ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路令和元年5月号No.170 テキスト版

本文

広報淡路令和元年5月号No.170 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2019年5月5日更新
<外部リンク>

1ページ

[今月のクローズアップ]
ハーブの魅力が楽しめる一大イベント
全国ハーブサミットin 淡路島
淡路ハーブフェスティバル2019

2~3ページ/今月のクローズアップ
教えて!ハーブのこと

 料理の風味付けやハーブティー、乾燥させてポプリにもなる何かと便利な「ハーブ」。
 家で育てるのは難しそう、大変そう…。なんて思っていませんか?
 実は、意外と簡単に育てることができます。菜園がなくても、小さな鉢に入れて栽培OK。キッチンやベランダでも育てられるので、誰でも気軽に始められます。
 6月1日、2日には「全国ハーブサミット」と「ハーブフェスティバル」が淡路市で開催されます。イベントを前にハーブの魅力をおさらいしましょう。改めて発見する魅力があるかも!?

どれも育てやすい
初心者さんにおすすめ!ミニハーブ図鑑

ハーブの香り、味、用途、種類はたくさん。それぞれの
栽培・活用方法などを知って、暮らしに取り入れてみま
しょう。初心者でも育てられるハーブをピックアップ!

イタリアンパセリ/セリ科
 肉・魚などさまざまな料理によく合うパセリ。強壮、貧血予防、疲労回復などの効果があります。1・2年草で、何度も収穫可。

スイートバジル/シソ科
 ピザやパスタにピッタリ。特にトマトとの相性は抜群。食欲増進などの効果があり、葉を食します。葉の栄養を取られないためにも、花は摘んでください。

アップルミント/シソ科
 スイーツやドリンクのトッピングに。殺菌、口臭予防になり、ほかのミントより甘い香りが特徴です。地面に植えると広がって増えるので、要注意。

レモンバーム/シソ科
 名前のとおり、レモンを思わせる香りが特徴。発汗作用があるので、入浴時にお湯に入れても◎。ボトルに水と葉を入れ一晩冷蔵庫でおくと、ハーブウォーターができます。

ローズマリー/シソ科
 若返りのハーブといわれ、すっきりとした香りが特徴。肉料理やパンなどの風味付けにも◎。集中力UPに効果があるので、朝や勉強前などに利用するのがおすすめです。

ジャーマンカモミール/キク科
 ハーブティーでおなじみのカモミール。フレッシュでもドライでも◎。抗炎症作用や安眠など、心身のリラックス効果があり、入浴剤でも人気です。

ロケット(別名:ルッコラ)/アブラナ科
 ゴマのような風味と辛味が特徴で、サラダにピッタリ。1年草で大きく育ちますが、たくさん種をまいてベビーリーフとして若葉を利用するのもおすすめ。

ナスタチウム/ノウゼンハレン科
 花と葉をサラダなどで利用します。ピリリとした辛味があるので、サンドイッチにもおすすめ。葉にはビタミンCと鉄分を含み、抗菌作用があります。

パルシェ香りの館 園芸・特産開発マネージャー 魚井太郎さん
パルシェ香りの館の「ハーブガーデン香りの小道」には、約50種類のハーブを植栽しています。香りを楽しみながら散策できますよ。苗の販売、ハーブ料理、香りの体験コーナーも充実しています。

4~5ページ/今月のクローズアップ
ハーブイベント

これもハーブの仲間!
育ててみたいおもしろハーブ

ちょっと聞き慣れないかもしれませんが、実はハーブ。おもしろハーブ3種をご紹介します。

カレンデュラ(キンセンカ)/キク科
鮮やかなオレンジや黄色の花びらをサラダやスープなどに。ハーブティーとしても注目されています。粘膜の保護、殺菌、抗炎症などに有効。秋に種をまき翌年の早春から開花します。早めに種をまき秋に大きく育ち過ぎると、霜などに弱くなるので注意しましょう。

カレープラント/キク科
その名のとおりカレーの香りがするハーブ。料理の香り付けに使用できますが、食べないで取り出してください。ドライフラワーやポプリにも◎。高温多湿が苦手なので、梅雨前に込み合った枝を整理し、風通しをよくしましょう。

ラムズイヤー/シソ科
「羊の耳」という意味を持つラムズイヤー。全体が白い柔らかな毛で覆われています。触り心地が抜群。多年草で、成長すると下葉が枯れるので、取り除いてあげてください。高温多湿を避け、夏は涼しい場所で管理しましょう。

いよいよ開催!
全国ハーブサミットin淡路島
『あわじ・香りと生きる島』~帰ってきたくなるまち・住みたくなるまち~

 6月1日、約20年ぶりに開催される「全国ハーブサミット in 淡路島」。サミットは、ハーブを地域資源にまちづくりを進める「全国ハーブサミット連絡協議会」が主催。
 毎年開催されている人気のイベントで、淡路市では1998年に続き2度目の開催となります。
 1日から2日には「淡路ハーブフェスティバル2019」も、同時開催(詳細は6ページ)。ハーブの魅力がたっぷり楽しめるイベントをお楽しみください!

問い合わせ先
商工観光課
電話 64-2542

日時

6月1日(土曜日) 13時45~

場所

淡路夢舞台国際会議場

入場

無料、定員300人

スケジュール

13時45分 オープニングアトラクション(人形浄瑠璃 戎舞)

14時15分 基調講演 講師 栗原冬子氏(アロマテラピーインストラクター)

15時30分 パネルディスカッション
吉武利文氏(別府大学客員教授)
井上 泉氏(久万高原森のハーバルライフアドバイザー)
宮脇繁昭氏(兵庫県線香協同組合理事長)
奥津文子氏(関西看護医療大学教授)
星川雅子氏(ひょうごハーブネットワーク)

コンテンツ

市民報告会スペース:ハーブやアロマに取り組む団体などによる、活動発表。市民団体、学校、地元企業など約10団体の展示予定。
物販・体験スペース:淡路島で育つハーブや香りに関する商品の購入、匂い袋作り無料体験。
休憩スペース:カレンデュラを使ったハーブティーやコーヒーを提供。

「香りの島」でもっとPRを

 20年ぶりに開催されるサミットは「香りの島」としてPRするのに絶好の機会です。
 淡路島はハーブが育ちやすい環境。活用次第で新しい可能性が広がると思います。そのためには、知られていない魅力や良さをみんなで共有することが大切。島内外に発信していきたいです。
 今回のイベントは、ハーブだけでなく、いろんな香りが楽しめます。五感で感じて、魅力を再発見してください。

和泉 侃さん
[プロフィール]
2017年から、淡路市地域おこし協力隊に。香りの商品を企画・開発をするアーティストとしても活動する。「香りの島プロジェクト」の一員でハーブフェスティバルの企画・運営に携わる。

6~7ページ/今月のクローズアップ
ハーブイベント

充実の2日間!
ハーブフェスティバル・ガイド

6月2日(土曜日)~2日(日曜日)

 ハーブを生かした食など魅力を発信するフェスティバル。淡路ならではのコーナーが充実しています。みんなで出かけてみませんか?

メイン会場

香りの公園、淡路文化会館

サテライト会場

パルシェ香りの館、淡路島国営明石海峡公園、奇跡の星の植物館、あわじ花さじき、淡路景観園芸学校、淡路梅薫堂、薫寿堂

主催 淡路ハーブフェスティバル実行委員会
企画・運営 香りの島プロジェクト
HP https://kaorinoshima.jp<外部リンク>

香りの公園 電話 85-2330

淡路島の人気カフェが作る、ハーブスイーツ&ドリンク

島内の人気カフェが、淡路島産ハーブを取り入れたスイーツやドリンク、料理など個性あふれるメニューが集結します。
日時/両日9時00-17時 料金/メニュー毎

香るシャボン玉

淡路島産の無農薬製油を入れた、いい香りのシャボン玉。親子で大きなシャボン玉を作って楽しく遊べます。(限定200人)
日時/両日9時-17時(最終受付16時30分)
所要時間/30分 料金/無料 予約/不要

パルシェ香りの館 電話 85-1162

ハーバリウム作り

次世代のフラワーアレンジメント体験!鑑賞用として特殊なオイルで植物を閉じ込める新しいお花の楽しみ方。
日時/両日9時~17時(最終受付:16時30分)
所要時間/約30分
料金/1100円+材料費(お花代)
予約/不要

ハーブ石けん作り

天然素材とローズヒップを使って、簡単に石けん作りが楽しめます。
日時/両日9時~17時(最終受付:16時30分)
所要時間/約30分
料金/660円 予約/不要

淡路島リトリート
  1. ハーブスイーツとハーブティーの販売
  2. 香りのヨガ体験
  3. ミントを使ったセルフマッサージ体験

日時/両日

  1. 10時-13時30分
  2. 14時00分-
  3. 16時00分-

料金/1、メニュー毎、2・3、2000円
予約/不要
問い合わせ:090-6730-7507

淡路島国営明石海峡公園
電話 72-2000

花の丘道がハーブガーデンに!

牧歌的な農家の庭先をイメージした花の丘道沿いを、新たにハーブを取り入れた四季の花の花壇へと拡大!
日時/両日9時30分~18時
料金/大人450円、子ども無料、シルバー210円

奇跡の星の植物館
電話 74-1200

淡路夢舞台薔薇祭2019

ハプスブルク家にまつわるバラなど、200種類におよぶバラが彩る淡路夢舞台薔薇祭が今年も開催!
日時/両日10時~18時(最終入館17時30分)
料金/600円

マリー・アントワネットの薔薇園 

マリー・アントワネットのアモードゥラ・レーヌと英国風ナチュラルガーデンを再現した庭や、原種のバラからモダンローズまでバラの魅力いっぱいのローズガーデン。
日時/両日10時~18時(最終入館17時30分)料金/600円

薫寿堂
電話 85-1301

お香づくり体験

老若男女問わず、楽しく作れるお香づくり体験はいかがですか?
日時/両日10時~16時
所要時間/約40分 料金/500円
予約/不要 ※工場見学は無料

匂い袋づくり体験

世界でひとつだけのオリジナル匂い袋を作ってみませんか?
日時/両日10時~16時
所要時間/約30分 料金/1000円
予約/要予約 ※工場見学は無料

淡路景観園芸学校
電話 82-3131

園芸療法ガーデンツアー

花と緑あふれる庭を散策し、植物による癒しを体験してみましょう。
日時/両日時間制(詳細はHP参照)
所要時間/約30分
料金/無料 予約/不要

淡路梅薫堂江井工場 電話 86-0065

大人のお香づくり体験

お香の色を選び、好きな香料を混ぜ、国生み神話の淡路島で型とゴッドハンドでお香を創造します。
日時/6月1日 9時~12時、13時~16時
所要時間/約60分 料金/1296円
予約/不要(体験は2人以上から)
※工場見学は要予約

大人の匂袋づくり体験

西陣織の生地に、19種類の天然原料の中からお好きな香りを詰めてお持ち帰りできます。
日時/6月1日 9時~12時、13時~16時
所要時間/約40分 料金/1296円
予約/不要(体験は2人以上から)
※工場見学は要予約

大人のお線香職人体験

かおり風景100選の江井のまちで、昔ながらの手作り線香の職人体験ができます!
日時/6月1日 9時~12時、13時~16時
所要時間/約10分 料金/1296円 予約/不要(体験は2人以上から)
※工場見学は要予約

8~9ページ/今月のクローズアップ ありがとう平成

新たな時代へ ありがとう平成

 5月1日、約30年続いた「平成」の時代が終わり、新しい元号「令和」に変わりました。
 平成は、皆さんにとってどのような時代でしたか。
 淡路市では阪神・淡路大震災、5町合併など、さまざまな出来事がありました。一緒に市の平成史を振り返ってみましょう。

AWAJI CITY HISTORY

  • 1989(平成元年)
    1億円金塊を購入(静の里公園で展示)
  • 1990(平成2年)
    アソンブレホール完成
  • 1993(平成5年)
    パルシェ香りの館オープン
  • 1994(平成6年)
    しづかホール完成
  • 1995(平成7年)
    阪神・淡路大震災発生(最大震度7)
  • 1997(平成9年)
    サンシャインホール完成
  • 1998(平成10年)
    道の駅あわじ、北淡震災記念公園オープン
    明石海峡大橋開通
  • 2000(平成12年)
    淡路花博「ジャパンフローラ2000」開催
  • 2002(平成14年)
    サッカーW杯イングランド代表キャンプ
  • 2005(平成17年)
    津名郡5町(津名・淡路・北淡・一宮・東浦)が合併し、淡路市が発足。初議会(67人)が淡路夢舞台で開会。選挙後、初の市議会(28人)が開会。
  • 2007(平成19年)
    市の花「カーネーション」・木「ヤマザクラ」・鳥「チドリ」が決定
  • 2010(平成22年)
    淡路市市民憲章を制定
    淡路市市制5周年記念式典を開催
  • 2011(平成23年)
    東日本大震災被災地へ職員派遣。救援物資などでも支援。
    具‐1グランプリ初開催
  • 2012(平成24年)
    五斗長垣内遺跡が国の史跡指定に
  • 2013(平成25年)
    シンボルキャラクター「あわ神ファミリー」誕生
    淡路島地震発生(震度6弱)
    あわ神あわ姫バス運行を開始
  • 2014(平成26年)
    明石海峡大橋、料金値下げ(垂水IC~淡路IC間、普通車ETC利用で、2300円から900円に)
    志筑川放水路が完成
    中国浙江省義烏市と友好都市協定を締結
    聖隷淡路病院で、市内27年ぶりの出産
  • 2015(平成27年)
    兵庫ディオーネを誘致
    淡路市市制10周年記念式典を開催
    破綻寸前の財政を復活(将来負担比率371%を208.8%に)
  • 2016(平成28年)
    淡路島が日本遺産に認定
    ふるさと納税累計10億円突破
  • 2017(平成29年)
    淡路市民の歌「輝く淡路市」を制定
  • 2018(平成30年)
    舟木遺跡で近畿初の鉄製ヤスが出土
    ラグビーワールドカップ2019TM公認チームキャンプ地に決定
    小学4年生から中学3年生まで一人1台タブレット端末を貸与

4月号“なるほど・ザ・あわじ”のコーナーで募集した「平成を振り返って、あなたが淡路市について思うこと」で、回答いただいた内容の一部を紹介します。(複数回答、上位3項目)

Q.市の平成で印象に残っていること

  1. 明石海峡大橋の開通
  2. 小学校の統廃合
  3. .阪神・淡路大震災

Q.新しい時代に、何を期待しますか

  1. 企業誘致、産業、福祉
  2. 子育て、教育
  3. 交通、防災

ご応募ありがとうございました!

10~11ページ/ニュース&コラム

犯罪被害者等支援条例を制定

犯罪被害者などが平穏な生活を早期に取り戻せるよう、地域全体で支援するため「淡路市犯罪被害者等支援条例」を4月から施行しています。

■支援施策
 相談、情報提供(関係機関と連携)、助言を行います。

  • 遺族支援金/30万円
  • 重傷病支援金/10万円(全治1カ月以上)
  • 日常生活支援/ヘルパー派遣、一時保育費用の助成
    ※発生した日から2年を経過したときは、申請できません。

■対象者
 被害者とその家族、遺族

申し込み・問い合わせ先
危機管理課
電話 64-2555

地域雇用対策協定を締結

 島内での雇用環境を改善・向上しようと、3月20日、島内3市と厚生労働省兵庫労働局は「淡路地域雇用対策協定」を締結しました。
 この協定により、若者の就職支援、シニアや女性をはじめ多様な人材の活用などを進めます。相互連携し、雇用対策を一体・効率的に取り組んでいきます。

問い合わせ先
商工観光課
電話 64-2542

市長からの手紙
飛翔の夢 思い続けて 15年

淡路市長 門 康彦

 新元号は、「令和」に決まりました。新しい時代がどう広がるのか楽しみです。
 さて、今年の連休は、4月末からの10連休。島には、うれしさと課題が錯綜します。
 前者は、交流人口が増え、観光収入が増大すること。後者は、人と車が溢れて日常生活に支障をきたすことです。
 日時と時間帯にもよりますが、本州四国連絡高速道路は島の北から南まで繋がり、一般道路まで影響します。毎年、渋滞予測がなされ、それぞれ移動日と時間帯を工夫し、巻き込まれないように配意はしていますが、さすがに、10連休は想定外の結果となりそうです。
 市役所もまた、行政サービスをどう工夫して効率よく対応するかが求められます。職務の性格上、365日24時間営業で、想定外の災害にも対応する工夫が求められています。いわゆる、行政の現場。医療機関などとの連携も含め連休対応の準備はしていますが、皆さんの協力が不可欠です。よろしくお願い致します。
 さて、よく「豊かな海を取り戻そう、海は美しくなったが、魚が獲れる豊かな海を失った」と言われますが、陸にもその傾向があります。核家族化は、家族生活の質を変化させ、育児の量・対応の減少により、子どもへの被害となって現れる場面が増えています。海も陸もすぐには変えられません。工夫して考え、どう未来につなげるかを考えなければなりません。
 暦がくれた長期連休を、有効に使いたいものです。

新規採用職員です
よろしくお願いします

東條悠加(税務課)

坂井彩花(市民人権課)

川口来羽(商工観光課)

浜田紗綾佳(教育総務課)

安冨 彩(一宮認定こども園)

吉岡香菜(地域福祉課)

阿世保恭子(地域福祉課)

中尾達也(建設課)
 
岩中 悠(農林水産課)

原田直樹(都市総務課)

辻本耕平(都市総務課)

川上航大(子育て応援課)

浜野大樹(浦保育所)

延安秀俊(社会教育課)

北淡震災記念公園
風車倒壊の調査結果

 平成30年8月、台風第20号で倒壊した北淡震災記念公園の風力発電設備の倒壊原因について、外部の有識者による専門家会議で調査しました。その調査結果をお知らせします。

倒壊原因

 風車を制御する電源が倒壊時、また、倒壊以前から長期間休止し、風車の制御状態が保たれていませんでした。そのため、過度な回転がプロペラ部に発生し、基礎部分に相当な力が働きました。
 鉄筋などの材料は所定の強度、耐力がありましたが、基礎部分に働いた力がこの耐力を上回ったことにより倒壊したと判明。これは、運転責任者の認識不足、運転状況の情報共有不足に起因するもので、担当者に対する教育、情報共有する組織体制の不備がもたらしたものです。
 市民の皆さまに大変ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

問い合わせ先
商工観光課 
電話 64-2542

12~13ページ/あわじインフォメーション

  • 電話番号の市外局番は「0799」
  • 受付時間は、記載のない場合は執務時間中
  • 詳しくは、お問い合わせください

 人のうごき(3月末現在)

人口   4万3734人(前月比-207)
男性   2万946人(前月比-112)
女性   2万2788人(前月比-95)
世帯数  1万9942戸(前月比-35)

お知らせ

マイナンバーカード 休日交付日
 マイナンバーカードを利用すると、休日・夜間でも全国のコンビニで住民票などが取得できます。カードの取得は初回無料、予約制で休日に受け取りも可能です。
■休日交付日 5月26日(日曜日) 9時~12時
問い合わせ先
市民人権課
電話64-2508

マイナンバー「通知カード」は受け取りましたか?
 配達時に不在や宛所不明などの理由により返戻された通知カードを、市民人権課で保管しています。
 保存期間は3カ月ですが、現在、延長して保管しています。今後、国の指導で破棄する可能性があるため、まだ受け取っていない方は、至急受け取りをお願いします。
 保存期間を経過し破棄した後の再発行は有料です。ご注意ください。保管状況や受取方法は、左記までお問い合わせください。
問い合わせ先
市民人権課
電話64-2508

出前市役所の休所日
 休所日は、毎週土曜・祝日です。
問い合わせ先
出前市役所
電話64-0999

5月は消費者月間
 消費者、事業者、行政が一体となり啓発活動などを集中的に行っています。
 今年度のテーマは「ともに築こう 豊かな消費社会 ~誰一人取り残さない2019~」。
 消費生活に関する相談や情報提供は、センターまで。
問い合わせ先
淡路市消費生活センター
(平日10時~17時、日曜日10時~18時)
電話64-0999
洲本市消費生活センター
(平日8時30分~12時、13時~17時15分)
電話22-2580
南あわじ市消費生活センター
(平日9時~12時、13時~16時)
電話43-5099

フェニックス共済出前受付窓口の開設
 フェニックス共済の出前窓口を開設します。掛金は年額最大6500円(一部損壊特約含む)で全自然災害が対象。
 建物半壊以上で再建すると600万円給付。申込時、銀行印と口座番号またはクレジットカードが必要です。
日時 5月13日(月曜日) 10時~12時
場所 一宮事務所
問い合わせ先
都市総務課
電話64-2125

固定資産税・軽自動車税
 5月は固定資産税(第1期)と軽自動車税の納付月。納期限は5月31日(金曜日)です。
 口座振替以外の方の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付ください。安全・便利な口座振替もご利用ください。
問い合わせ先
税務課
電話64-2505

自動車税
 自動車税の納期限は、5月31日(金曜日)です。納税はお近くの金融機関、郵便局、兵庫県指定のコンビニなどで納付ください。
問い合わせ先
洲本県税事務所
電話26-2032

税金は期限内に納付を!
 納期限までに納付されないと、次の手続きを行います。
■延滞金が発生
 納期限の翌日から納付日までの日数に応じて加算されます。延滞金の率は年8・9%(納期限の翌日から1カ月を経過するまでは2・6%)。
■差押処分を執行します
 納期限経過後、督促状を発送します。発送から10日後までに納付がない場合、差押処分を執行します。
 納税は憲法で「国民の義務」とされており、地方税法では滞納者に対して「差押処分をしなければならない」と規定されています。
 失業などのやむを得ない事情で納付ができない場合は、必ずご相談ください。
問い合わせ先
税務課
電話64-2505

「軽自動車車検用」納税証明書の発行
■お急ぎの場合は窓口へ
 軽自動車税を市役所や銀行などの窓口で納付した場合、システムで収納確認ができるまで、約7日~10日かかります。
 お急ぎで納税証明書が必要な方は、印鑑、自動車検査証、領収証書(領収印のあるもの)を持参の上、市役所または各事務所窓口にお越しください。
※銀行などでの口座振替の場合も、収納確認に約7日かかります(金融機関によって異なる)。通帳などで振替状況の確認をする場合がありますので、ご理解ご協力をお願いします。
問い合わせ先
税務課
電話64-2505

ふるさと納税の「寄附金控除」を見直します
 6月1日から、ふるさと納税寄附金の募集を適正に実施した地方公共団体への寄附金のみ、市県民税が控除されます。
問い合わせ先
税務課
電話64-2505

阪神高速神戸線 終日通行止
 3号神戸線(湊川~京橋)で、5月24日(金曜日)午前4時から6月3日(月曜日)午前6時までの10日間、終日通行止め工事を実施します。
 通行止区間周辺の渋滞が予想されますので、車の利用を控えていただき迂回ルートの利用など、ご協力をお願い致します。
ホームページ 「阪神高速 終日通行止」で検索
問い合わせ先
阪神高速道路(株)案内専用ダイヤル
フリーダイヤル0120-84-1620

子育てハンドブック広告主を募集します
 子育て応援課では、子育て支援に関する情報誌「子育てハンドブック」を(株)サイネックスと協働で作成します。
 ハンドブックの作成費は、誌面に掲載する広告料で賄うため、広告主を募集します。同社の担当者が掲載する広告を募集するため、市内の事業所や店舗を訪問します。広告掲載を希望する場合は、下記までお問い合わせください。
■発行日 8月頃(予定)
※市の広告掲載基準に基づいた事前審査があります。
問い合わせ先
(株)サイネックス徳島支店
電話088-623-0530

ふるさと同窓会支援事業
 同窓会などをきっかけに、市出身者が淡路に戻ってきてもらえるよう、同窓会などの開催費用の一部を補助します。
対象 次の要件を全て満たす方

  1. 市内の保育園(所)、幼稚園、小・中・高校の卒業生
  2. 市内の飲食店などで、3月31日までに開催
  3. 出席者が20人以上で、うち6人以上が市外の方

■対象経費 案内文の作成、送付経費、記念写真代、会場使用料、その他同窓会開催経費(音響代、送迎バスなど)
※食糧費は対象外です。
■補助額 上限5万円(市内の方1人につき1000円、市外の方1人につき3000円)
■必要書類 申請書、収支予算書、出席者名簿
締め切り 2020年3月31日(火曜日)
※先着30団体(予定)
申し込み・問い合わせ先
まちづくり政策課
電話64-2506

伝統文化財等保存支援事業
 伝統文化財の保全、コミュニティ活動の環境整備などで、地域活性化を推進する町内会活動を支援します。
■対象経費 上限50万円
■助成対象

  1. 伝統文化財などの保全、保護に関する事業
  2. 地域やコミュニティの活性化に資する事業

■必要書類

  1. 申請書(市のホームページで入手可)
  2. 収支予算書、経費見積書の写し
  3. その他必要な書類(団体規約、事業計画など)

締め切り 5月31日(金曜日)
※先着順で50町内会まで。50町内会に満たない場合は、6月5日(水曜日)以降に他団体からの申請を受け付けます。
申し込み・問い合わせ先
まちづくり政策課
電話64-2506 

14~15ページ/あわじインフォメーション

お知らせ

県議会議員選挙 原氏が4選
 任期満了に伴う兵庫県議会議員選挙(淡路市選挙区)で現職の原哲明氏が無投票で4選を果たしました。
 4月8日、当選証書付与式が市役所で行われ、淡路市選挙管理委員会の廣岡卓樹委員長が当選証書を手渡しました。任期は令和4年4月29日まで。
問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話64-2517

Jアラート訓練
 総務省は、地震・津波や武力攻撃などの発生に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達訓練を行います。
 淡路市では、市内に設置している防災行政無線から一斉に放送されます。
■訓練実施日時
 5月15日(水曜日) 11時
■放送内容
 「これは、Jアラートのテストです」など
※放送は試験放送です。実際の緊急放送ではありません。
※訓練手段は、地域により異なります。
問い合わせ先
危機管理課
電話64-2555

防犯カメラ設置を補助
 地域の見守り力向上のため、まちづくり防犯グループなどが設置する防犯カメラに対し、設置経費の一部を補助します。
対象 まちづくり防犯グループなどの地域団体
■補助金額 1カ所8万円
※兵庫県で採択された場合、淡路防犯協会、淡路市の補助対象になります。
締め切り 6月28日(金曜日)必着
申し込み・問い合わせ先
兵庫県企画県民部県民生活局地域安全課
電話078-362-3225

狩猟免許試験のご案内
[狩猟免許試験]
 シカやイノシシなどの鳥獣捕獲には狩猟免許が必要です。
■試験日 8月10日(土曜日)
■内容 わな猟
場所 南あわじ市中央公民館
締め切り 6月下旬(予定)
[初心者講習会]
 狩猟免許受験者を対象に、初心者講習会を開催します。
■講習日 6月22日(土曜日)
場所 洲本市城戸アグリ公園
締め切り 6月初旬(予定)
※別日程で島外開催もあります。詳細は左記までお問い合わせください。
問い合わせ先
[試験]
淡路県民局森林課
電話26-2104
県鳥獣対策課
電話078-362-3463
[講習会]
兵庫県猟友会
電話078-361-8127

健康・福祉

地域健康教室「美容と鍼灸」
 肌の悩みの解決方法や美容に効果のあるツボをご紹介します。
日時 5月28日(火曜日) 14時~14時30分
場所 東浦平成病院 1F受付ホール
問い合わせ先
東浦平成病院リハビリテーション科 國廣
電話74-0503

休日応急診療所

日程/出務医師(変更する場合あり)
5月12日(日曜日)/戸田 勝也、大橋  明
5月19日(日曜日)/依藤 正彦
5月26日(日曜日)/向田 礼子、向田 利秀
6月2日(日曜日)/明石善久、粟田 哲司
6月9日(日曜日)/曽山 信彦
6月16日(日曜日)/依藤 正彦
6月23日(日曜日)/粟田 哲司、明石善久
6月30日(日曜日)/林  民樹
診察時間 9時~12時、13時~17時、18時~21時
(受付は、各診察時間の30分前まで)
所在地 志筑3119-1 しづのおだまき館の隣 電話・FAX62-0285

年に1回、必ず受けよう
まちぐるみ健診
問い合わせ先
健康増進課
電話64-2541
 
検診項目
 基本健診(特定健診)、胸部・アスベスト・胃部・大腸がん・前立腺がん・肝炎ウイルス・骨粗しょう症・胃ABC検診、歯科健康診査
※医療保険の種類により基本(特定)健診の料金が異なります。
※年齢、性別により受診項目が異なります。
 
キッズコーナーあります
 9時~11時30分までは、無料で利用できるキッズコーナーを設けます。
 健診の間、お子さんを保育士がお預かりします。事前予約の上、ぜひご利用ください。
 
車いすでお越しの方
 車いすでの胸部レントゲン利用日は、6月12日(水曜日)と9月30日(月曜日)です。
※6月7日から12日に日程変更しています。ご注意ください。
 
会場/日程/実施時間/歯科/キッズコーナー
ふるさとセンター/6月5日(水曜日)/午前/○/×
ふるさとセンター/6月6日(木曜日)/午前・午後/○/○
ふるさとセンター/6月7日(金曜日)/午前/○/×
ふるさとセンター/6月8日(土曜日)/午前/○/×
震災記念公園セミナーハウス/6月11日(火曜日)/午前/○/×
震災記念公園セミナーハウス/6月12日(水曜日)/午前/○/○
震災記念公園セミナーハウス/6月13日(木曜日)/午前/○/×
東浦すこやかセンター/9月11日(水曜日)/午前/○/×
東浦すこやかセンター/9月12日(木曜日)/午前・午後/○/○
東浦すこやかセンター/9月13日(金曜日)/午前/○/×
東浦すこやかセンター/9月14日(土曜日)/午前/○/○
岩屋保健センター/9月20日(金曜日)/午前/○/×
岩屋保健センター/9月21日(土曜日)/午前/○/○
しづかホール/9月26日(木曜日)/午前/○/○
しづかホール/9月27日(金曜日)/午前・午後/○/×
しづかホール/9月28日(土曜日)/午前/○/○
しづかホール/9月29日(日曜日)/午前/×/×
しづかホール/9月30日(月曜日)/午前・午後/○/○
しづかホール/10月2日(水曜日)/午前/○/× 

16~17ページ/あわじインフォメーション

健康・福祉

介護者の会

問い合わせ先
地域包括支援センター
電話64-2145
 
日時/内容/場所
5月13日(月曜日)10時/認知症を支える家族のつどい/ゆうゆうライフ(一宮社協)
5月16日(木曜日)13時30分/家族介護者教室/岩屋保健センター
5月21日(火曜日)13時30分/家族介護者教室/しづのおだまき館
6月5日(水曜日)13時/ひまわりの会(津名認知症の人をささえる家族の会)/地域支えあいセンター つな
6月10日(月曜日)10時/認知症を支える家族のつどい/ゆうゆうライフ(一宮社協)

認知症カフェ

 認知症の方やご家族、介護者、地域の方など誰でも気軽に集まり交流できる場です。
5月22日(水曜日)11時/おひさまCafe/センターサロン「寄り道」(イオン淡路店1階) 

集いの場

何でも話し合える居場所で地域のみなさんやお友達と楽しく過ごしませんか。
毎週金曜 14時/ぷらっとカフェ集いの場/あわじ荘シルバーサポートのじま
5月24日(金曜日)11時/つどい場あじさい/尾崎ふれあい交流広場(旧尾崎保育園)
※「介護者だより」は市役所・各事務所窓口に置いていますので、ご覧ください。

献血にご協力を
日時 6月10日(月曜日) 10時~11時20分、12時30分~16時
場所 津名保健センター
問い合わせ先
福祉総務課
電話64-2509

いずみ会リーダー養成講座
 健康づくりのための食事の取り方や、生活習慣病予防の献立作りや魚の調理法などを学びませんか。初めての方も大歓迎。魚のさばき方も学べます。
日時 6月21日(金曜日)~12月(計12回)
場所 洲本総合庁舎、しづのおだまき館ほか
料金 年間1500円
※別途、実習材料費などが必要
申し込み・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所 健康管理課 酒井
電話26-2062

要約筆記啓発講座
 聴覚に障害がある方に話す内容を要約し、文字で伝える「要約筆記」を学び体験する講座です。
日時 6月1日(土曜日)・8日(土曜日)・15日(土曜日)・22日(土曜日)・29日(土曜日)、7月6日(土曜日)・13日(土曜日)・20日(土曜日) 10時~12時
場所 洲本市健康福祉館
定員 15人
料金 1000円(資料代)
締め切り 5月27日(月曜日)
申し込み・問い合わせ先
淡路聴覚障害者センター
電話24-3850
FAX26-1175

成人の風しん予防接種費用を助成
 妊婦と赤ちゃんの健康を守るため、風しん予防接種費の一部を助成します。
対象 過去に風しんにかかったことがなく、予防接種も受けたことがない次のいずれかに当てはまる市内に住民登録のある方

  1. 妊娠予定または妊娠希望の女性
  2. 妊婦の同居家族
  3. 平成2年4月1日以前生まれで、接種時に50歳未満の男性

■対象期間
 4月1日(月曜日)から2020年3月31日(火曜日)までの接種分
■助成対象ワクチン
 風しんワクチン、麻しん風しん混合ワクチン
■助成費用
 接種費用のうち5000円
 ※1人1回限り
■助成方法
 自己負担で接種後、健康増進課または各事務所で申請してください。
■必要書類

  1. 印鑑
  2. 領収書
  3. 接種済証(領収書に内訳が記載されている場合は不要)
  4. 振込先口座
  5. 妊婦の同居者は母子健康手帳など

■申請期限
 2020年4月10日(金曜日)
※成人の風しん予防接種は任意です。希望者は、かかりつけ医とご相談ください。
申し込み・問い合わせ先
健康増進課
電話64-2541

風しん抗体検査と定期接種
[40歳~57歳の男性には無料で抗体検査を実施]
 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性は、抗体検査が無料で受けられます。
 検査の結果、抗体価の低い方は、無料で麻しん風しんの予防接種も受けられます。
 まちぐるみ健診でもクーポン券(抗体検査受診票)を持参すれば、検査が受けられます。
■検査期間 2022年3月31日(木曜日)まで
[クーポンを送付]
 対象年齢の方には、クーポン券を送付しています。
対象 昭和47年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
※クーポン券が未送付でも、対象年齢であれば送付します。希望される方はお問い合わせください。
問い合わせ先
健康増進課
電話64-2541

国民年金
[退職時には必ず加入を]
 国内に居住する20歳以上60歳未満の方は、国民年金への加入が法律で義務付けられています。
 会社などを退職されたときは、第2号被保険者(厚生年金、共済組合)から第1号被保険者(国民年金)への変更届出が必要です。
※退職者に扶養されている配偶者も第3号被保険者から第1号被保険者への変更届出が必要です。
■届出に必要なもの

  1. 厚生年金等資格喪失証明書、雇用保険被保険者離職票など退職日が記載された書類
  2. 年金手帳またはマイナンバーカード
  3. 印鑑

[保険料は納期限までに]
 平成31年度の国民年金保険料は、月額1万6410円。保険料は、納付書、口座振替、クレジットカード、インターネットなどで納付できます。
 日本年金機構では、納期限までに納付されていない方に、電話や文書、訪問で早期納付のご案内をしています。
 未納のまま放置されると督促し、指定の期限までに納付がない場合は、延滞金が発生します。納付義務のある方(本人、配偶者、世帯主)の財産が差し押さえられることがありますので、早めに納付してください。
 納付が困難な場合は、保険料の免除・猶予制度がありますのでご相談ください。
[年金相談]
 明石年金事務所の出張相談を島内合同で毎月開催しています。
 予約受付は、5月20日(月曜日)から6月17日(月曜日)までです。
日時 6月27日(木曜日) 10時15分~15時30分
場所 洲本市文化体育館
問い合わせ先
明石年金事務所
電話078-912-4983
福祉総務課
電話64-2509

18~19ページ/あわじインフォメーション

子育て・教育

公民館

■中央公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112
■北淡公民館 電話82-1150
■一宮公民館 電話85-0509
■東浦公民館 電話74-4115
 
講座・学園名/日時/場所/内容など
津名高齢者大学(しづか学園)/5月20日(月曜日)10時~/中央公民館/・開講式 ・講演
絵島学園・女性コース合同講座/5月15日(水曜日)10時~/岩屋公民館/・開講式 ・講話「岩屋の歴史」 ・「ギター演奏と歌」
ヨガ体操/5月21日(火曜日)9時30分~/岩屋公民館/椅子に座ってシニアヨガ
児童英会話/5月23日(木曜日)16時~/岩屋公民館/小学校低学年対象
いちのみや学園/5月17日(金曜日)13時30分~/一宮公民館3階多目的ホール/・開講式 ・人権映画&防災講話
北淡いきいき大学/5月11日(土曜日)14時~/北淡公民館2階会議室/開講式、「エブラーヒルズバンドとうたごえコーナー」
臨床美術作品展/5月7日(火曜日)~6月7日(金曜日)9時~17時/北淡公民館1階市民ギャラリー/市内の活動実践家の作品など
東浦ふれあい学園/5月10日(金曜日)9時30分~14時30分/東浦公民館/(午前)・みんなで歌おう♪ ・開講式「淡路市長講演」 (午後)・「防犯のお話」淡路警察署

奨学金などの申請受付
 経済的理由で修学が困難な高校などの生徒に対し、奨学金を支給します。
対象 次の要件を全て満たす方

  1. 学校教育法に規定する高校等に在学する第1学年の方
  2. 生徒、保護者(父母)が市内に在住
  3. 保護者(父母)の申請年度の市民税が非課税
  4. 保護者(父母)が前年度の市税(市民税以外)を完納
    ※納税計画を立て、納税が確認できる場合は除く
  5. 生活保護受給者ではない

■申請期間 6月3日(月曜日)~28日(金曜日)
■支給金額 1人10万円
 ※一括で支給、10人以内
■申請書類

  1. 奨学金申請書
  2. 奨学金申請調書
  3. 在学を証する書類
  4. 生徒と保護者の世帯全員の住民票(続柄記載)
  5. 保護者(父母)の申請年度の課税証明書

※申請書などは、左記または各事務所、市ホームページで入手可
※対象者が定数を超える場合、保護者の収入を合算し低い世帯から認定
※年度末に成績表を提出
※兵庫県の高校生等奨学給付金との併用可
[通学助成費の申請]
 通学助成費の申請は、2020年2月3日~28日の間に受け付けます。申請年度の4月から翌年2月末までの領収書の原本などが必要です。詳細は、1月号に掲載します。
申し込み・問い合わせ先
学校教育課
電話64-2519

図書館

今月のおすすめ
天皇〈125代〉の歴史
特別保存版
ビジュアル百科写真と図解でわかる!
かみゆ歴史編集部(編著)/西東社
神武天皇から今上天皇まで、125代の天皇の生涯と功績を写真と図で分かりやすく解説。
「育てて楽しむはじめてのハーブ」
高浜真理子、植松良枝(監修)/家の光協会
バジルや青じそ、ローズマリーなど、お料理に使えるさまざまなハーブ。育て方やレシピが分かりやすく掲載されています。
[開館時間]
 津名・東浦図書館
  10時~18時30分
 北淡・一宮・岩屋公民館図書室
  9時~17時
[休館日]
 津名・東浦図書館
 北淡・一宮公民館図書室
  毎週木曜日、5月31日
 岩屋公民館図書室
  毎週土・日曜日

イベント

淡路だんじり唄コンクール
 淡路の伝統芸能「淡路だんじり唄」。保存と継承、後継者の育成を通して地域文化の振興を図るため、コンクールを開催します。
日時 5月12日(日曜日) 9時30分開演(18時終演予定)
場所 淡路文化会館
料金 無料
■出演団体 島内各地区の祭礼団、だんじり唄愛好グループなど
問い合わせ先
淡路文化会館
電話85-1391

Meet the Music 15
 舞台上のスクリーンに絵本を映し出し、朗読と歌や楽器とピアノの生演奏をお届けします。
 絵本と音楽のコラボレーションが楽しめるコンサートです。
日時 5月19日(日曜日) 14時開演
場所 洲本市文化体育館
料金 大人1000円、3歳~高校生500円 ※当日各500円増
問い合わせ先
Meet the Music実行委員会 建部
電話090-7757-7579

ホール情報

サンシャインホール
[奏でるものがたりコンサート]
 古事記のお話と音楽を一緒に楽しめるコンサート。
 第1回は、日本を生んだ神様イザナギとイザナミのお話です。
日時 5月12日(日曜日) 14時開演(13時30分開場)
料金 一般1800円、学生・70歳以上1000円
■出演者 林そよか氏(ピアノ・作編曲)、林はるか氏(チェロ)
場所・問い合わせ先
サンシャインホール
電話74-0250

しづかホール
[JAZZ DANCE教室]
 子どもから大人まで、初心者でも大歓迎。一緒に楽しくダンスをしましょう。
日時 5月17日(金曜日)・24日(金曜日)
 キッズ:17時~18時30分
 フリー:19時~20時30分
場所 リハーサル室
対象・料金 キッズ(小学生以下):3150円(月3回)、フリー(中学生以上):3300円(月3回)
 ※都度払い1200円
[神楽教室]
 自分の体をなでたり、ツボを押したりする「神楽ストレッチ」。体験してみませんか。
■講師 日本国エンターテイメント 観光大使・創生神楽宗家 表 博耀氏
日時 5月23日(木曜日) 19時~21時
場所 リハーサル室
対象 幼児以上(年齢制限なし)
料金 1500円(月1回)
※初回体験500円
■服装 軽い体操のできる服装(神楽所作など)
場所・申し込み・問い合わせ先
しづかホール
電話62-2001
メール info@shizukahall.com 

20~21ページ/あわじインフォメーション

ご寄附に感謝

■北淡認定こども園保護者会…同園にサッカーゴール1台
■平成2年度塩田小学校卒業生…同校に大型テレビ、テレビスタンド各1台、一輪車6台
■平成30年度塩田小学校卒業生保護者…同校に掛時計1台
■平成30年度中田小学校卒業生…ノーパンク一輪車2台
■平成2年度浦・学習・釜口小学校卒業生…学習小学校にオルガン1台、ポータブルワイヤレスアンプ1台、折りたたみ椅子10脚
■平成30年度学習小学校卒業生…同校にワンタッチテント1張
■平成2年度浦小学校卒業生…同校に4Kテレビ1台、テレビ台1台
■平成30年度浦小学校卒業生…同校にスズキスクールタイマー4台
■平成30年度石屋小学校卒業生…同校に折りたたみ式テント1張
■岩屋93巳午会(平成元年度石屋小学校卒業生)有志…同校に学校名入りスリッパ150足
■平成2年度多賀小学校卒業生…同校にホワイトボード1台、一眼レフカメラ1台
■平成30年度津名中学校卒業生…同校にテント1張
■平成30年度東浦中学校卒業生…同校に長机5脚
■平成30年度岩屋中学校卒業生…同校に加湿空気清浄機2台
■平成30年度北淡中学校卒業生…同校に北淡中学校「校章旗」2枚
■平成30年度一宮中学校卒業生…同校にソファー3脚
■木戸内福美…市立小中学校、保育園に書籍「洲本八だぬきものがたり」30冊

はい。こちら淡路警察署です

問い合わせ先 
淡路警察署
電話 72-0110

春の全国交通安全運動

 5月11日(土曜日)~20日(日曜日)、「春の全国交通安全運動」を実施します。
 交通ルールを再確認し、マナーを守って事故を防止しましょう。

■自転車の安全利用の促進
 自転車は子どもから高齢者まで手軽に利用できる
 便利な乗り物ですが、自動車やバイクと同じ「車
 両」の仲間です。交通ルールを守らなければ重大
 な交通事故の原因となる危険な乗り物にもなりま
 す。ルールを守って安全に利用しましょう。

  • 自転車は車道が原則で、歩道は例外
  • 車道は左側を通行
  • 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
  • 子どもはヘルメットを着用

■運動の重点

  • 子どもと高齢者の安全安心な通行、高齢運転者の事故防止
  • 自転車の安全利用の推進
  • シートベルトとチャイルドシートの正しい着用
  • 飲酒運転の根絶

キラリあわびと

各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。
 掲載基準(市HP参照)を満たす参加者・チームがある大会・部門を掲載しています。

高齢者叙勲

■瑞宝双光章
 大霜正直(生田畑)
  元北淡町立富島小学校長

■瑞宝単光章
 戎 哲路(仮屋)
  元東浦町消防団分団長

消防庁長官表彰
■永年勤続功労章
 片岡伸介(北淡地区室津分団長)
 石田千晴(一宮地区多賀分団長)
 片山昇次(東浦地区浦分団長)

第15回淡路中学校学生野球協会杯争奪野球大会
3月17日・東浦中学校
1位 北淡中学校野球部

淡路高3選手 重量挙げ全国大会に
3月23日~26日・石川県
 淡路高校2年生の塚本文樹さん、高砂玲菜さん、杉田佳乃さんが、「第34回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会」に挑みました。
 3人は昨年12月と今年1月に行われた選考会で好成績を収め、全国大会へ進出。塚本さんは102キロ超級、高砂さんは59キロ級、杉田さんは71キロ級でそれぞれ決勝トーナメントに進み、ベスト8入りを果たしました。

大霜さん、木高さん 卓球全国大会に挑戦
3月29日~31日・岡山県
 大霜安裕さん(富島)、木高健二さん(志筑)が、「第32回全国スポーツ祭典(第54回全国卓球選手権大会)」で男子団体50歳以上の部に出場しました。
 両選手は、洲本市の方とチームを組む「淡路TTC」のメンバー。激励会では「目標はベスト8。楽しみます」と話してくれました。

いつでも!どこでも!スマホで広報

 各自治体の広報紙を閲覧できる無料アプリ「マチイロ」。スマホやタブレットなどで、いつでもどこでも広報淡路を読むことができます。マチイロは、民間広告代理店・(株)ホープが提供するスマホやタブレット専用のアプリです。

マチイロをダウンロード
 QRコードを読み取り、アプリをダウンロードしてください。QRコードを読み取れない場合は、Google Play[Android版]、App Store[ios版]を起動し、マチイロをダウンロードしてください。

注意
ダウンロード時の通信費は利用者負担です。
広告が表示されますが、その内容に淡路市は一切関係ありません。

問い合わせ先
秘書広報課 
電話 64-2501

22~23ページ/あわじインフォメーション

インスタグラムで募集
淡路いいかんじ!

 市公式インスタグラムでは、あなたが淡路で「いい感じ!」と思ったワンシーンを収めた“淡路いいかんじ”な写真を募集しています。
 写真には「訪れて感じた思い」「日常感じる思い」などを漢字一字で表現し、一緒に投稿してください。投稿数が多かった漢字は淡路市夏まつりで発表し、その年の市のテーマとして事業に活用します。たくさんのご応募お待ちしています。

応募方法

  1. Google Play、App Storeからアプリ「Instagram(インスタグラム)」をダウンロード
  2. 市公式インスタグラム「iineawaji」をフォロー
  3. 淡路島で感じた思いを表す「漢字一字」と、それに関連する写真にハッシュタグ「#iineawaji」「#淡路いいかんじ」を付けて投稿
    ※ハッシュタグが付いていないとカウントしません

応募締切

6月30日(日曜日)

注意事項

  • 何度でも投稿できます。
  • 素敵な写真は、市公式インスタグラムで紹介します。
  • リポストされた写真データは、淡路市と正当な権利を有する者に帰属します。

無料相談

法律相談
日時/場所
5月21日(火曜日)/13時~16時/本庁
6月4日(火曜日)/13時~16時/岩屋事務所
内容など 弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民人権課 
電話64-2567

行政相談
5月21日(火曜日)
14時~16時/出前市役所
内容など 国・県等の行政に対する要望や相談など
予約 不
申込・問い合わせ先
市民人権課 
電話64-2567

青少年センター
毎週月・火・水・木曜日
9時~17時/市立青少年センター
内容など 学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市立青少年センター
電話86-0244

いじめ相談窓口
平日 9時~17時15分/淡路市教育センター
内容など いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路市教育センター
電話64-2166

特設人権相談所
6月3日(月曜日) 本庁・北淡・一宮・東浦事務所
6月13日(木曜日)岩屋事務所
13時~16時
内容など 人権擁護委員による相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市民人権課
電話64-2567

さわやか県民相談室
平日 9時~17時30分
内容など 県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830

テレビ電話による無料法律相談
5月9日(木曜日)、16日(木曜日)、23日(木曜日)、30日(木曜日)
13時30分~15時30分/県洲本総合庁舎
内容など 弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830

テレビ電話による無料家事(家庭問題)相談
5月24日(金曜日)、6月14日(金曜日)、28日(金曜日)
13時30分~16時30分/県洲本総合庁舎
内容など 元家庭裁判所調停委員による家事相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830

こころのケア相談
5月14日(火曜日)、6月11日(火曜日)
14時~16時/県洲本総合庁舎
内容など 精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2060

教育相談
5月13日(月曜日)、6月10日(月曜日)
13時~15時/県洲本総合庁舎
内容など 月1回  原則第2月曜日
予約 要
申込・問い合わせ先
県淡路教育事務所
電話26-3205 ※予約は、電話22-4152まで

夜間電話法律相談
5月12日(日曜日)、26日(日曜日)、6月9日(日曜日)
17時~21時
内容など 多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話078-341-9600

司法書士相談
5月15日(水曜日)
18時~21時/洲本市文化体育館
内容など 無料登記・成年後見・法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
司法書士船越事務所
電話23-0086

ひょうご夜間中学電話相談窓口
平日9時~12時、13時~17時
内容など 県内の夜間中学に関すること
予約 不
申込・問い合わせ先
専用ダイヤル(兵庫県教育委員会義務教育課)
電話 078-362-9432

行政書士相談
5月13日(月曜日)、6月10日(月曜日)
13時30分~15時30分/県洲本総合庁舎
内容など 相続・農地法・契約関係など(先着3人)
予約 要
申込・問い合わせ先
行政書士土井惠一朗事務所
電話53-1771

公正証書遺言日曜無料相談室
6月2日(日曜日)
10時~15時/洲本公証役場
内容など 公正証書遺言、任意後見、養育費などの相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本公証役場
電話24-3454

高齢者就労相談窓口
火・水曜日 
10時~16時/県洲本総合庁舎
内容など 55歳以上の方の就労をサポート
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路県民局
電話2322-3541

若者就労支援相談
第2水曜日(祝日以外)
(1)13時(2)14時(3)15時/淡路市役所
内容など 15~39歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677

住宅の耐震相談
毎月第4水曜日/県洲本総合庁舎
内容など 建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
角建設計
電話22-7705

24~25ページ

あわじ元気ッズ

みんなでワイワイ和菓子作り!
 岩屋子育て学習センターで、かじた屋の和菓子作りを開催しました。春の和菓子を教えてもらい、みんなで楽しい時間を過ごしました。とってもおいしかったね~

参加者募集!

合同親子遠足 5月16日(木曜日)
神戸市立王子動物園へバスに乗って出発!
各センターでお申し込みください。
※雨天時は須磨海浜水族園

子育て学習センター5月の予定

開設日/電話番号/センター名/行 事
23日(木曜日)/62-4991/津名/ベビーマッサージ
15日(水曜日)/72-5112 /岩屋/心理相談日
21日(火曜日)/70-4082 /北淡/はじめましての会
13日(月曜日)/70-1355 /一宮/手作り講座 アクセサリー作り
23日(木曜日)/74-0336 /東浦/トライやる中学生との交流会

■対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。利用の際は、各センターで登録をお願いします。
■おたよりは、各センター、消費生活センター横(アルクリオ1階)、子育て世代包括支援センター“おむすび”(アルクリオ3階)、市ホームページからご覧ください。

Happy しあわせゴハン

水牛のモッツァレラチーズのカプリ島風サラダ

パーティの前菜やおつまみなどに人気の一品。
フレッシュなバジルがいい香り!

【材料】4人分

水牛のモッツァレラチーズ(市販のものでOK)4個
トマトMサイズ 4個
バジル 16枚
エクストラバージンオリーブオイル 50cc
ルッコラセルバチカ(レタスなどでもOK)100g
ミニトマト 適量
塩こしょう 少々

【作り方】

  1. 水牛のモッツァレラチーズとトマトを四等分にカットし、平らに広げて軽く塩こしょうする。
  2. バジルの葉が大きければ半分にちぎっておく。
  3. 皿に水牛のモッツァレラチーズ、トマト、バジルの順に交互に並べ、エクストラバージンオリーブオイルを上からかければ完成。

レシピ:パルシェ香りの館 レストランベルレーヌ
食材(バジル)協力:(株)フレッシュグループ

クイズ&アンケート なるほど・ザ・あわじ

 クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選で10人の方にプレゼントが当たります。

 ハガキかFAXかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、性別、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係 (〒656-2292 生穂新島8番地、FAX64-2531、メール
awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。5月22日(水曜日)必着。

※1人で2通以上の応募は無効です。当選者の発表は、引換券の発送をもって代えさせていただきます。引換券を店舗に持参し、プレゼントと交換してください(しおりは郵送します)。

前号は、10通の応募がありました。

広報クイズ(必須)

Q 5月からの新元号は?

「○○」※ヒントは8ページ

アンケート(必須)

  1. 今月の広報について感想をお聞かせください。
    A. 非常に良い
    B. 良い
    C. ふつう
    D. 改善が必要だ
  2. 1でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
  3. その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

香るしおり(3種)&淡路島ハーブバーガー(1個)

パルシェ香りの館「かおるカフェ」で大人気の“淡路島ハーブバーガー”。ローズマリーパンとバジルソースに、季節のハーブが一度に味わえます。おすすめの逸品!

パルシェ香りの館 かおるカフェ
所在地 尾崎3025-1
電話  85-1162 販売時間 10時~17時


和紙工房「松鹿」がハーブサミットのために特別に作った“香るしおり”。ほのかに広がるハーブの香りに癒されて。

和紙工房「松鹿」ギャラリーながさわ
所在地  長澤405
電話   090-3992-6243
営業時間 10時~16時

お店をPRしませんか?

広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。詳細は秘書広報課(電話64-2501)までご連絡ください。

26~27ページ/フォトスケッチ

色鮮やかなチューリップ畑が見頃に
3月30日~4月21日 淡路島国営明石海峡公園

 関西最大級のチューリップの祭典『チューリップアイランドパーティー』が開催されました。
 園内では約220品種約19万株のチューリップや、約20万株のムスカリ、約2万株のアネモネが満開に。写生画コンテストに参加しようと神戸市から来た親子は、熱心にチューリップをスケッチ。愛犬を連れたご夫婦は「季節ごとに来ています」と写真撮影を楽しんでいました。

クイーン淡路が来庁
4月2日 市役所

 第39代クイーン淡路に選ばれた、奥野有沙さん(志筑)、石坂光さん(久留麻)、堀川瑞加さん(西宮市)の3人が市役所に来庁されました。
 海外に留学経験がある奥野さんは「淡路の良さを国内外の人にPRしたい」と笑顔。1年前に移住してきた石坂さんは「住んでみて分かる魅力を広めたい」、憧れのクイーン淡路になった堀川さんは「自然や食をSNSで発信したい」と話してくれました。

丘一面に咲き誇るラッパ水仙
3月18日 水仙の丘(多賀)

 4000平方メートルの丘陵地で見頃を迎えた10万本のラッパ水仙。土地所有者の井上善人さんが、13年前に公園島淡路を目指して植栽を始め、無料で開放している人気スポットです。
 メディアやSNSなどで発信されて徐々に評判に。大阪から訪れたご夫婦は「この水仙を見るためだけに来ました。本当に来て良かったです!」と晴れやかな表情で散歩を楽しんでいました。

れんげ畑で大はしゃぎ
4月9日 中田

 中田保育園の園児25人が、れんげ畑で元気いっぱいに遊びました。
 れんげは、地域の方と交流しようと御所町内会有志の方々が育てたもの。約10年前から毎年園児を招いています。園児らは「テントウムシがいた!」「ピンクでかわいい」と畑を走り回ったり、かくれんぼしたりして大はしゃぎ。「家族にプレゼントするの」とれんげを手にうれしそうな笑顔を見せていました。

驚きの鮮度生しらす解禁
4月19日~12月1日 島内各地

 「淡路島の生しらすプロジェクト」が今年もスタートしました。ブランド化に取り組む、北淡路ブランド推進協議会と淡路島岩屋漁業協同組合が実施するもので、今年で9年目です。しらすは、岩屋港で水揚げされた直後に瞬間冷凍することで鮮度をキープ。島内62店舗で、さまざまな生しらす料理が味わえます。目標は68万食。味わってみてください。
問い合わせ先 淡路島観光協会岩屋観光案内所 電話72-3420

猫たちのホッコリワールド

 中浜稔猫美術館で、開館20周年記念の「ホッコリワールドの猫たち展」が4月7日まで開催されました。期間中、約1000匹の猫たちの作品を無料公開。来館者は表情豊かな猫の墨絵を楽しみました。

市選抜の少女バレーチームが奮闘

 加東市で3月9日、県下各市の選抜選手が競技力を高める「Intercity Glory Championship」が開催されました。決勝トーナメントでは、練習の成果を発揮しようと選手16人一丸となって戦いました。

私たち「まちかどリポーター」です

 まちかどリポーターは、地域の魅力を市のフェイスブックや広報淡路などで発信します。地域イベントなどを取材しますので、撮影や取材のご協力をよろしくお願いします。
問い合わせ先 秘書広報課 電話64-2501

よい歯の幼児コンクール

 3月9日、しづのおだまき館で、「淡路市よい歯の幼児コンコール」が開催されました。主催は、淡路市歯科医師会。棟近奏さんは最優秀賞に、高田侑杜さんと丸谷夢さんは優秀賞に輝きました。

28ページ/フォトスケッチ

復興と希望のシンボル宇宙桜が開花
4月9日 淡路夢舞台

 2008年、スペースシャトルで宇宙を旅した種から育った『宇宙桜』が今年も開花しました。
 力強い生命力から“復活・復興・希望のシンボル”として、東日本大震災の被災地にも植樹されている宇宙桜。震災復興した淡路にも3種類の桜が寄贈され、東北復興へのエールを送る存在になっています。 
 西宮市の女性は「世代を超えて受け継がれる桜になりそうですね」と語りました。

日本情緒たっぷり野点イベント
3月31日 淡路島公園

 『桜まつり』の一環として、野点イベントが行われました。早咲き桜が満開だったこともあり、家族連れなどで賑わいました。
 野点会場の“県民の森”のソメイヨシノはまだ咲き始めだったものの、和風のベンチや傘が設置されて雰囲気たっぷり。吹田市のご夫婦は「今日はよく晴れて、お茶や桜餅もおいしい。来て良かったです」とくつろいでいました。

桜の下神話と香りに親しむ
4月7日 郡家川周辺

 “国生み神話”と“香り”をテーマにした桜祭り『桜回廊みゅーじあむ』が開催されました。
 甘酒のふるまいやお香づくり体験なども行われて大盛況。特設ステージでは国生み太鼓や音楽ライブなどのパフォーマンスが次々と繰り広げられました。
 暗くなると桜がライトアップされて神秘的な雰囲気に。イベントの最後には“国生み創世神楽”が披露され、観客から大きな拍手が送られました。

穴場のお花見スポット!
4月9日 円城寺(佐野)

 島内屈指の桜の名所である円城寺で、桜が満開になりました。円城寺は、淡路島七福神霊場・八浄寺の奥の院であり、本尊の『秘佛聖観世音菩薩』は兵庫県指定重要文化財に登録。大阪湾を望む見晴らしの良い立地にあり、地元ではお花見の穴場スポットとして知られています。 
 この日が入学式だったという親子連れは、桜の前で記念撮影。家族の思い出の一ページを彩りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和元年5月5日発行
■発行・編集 淡路市役所 秘書広報課 広報公聴係
■所在地 〒656-2292  兵庫県淡路市生穂新島8番地
■Tel 0799-64-0001 Fax  0799-64-2531
■ホームページアドレス https://www.city.awaji.lg.jp
■E-mailアドレス awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp