ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和元年9月号No.174 テキスト版

本文

広報淡路令和元年9月号No.174 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2019年9月5日更新
<外部リンク>

1ページ

南部生活観光バス
10月1日 New Start

[今月のクローズアップ]
地域を支える
コミュニティバス

2~3ページ/今月のクローズアップ

地域を支えるコミュニティバス

 淡路市北部を走るコミュニティバス『あわ神あわ姫バス』に乗ったことはありますか?「移動は車だから使わない」という人も多いかもしれません。その一方で、車やバイクなどの移動手段を持たない人には、バスは日常生活で欠かせない存在です。今回の特集では、バスの必要性とこれからについて考えます。

問い合わせ先
都市総務課(未来の公共交通政策室)
電話64-2125

北部の交通を支えるコミバス

 コミュニティバス「北部生活観光バス(通称:あわ神あわ姫バス)」は、約6年前から岩屋ポートターミナルを起終点に、岩屋・北淡・東浦地区を循環して運行しています。東浦経由の「東回り」8便と、北淡経由の「西回り」が9便。4月から10月末までの土・日曜日、祝日には、あわじ花さじきなどを巡る「観光周遊ルート」が18便あります。
 利用者の8割は、高齢者と学生です。買い物や通院・通学などに便利と、利用者は年々増加しています。昨年度の乗車数は約6万6000人。5年前に比べると、2倍に増加しています。
 バスは、車やバイクなど移動手段を持たない人にとっては、暮らしに欠かせない交通手段となっています。

地域だけではなく観光客にも便利に

 バスの運行は、地域の交通空白を解消するだけではありません。
 ルートやダイヤなどは、行政や住民、公共交通事業者でつくる「淡路市地域公共交通会議」で計画。高速バスや高速船との乗り換えもスムーズにできるように考慮しています。島外からの通学者や観光客の需要も取り込み、地域の足だけでは終わらせない取り組みをしています。
 この取り組みが評価され、平成30年7月には「地域公共交通優良団体大臣表彰」の最高賞、国土交通大臣表彰を受賞しました。

あわ神あわ姫バス乗車実績
H26年度/33,940人
H27年度/49,780人
H28年度/57,919人
H29年度/67,858人
H30年度/66,848人

北部生活観光バスの利用者に聞いた
あわ神バス、私の使い方

通学はやっぱりバスが便利

 竹代優月さんと長井義人さん

 2年前からバスで淡路高校に通学しています。自宅からバス停までは、徒歩5分ほど。便利で安心して乗車できるので、通学には欠かせません。特に朝夕は、車内が満員電車のように学生でいっぱいに。後から乗車するお年寄りもいるので、席を譲り合うように心掛けています。
 他の地区の友達と出掛けるときも、もちろんバス。どこまで乗っても500円なので、フル活用しています。できればバスの本数が増えて、みんなが使いやすくなるといいな。

人との出会いを楽しみに

奥田美佐保さん

 家にいても退屈なだけですし、趣味でも見つけようと思い、バスで公民館に通い始めました。今では友達も増え、一緒に歌や手芸などを楽しんでいます。
 バスの車内では、地域の人とおしゃべりするのが楽しいですね。知らない人でも気さくに声を掛けてくれたり、親切に接してくれたりします。私にとってバスは、コミュニケーションが広がる「小さな交流の場」。人とのつながりを感じます。買い物や通院にもバスは便利。気分転換がてら、出掛けています。

4~5ページ/今月のクローズアップ

地域を支えるコミュニティバス

市の南部にも新たなバスがスタート

 北部に続き、市の南部で新たなコミュニティバス「南部生活観光バス」の運行を10月から開始します。東浦バスターミナル・津名港ターミナル・一宮事務所・北淡事務所を起終点に「東浦-津名」、「津名-一宮」、「北淡-一宮」、区間を走行。地域住民の生活を支えます。その他、五斗長垣内遺跡やパルシェ香りの館などを巡る観光周遊ルートも運行。島外からの観光客の移動手段としてもさらに充実します。
 南部生活観光バスの導入が決まったのは、民間企業が運行する路線バスが「岩屋-津名港」「震災記念公園前-津名港」の区間を9月末で撤退するため。この区間を利用する住民の利便性をできるだけ損なわないためにも、バスの運行を続けることは必要不可欠です。

通学にも便利なバスに

 学生の利用も見込んでいます。市内の中学を卒業した学生が、進学先に島外を選ぶ理由の一つが「交通の不便さ」。
そのため、通学にも利用できるように、津名中学校や津名高校などにもバス停を設置。また、通勤にも利用できるように、終着時間を22時頃まで延長しました。
 津名高校に通う田中さんは、10月からバスを利用する予定です。
 「毎朝、親の車で学校に通っています。仕事をしているので、送迎は大変だろうなと感じることがあります。これからは、高校前にもバス停ができるので、バス通学に変えるつもりです。親の負担も減るし、便利になるからうれしいです」

市バスは、地域住民の声やニーズに合わせた運行計画が立てられます。皆さんから今までいただいた意見から、バス停を多く設置し、運行時間を延長しました。
車内にはアンケート用紙と回収箱を設置していますので、ご意見をお寄せください。これからも意見を聞きながら、ニーズに応えていきたいです。

都市総務課 内田 哲也未来の公共交通政策室長

南部生活観光バス
10月1日(火曜日)運行スタート

[Data]南部生活観光バス

運行区間

東浦-津名・津名-一宮(各1日40便)、北淡-一宮(1日28便)、観光周遊ルート(4月から10月末までの土・日曜日、祝日に6便。パルシェ香りの館などを周遊)

運行車両

低床型ノンステップバス(33人乗り。車いす乗車可)

運行開始

令和元年10月1日(火曜日)

※停留所や時刻表など詳細は、チラシや市ホームページをご覧ください。

乗れたらラッキー!?
超レアな金ピカバス

10月から運行する、あわ神ファミリーや七福神などが描かれた金色に輝くバス。車内も金ピカで、乗るだけで幸せになれそうな予感。不定期で走るので、超レアな存在だ。

北部・南部生活観光バス料金表

通常運賃(1乗車につき)
大人・高校生以上の学生 500円
小中学生、65歳以上の高齢者、障害者(同伴者も) 250円

回数券
大人 5000円(14枚綴り)
高校生以上の学生 5000円(16枚綴り)
小中学生、65歳以上の高齢者、障害者(同伴者も) 2500円(11枚綴り)

定期券
1カ月/大人 1万4000円、高校生以上の学生 1万2000円、小中学生、65歳以上の高齢者、障害者(同伴者も) 9000円
3カ月/大人 4万円、高校生以上の学生 3万5000円、小中学生、65歳以上の高齢者、障害者(同伴者も) 2万円
6カ月/大人 7万7000円、高校生以上の学生 6万7000円、小中学生、65歳以上の高齢者、障害者(同伴者も) 3万9000円
学期/高校生以上の学生(1学期) 3万6000円、(2学期) 4万円、(3学期) 2万8000円

1日乗り放題券(当日限り)
大人・高校生以上の学生 1000円
小中学生、65歳以上の高齢者、障害者(同伴者も) 500円

※幼児(1~6歳まで)は、1乗車50円。

お得な割引いろいろ
他にもお得なサービスいっぱい!

  1. バスの日乗り放題
    バスの日(9月20日)は、誰でも運賃が無料。
  2. 運行開始記念乗り放題
    10月1日は、誰でも運賃が無料。
  3. バス通学者特別キャンペーン
    高校生以上の学生は、10月1日から1カ月間は運賃が無料。※詳細は都市総務課まで

6~7ページ/今月のクローズアップ

地域を支えるコミュニティバス

買い物や通院には車がやっぱり楽

 車社会の淡路市では、マイカーで買い物や通院する高齢者が多くいます。
 市内に住む65歳以上の高齢者のうち、約半数は運転免許証を保有。運転に不安があっても、バスの不便さや仕事上の理由から車を手放せない人は少なくありません。
 高齢化が進む今、免許証を返納しても不便なく生活できる環境が必要です。普段、車を運転する市民の方に話を聞きました。

高齢になると運転に不安がある

車を運転する73歳の岡本健悟さん

 健康のため、自宅近くの用事は自転車か徒歩で出掛けています。でも、仕事や友人とグラウンドゴルフに行くときは、車が欠かせません。友人が運転する車に同乗したとき、危うく反対車線にはみ出しそうになっていました。とても不安を感じましたね。高齢になると、いざというとき判断が間に合わない。ニュースでも高齢者の事故を見かけ、自主返納を検討するようになりました。
 自宅から南部生活観光バスのバス停が近いので、乗ってみたいですね。

雨の日や荷物の多い日はやっぱり車が安心

車を運転する82歳の榎惠造さん

 出掛けるときは、いつも車です。車内ではラジオや音楽はオフにし、運転に集中できるように気を付けています。
 免許の更新まであと2年。更新するか返納するか、悩んでいます。自宅からバス停までは距離があり、足が悪いので雨の日や荷物の多い日には、やっぱり車が便利だと感じています。家の近くから乗り降りでき、買い物や通院にも便利に使えるバスになるといいですね。

自主返納でバス1年無料券がもらえます

 交通事故を減らすために、免許証の自主返納をサポートします。
■特典 バスの乗車、1年間無料券を配布(1人1回限り)
■対象者 市内在住の方(年齢問わず)
申し込み先・問い合わせ先
本四海峡バス(株)
電話74-0600

免許証の自主返納には家族の理解と協力が大切

 淡路市の65歳以上の高齢運転者による事故件数は、昨年中で58件。全体の約37%を占めています。高齢になると、認知や運動機能が低下し、交通事故の発生リスクが高まります。症状は個人差があるので一概には言えませんが、ハンドル操作のミスやアクセルとブレーキの踏み間違いなどがあれば、それは危険なサイン。「自分は大丈夫」と過信せずに、体の変化を自覚することが大切です。
 最近では、本人より家族が変化に気づいて、自主返納の相談に訪れることが多いです。昨年中の65歳以上の返納数は、144件。車を手放すことは生活に大きく影響するため、なかなか決心が付きにくいものです。
 自主返納は事故を起こさないため、加害者にも被害者にもならないための選択肢の一つ。家族でよく話し合い、一緒に考えてほしいですね。

自主返納の相談先
問い合わせ先
淡路警察署
電話72-0110

バスの未来をみんなで考える

 10月から南部生活観光バスの運行が始まり、交通の便はますます良くなります。しかし、全国では、利用者の伸び悩みと財政難で廃止の危機に立つコミュニティバスもあります。
 自治体が補助金を活用して路線を維持しようとしますが、補助金打ち切りによる路線縮小や値上げなど、見直しを余儀なくされているケースが相次いでいます。
 普段、車を運転している人は「自分は無関係」と思うかもしれません。今は身近ではないバスも、いざ高齢になり運転できなくなったとき、日常生活に欠かせない移動手段となります。
 一度廃止された路線を再開させることは困難です。新しいバスの運行開始はゴールではなく、スタート。住民の足としてバスが定着し、路線を今後何十年も継続するためには、マイカーとバスを上手く使い分けることが大切です。バスの未来を地域で守っていきましょう。

8~9ページ/ニュース&コラム

子育て世代・低所得者向けに販売プレミアム付商品券

 9月21日~22日に「淡路市プレミアム付商品券」を集中販売します。
問い合わせ先
商工観光課
電話64-2542

■集中販売日

  1. 9月21日(土曜日) 10時~16時
    淡路市役所、岩屋体育センター、一宮事務所
  2. 9月22日(日曜日) 10時~16時
    北淡事務所、東浦事務所

■購入方法
 事前に郵送される「引換券」を持参の上、お買い求めください(引換券をお持ちでない方は、購入できません)

■購入上限
 1セット4000円(500円×10枚綴り。5000円相当の商品券が購入できます)
※一人につき、5セットまで(販売額2万円で、2万5000円相当の商品券が購入できます)

■利用場所
 市内の登録店舗で利用できます(利用できる店舗一覧は、購入時にお渡しします)

■利用期限
 令和2年2月29日(土曜日)

※集中販売後は、淡路市役所や各事務所で購入できます。
※この商品券は、淡路市商工会が発行する「ふれあい商品券」とは異なります。

市長からの手紙

静けさに 気づく間も無き 15年

淡路市長 門  康彦

 平成17年、広報淡路9月号「市長の部屋」から、「市長の便り」そして「市長からの手紙」へと15年間、ありがとうございました。その間、朗読ボランティアグループ東浦のひとみの会、一宮のひびきの皆さんによる録音通信も含め、多くの方々に親しまれてきましたこの便りも、15年を節目に模様替えをすることにしました。
 10月号からは、市長と企業対談、市の活躍者紹介、市内の歴史探訪など多様な掲載を試みます。よろしくお願い致します。
 さて、9月にラグビーワールドカップが開幕、10月からは生活観光バス(あわ神あわ姫バス)が市内を一周します。そのうちの1台は、旧津名町の1億円金塊のストーリーを引き継ぐ、「金色のラッピングバス」が走ります。
 5町が合併し、新生淡路市として出発しましたが、それぞれが背負ってきた文化、民度など全てを引き継いで、明日につなげなければなりません。
 現場行政の運営の提要は、身の丈に合った全体の福祉。田舎でも、義理と人情が希薄になったと言われる今こそ、現場としての誇りを胸に、凛として行政サービスを断行しなければなりません。よろしくお願い致します。

10月からスタート
幼児教育・保育の無償化

 10月から、全国で幼児教育・保育の無償化が始まり、保育所や認定こども園などの利用料が無償になります(一部条件や上限額あり)。
 対象は、3~5歳児の子ども。また、住民税非課税世帯の0~2歳児の子どもです。
※無償化は、教育・保育施設の種類や保育の必要性の有無により異なります。利用施設などにより、別途手続きが必要になる場合があります。

問い合わせ先
子育て応援課
電話64-2134

対象者

  • 3~5歳児
  • 住民税非課税世帯の0~2歳児

無償化の対象
保育所や認定こども園などの利用料
(給食費、延長保育料、行事費などは対象外)

無償化になる施設とサービス
対象者 3~5歳児(保育の必要性の認定事由に該当)→対象となる施設・サービス/保育所、認定こども園、幼稚園、地域型保育事業など/利用料/無償※1(幼稚園は月額2万5700円まで)
対象者 3~5歳児(保育の必要性の認定事由に該当)→対象となる施設・サービス/認定こども園、幼稚園の預かり保育/利用料/無償 月額1万1300円まで
対象者 3~5歳児(保育の必要性の認定事由に該当)→対象となる施設・サービス/認可外保育施設など/利用料/無償※2 月額3万7000円まで

3~5歳児(上記以外)→対象となる施設・サービス/認定こども園、幼稚園/無償(幼稚園は月額2万5700円まで)

※1 0~2歳児は、住民税非課税世帯を対象に無償化されます。
※2 0~2歳児は、住民税非課税世帯を対象に月額4万2000円まで無償化されます。

児童発達支援など無償化に
 3~5歳までの障がい児を支援するため、児童発達支援、保育所等訪問支援の利用料が無償化になります。手続きは不要です。

■無償化の期間
 →就学前の3年間
※食費などは対象外。
※利用しているサービス事業所に年齢を伝え、無償化対象であることを事前に連絡してください。

問い合わせ先
地域福祉課
電話64-2510

10~11ページ/あわじインフォメーション

人のうごき(7月末現在)

人口 4万3702人(前年比-33)
男性 2万0940人(前年比-9)
女性 2万2762人(前年比-24)
世帯数 2万0052戸(前年比-5)

お知らせ

10月から粗大ごみ処理手数料を改定
 10月1日から、消費税率の引き上げと施設の老朽化による維持管理費用の増額により、粗大ごみの処理手数料を改定します。
※奥畑粗大ごみ処理場に直接、持ち込む場合のみ。
■現行
 100kgにつき1500円
■改定後
 100kgにつき1600円
問い合わせ先
淡路広域行政事務組合
電話24-4770

10月使用分から上下水道料金を改定
 10月1日からの消費税率の引き上げに伴い、水道料金・下水道使用料の消費税率を「10%」に引き上げます。改定後の料金は、11月検針分(10月使用分)から適用となります。
※本体価格の値上げではありません。下水道使用料は使用者のみ対象です。
※新設・口径変更に必要となる加入金についても改定します。改定後の加入金は 10月1日以降の申請から適用となります。詳細は当企業団ホームページをご覧ください。

■水道用途・口径が「一般用・13mm」の場合(税込額)
水量0㎥/改定前 1188円/改定後 1210円/差額+22円
水量10㎥/改定前 2268円/改定後 2310円/差額+42円
水量20㎥/改定前 4428円/改定後 4510円/差額+82円
水量50㎥/改定前 1万5012円/改定後 1万5290円/差額+278円

■下水道種別が「一般汚水」の場合(税込額)
水量0㎥/1533円/1562円/+29円
水量10㎥/1533円/1562円/+29円
水量20㎥/3261円/3322円/+61円
水量50㎥/8877円/9042円/+165円

問い合わせ先
淡路広域水道企業団 淡路市お客さまセンター(津名浄化センター内)
電話64-1780
下水道課
電話64-2514

9月10日は「下水道の日」
 下水道の普及促進のため、毎年9月10日を「下水道の日」としています。
 下水道が整備されただけでは、海や河川などの水質を守ることはできません。整備完了区域の皆さまが、下水道に接続して使用することで、初めて目的が達せられます。
 該当区域にお住まいの皆さまは、早期に下水道に接続をお願いします。
[下水道に接続するには]
 下水道への接続は、淡路市排水設備指定工事店でなければ、工事を行うことができません。接続の際は、指定工事店に依頼してください。
問い合わせ先
下水道課
電話64-2514

マイナンバーカード休日交付日
 マイナンバーカードを利用すると、休日・夜間でも全国のコンビニで住民票などが取得できます。カードの取得は初回無料、予約制で休日に受け取りも可能です。
■休日交付日
 9月29日(日曜日) 9時~12時
問い合わせ先
市民人権課
電話64-2508

市県民税(第2期)
国保税(第3期)
 9月は市県民税、国民健康保険税の納付月。納期限は9月30日(月曜日)です。
 口座振替以外の方の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付してください。
 安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先
税務課
電話64-2505

消費税「軽減税率制度」の説明会を開催します
 10月から消費税の軽減税率制度が実施されます。飲食料品など(軽減税率対象品目)を販売する事業者だけでなく、大半の事業者に影響があります。ぜひご参加ください。
■内容
 消費税軽減税率制度、インボイス制度の概要など
時間・場所

  1. 9月11日(水曜日) 13時30分~14時30分 淡路市商工会3階大会議室
  2. 9月19日(木曜日) 9時30分~11時 淡路納税協会2階会議室(洲本税務署横)
  3. 9月25日(水曜日) 14時30分~16時 淡路納税協会2階会議室
    ※参加希望の方は、前日までに電話予約をお願いします。

料金 無料
問い合わせ先
洲本税務署法人課税部門
電話24-1590

新たに「土砂災害特別警戒区域等」に指定
 土砂災害から人命を守るため、土砂災害警戒区域(イエロー区域)と、土砂災害特別警戒区域(レッド区域)の指定を進めています。
 平成30年度の基礎調査により、岩屋地区と東浦地区は「レッド区域」などとして指定する範囲が判明しました。
 次の日程で説明窓口を設けますので、ご不明点がある方はご相談にお越しください。
日時・場所

  1. 9月29日(日曜日) 9時30分~15時30分 東浦事務所
  2. 10月6日(日曜日) 9時30分~15時30分 岩屋事務所

※受付順に個別説明します
※9月25日(水曜日)から10月9日(水曜日)までは、指定図書の閲覧も行っています。閲覧される方は、洲本土木事務所河川砂防課、都市総務課、東浦事務所、岩屋事務所でご覧ください。
問い合わせ先
洲本土木事務所
電話26-3180

竹資源供給体制整備事業を募集します
 竹林の伐採を行い、竹の資源化を進める地域団体に補助金を交付します。
■募集枠 1団体
■対象事業

  1. 竹林整備事業
  2. ストックヤード等作業環境整備事業
  3. 伐採竹搬出推進事業(年間1440本以上)

■対象経費 竹林の伐採・整備に必要な経費(限度額は1団体当たり100万円)
■事業の取組期間
 令和元年度から3年間
■実施期間(令和元年度)
 11月1日(金曜日)~令和2年2月28日(金曜日)
■選考方法
 プレゼンテーション審査
締め切り 9月24日(火曜日)
申し込み先・問い合わせ先
農林水産課
電話64-2512

「特定計量器定期検査」を実施します
 計量法で取引・証明行為に使用する「はかり」は、2年に1回の定期検査を受検することが義務づけられています。
 淡路市内の定期検査は、次のとおり実施されます。
 「はかり」を取引や証明に使用されている方は、必ず受検してください。
■検査日
 10月7日(月曜日)~11月14日(木曜日)(土日・祝日を除く)
■検査場所
 「はかり」を設置している店舗・事業所など
■検査手数料
 検査場所で、現金で納めてください。
※トラックスケールなどの大型はかりは、この検査日とは別に個々の受検者に通知した上で実施します。
問い合わせ先
(一社)兵庫県計量協会
電話078-974-6033

12~13ページ/あわじインフォメーション

お知らせ

フェニックス共済
フェニックス共済は、兵庫県が条例に基づいて実施し、あらゆる自然災害から「住宅」・「家財」を守る共済制度です。

県内に住宅をお持ちの方に
住宅再建共済制度
年額5000円で
最大600万円給付!
被害認定が半壊以上で給付
プラス
住宅再建共済にご加入の方に
一部損壊特約
年額500円で
補修時などに
25万円給付!
被害認定が一部損壊で給付(損害割合が10%以上)

県内の住宅(借家も含む)にお住まいの方に
家財再建共済制度
年額1500円で(住宅とセット加入の場合年額1000円で)
最大50万円給付!
被害認定が半壊以上または床上浸水で給付

Check!

  1. 地震、津波、風水害、豪雪、竜巻などあらゆる自然災害による被害が対象となります。
  2. 地震保険や他の共済に加入していても加入でき、給付が受けられます。
  3. 住宅と家財の同時加入や、複数年一括支払による割引があります。

■出前受付日時/9月17日(火曜日)10時~12時 場所/淡路市役所2号館1階ロビー
問い合わせ先
都市総務課
電話64-2125
※申し込み時、銀行印と、口座番号またはクレジットカードが必要です。

(公財)兵庫県住宅再建共済基金 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号(兵庫県庁内)コールセンター電話078-362-9400(平日9時~17時)

消費者被害を未然に防ぐ「くらしの安全・安心推進員」
 今年度から、新たに東浦地区の井上和江さんが県知事より委嘱を受けました。消費生活について不安・不審なことがあれば、ご相談ください。
問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

消費者トラブルひとりで悩まず、すぐ相談
 全国どこからでも3桁の電話番号「188(いやや!)」でお近くの消費生活センターなどをご案内します。
問い合わせ先
淡路市消費生活センター
電話64-0999

県立淡路島公園で改修工事
 公園内の「モリノテラス」と東側の緑地を、(株)ニジゲンノモリが改修し、来春、新施設を開設する予定です。
 9月から工事着手のため、ご来園の際は作業員の誘導に従ってください。ご理解とご協力をお願いします。
問い合わせ先
(株)ニジゲンノモリ
電話64-7061
兵庫県県土整備部まちづくり局公園緑地課
電話078-362-9309

健康・福祉

「年金生活者支援給付金」を支給します
 消費税率の引き上げに伴い、公的年金などの収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、「年金生活者支援給付金」を年金に上乗せして支給します。
 支給要件を満たす方は、認定請求の手続きをすることで給付金が受け取れます。
※平成31年4月1日時点で、老齢・障害・遺族基礎年金を受給している方のうち、支給要件を満たしている方には、9月以降に日本年金機構から案内書が送付されます。お問い合わせの際は、基礎年金番号の分かるものをご用意ください。
問い合わせ先
「給付金専用ダイヤル」
電話0570-05-4092
■出張年金相談
 明石年金事務所の出張相談が、島内合同で毎月開催されます。相談予約は9月10日から10月8日まで。明石年金事務所へご連絡ください。
日時 10月18日(金曜日) 10時15分~15時30分
場所 洲本市文化体育館
申し込み先・問い合わせ先
明石年金事務所
電話078-912-4983
問い合わせ先
福祉総務課
電話64-2509

65歳以上の皆さまプール温泉共通利用券の申請はお済みですか
 市内のプール・温泉施設の利用料が1人当たり年間6回無料になる「高齢者の達者で
長生き運動支援事業」を行っています。
 申請の期限が近づいていますので、ご注意ください。
■利用施設

  • プール/津名第二温水プール(第一温水プールは工事のため、11月末頃まで利用不可。工事中は第二温水プールが利用できます)
  • 温浴施設/美湯 松帆の郷、かんぽの宿、パルシェ香りの湯、東浦花の湯、扇湯、丸吉湯 

対象 平成31年4月1日現在で満65歳以上の方
締め切り 9月30日(月曜日)
■申請方法
 身分証明書(健康保険証・運転免許証など)を持参の上、長寿介護課、各事務所、出前市役所(アルクリオ内)で申請してください。
※代理申請の場合は、代理人の身分証明書が必要です。
申し込み先・問い合わせ先
長寿介護課
電話64-2511

介護者の会

 介護中の方、介護をされていた方などが集まってお互いにアドバイス・サポートし合える場です。
9月11日(水曜日)13時/認知症の方を介護されているみなさんのつどい/北淡総合福祉センター
9月11日(水曜日)13時30分/かもめの会(いわや認知症をささえる家族のつどい)/岩屋保健センター
9月12日(木曜日)13時30分/東浦介護者の会/久留麻老人福祉センター
9月13日(金曜日)10時/高次脳機能障害家族会「いざなぎ」/田井会館
9月17日(火曜日)13時30分/家族介護者教室/しづのおだまき館
9月19日(木曜日)13時30分/家族介護者教室/岩屋保健センター
10月2日(水曜日)13時/ひまわりの会(津名認知症の人をささえる家族の会)/地域支えあいセンター つな
10月9日(水曜日)13時/認知症の方を介護されているみなさんのつどい/北淡総合福祉センター
10月9日(水曜日)13時30分/かもめの会(いわや認知症をささえる家族のつどい)/岩屋保健センター

認知症カフェ

 認知症の方やご家族、介護者、地域の方など誰でも気軽に集まり交流できる場です。
9月18日(水曜日)13時30分/ほがらかカフェ/あわじ荘
9月18日(水曜日)13時30分/あんこカフェ/ミリオン
9月25日(水曜日)11時/おひさまCafe/センターサロン「寄り道」(イオン淡路店1階)

集いの場

 何でも話し合える居場所で地域の皆さんやお友達と楽しく過ごしませんか。
毎週金曜日 14時/ぷらっとカフェ集いの場/あわじ荘シルバーサポートのじま
9月27日(金曜日)11時/つどい場あじさい/尾崎ふれあい交流広場(旧尾崎保育園)

※毎月第2・4週の9時~12時 各事務所で高齢者福祉相談窓口を始めました。東浦:火、北淡:水、岩屋:木、一宮:金
※「介護者だより」 市役所・各事務所窓口に置いていますので、ご覧ください。

問い合わせ先
地域包括支援センター
電話64-2145

休日応急診療所

9月15日(日曜日)依藤 正彦
9月16日(月曜日)曽山 信彦
9月22日(日曜日)太田 雄三
9月23日(月曜日)向田 礼子
9月23日(月曜日)向田 利秀
9月29日(日曜日)明石 善久
9月29日(日曜日)粟田 哲司
10月6日(日曜日)中田勢津子
診察時間  9時~12時、13時~17時、18時~21時(受付は、診察終了の30分前まで)
所在地 志筑3119-1 しづのおだまき館の隣
電話・Fax 62-0285

14~15ページ/あわじインフォメーション

健康・福祉

ためない、まけない!
ストレスと上手に付き合おう

9月10日(火曜日)~16日(月曜日)は自殺予防週間です

 適度なストレスはやる気や集中力をアップさせますが、過剰なストレスは身体的・精神的な不調を起こしてしまう可能性があります。
 ストレスから心身の健康を守るには「ストレスコーピング(ストレス対処法)」が効果的!正しく身につけ、日々の生活で活用してみましょう。

[やってみよう!ストレスコーピング]
 ストレスに上手く対処する方法として考えられた技法です。主な方法は以下の3つ。自分にあった方法で試してみましょう。

  1. 問題焦点型
    ストレスの原因となっている物事自体に働きかけ、問題を解決しようという考え方。
  2. 情動焦点型
    ストレスがかかったときに生じた感情をコントロールする考え方。
  3. ストレス解消型
    ストレスを感じた後に、ストレスを体の外へ追い出したり、発散させたりする対処法。

問い合わせ先
健康増進課
電話64-2541

献血にご協力を
日時・場所
10月3日(木曜日) 10時~11時20分、12時30分~16時 津名保健センター
10月4日(金曜日) 9時30分~11時 岩屋すこやかセンター
問い合わせ先
福祉総務課
電話64-2509

救急医療週間のお知らせ
 9月9日は「救急の日」、9月8日(日曜日)から14日(土曜日)までは「救急医療週間」です。救急車の出場件数は、毎年増加し続けています。救急車の適正利用にご協力をお願いします。
■こんな時は迷わず「119番」を

  1. 倒れて意識がない
  2. 突然の激しい頭痛
  3. 急にうまく話せなくなった
  4. 胸が締め付けられるように痛む

問い合わせ先
淡路広域消防事務組合
電話24-0119

9月24日~30日は「結核予防週間」です
 淡路島は、結核患者が多く、80歳以上になって発病する人が増えています。
 高齢になると咳や痰などの結核特有の症状が出にくく、発見が遅れがち。体重減少、だるさ、食欲不振が長引く場合は、医療機関で胸部エックス線や痰の検査を受けましょう。
問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2062

市民講座「膝の健康を守る」
 変形性膝関節症は、関節軟骨の損傷に由来する関節疾患です。進行すると日常生活に支障をきたす場合もあります。日常生活に運動を取り入れて、毎日元気に過ごせる方法を学びましょう。
■講師 金村尚彦先生(埼玉県立大学理学療法学科大学院研究科教授)
定員 100人
日時 9月28日(土曜日) 14時~15時30分(受付13時30分)
料金 無料
締め切り 9月20日(金曜日)
場所・問い合わせ先
関西看護医療大学
電話60-1200
フリーダイヤル60-1201

イベント

絵島の月を愛でる会
 古来より多くの歌人に親しまれてきた絵島で、中秋の名月を愛でながら俳句・野点・ミニコンサートで月見の風情を楽しみましょう。
日時 9月13日(金曜日) 17時30分~21時
※雨天時は、当日の10時に中止決定します。
場所 岩屋ポートパーク
問い合わせ先
岩屋公民館
電話72-5112

目指せNo.1 ゆるキャラRグランプリ
あわ神を応援しよう!
ゆるキャラRグランプリに、今年も淡路市のマスコットキャラクター「あわ神」がエントリーしています。みんなで応援しよう!
投票方法

  1.  ゆるキャラRグランプリのサイトにアクセス
  2. ID(メールアドレス)登録
  3. ログインして投票

投票期間
10月25日(金曜日)まで(1日1回投票できます)

問い合わせ先
商工観光課
電話64-2542

公民館

■中央公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112
■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509
■東浦公民館 電話74-4115

講座・学園名/日時/場所/内容など
第34回兵庫県学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会/10月16日(水曜日)10時~16時/淡路文化会館/高齢者の主張、記念講演、学習発表(淡路市高齢者大学受講生が参加)
津名木彫クラブ作品展/9月7日(土曜日)~9月19日(木曜日)9時~17時/中央公民館/津名木彫クラブ受講生の作品
いちのみや学園/9月20日(金曜日)13時30分~/一宮公民館/「手作りおもちゃで遊ぼう!」講師:木村 幸一氏
東浦ふれあい学園/9月13日(金曜日)9時30分~14時30分/東浦公民館/(午前)みんなで歌おう♪ 講演「シニア世代の健康な食生活」(講師:井上 恵子氏)、(午後)手芸「文化祭展示にむけて」
北淡いきいき大学/9月10日(火曜日)14時~/北淡公民館/実技「阿波踊り体操」笑って楽しく体を動かしましょう(講師:阿波踊り体操振興協会)
予告 パソコン教室 10月初旬申込受付(パソコン持参)/11~12月(全8回、毎週水)10時~12時/北淡公民館/ワード・エクセル中級程度(年賀状作成など)講師:豊田 修氏
絵島学園/9月18日(水曜日)10時~/岩屋公民館/レザークラフト教室
女性コース/9月26日(木曜日)10時~/岩屋公民館/手芸教室

16~17ページ/あわじインフォメーション

イベント

淡路花祭2019秋
 初日の淡路夢舞台でのオープニングイベントや淡路景観園芸学校での「高校生花とみどりのガーデン」、花の施設を巡るクイズラリーなど多彩なイベントを開催します。
 詳しくは「淡路花祭」ホームページをご覧ください。
日時 9月21日(土曜日)~11月10日(日曜日)
問い合わせ先
(一財)淡路島くにうみ協会
電話24-2001

国生みの島元気っ子フェスティバル
 手作り教室やゲーム、飲食・販売など、楽しいブースが盛りだくさん。無料です。
日時 10月6日(日曜日) 10時~15時
場所・問い合わせ先
淡路文化会館
電話85-1391

“御食国あわじ”島グルメフォトコンテスト
 「淡路島グルメ本2019」に掲載の島グルメを含む写真をインスタグラムに投稿、または郵送で応募してください。
 優秀者には、豪華賞品をプレゼントします。
締め切り 11月24日(日曜日)
問い合わせ先
実行委員会事務局
(一社)淡路島観光協会
電話22-0742

淡路島くにうみ神話祭
 淡路・出雲・高千穂の三大神話や島内各地域の多彩な伝統芸能を披露します。
■神楽祭 9月23日(月曜日・祝日) 16時~20時
料金 お問い合わせください
■国生み神話ゆかりの地物産展
 9月21日(土曜日)~23日(月曜日・祝日) 10時~17時
※9月23日は19時まで
■淡路伝統芸能祭
 9月22日(日曜日) 10時~17時
場所 伊弉諾神宮
問い合わせ先
せきれいの里
電話70-1010

ご協力をお願いします!
淡路島ロングライド2019

 淡路島の外周150kmを10時間で自転車が駆け抜けるイベントを、9月16日(月曜日・祝日)に開催します。沿道からの温かい声援で、サイクリストたちを応援しましょう!

■交通規制などについて
 県道76号線の一部区間(由良・上灘)は右図のとおり、全面通行止めになります。ご注意ください。自転車の通過予想時刻には、多くの自転車が通行します。自動車の運転はできるだけコースを避けていただきますようお願いします。

問い合わせ先
2019淡路島ロングライド150大会事務局
電話0259-74-3515(平日9時~18時)
ホームページ http://www.awajishima-longride.jp<外部リンク>

臨床美術の受講生募集
 絵やオブジェなどの作品を作りながら、五感を刺激し脳を活性化しましょう。
日時 毎月第4日曜日

  1. 10時30分~12時
  2. 13時~14時30分

料金 500円(教材費込み)
※淡路市民である証明が必要。
場所・問い合わせ先
陶芸館
電話75-2585

実りのお茶会
 自分で作った抹茶碗でお茶会しませんか。
日時 9月16日(月曜日・祝日)、11月17日(日曜日)

  1. 10時
  2. 13時

料金 3000円(作陶、抹茶、茶菓子付き)
場所・問い合わせ先
陶芸館
電話75-2585

大浴場・老人入浴無料開放
日時 9月16日(月曜日・祝日)~18日(水曜日) 16時~21時
対象 60歳以上の方(年齢が分かるものをフロントで提示してください)。
場所・申し込み先
津名ハイツ
電話62-1561

ホール情報

しづかホール
[スタインウェイを弾こう!]
 世界的に有名なフルコンサートピアノ「D-274」を弾きませんか。(先着順)
日時 10月19日(土曜日) 10時~17時(60分/区分)
料金 1人1000円/1区分
締め切り 10月5日(土曜日) 17時まで

[小学校児童作品展]
 淡路市内の小学生の作品を展示します。
日時 9月9日(月曜日)~23日(月曜日・祝日) 9時~17時
場所・申し込み先・問い合わせ先
しづかホール
電話62-2001
メールinfo@shizukahall.com

図書館

今月のおすすめ

 今年も、台風のシーズンが到来。いざというとき、防災の知識があるのとないのでは大違いですよね。災害に備えて、本で知識を学びましょう。

自衛隊防災Book
石崎 孟(発行)/(株)マガジンハウス

シニアのための防災手帖
三平 洵(監修)/産業編集センター

■CD「瞬間的シックスセンス」あいみょん

■DVD「日日是好日」大森 立嗣(監督)

[開館時間]
津名・東浦図書館
10時~18時30分
北淡・一宮・岩屋公民館図書室
9時~17時

[休館日]
津名・東浦図書館
毎週木曜日、9月17日・9月24日・9月30日
北淡・一宮公民館図書室
毎週木曜日、9月16日・9月23日・9月30日
岩屋公民館図書室
毎週土・日曜日、9月16日・9月23日

18~19ページ/あわじインフォメーション

キラリあわびと

 各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。
掲載基準(HP参照)を満たす参加者・チームがある大会・部門を掲載しています。

淡路高校4選手重量挙げ全国大会に
 淡路高校3年生の塚本文樹さんが「第66回全国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会」(8月3日・沖縄県)に出場。2年生の柿本翠月さん、3年生の高砂玲菜さんと杉田佳乃さんが「第21回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技選手権大会」(7月20日、21日・長野県)に挑みました。
 塚本さんは102キロ超級、柿本さんは59キロ級、高砂さんは64キロ級、杉田さんは71キロ級に出場。激励会では、3選手が意気込みを話しました。

森本さん、福條さん全国高校総体に出場
 全国高校総体のソフトボール競技(8月8日・宮崎県)に明石高校3年の森本空さん(岩屋)が出場。同大会のボート競技(8月20日・熊本県)に洲本高校3年の福條武琉さん(佐野)が出場しました。大会に先駆けた激励会で二人は「高校最後の大会、悔いなく楽しくがんばりたい」と健闘を誓い合いました。

第39回全日本バレーボール小学生大会・兵庫県大会
6月23日・西宮市
2位 志筑少女バレーボールクラブ

北淡バレーボール協会第39回優勝大会
6月9日・富島スポーツセンター
1位 志筑少女バレーボールクラブ

第7回淡路島ペタンク選手権大会
6月30日・津名臨海運動公園
1位 石原恵子、船越明美

第141回淡路市長杯マレットゴルフ大会
7月13日・東浦塩浜公園
1位 長田孝子
2位 違口明夫

はい。こちら淡路警察署です
電話72-0110

ご理解ご協力を
ラグビーW杯開催に向けた対策

世界的なスポーツの大会「ラグビーワールドカップ2019」が開催されます。
警備を強化していますので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
不審者や不審物を発見した場合は、警察に通報してください。

■警備対策

  • 会場周辺の交通規制
  • 会場での手荷物検査
  • 駅等における警戒警備の強化 など

無料相談

法律相談
日時/場所
9月17日(火曜日)13時~16時/北淡事務所
10月1日(火曜日)13時~16時/ 市役所
内容など 弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

行政相談
日時/場所
9月19日(木曜日)14時~16時/岩屋事務所
内容など 国・県等行政に対する要望や相談など
予約 不
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

法の日無料相談会
日時/場所
10月8日(火曜日)9時~12時/淡路市役所
内容など 土地家屋調査士・司法書士・行政書士による無料合同相談
予約 不
申込・問い合わせ先
兵庫県行政書士会淡路支部
電話20-4647

女性のためのチャレンジ相談
日時/場所
10月9日(水曜日)13時30分~16時20分/市民協働センター
内容など キャリアコンサルタントによる相談(1人50分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民協働センター
電話64-0999

青少年センター
日時/場所
毎週月・火・木・金曜日9時~17時/市立青少年センター
内容など 学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市立青少年センター
電話86-0244

いじめ相談窓口
日時/場所
平日 9時~17時15分/淡路市教育センター
内容など いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路市教育センター
電話64-2166

ひょうご夜間中学電話相談窓口
日時/場所
平日 9時~12時、13時~17時/―
内容など 県内の夜間中学に関すること
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル(兵庫県教育委員会義務教育課)
電話078-362-9432

さわやか県民相談室
日時/場所
平日 9時~17時30分/―
内容など 県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830(※)

テレビ電話による無料法律相談
日時/場所
9月12日(木曜日)13時30分~15時30分/県洲本総合庁舎
9月19日(木曜日)13時30分~15時30分/県洲本総合庁舎
9月26日(木曜日)13時30分~15時30分/県洲本総合庁舎
10月3日(木曜日)13時30分~15時30分/県洲本総合庁舎
内容など 弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830(※)

テレビ電話による無料家事相談
日時/場所
9月13日(金曜日)13時30分~16時30分/県洲本総合庁舎
9月27日(金曜日)13時30分~16時30分/県洲本総合庁舎
内容など 元家庭裁判所調停委員による家庭問題相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830(※)

こころのケア相談
日時/場所
10月8日(火曜日)14時~16時/新淡路病院
内容など 精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2060

公証役場日曜無料相談
日時/場所
10月6日(日曜日)10時~15時/洲本公証役場
内容など 公正証書遺言、任意後見、養育費などの相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本公証役場
電話24-3454

夜間電話法律相談
日時/場所
9月22日(日曜日)17時~21時/―
内容など 多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話078-341-9600

司法書士相談
日時/場所
9月18日(水曜日)18時~21時/洲本市文化体育館
内容など 登記・成年後見・法律相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
武田司法書士事務所
電話25-3230

若者就労支援相談
日時/場所
第2水曜日(祝日以外)/1 13時、2 14時、3 15時/淡路市役所
内容など 15~39歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677

住宅の耐震相談
日時/場所
毎月第4水曜日/県洲本総合庁舎
内容など 建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
角建設計
電話22-7705

※携帯電話・県外からは利用できません。携帯からは電話22-3541へ。

20~21ページ

あわじ元気ッズ

みんなでしっかりお勉強!
北淡子育て学習センターで、心肺蘇生法・AED講習会を行いました。淡路広域消防北淡出張所の方々に丁寧に教えていただき、お母さんたちも熱心に学ぶことができました。

子育て学習センター9月の予定
センター名/行事/開設日/電話番号
津名/離乳食教室/19日(木曜日)/62-4991
岩屋/岩屋・北淡・東浦合同ちびっこ運動会/21日(土曜日)/72-5112
北淡/岩屋・北淡・東浦合同ちびっこ運動会/21日(土曜日)/70-4082
東浦/岩屋・北淡・東浦合同ちびっこ運動会/21日(土曜日)/74-0336
一宮/乗り物作り/24日(火曜日)/70-1355
※対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。
 利用の際は、各センターで登録をお願いします。
※おたよりは、消費生活センター横(アルクリオ1階)、子育て世代包括支援センター“おむすび”(アルクリオ3階)、市ホームページからご覧ください。

食育コンサート開催します

9月11日(水曜日)に東浦子育て支援センターにクッキーズさんが来られます♪
お楽しみに!(申し込みは各センターまで)

Happy しあわせごはん

ライオンカレー

【材料(1人分)】
合びきミンチ/20g
A玉ねぎ/20g
A 人参/10g
A ウインナー/5g
かいわれ/5g
カレールー/6g
チーズ/5g
パプリカ/10g
ご飯/適量
カレー粉/適量

【作り方】

  1. Aはサイコロぐらいの食べやすい大きさに切る。
  2. 合びきミンチと1を炒めて煮込む。
  3. 2にカレールーを入れて味を調える。
  4. ライオンの顔になるご飯は、カレー粉を少し入れて炊いておく。
  5. チーズで目、パプリカで耳と鼻、かいわれでひげを作り、4の顔にトッピングして出来上がり。

レシピ:北淡認定こども園

クイズ&アンケート なるほど・ザ・あわじ

クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選で10人の方にプレゼントが当たります。

 ハガキかFaxかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、性別、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係(〒656-2292 生穂新島8番地、Fax64-2531、メールawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。
9月20日(金曜日)必着

※1人で2通以上の応募は無効です。当選者の発表は、引換券の発送をもって代えさせていただきます。引換券を店舗に持参し、プレゼントと交換してください。

前号の答えは「3 サモアとロシア」。
13通の応募がありました。

広報クイズ(必須)

Q.10月から運行するバスは?
「○○生活観光バス」 ※ヒントは4~5ページ

アンケート(必須)

  1. 今月の広報について感想をお聞かせください。
    A.非常に良い
    B.良い
    C.ふつう
    D.改善が必要だ
  2. 1でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
  3. その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

たこ姿焼(真空パック) 1個

名物は「たこ姿焼」。淡路島の海で採れたタコ一匹をそのままペッチャンコに!
まわりはパリッと、中はじゅわ~と!
一度食べると記憶に残るおいしさです。

たこ姿焼 やま高
所在地:浦657(道の駅東浦ターミナルパーク内)
電話:74-2707
営業:9時~17時

お店をPrしませんか。

 広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。

22~23ページ/フォトスケッチ!

33年目友好の絆が深まる
7月26日~8月1日 市内各地

 淡路市と姉妹都市提携を結ぶ、セントメリース市(アメリカ・オハイオ州)から、青少年派遣団8人が来日し、市内を訪問しました。
 交流を続けて、今年で33年目。派遣団は市内でホームステイをしながら、和太鼓体験や五斗長垣内遺跡の見学などを楽しみました。初めて来日したランデン・フィッシャーさんは「すしとわさびが気に入った」と和食に興味津々でした。

キラキラ星の観察会
8月3日 淡路島公園

 恒例の『星の観察会』が開かれ、親子連れ80人が夏の夜空を楽しみました。
 同公園が主催し、兵庫県立大学の西はりま天文台職員などが講師を担当しました。夜空の解説を受けた後、天体望遠鏡をのぞくと、夏の代表的な星や星座がキラリ。参加者からは「月のクレーターが見えた」「土星にはたくさん衛星があるんだ!」と歓声が沸き起こりました。

ICT楽しく学ぶ講座がスタート
8月11日 旧尾崎小学校

 淡路市ICTクラブが、小中学生にプログラミングなどを教える体験セミナーを開催しました。
 同クラブの活動は、総務省のICT(情報通信技術)実証事業の一環。12月までに、アプリで新聞を作ったり、プログラミングでロボットを動かしたりする5つの講座を展開します。一宮中学校1年生の江本夏乃風さんは「パソコンで操作すると思うように動き、楽しかった」と笑顔でした。

夏の思い出に昆虫フェスタ
7月13日~9月1日 淡路島国営明石海峡公園

 世界のカブトムシ、クワガタに出会える『わくわく昆虫フェスタ』が開催されました。
 世界各地から集められたカブトムシやクワガタがずらりと並び、ヘラクレスと一緒に記念写真が撮れるサービスも行われて大好評。“夏休み宿題おたすけ教室”では、親子で昆虫の段ボールクラフトや自然素材の貯金箱などの制作を楽しむ姿も見られました。

迫力のパフォーマンス
8月6日 久留麻

 震災後、東浦地区の活性化のためにスタートした『ござがえまつりの夜店』が、松帆神社で開催されました。
 ひときわ会場を盛り上げたのは、ジャグリング日本・全米チャンピオンを中心に結成されたパフォーマンスチーム“アーク・サン”によるナイトステージ。LEDや炎を使った圧巻のパフォーマンスで観客を沸かせました。

探して触れて地震を学ぼう
8月3日 北淡震災記念公園

 震災遺構である野島断層を教材に、地震のメカニズムを学ぶ『親子体験教室』が開かれました。
 地震や防災に関心を持つきっかけにしようと、市教育委員会などが毎年実施し、今年で7回目を迎えました。参加した親子連れ70人は、近くの海岸で石を採取。さまざまな種類の石を観察したり、触ったりしながら、地震や断層ができる理由などを学びました。

大人 Vs 子どもの熱い戦い

 『最後の真夏の子どもの日ウォーターサバイバルワイド』が8月11日、浦小学校で開催されました。大人たちと水鉄砲を打ち合い、びしょ濡れになりながらも熱い戦いを繰り広げました。

地域の力で明るい社会に

 7月6日、サンシャインホールで『社会を明るくする運動淡路市推進大会』を開催しました。犯罪・非行の防止などに、地域が力を合わせて安全安心な社会を築く運動を進めています。

24ページ/フォトスケッチ!

女性に人気Supヨガ
7月14日~8月19日 岩屋海水浴場

 近年、国内外の女性の間で人気が高まりつつある『Supヨガ』。ハワイ発祥のウォータースポーツSupから発展したもので、専用ボードを海に浮かべてその上でヨガを行うのが特徴です。
 広島や明石などから訪れた女性たちは「淡路島はお気に入りの場所。きれいな海でヨガを楽しめてうれしいです」と爽やかな笑顔で感想を語りました。

夢の空間ハローキティショー
8月12日 野島平林

 世界初、ハローキティの3Dアニメーションやエンターテイメントショーが楽しめる、シアターレストラン『ハローキティショーボックス』がオープンしました。巨大LEDスクリーンをバックに音楽とダンスのショーが繰り広げられるなど、新感覚の演出がめじろ押し。ショーを楽しみながら、素材にこだわったヴィーガン料理や体に優しいスイーツビュッフェを味わえます。

夏の風物詩ひまわり畑が満開
8月上旬 あわじ花さじき

 ひまわり畑が満開になり、家族やカップルらが、のんびり散策したり、記念撮影を楽しんだりする姿が見られました。
 大阪から来た女性2人組は「想像以上にきれい」「ひまわりを見て元気が出ました!」とにっこり。京都から訪れた家族連れは「ひまわり一つ一つが大きくて随分と見応えがありますね」と感心していました。

夏休みの宿題はこれで決まり
7月28日 淡路ハイウェイオアシス

 『夏休み親子クラフト教室』に島内外から11組28人が参加し、ハーブのリースや竹げたなど10種類から好みのクラフトに挑みました。
 淡路島公園が主催し、有志で作る『淡路島公園楽しもう会』のメンバーが指導。作品が完成しハイタッチをする親子や、出来栄えがうれしくて自作の竹げたを履いたまま「カラン♪カラン♪」と会場を後にする男の子もいました。

-----

令和元年9月5日発行

■発行・編集 淡路市役所 秘書広報課 広報公聴係
■所在地 〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地
■Tel 0799-64-0001 Fax 0799-64-2531
■ホームページアドレス https://www.city.awaji.lg.jp
■E-mailアドレス awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp