルフ
・岩屋子ども教室と交流
北淡いきいき大学/11月4日(月曜日)14時(13時30分開場)/北淡公民館/ドキュメンタリー映画「風の波紋」
パソコン教室/11月6日(水曜日)から毎週水曜日
(全8回)10時~12時/北淡公民館/ワード中級(年賀状作成など)
講師:豊田 修氏
(申込締切:10月23日(水曜日)、受講料3000円)
いちのみや学園/10月18日(金曜日) 10時~/淡路市内/視察研修
淡路市文化祭展示/11月2日(土曜日)~4日(月曜日) 10時~/サンシャインホール/東浦ふれあい学園生の手芸
東浦ふれあい学園/11月8日(金曜日) 
9時30~14時30分/東浦公民館/午前:みんなで歌おう♪、講演「認知症と上手につきあうために」
午後:「3B体操」講師:坂元匡子氏

おむすびコンテスト
「具-1グランプリ」開催!

問い合わせ先 商工観光課 電話64-2542

 今年も地元産食材を使ったおむすびのアイデアを競う「第9回淡路市具-1グランプリ」を開催します。
 審査員は、来場者の皆さま。100円で紙皿を購入し、最も気に入ったおむすびに投票してください。 
 ここでしか味わえない絶品おにぎりを味わってみませんか。

とき 11月3日(日・祝)整理券配布11時30分~、入場開始12時30分~
ところ 淡路島国営明石海峡公園

※公園入園料・駐車料金が必要です。

20~21ページ/あわじインフォメーション

イベント

北淡路はなはなウォーク参加者募集
 景観に恵まれた晩秋の北淡路をゆっくり歩きませんか。
日時 11月10日(日曜日)
 9時30分~12時(8時30分受付)
場所 集合:花さじき駐車場北側
 終着:常盤ダム(約5キロ)
料金 無料
定員 100人(先着順)
締め切り 10月31日(木曜日)
■申込方法 氏名、年齢、住所、電話番号をFaxかメールで連絡してください。
問い合わせ先 北淡路土地改良区
 電話82-0387
 ファックス82-1267
 メール kitaawaji-totikairyouku@nike.eonet.ne.jp

あわじアートサーカス
 12カ国12組の海外アーティストを淡路島に集め、数多くのアートパフォーマンスを島内各所でお届けします。
■期間 10月27日(日曜日)まで
問い合わせ先 アートサーカス実行委員会
 電話080-4839-9952
 メール http://awajiartcircus.com<外部リンク>

犬島&豊島へ日帰りツアー
 淡路夢舞台からチャーター船で巡るアートな旅。犬島精錬所美術館と豊島横尾館の入館料も付いています。
日時 10月14日(月・祝)・25日(金曜日)
 8時20分集合
料金 大人1万5000円(昼食・お茶付き)
申し込み先・問い合わせ先 淡路夢ツアーズ
 電話74-1119

ホール情報

アソンブレ歌謡祭の
出演者募集
日時 12月1日(日曜日) 19時
■募集人数 15組
(市内在住・在勤・在学者)
締め切り 10月15日(火曜日)
(応募多数の場合は抽選)
料金 5000円
申し込み先・問い合わせ先 アソンブレ歌謡祭実行委員会(社会教育課内)
 電話64-2520
しづかホール
[ジャズダンス教室]
 子どもから大人まで、初心者でも大歓迎です。
日時 10月11日(金曜日)・25日(金曜日)、11月8日(金曜日)
キッズ:17時~18時30分
フリー:19時~20時30分
対象・料金 キッズ(小学生以下):3150円(月3回)、フリー(中学生以上):3300円(月3回)
 ※都度払いは、1200円。
[神楽教室]
 自分の体をなでたり、ツボを押すなど、体の声を聞きながら心までほぐれる神楽教室。
■講師 表 博耀氏(日本国エンターテイメント観光大使・創生神楽宗家)
日時 10月24日(木曜日) 19時~21時
対象 幼児以上(年齢制限なし)
料金 1500円(月1回)
 ※初回体験は、500円。
場所・申し込み先・問い合わせ先 しづかホール
 電話62-2001

サンシャインホール
[ふだんぎロビーコンサート]
 今回はジブリ特集。未就学児も入場できます。
日時 10月13日(日曜日) 14時
料金 無料
[第25回ひがしうら寄席]
日時 10月20日(日曜日) 14時開演(13時30分開場)
料金 一般1200円、高校生以下・障害者手帳保持者・70歳以上700円
 ※前売りは、200円引き。
■出演者 桂 九雀・桂 阿か枝・林家染吉・月亭秀都
場所・問い合わせ先 サンシャインホール
 電話74-0250

国生みマラソン
交通規制を行います

 10月20日(日曜日)に「第35回淡路国生みマラソン全国大会」を開催します。
 当日は、全国各地から参加する約2000人の選手と応援される方の安全を守るため、一部道路において通行禁止を含む交通規制を行います。周辺は、大変混雑が予想されますので、ご協力をお願いします。

問い合わせ先 淡路国生みマラソン全国大会
 実行委員会事務局
 電話64-2543

図書館

図書館・図書室まつりを開催

岩屋(電話72-5112)
10月12日(土曜日)
リサイクル本フェア 11時~15時
吹いたら回るスピナーを作ろう! 11時30分~
(講師:立谷林也氏、参加無料)
  
北淡(電話82-1150)
10月19日(土曜日)・20日(日曜日)
リサイクル本フェア 9時~17時
10月19日(土曜日)
手づくり・ものづくり講座 10時~
(講師:立谷林也氏、参加無料/先着30人/要申込)
  
一宮(IP電話050-7105-5192)
10月26日(土曜日)・27日(日曜日)
リサイクル本フェア 9時~17時 
オリジナルエコバッグ作り 13時~16時
(各日先着10人/参加無料)
  
東浦(電話74-0251)
11月2日(土曜日)~4日(月・祝)
リサイクル本フェア・ビブリオバトルなど
  
津名(電話62-2345)
11月9日(土曜日)・10日(日曜日)
リサイクル本フェア・ものづくり・おはなし会など

[開館時間]
津名・東浦図書館  10時~18時30分
北淡・一宮・岩屋公民館図書室 9時~17時

[休館日]
津名・東浦図書館
 毎週木曜日、10月15日・23日、11月5日
北淡・一宮公民館図書室
 毎週木曜日、10月14日・22日、
 11月4日
岩屋公民館図書室
 毎週土・日曜日、10月14日・22日、
 11月4日

22~23ページ/あわじインフォメーション

キラリあわびと

 各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。掲載基準(HP参照)を満たす参加者・チームがある大会・部門を掲載しています。

中川さん、高須さん相撲女子全国大会に出場
 塩田小学校6年生の中川優奈さん(写真左)と、志筑小学校4年生の高須陽葵さんが「第1回わんぱく相撲女子全国大会」(8月25日=東京都)に出場しました。

淡路市畜産共進会
9月12日・淡路家畜市場
■黒毛和牛種(種牛の部)
【名誉賞】籾谷州彦(いぶ)
【優秀賞】同賞一席 芝床明宏(みやこ)、同賞二席 太田 税(たまふく1の3)、同賞三席 富永執一(まり)、同賞四席 冨永美明(つるひさ)、同賞五席 中山茂樹(ゆきみ)、同賞六席 宮本義隆(たまづる)、同賞七席 新谷英民(おふく5)、同賞八席 太田 税(まつふくみ751)、同賞九席 森田 等(ともみや)
■畜産功労者表彰
 山田雅史、太田重一、大田原好幸、沼田康宏、中田寿子、清水知恵子、石上敬子  

淡路島いちじく品評会
9月4日・洲本市
【兵庫県知事賞】
 池本美和子(石田)
【その他金賞】
 北坂勝弘(育波)、柏木正守(育波)、野田健一(佐野)、宮尾雄輔(木曽上)

少年少女オセロ・将棋大会
8月9日・ふるさとセンター
■将棋大会 
[小学校低学年の部]
1位 土居諒太朗(津名東小2年)[小学校高学年の部]
1位 岡本篤大(学習小6年)
■オセロ大会 
[幼児~小学3年の部]
1位 岡田恭佳(学習小2年)
2位 奥井春花(一宮小2年)
[小学4年~中学3年の部] 
1位 村上美穂子(北淡小6年)
2位 正司温大(津名中1年)

よい歯の児童・生徒表彰
8月7日・夢舞台国際会議場
【最優秀児童賞】
村上立樹(学習小6年)
北井さら(津名東小6年)
【最優秀生徒賞】
小松奏太(東浦中3年)
石上佐也(東浦中3年)

第25回市長杯ペタンク大会
8月4日・旧尾崎小
1位 石上直樹・菅 陽香
2位 関 重信・土井真季

淡路陸上競技新人大会
9月1日・洲本市
■中学女子1500メートル
1位 鈴木莉里花(津名中2年)

興津杯ジュニア大会
7月28日・富島スポーツセンター
1位 志筑少女バレーボールクラブ

第142回市長杯
マレットゴルフ大会
8月3日・塩田新島
1位 橋本忠雄
2位 加納進

はい。こちら
淡路警察署です 電話72-0110

「振り込め詐欺など
特殊詐欺」の被害防止
特殊詐欺の犯人はさまざまな方法で、あなたの財産を狙っています。
不審な電話はすぐ110番通報か、最寄りの警察署にご相談を。

  • 個人情報や暗証番号を他人に教えない。
  • 通帳やキャッシュカードを他人に渡さない。
  • 「今日中にお金が必要」などと急がせる電話には要注意。

無料相談

法律相談
日時/場所
10月15日(火曜日)東浦事務所
11月5日(火曜日)一宮事務所
13時~16時
内容など 弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課 電話64-2567

行政相談
日時/場所
10月26日(土曜日)
10時30分~14時/津名保健センター裏
内容など 国・県等行政に対する要望や相談など
予約 不
申込・問い合わせ先
市民人権課 電話64-2567

青少年センター
日時/場所
毎週月・火・木・金曜日9時~17時/市立青少年センター
内容など 学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市立青少年センター 電話86-0244

いじめ相談窓口
日時/場所
平日 9時~17時15分/淡路市教育センター
内容など いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路市教育センター 電話64-2166

ひょうご夜間中学
電話相談窓口
日時/場所
平日 9時~12時、13時~17時
内容など 県内の夜間中学に関する相談
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル(兵庫県教育委員会義務教育課) 電話078-362-9432

教育相談
日時/場所
10月21日(月曜日)13時~15時/県洲本総合庁舎
内容など 月1回
原則第2月曜日
予約 要
申込・問い合わせ先
県淡路教育事務所 電話26-3205
※予約は、電話22-4152まで

さわやか県民相談室
日時/場所
平日9時~17時30分
内容など 県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

テレビ電話による無料法律相談
日時/場所
10月17日(木曜日)・24日(木曜日)・31日(木曜日)
13時30分~15時30分/県洲本総合庁舎
内容など 弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

テレビ電話による無料家事相談
日時/場所
10月11日(金曜日)・25日(金曜日)、11月8(金曜日)
13時30分~16時30分/県洲本総合庁舎
内容など 元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
0120-36-7830(※)

女性の人権ホットライン
日時/場所
11月18日(月曜日)~22日(金曜日) 8時30分~19時
11月23(土曜日)・24日(日曜日) 10時~17時
内容など 女性に関する人権問題の相談
予約 不
申込・問い合わせ先
全国共通ナビダイヤル
電話0570-070-810

夜間電話法律相談
日時/場所
10月13日(日曜日)・27日(日曜日)、
11月10(日曜日)
17時~21時/-
内容など 多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話078-341-9600

若者就労支援相談
日時/場所
第2水曜日(祝日以外)

  1. 13時
  2. 14時
  3. 15時/淡路市役所

内容など 15~39歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677

高齢者就労相談窓口
日時/場所
火・水曜日
10時~16時/県洲本総合庁舎
内容など 55歳以上の方の就労をサポート
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路県民局
電話22-3541

住宅の耐震相談
日時/場所
毎月第4水曜日/県洲本総合庁舎
内容など 建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
角建設計
電話22-7705

※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

24~25ページ

あわじ元気ッズ

夏を満喫♪夏まつり!!
東浦子育て学習センターで、東浦・岩屋合同で夏まつりを開催しました。かわいい浴衣や甚平を着た子どもたちが、金魚すくいやおみこしなどの縁日ごっこをたくさん楽しみました!

子育て学習センター10月の予定

津名/よみきかせ/21日(月曜日)/電話62-4991
岩屋/3B体操/23日(水曜日)/電話72-5112
北淡/色育体験/17日(木曜日)/電話70-4082
一宮/一宮認定こども園交流会/24日(木曜日)/電話70-1355
東浦/健康料理教室/23日(水曜日)/電話74-0336

※対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。
 利用の際は、各センターで登録をお願いします。
※おたよりは、消費生活センター横(アルクリオ1階)、子育て世代包括支援センター“おむすび”(アルクリオ3階)、市ホームページからご覧ください。

秋のおさんぽ in ONOKORO

音楽ユニット“かば☆うま”さんによる
あそびうたコンサートを開催します!
日時:10月31日(木曜日) 10時~
※各センターでお申し込みください。

Happy しあわせごはん

スコーン

フードプロセッサーならではのふんわりスコーン!
焼きたてにジャムやクリームをたっぷりと添えて。

【材料】(直径5cm×5個分)
薄力粉/200g
ベーキングパウダー/大さじ1
バター(冷蔵庫で冷えたもの)/50g
砂糖/大さじ2
牛乳/10cc

【作り方】

  1. オーブンを200度に温めておく。
  2. フードプロセッサーに薄力粉、ベーキングパウダー、バター、砂糖を入れて混ぜる。米粒程度の大きさのかたまりが残り、しっとりするくらいにかき混ぜる。
  3. 2によく冷えた牛乳を2~3回に分けて加える。加えるごとに、少しかき混ぜる。
  4. 打ち粉をした台に取り出し、生地の表面がなめらかになるまで手で押して伸ばす。生地の表面がなめらかになったら、高さが3cmになるように伸ばす。
  5. 切り口の鋭い型(セルクル)で抜き、切り口をきれいな状態にしておく。
  6. 200度のオーブンで10分~15分焼く。

レシピ:一宮子育て学習センター

クイズ&アンケート なるほど・ザ・あわじ

クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選で10人の方にプレゼントが当たります。

 ハガキかFaxかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、性別、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8番地、Fax64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。
10月21日(月曜日)必着

※1人で2通以上の応募は無効です。当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。

前号の答えは「南部生活観光バス」。
52通の応募がありました。

広報クイズ(必須)

Q. 平成30年度一般会計の決算額の、実質的な黒字額はいくら?
    「〇億278万円」
 ※ヒントは2ページ

アンケート(必須)

  1. 今月の広報について感想をお聞かせください。
    A. 非常に良い
    B. 良い
    C. ふつう
    D. 改善が必要だ
  2. 1でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
  3. その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

幸せのパンケーキ500円ギフトカード 1枚

幸せのパンケーキは、ニュージーランドから直輸入するマヌカハニーと発酵バターを使用したホイップバターが濃厚なパンケーキの風味をさらに引きたてる自慢の一品です。ほろ苦いカラメルソースとバターをたっぷり絡めてお召し上がりください。

幸せのパンケーキ淡路島テラスは、全席オーシャンビュー。テラス席やドッグエリア、カップルシートなどがあります。リゾート内には子供広場やブランコ、桟橋などあり、子どもから大人まで楽しめます。

幸せのパンケーキ
所在地:尾崎42-1
電話:85-1111
営業:平日/10時~20時(Lo19時15分)、土日・祝日/10時~20時30分(Lo19時40分)

お店をPRしませんか。

広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。

26~27ページ/フォトスケッチ

ブドウ甘くてジューシー!
8月26日 野島常盤

 北淡認定こども園の園児35人が『常盤観光ぶどう園』を訪問し、ブドウ狩りを楽しみました。
 同園では、ベリーAやピオーネなどを栽培。園児らは、大粒のブドウを落とさないように、はさみで丁寧に摘み取りました。その場で試食すると「甘くておいしい!」と大はしゃぎ。指先を紫色に染めながら「数えきれないほど、食べちゃった」と満足そうな笑顔を見せていました。

109歳島内最高齢の鍋倉さん
9月1日 高山甲

 今年の島内最高齢者は、明治42年生まれで、109歳の鍋倉きよのさん(写真中央)。子どもが4人、孫が8人、ひ孫が11人おられます。
 この日は、門市長が特別養護老人ホーム『かおりの丘』を訪問し、長寿を祝福。孫の宣一さんに長寿の秘訣を伺うと「祖母は明るく朗らかで、くよくよしない性格。甘いものが好物で、よく食べよく体を動かしていたからかな」と話されました。

元気で長生きしてね
9月14日 しづかホール

 長寿を祝う敬老会を開催し、高齢者504人が参加されました。
 式典では、年齢を合わせると190歳以上になる7組のご夫婦を紹介。記念品を受け取った井上勤さんの妻の多美子さんは「いい記念です。自然体で好きなものを食べることが元気のもと」とコメント。太鼓やダンス、音頭など華やかステージが繰り広げられ、会場は大いに盛り上がりました。

元気風景チリメンの天日干し
9月5日 育波漁港

 西海岸の育波では、伝統あるチリメンの天日干しが始まっています。チリメンはイワシの稚魚で、シラスともいわれます。早朝から漁船が、身の引き締まったピチピチのチリメンを水揚げし、競りにかけられ加工場へ。釜でゆでた後、干し場で太陽の光をたっぷり浴びたチリメンは、カルシウムが豊富です。釜揚げやつくだ煮にも加工され、ふるさとの味として親しまれています。

課題解決学生が市内を調査
8月27日~9月1日 市内各地

 本市の課題を解決しようと、近畿圏内の大学生11人と市がプロジェクトチームを立ち上げ、政策を検討しました。学生らは、外部の視点で市の課題解決に取り組む『CorLab(コアラボ)』のメンバー。移住定住や観光PRなどのチームに分かれて調査分析し、政策立案しました。神戸学院大学2年の佐々井将人さんは「みんなで考える楽しさを学んだ」と感想を寄せてくれました。

大爆笑ラジオ公開収録
9月13日 しづかホール

 NHKのラジオ番組「上方演芸会」の公開収録を開催し、全国から集まった789人が漫才を楽しみました。収録には、オール阪神・巨人(写真)やミキなど5組の人気芸人が出演。ステージで次々と披露される新作のネタに、会場は笑いの渦に包まれました。
 収録内容は、NHKラジオ第1と国際放送で11月16日と23日に放送予定です。

中国・義烏市での帰国報告

 市と友好都市提携を結ぶ中国浙江省義烏市に7月10日から12日まで、使節団を派遣。8月20日に帰国報告会を開き、現地での協定確認書の調印式や視察内容について報告しました。

海の幸を堪能

 8月31日、仮屋漁港(森港区)で『淡路市水産まつり』が開催されました。各漁協が出店するブースでは、タコ飯やハモ汁の振る舞いやタイ・ハモ・タコなどの販売も行われ、すべて完売。イベントは大盛況でした。

28ページ/フォトスケッチ

奮闘干しダコ作りに挑戦
9月5日 中田小学校

 淡路市漁業振興協議会が、漁業や魚食を普及しようと『お魚教室』を開催。5・6年生41人が、干しダコ作りに挑戦しました。
 用意されたのは、播磨灘でとれた生きた地ダコ。児童らは「ぬるぬるする」「手に吸盤が吸い付く」と声を上げながら、恐る恐る急所を突いて締め、竹で形を整えて完成させました。出来上がると「タコ飯にして食べたい」と笑顔でした。

水もってこい掛け声響く
9月15日 仮屋

 “仮屋のえべっさん”の愛称で知られる事代主神社で、大漁や地域繁栄を祈願する『水かけ祭』が開催されました。
 地元の男子中学生23人が神輿を担ぎ「水じゃ、水じゃ、水持ってこい!」と威勢のいい掛け声でまちを練り歩き。バケツやホースで激しく水を浴び、びしょ濡れになりながらも、神輿ごと海に入る“潮浴”でお清めをして祭りを締めくくりました。

島を一周ロングライド
9月16日 島内各地

 淡路島一周のサイクリング“アワイチ”を楽しむ「淡路島ロングライド150」に2204人が参加し、2044人が完走しました。
 参加者は、午前5時45分に淡路島国営明石海峡公園を順次出発。晴天の島の景色を楽しみました。
石川県金沢市から参加した方は「前回より早くゴールできました。疲れを忘れるほど楽しかった」とすがすがしい表情で汗を拭っていました。

トライタグラグビー!
9月10日 津名東小学校

 ラグビーW杯を前に、タグフットボール日本代表の今村隆政選手を招き『タグラグビーふれあい授業』を開催しました。
 腰に付けた“タグ”を取るのがタックルの代わりで、誰でも楽しめるタグラグビー。参加した3・4年生48人は、ラグビーの基本を教わってから、試合に挑戦しました。3年生の生村凌士君は「パスやトライができた」と充実感たっぷりでした。

-----

令和元年10月5日発行

■発行・編集 淡路市役所 秘書広報課 広報公聴係
■所在地 〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地
■Tel 0799-64-0001 Fax 0799-64-2531
■ホームページアドレス https://www.city.awaji.lg.jp
■E-mailアドレス awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp