ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路平成31年3月号No.168 テキスト版

本文

広報淡路平成31年3月号No.168 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2019年3月5日更新
<外部リンク>

1ページ

[表紙]
ひとりじゃないよ

[今月のクローズアップ]
自殺のない社会に

2~3ページ/今月のクローズアップ 自殺のない社会に

3月は自殺対策強化月間
ひとりで悩まないで

 食事量が減った、疲れた顔をしている、ため息が目立つ、口数が減った…。
 家族や身近な人が「いつもと違う」と感じることはありませんか。
 誰にも相談できずに一人で大きな悩みを抱え込んでしまうと、心のバランスを崩し、最悪の場合は自ら命を絶ってしまうこともあります。
 「本気で自殺を考えた」経験がある人の割合は5人に1人(平成28年度厚生労働省「自殺対策に関する意識調査」)。決して他人ごとではありません。
 大切な人の命を守るために、私たちができることを考えてみませんか。

問い合わせ先
健康増進課
電話64-2541

自殺は交通事故の2倍

 全国の自殺者数は、ここ数年は減少しているものの、年間2万人を超えています。
 本市でも、平成21年から28年までに99人が尊い命を絶ちました。これは、交通事故死亡者の2倍にもなります。
 中でも、働き盛りの30歳から50歳の男性、60歳以上の高齢女性の自殺死亡率が高くなっています。

原因は複合的

 自殺の原因は単純ではなく、複合的です。多くの場合「4つの要因」を抱えているといわれています。
 健康問題をはじめ、「家庭不和」「リストラ」「借金」「過労」「育児」「介護」などの要因が複雑に絡み合い、人は心理的に追い詰められます。
 また、自殺者の多くは、うつ病など心の病を抱えています。けれども適切な医療機関で受診する人は、ごくわずか。
 治療せずにいると正常な判断が難しくなり、問題を解決するには「自殺しか選択肢がない」という心理状態に陥ってしまうのです。

気づいて、心のSOS

 厚生労働省が平成26年に行った調査では、全国のそううつ病を含む気分障害の患者数は約112万人。近年、急速に増えている身近な病です。仕事熱心、几帳面な性格の方は、うつになりやすいとされています。
 心の不調は、自覚することは難しいですが、早期に治療すれば治せるもの。放置すれば、知らず知らずのうちに自殺のリスクが高まります。
 症状を長引かせないように、心が疲れていないか、まずは「気づく」ことが大切です。

自殺死亡率※の推移
※人口10万人当たりの自殺者数

H21 淡路市…38.5 国…25.6
H22 淡路市…20.5 国…24.7
H23 淡路市…35.3 国…24.1
H24 淡路市…31.5 国…21.8
H25 淡路市…23.3 国…21.1
H26 淡路市…29.8 国…19.6
H27 淡路市…23.7 国…18.6
H28 淡路市…19.6 国…17.0

平成24~28年の自殺原因(動機別)(複数回答)

健康問題…48%
家庭問題…16%
勤務問題…9%
経済・生活問題…7%
男女問題…1%
その他…10%
不詳…9%

出典:自殺総合対策推進センター「地域自殺実態プロファイル(2017)」

あなたは大丈夫?
こころのストレスチェック

次の質問に答えて、合計点を出してください。
いいえ…0点 時々…1点 しばしば…2点 常に…3点

  1. 体がだるく、疲れやすい
  2. 最近、気分が沈む・重くなる
  3. 朝は特に無気力だ
  4. 首や肩が凝る
  5. 眠れない・朝早く目覚める
  6. 食事が進まず、味がしない
  7. 息が詰まり、胸が苦しい
  8. のどの奥に物がつかえるよう
  9. 人生がつまらなく感じる
  10. 仕事が進まず、何をするのもおっくう
  11. 以前にも、今の症状があった
  12. 本来は、仕事熱心で几帳面

(SRQ-D東邦方式)

診断結果

0~10点
心の健康が保たれています。これからもストレスをためない生活を続けましょう。

11~15点
精神的な疲労がたまっています。休養をとりましょう。

16点以上
うつ状態が疑われます。専門機関に相談しましょう。

心の病は誰にでも起こります。心の不調やストレスが長く続くと、
日常生活に支障が出てきます。気になる症状が続くときは、専門機関に相談しましょう。

4~5ページ/今月のクローズアップ自殺のない社会に

自殺のない社会に

まずは、話して欲しい

 「悩みがあれば、まず声に出して欲しいです」と話すのは、健康増進課で保健師として働く澤村さん。悩みを話しているうちに、問題が整理され、客観的に見ることができると言います。
 「いろいろな問題は、一人で全部解決できません。抱え込むと、自殺しか逃げ道がないと思ってしまいます。早めに打ち明けてもらえると、一緒に解決方法を考えることができます。複数の問題を抱えている場合は、関係団体と連携し、チームでサポートしていきます」

心のサインに気づいたら

 自殺する前は、身辺整理をする、急に感謝するなど、何らかのサインを送っているといわれています。  
 もし、家族や身近な人の様子がいつもと違うと感じたら、声をかけてください。相談を受けたら『話してくれてありがとう』とただ聞いてあげること。その後は、専門機関へつなぐことが大切です。

自殺のない社会に

 「人それぞれ悩みの重さや感じ方が違います。『できなくてもいい』と肩の力を抜いて、完璧主義にならないように」と澤村さん。そうすることで心の負担が軽減されます。
 「特に高齢男性は、地域との関わり方が分からないという声を聞きます。ひきこもりで社会から孤立し、問題を抱え込むケースも多い。普段から周囲とのコミュニケーションを大切にしてください」
 家族が地域の民生委員に相談したことで、解決につながった例もあるそう。一人でも多くの命を救うためには、みんなが身近な問題として捉え、互いに見守り、安心して話せる環境にすることが大切です。
 市では、3月に「淡路市いのち支えるネットワーク推進計画」を策定しました。保健、医療、福祉、教育、地域が連携し、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指します。

ゲートキーパー(命の門番)とは?

悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ見守る人。特別な資格は必要なく、誰でもなることができます。

あなたもなろう!ゲートキーパー

ステップ1 気づき、声かけ

 家族や知人の変化に気づいたら、「眠れている?」と勇気を出して声をかける。
 不眠が2週間以上続いている場合は、うつのサイン。

ステップ2 傾聴

 相手の感情を否定せず、本人の意思を尊重し、耳を傾ける。安易な励ましは逆効果。

ステップ3 つなぎ、見守る

 相談者の了承を得て、早めに専門機関に相談するように促しましょう。

 厚生労働省のホームページには、誰でもゲートキーパー手帳、養成DVDなどが公開されています。

もっと増えてゲートキーパー 

上野あけみさん

 民生委員の定例会で、ゲートキーパー研修を受講しました。難しくないので、もっと増えて欲しいと思います。
 地域には一人で悩んでいる方がたくさんいます。高齢の方からの相談が多いですが、若い方も口には出さずに悩んでいます。
 「困ったことがあれば言ってね」と何度も自宅を訪ね見守り活動を続けています。家の明かりがついていると、ホッとしますね。ご家庭の事情もあり、どこまで踏み込んでいいのか難しいですが、できる範囲で力になりたいと思っています。

 誰もが生きていく中で、悩みやストレスを抱えています。
 そのときに大切なのは、話を聞いてくれる人や自分に寄り添ってくれる人がいること。支え合っていければ、自殺で命を絶つ人や悲しむ人を減らすことができるのではないでしょうか。
 私たちができることを考えてみませんか。

こころの悩み・不安相談窓口

こころの相談

  • 健康増進課
    電話64-2541 時間/月~金曜日 8時30分~17時15分
    心身の不調、つらい気持ちが続くとき、保健師が相談をお受けします。
  • 洲本健康福祉事務所
    電話26-2064 /月~金曜日 9時00分~17時00分
    心と体の保健相談を受け付けています。

いのちとこころの電話相談

  • こころの健康相談統一ダイヤル
    電話0570-064-556 時間/毎日24時間
    全国共通ダイヤル。電話をかけた所在地の公的な相談機関に接続されます。
  • 兵庫県いのちと心のサポートダイヤル
    電話078-382-3566 時間/月~金曜日 18時00分~翌8時30分/土日・祝日24時間
    心の健康相談を中心に、自殺予防につながるようご相談に応じます。

債務相談

  • 淡路市消費生活センター 電話64-0999
    時間/月~金曜日10時00分~17時00分/日曜日10時00分~18時00分(祝日、年末年始を除く)

遺族相談

  • 自死遺族ライン 電話03-3813-9990
    時間/月~金曜日19時00分~21時00分/金曜日 9時00分~12時00分
  • わかちあいの会・風舎
    https://husya.amebaownd.com/<外部リンク>

児童虐待・いじめ相談

  • 24時間子どもSOSダイヤル 電話0120-0-78310
    時間/毎日24時間
  • ひょうごっ子悩み相談センター
    電話0120-783-111 (携帯不可)
    時間/月~金曜日9時00分~17時00分(土日・祝日、年末年始を除く)
  • ひょうごっ子悩み相談センター淡路教育事務所分室  
    電話22-4152 時間月~金曜日 9時00分~17時00分(土日・祝日、年末年始を除く)

6~7ページ/今月のクローズアップ 子ども議会

市政を問う
第12回淡路市子ども議会

各小学校の代表14人が質問

 小学生が議員になり、市政を考える「第12回淡路市子ども議会」を、1月19日、市議会議場で開催。市内全小学校の代表14人が質問しました。
 議長を務めた大町小の阿波由梨亜さんは、「みんなで懸命に考えたアイデアを提案します。市がより良くなることに少しでも役立ててください」とあいさつ。
 その後、子ども議員が1人ずつ質問し、市長らが答弁しました。
 「危険な道を改善して」「特産物を生かし、残そう」など、配付されたタブレットを駆使し一生懸命に質問した子ども議員たち。
 「まちづくりの難しさを知れた」「ふるさとを良くしたいと思った」「議会の雰囲気が分かった」と市政への興味を強め、理解を深めました。

主な質疑応答

暑い教室対策など学ぶ環境の整備を
田中花穏議員

 あまりに暑い夏の教室。窓は教室も廊下も全開にしているので、虫や鳥が入って来ます。特に、今年の夏の暑さは大変でした。
 運動場は大雨のたびに川のようなくぼみができてガタガタに。校内プールは壁や階段が傷んでいます。
 学ぶ環境を整えてください。

普通教室にエアコンを設置します

(答)地球温暖化の影響と言われる近年の猛暑。本市では、今年から順次普通教室へのエアコン設置を進めています。
 運動場は、完全な対策は難しいのですが、溝ができにくいよう対処しました。プールも修繕します。
 施設の危険な箇所は、学校と協議しながら、ケガをしないよう修理していきます。

観光施設で活性化を
満永和磨議員

 多くの人に「淡路市は何ていい所だ」と思ってもらい、人口が増えればと願います。
 豊かな自然を残しつつ、映画館などの娯楽・買い物・昔の暮らし体験施設などが増えれば、今以上に活気あふれる市になると思います。

魅力を発信し、移住を促進する

(答)「ニジゲンノモリ」など、観光施設は増えています。また、今年度、大学生に協力いただき、スマートフォンなどを活用した市のPRを始めています。田舎暮らし体験のための「お試し住宅」の受付も開始しました。
 市を知り、訪れてもらうことで、移住を推進し、市の活性化につなげます。

 子ども議員と質問内容

議長 阿波由梨亜    副議長 満永和磨
氏名(小学校)/質問
田中花穏(石屋)/学校の施設改善について
山口心羽(津名東)/淡路市の活性化を望んで
前田将貴(学習)/淡路市の防災について
登日壱平(志筑)/淡路市の交通整備について
佐藤豪紀(中田)/だれもが生活しやすい学校に
延安優月(塩田)/特産物を残していく取組について
満永和磨(多賀)/町の活性化について 道路整備について
安川朔矢(釜口)/釜口地区の自然を守っていきたい
沖 聖陽(学習)/学校の安全設備について
松本莉苑(一宮)/観光客を増やすために
阿波由梨亜(大町)/より安全な通学路に
飯田 陽(浦)/浦小学校 クリーン作戦について
井高空翔(北淡)/バス停の安全安心・エアコン設置・公園の充実について
亀岡拓真(志筑)/淡路市の活性化について
※質問順 敬称略

8~9ページ/ニュース&コラム

県広報コンクールで入賞

 「第66回兵庫県広報コンクール」の広報紙部門で、広報淡路9月号が「努力賞」を受賞しました。
 文字数を減らし、余白を生かした紙面レイアウトが「広報紙の新機軸」と高く評価されました。
問い合わせ先
秘書広報課
電話64-2501

INTERVIEW
市長と対談企画
市長からの手紙

伝統と 技術でそびえる モノ作り

 塩田新島を見下ろす高台にそびえ立つスカイブルーの建物。創業87年を誇る精密金属部品加工業、(株)三和製作所(志筑)です。約80人の社員を率いる石井康文社長を訪問しました。

門  御社の今の主力商品は何ですか。
石井 鉄道・自動車部品です。当社は量産型工場ではなく、お客さまの開発チームと一体になって試作品を作り、試行錯誤を重ね、製品を完成に導く会社。主な取引先は住友電気工業(株)や三菱電機(株)です。
門  製品が生まれる瞬間に携わる、創造的な仕事ですね。聞くだけでワクワクします。
石井 難しい案件でもお客さまの開発サイクルに沿って作ります。短納期と高精度の両立が当社の強みです。
門  淡路市での操業にどんなメリットがありますか。
石井 関西の主要顧客までの所要時間は約1時間。交通の便が良く、主要取引先にすぐに会えます。材料調達など物流に大きなメリットがあります。地元の皆さまの協力も魅力です。
門  市の産業がさらに発展するために必要なことは何ですか。
石井 多くの優良企業、特色ある農業と、魅力は多い。しかし、お互いに知らず、また地元の人にも十分知ってもらえず、交流できていないのがもったいない。各世代、移住者、異文化の方が互いに知り合い、受け入れ、融合し、新しいものを生み出せればと思います。

 市と協定を締結し、敷地内を災害時一時避難所にするなど、地域貢献にも積極的な(株)三和製作所。企業カラーのスカイブルーが表現する爽やかさだけでなく、歴史と技術に自信を持つ、骨太な会社です。
 若い方々へ呼びかけたいことは私と同じでした。
 「淡路市には地の利と多くの優良企業があります。ぜひ見て、知ってください」。※敬称略

4月7日(日曜日)は投票へ
兵庫県議会議員選挙

 4月7日(日曜日)は、兵庫県議会議員選挙の投票日。私たちの代表を決める大切な選挙です。必ず投票しましょう。
問い合わせ先
淡路市選挙管理委員会
電話64-0001(代表)

投票日  4月7日(日曜日) 午前7時~午後8時

投票できる人(1、2どちらにも当てはまる人)

  1. 平成13年4月8日までに生まれた人
  2. 平成30年12月28日までに淡路市へ転入し、引き続き市内に住民登録がある人

上記に当てはまらない人

平成30年12月29日以降に淡路市へ転入した人
淡路市では投票できません。
前住所地で投票できます。(※)

淡路市外へ転出した人
→平成30年12月28日以前に転出した人
 淡路市では投票できません。新住所地で投票できます。

→平成30年12月29日以降に転出した人
 淡路市で投票できます。(※)

※市区町村の市民課などで発行する「引き続き県内居住証明書」(無料)をご持参ください。

投票所
 「投票所入場券」に記載の投票所に、入場券を持ってお越しください。紛失・忘れた場合でも投票できますので、投票所に申し出てください。

投票所が変わります
[一宮第1投票区]旧尾崎保育園 → 旧尾崎小学校

[一宮第5投票区]江井体育センター → 旧江井小学校

期日前投票
 投票日に仕事やレジャーなどの予定がある人は、期日前投票ができます。

期日前投票所一覧

投票所/開設期間/投票時間
淡路市役所/3月30日(土曜日)~4月6日(土曜日)/8時30分~20時00分
岩屋事務所・北淡事務所・一宮事務所・東浦事務所/4月2日(火曜日)~6日(土曜日)/8時30分~18時00分 ※4月6日は20時まで

不在者投票(次のいずれかに当てはまる人)

  1. 仕事や学業などで市外に滞在している人
  2. 身体に重度の障害がある人
    1・2の方は、事前に淡路市選挙管理委員会にご連絡ください。
  3. 病院などの施設に入院(入所)している人
    指定の病院、老人ホームなどに入院(入所)している人は、施設内で投票できます。希望される人は、施設に申し出てください。

点字・音声で「選挙のお知らせ」を無料配布
選挙や候補者に関する情報を点字、音声(朗読CD)にした「選挙のお知らせ」を、視覚に障害のある人に無料で配布しています。
対象:国政選挙、県知事選挙、県議会議員選挙

申し込み・問い合わせ先
兵庫県選挙管理委員会
電話 078-362-3101
FAX 078-362-3907
メール shichoushinkouka@pref.hyogo.lg.jp

10~11ページ/あわじ

  • 電話番号の市外局番は「0799」
  • 受付時間は、記載のない場合は執務時間中
  • 詳しくは、お問い合わせください

 人のうごき(1月末現在)

人口   4万3975人(前月比-64)
男性   2万1066人(前月比-33)
女性   2万2909人(前月比-31)
世帯数  1万9965戸(前月比-11)

お知らせ

保育士・調理員募集!!
 4月から公立保育園、認定こども園で勤務できる方を募集しています。まずはお気軽にお電話ください。詳細は市ホームページ参照。
 
職種/臨時職員/パート職員
保育士/担任17万8000円/月 担任以外16万8700円/月 /1日6時間勤務13万600円/月 1日4時間勤務1060円/時
調理員/15万700円/月
■勤務・休日 シフト制、週休2日
■待遇 社会保険完備、交通費支給(上限5万5000円)、車通勤可、昇給年1回、夏季・年末年始休暇有、有給有、賞与年2回(臨時職員のみ)

問い合わせ先
子育て応援課
電話64-2134

野良猫にえさを与える前に
 「おなかをすかせている野良猫にえさをあげたい」。人として誰もが持っている大切な気持ちです。しかし、安易にえさを与えることは、不幸な猫をどんどん増やしてしまうことにつながりかねません。
 また、えさの無い時はゴミを荒らすなど、近所に迷惑をかけ続けることになります。
 責任を持って一生世話ができるのか、えさを与える前によく考えてみてください。
問い合わせ先
生活環境課
電話64-2523
 
水道料金 福祉減免します
 淡路広域水道企業団では、次の方を対象に水道料金の一部を減免しています。
対象 次の全要件を満たす方

  1. 4月1日現在、65歳以上で一人暮らし
  2. 市内に居住し、住民登録がある
  3. 市民税が非課税
  4. 申請者の氏名・住所と使用者名義人・使用場所が同じ

■減免額 基本料金の3分の1相当額
■申請に必要なもの 印鑑、水道料金の領収書または検針時のお知らせ票
※平成30年1月1日以降の転入者は、前住所地での市民税非課税証明書が必要。
■申請期間 2020年3月31日(火曜日)まで
※既に減免を受けている方は、新たな申請は必要ありません。
※各事務所(本庁除く)窓口でも申請可。
※本制度は2020年3月31日で3年間の延長期間が満了し、終了します。
申し込み・問い合わせ先
淡路広域水道企業団 淡路市お客さまセンター(津名浄化センター内)
電話64-1780

国保税(第9期)
 3月は国民健康保険税の納付月。納期限は4月1日(月曜日)です。
 口座振替以外の方の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関など、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付ください。
問い合わせ先
税務課
電話64-2505

確定申告データ 税務署と市で電子化・連携
 洲本税務署と島内3市は、市民からの確定申告を税務署にデータで引き継ぐ電子化を進めており、推進に向けた宣言式を行いました。データでの引き渡しで、事務効率化が図られるだけでなく、市民にも還付金の返還が早くなる利点があります。今後もサービス向上に取り組みますので、ご理解ご協力をお願いします。
問い合わせ先
税務課
電話64-2505

消費税率引上げに伴う価格設定のガイドライン
 10月に予定されている消費税率引き上げに伴う価格設定について、内閣府からガイドラインが示されています。
 詳細は次のサイト、または相談窓口まで。
■ガイドラインの掲載サイト 政府広報オンライン内閣府ホームページ
問い合わせ先
内閣官房消費税価格転嫁等対策推進室
電話03-3539-2907

マイナンバーカード 休日交付日
 マイナンバーカードを利用すると、休日・夜間でも全国のコンビニで住民票などが取得できます。カードの取得は初回無料、予約制で休日に受け取りも可能です。
■休日交付日 3月24日(日曜日) 9時~12時
問い合わせ先
市民総務課
電話64-2508

注意!植えてはいけないケシ
 春夏に花が咲くケシには、麻薬成分が含まれ法律で植えることが禁止されている種類があります。
 県では、自生地の所有者と協力し、ケシの抜去・処分を実施しています。
 見つけたときは、根を残さずに引き抜き、燃えるごみとして処分してください。
問い合わせ先
洲本健康福祉事務所
電話26-2068

兵庫県が実施するフェニックス共済(建物共済)出前受付の開設
 フェニックス共済の出前窓口を開設します。
 掛金は年額最大6500円(一部損壊特約含む)で全自然災害が対象。建物半壊以上で再建すると600万円給付。
 申込時、銀行印と口座番号またはクレジットカードが必要です。
日時 3月14日(木曜日) 10時~12時
場所 岩屋事務所
問い合わせ先
都市総務課
電話64-2125

木曽上町内会 宝くじの助成金を活用
 木曽上町内会が、(一財)自治総合センター実施のコミュニティ助成事業を活用し、だんじりなどの修理を行いました。
 これは、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に実施しています。地域コミュニティ活動を充実、強化し、地域社会の健全な発展に寄与することを目的にしています。

花街道づくり助成事業
 国道・県道沿いなどで10平方メートル以上の花壇(休耕田含む)を継続して維持管理できる個人や団体に、植栽費・維持管理費・花壇整備費を助成します。
■募集期間 2020年2月28日(金曜日)まで
■応募方法 申請書(ホームページからダウンロード可)を左記まで提出してください。
申し込み・問い合わせ先
(一財)淡路島くにうみ協会
電話24-2001
ホームページ http://www.kuniumi.or.jp/<外部リンク>

グランドキーパー募集
■職種 野球場・サッカー場などの維持管理業務
■申込方法 履歴書を郵送または持参
■選考方法 面接・提出書類など
申し込み・問い合わせ先
淡路佐野運動公園管理事務所(佐野新島9-6)
電話64-2222

健康・福祉

献血にご協力を
■3月19日(火曜日) 10時~12時30分 一宮事務所
■3月27日(水曜日) 9時30分~12時 東浦すこやかセンター
問い合わせ先
福祉総務課
電話64-2509

募集します 広報淡路の広告 締切3月20日(水曜日)
 広報淡路5月号から2020年4月号までに掲載する
広告を募集します。
種別/サイズ/料金1カ月/料金12カ月継続
1種/横1段分 縦4.5cm×横18cm/2万円/20万円
2種/横0.5段分 縦4.5cm×横9cm/1万2000円/12万円
※紙面の都合により、サイズに誤差が生じることがあります。
■申込方法など
 申請書と必要書類を下記まで提出してください。
 ※応募多数の場合は、抽選し掲載者を決定します。
 ※枠に空きがある場合は、締切後も随時受け付けします。
 ※詳細は市ホームページ参照。
■その他
 ホームページバナー広告も随時募集しています。
 料金は、1枠1万円/月です。
申し込み・問い合わせ先
秘書広報課
電話64-2501

12~13ページ/あわじインフォメーション

健康・福祉

休日応急診療所

日程/出務医師(変更する場合あり)
3月10日(日曜日)/中村 明裕
3月17日(日曜日)/岡野 浩和
3月21日(木曜日)/岡田 有美
3月24日(日曜日)/井宮 雅宏
3月31日(日曜日)/向田 利秀、向田 礼子
4月7日(日曜日)/中田勢津子
4月14日(日曜日)/太田 雄三
4月21日(日曜日)/依藤 正彦
診察時間 9時~12時、13時~17時、18時~21時
(受付は、各診察時間の30分前まで)
所在地 志筑3119-1 しづのおだまき館の隣 電話・FAX62-0285

介護者の会

問い合わせ先
地域包括支援センター
電話64-2145
 
日時/内容/場所
3月11日(月曜日)10時/認知症を支える家族のつどい/ゆうゆうライフ(一宮社協)
3月13日(水曜日)13時30分/かもめの会(いわや認知症をささえる家族のつどい)/岩屋保健センター
3月14日(木曜日)13時30分/東浦介護者の会/久留麻老人福祉センター
3月14日(木曜日)13時30分/家族介護者教室/岩屋保健センター
3月19日(火曜日)13時30分/家族介護者教室/しづのおだまき館
4月3日(水曜日)13時/ひまわりの会(津名認知症の人をささえる家族の会)/地域支えあいセンター つな

認知症カフェ

 認知症の方やご家族、介護者、地域の方など誰でも気軽に集まり交流できる場です。
3月27日(水曜日)11時/おひさまCafe/センターサロン「寄り道」(イオン淡路店1階)

集いの場

何でも話し合える居場所で地域のみなさんやお友達と楽しく過ごしませんか。
毎週金曜 14時/ぷらっとカフェ集いの場/あわじ荘シルバーサポートのじま
3月22日(金曜日)11時/つどい場あじさい/尾崎ふれあい交流広場(旧尾崎保育園)
※「介護者だより」市役所各事務所窓口に置いていますので、ご覧ください。

国民年金 4月から産前産後保険料免除制度を開始
■保険料免除期間
 出産予定日、または出産日の前月から4カ月間(多胎妊娠の場合は6カ月間)。
※出産は、この場合は妊娠85日(4カ月)以上で、死産・流産・早産を含む。
対象 国民年金第1号被保険者で出産日が2月1日以降の方
■申請方法 4月1日から受付可能。年金手帳・母子手帳・認印をご持参ください。申請書は4月以降、日本年金機構HPでダウンロード可。
[年金相談]
 明石年金事務所の出張相談です。4月から相談場所が洲本市になり、毎月開催されます。予約制で、受付期間は3月18日から4月15日です。
日時 4月25日(木曜日) 10時15分~15時30分
場所 洲本市文化体育館
問い合わせ先
明石年金事務所
電話078-912-4983
福祉総務課
電話64-2509

高齢者健康料理教室
 健康的な食事づくりを各地域ごとに行います。初心者でも料理を始めるきっかけに。季節の食材を使った簡単な家庭料理を一緒に作ってみませんか。
対象 市在住のおおむね65歳以上の方
■会場 各地域の公民館など
■日程 年8回。詳細は本庁・各事務所・公民館にあるチラシに記載しています。
■時間 9時30分(岩屋地区は10時)~12時30分
■申込方法 印鑑を持参の上、地域包括支援センター・各事務所窓口でお申し込みください。電話申し込みも可。
問い合わせ先
地域包括支援センター
電話64-2145

盲ろう者向け通訳・介助員養成講座 受講生募集
日時 5月11日~7月6日 毎週土曜日10時~16時
定員 40人
料金 無料(資料教材費5000円は自己負担)
締め切り 4月10日(水曜日)
■内容 指点字・触手話・手書き・ノートテイク・ガイドヘルプなど
場所・申し込み・問い合わせ先
ひょうご盲ろう者支援センター(神戸市)
電話078-381-8814

第2回AWAJI体力測定会
 歩行能力、筋力、栄養状態、咀嚼・嚥下能力、バランス能力を測定。結果を説明します。
日時 3月24日(日曜日) (1)10時 (2)13時30分 (3)15時
■申込方法 3月16日(土曜日)までに電話か受付、またはメールで「名前、年齢、性別、住所、参加希望時間」をお知らせください。
場所・申し込み・問い合わせ先
東浦平成病院(担当:リハビリテーション課 ・1897部・上田)
電話74-0503
メール higasiura.reha.awaji2@gmail.com

子育て・教育

 市内から島外の大学などに通学する学生を支援
 高校卒業後、市内から島外の学校に通学する学生を支援する「パールブリッジリターン通学者助成金」の申請を受け付けています。
締め切り 3月29日(金曜日)
対象 次の全要件を満たす方

  1. 高校卒業後、学校教育法に定める学校に、公共交通機関で市内から島外へ通学する学生
  2. 世帯員全員が平成29年度の市税を完納

■助成額 島外までの通学交通費の3分の1(最大5万円)
■申請方法 次の書類を、左記または各事務所窓口にご提出ください。

  1. 申請書・アンケート
    ※担当課・ホームページで入手可
    ※アンケートにご協力ください。
  2. 在学証明書または学生証の写し
  3. 住民票またはマイナンバーカード表面の写し
    ※今年度から必要
  4. 平成30年4月から申請日までの交通費のわかる定期券などの領収書の原本、または定期券の写し
    ※領収書には、宛名、利用区間の記載が必要

問い合わせ先
まちづくり政策課
電話64-2506

卓球教室の開催
日時 毎週火曜日(4月から1年間)19時30分~21時
場所 志筑小学校体育館
料金 年間2400円
対象 原則市内在住の小中学生(初心者から)
■申込方法 会場で申し込みください。
問い合わせ先
淡路市卓球協会(猪植)
電話090-1915-9188

淡路少年少女発明クラブ 平成31年度クラブ員募集
 原則第2・4土曜日の午後、中央公民館内技術室で活動しています。
対象 小学校3~6年生※31年度
定員 30人
料金 5000円(淡路市在住)
 8000円(市外在住)
締め切り 3月22日(金曜日)
申し込み・問い合わせ先
中央公民館
電話62-0157
ホームページ http://www.abgic.com/<外部リンク>

イベント

中浜稔作品展示即売会
 東浦出身の中浜稔画伯による最新作の展示即売会です。
日時 3月30日(土曜日)~4月7日(日曜日) 10時~17時
場所・問い合わせ先
中浜稔猫美術館(浦)
電話75-2011

淡路花祭2019春
 島内各所で多彩なイベントを開催します。イングランドの丘でのオープニング(事前申込者は、当日入園無料)では、ゆるキャラ撮影会、花苗プレゼントがあります。
 6月1日(土曜日)には全国ハーブサミットin淡路島が淡路夢舞台であります。
■期間 3月16日(土曜日)~6月2日(日曜日)
問い合わせ先
(一財)淡路島くにうみ協会
電話24-2001

静御前まつりの開催
 お花見をしながら「静御前の舞」を観賞しよう。
※俳句の投句歓迎(自由題)
 4月2日(火曜日)までにしづのおだまき館、静の里公園内の応募箱に入れてください。
日時 4月7日(日曜日) 12時~15時
場所 静の里公園
料金 お茶席300円
問い合わせ先
中央公民館(しづのおだまき館)
電話62-0157

14~15ページ/あわじインフォメーション

イベント

平成31年度
公民館講座・高齢者大学 実施予定のご案内
講座などに参加しませんか。募集は、広報淡路4月別冊号でご案内します。
 
公民館 / 募集講座など
中央 / ■公民館講座(5月開講~2月閉講)・陶芸・料理・ヨガ・三線・トールペインティング・カラオケ・絵手紙と書・和紙ちぎり絵・寄せ植え・フラワーアレンジメント・史跡探訪・リトミック・写真・ウォーキング・児童英会話教室 ■しづか学園(5月開講~2月閉講/年間60講座) ■自主グループ(通年/4月~3月)
岩屋 / ■公民館講座(5月開講~2月閉講)・ヨガ体操・英会話教室・児童英会話教室・成人学級女性コース ■高齢者大学絵島学園(5月開講~2月閉講/年間10講座) ■自主グループ(通年/4月~3月)
北淡 / ■公民館講座(5月開講~2月閉講)・陶芸・茶道・ヨガ・カラオケ・簡単なおやつづくり・簡単小物づくり(手芸)・パソコン(2カ月間8回コース) ■北淡いきいき大学(5月開講~2月閉講/年間10講座) ■自主グループ(通年/4月~3月)
一宮 / ■公民館講座(5月開講~2月閉講)・児童英会話教室・絵手紙教室・手芸教室 ■いちのみや学園(5月開講~2月閉講/年間10講座) ■自主グループ(通年/4月~3月)
東浦 / ■公民館講座(5月開講~2月閉講)・親子でリトミック・児童英会話教室・中国語講座・ヨガ講座・実践書道講座・東浦木偶づくり教室 ■東浦ふれあい学園(5月開講~2月閉講/年間17講座) ■自主グループ(通年/4月~3月)
 
■公民館高齢者大学統一講座「大道芸実演を組み合わせたユーモアセラピー」
 日時 3月12日(火曜日)14時~15時30分
 場所 中央公民館(しづのおだまき館)
 
■絵手紙教室&手芸教室作品展
 日時 3月14日(木曜日)~3月24日(日曜日)
 場所 一宮公民館 多目的ホール

あわじクラフト&マルシェ
 いろんな食べ物・手づくり作家のお店がたくさん並び、展示販売。体験コーナーもあります。ミサイル搭載車やひょうちん、あわ神・あわ姫も来場予定!
日時 3月17日(日曜日) 10時~16時
場所・問い合わせ先
カリヨン広場
電話62-1707

乳搾り体験
日時 3月1日(金曜日)~31日(日曜日)
(7日・14日は休み)

  1. 10時30分~12時
  2. 13時30分~15時30分
    対象 島在住の4歳~小学生
    ※島内の子どもである証明が必要です。

場所・問い合わせ先
淡路島牧場
電話42-2066

洲本吹奏楽団 定期演奏会
 テーマは、SF(すこしふしぎ)演奏会です。
 [1部]スクーティン・オン・ハードロック他 [2部]歴代ドラえもんメドレー他 [3部]洲本高校吹奏楽部との合同演奏。入場は無料です。
日時 3月24日(日曜日) 14時~
場所 洲本市文化体育館
問い合わせ先
洲本吹奏楽団(喜田)
電話090-2040-6340

社協の縁結び
[えんむすび交流会&セミナー]
 恋活お役立ちアドバイス&スイーツパーティです。
日時 3月24日(日曜日) 15時30分~18時
場所 Bunny’s Horn(久留麻1921-2)
対象 男性(市内在住・在勤独身者) 女性(独身者・市内外不問)
料金 1500円
■講師 新崎江里さん
締め切り 3月19日(火曜日)
[えんむすび親同士の交流会]
 独身の子をもつ親同士で話し合いませんか。
日時 3月22日(金曜日) 14時~16時30分
場所 南あわじ市旧緑庁舎(広田広田1064)
対象 独身の子を持つ島在住の親御さん
料金 500円
締め切り 3月15日(金曜日)
問い合わせ先
淡路市社会福祉協議会
電話62-5214

映画「4分の1の奇跡」上映会&講演会
 特別支援学校の先生と生徒の心の交流を描いたドキュメンタリー。島内作業所の菓子販売なども同時開催。
日時 3月30日(土曜日) 上映:(1)10時 (2)18時 講演会:14時~
場所 洲本市中山間総合活性化センター
料金 大人:1000円 高校生以下:500円 小学生以下:無料(当日料金500円アップ)
問い合わせ先
ミラクルシードプロジェクト
電話090-8652-7901

ホール情報

4月から変更があります
■サンシャインホール 祝日開館します
 サンシャインホールは、併設の図書館と合わせ、4月1日から祝日に開館します。
 なお、祝日の翌平日は振替休館日となります。
 
■アソンブレホール 文化ホールとしての役割を終えます
 アソンブレホールは、3月31日で文化ホールとしての役割を終えます。
 長期間にわたりアソンブレホールをご利用いただき誠にありがとうございました。
 利用者の皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたします。
 詳細は左記にお問い合わせください。
問い合わせ先
社会教育課
電話64-2520

図書館

今月のおすすめ
友だち幻想
菅野 仁(著)/筑摩書房
 春は、出会いと別れの季節。新たな人間関係に戸惑い悩むかも。
 こちらの本で、ヒントを得てみませんか。
 
 ほかにも、NHK紅白歌合戦で話題となった、嵐、米津玄師やサザンオールスターズのCDなどもあります。どうぞご利用ください。
 
津名・東浦図書館 祝日開館始まる
 津名・東浦図書館は、4月から祝日を開館し、その翌日(土・日にあたる場合はその翌日)を休館します。
 
[開館時間]
 津名・東浦図書館
  10時~18時30分
 北淡・一宮・岩屋公民館図書室
  9時~17時
 
[休館日]
 津名・東浦図書館、一宮・北淡公民館図書室
  毎週木曜日、4月1日
 岩屋公民館図書室
  毎週土・日曜日、3月21日
 
[蔵書点検による休館]
 一宮公民館図書室:3月11日(月曜日)~20日(水曜日)

16~17ページ/あわじインフォメーション

イベント

ホール情報

サンシャインホール
[プラネタリウム]
 ご好評につき、アンコール上映決定!大型ドームいっぱいに広がる、春の星座をお楽しみください。
日時 3月23日(土曜日) 10時・13時・14時(各30分)
 ※各回共、内容は同じ。
定員 各60人
料金 無料※整理券の予約が必要
[ふだんぎコンサート]
 子どもから大人まで気軽に楽しめるコンサート。今回は美しい春の花の名曲と応援歌を、さまざまな楽器の音色と共にお届けします。
日時 3月24日(日曜日) 14時
料金 500円(お茶とお菓子付) 未就学児無料。
場所・申し込み・問い合わせ先
サンシャインホール
電話74-0250

しづかホール
[JAZZ DANCE教室]
 子どもから大人まで、初心者でも大歓迎です。一緒に楽しくダンスしましょう。
日時 3月15日(金曜日)、22日(金曜日)
 キッズ:17時~18時30分
 フリー:19時~20時30分
対象・料金 キッズ(小学生以下):3150円(月3回)、フリー(中学生以上):3300円(月3回)※都度払い1200円
[Pianoメンテナンス公開講座]
 メンテナンス時、フルコンサートピアノの部品を全て取り外します。その様子を見ていただける公開講座です。
 普段は見ることのできないピアノの姿を一緒に見ながら学びませんか。
日時 3月17日(日曜日) 10時30分
料金 無料※事前申し込みが必要
場所・申し込み・問い合わせ先
しづかホール
電話62-2001
メール info@shizukahall.com

はい。こちら淡路警察署です

子どもを犯罪から守ろう

 インターネットを通じて、子どもが違法・有害な情報にアクセスしたり、SNSなどで知り合った人と直接会い、性被害などに遭ったりする事件が頻発しています。
 インターネットの使い方や危険性を教えるとともに、フィルタリングサービスを利用しましょう。
 少年問題(非行・いじめなど)の相談は、下記までお願いします。

問い合わせ先
少年相談室「ヤングトーク」 電話0120-786-109
淡路警察署 電話72-0110

ご寄附に感謝

■平成30年度生穂認定こども園保護者会…同園に、業務用クリーナーとパネルボード
■一宮町漁業協同組合…一宮地域の小中学校に海苔

キラリ あわびと

 各種大会で活躍する市民などを紹介します(敬称略)。
 
森本さん、佐久間さん 人命救助でのじぎく賞を受賞
 兵庫県は、人命救助をされた次の2人に、善行表彰「のじぎく賞」を贈りました。

■森本盛正(岩屋)
 森本さんは、徘徊していた認知症の高齢女性を発見し、警察に引き渡されました。
■佐久間清貴(育波)
 佐久間さんは、自宅内で倒れていた高齢男性を発見し、警察に通報されました。

兵庫県自治賞
 新阜きよ子(楠本)、松田和義(斗ノ内)、松原清(岩屋)

兵庫県こうのとり賞
 笠島ゆきみ(佐野)、河美佐子(下河合)、木村鈴子(中村)、五反三恵子(下河合)、坂尻信子(岩屋)、高田二三子(大谷)、松岡昇(中田)、山市尚子(野島江崎)、山添洋子(富島)

第56回淡路農林水産祭
■兵庫県自治賞(農林水産功労)
 漣 勝也(室津)
 田中 孝(富島)
■農林水産功労賞
 安賀正明(谷)
 野島好弘(野島蟇浦)
 粟田朝香(尾崎)
 中川雅文(塩尾)
■農林水産物等コンクール
[花き立毛の部・金賞]
 山口浩平(楠本)
 粟田真弘(尾崎)
 高瀬 博(中田)
 今岡義雄(生穂)
[野菜立毛の部・金賞]
 廣畠孝則(遠田)
[和牛繁殖経営の部・金賞]
 雨谷 薫(池ノ内)
[水産加工品(のり)の部・金賞]
 小三水産(一宮町漁協)
 柳川水産(育波浦漁協)

第15回五色百人一首淡路地区大会
1月27日・伊弉諾神宮
■低学年桃札の部
1位 庄田愛悠(志筑小3年)
■低学年黄札の部
1位 中来田亜沙(志筑小3年)
■高学年青札の部・橙札の部
1位 内田有哉(多賀小4年)

第2回Aリーグ(卓球)
1月13日・いざなぎアリーナ
1位 大霜安裕(淡路TTC)

第84回一宮囲碁大会
1月27日・郡家会館
※各グループ優勝者
1位 柳 圭吉(井手)
1位 平川澄男(郡家)
1位 中谷和平(斗ノ内)

第136回淡路市長杯マレットゴルフ大会
2月9日・塩田新島
1位 速水勇二
2位 松本 武

第9回淡路市市民体育祭
 
■剣道 ※優勝者
団体/小学生/学習館A
団体/中学生/男子/北淡中学校
団体/中学生/女子/津名中学校A
団体/高校一般男子/北淡剣友会
個人/小学生/低学年/木本紅葉(学習館)
個人/小学生/高学年/男子/北畑琥太郎(北淡剣友会)
個人/小学生/高学年/女子/小山万結(北淡剣友会)
個人/中学生/1年/男子/北畑瑛将(北淡中)
個人/中学生/1年/女子/木村音葉(津名中)
個人/中学生/2・3年/男子/小溝晴之(北淡中)
個人/中学生/2・3年/女子/竹村瑠奈(北淡剣友会)
個人/高校・一般/男子/井上暖大(津名高)
個人/高校・一般/女子/肥後さゆり(津名剣友会)
 
■マレットゴルフ
男性の部/橋田一男
女性の部/松本マチミ

18~19ページ/あわじインフォメーション

キラリ あわびと

第9回淡路市市民体育祭・水泳
クラス/種目/男子 氏名/所属/女子 氏名/所属
就学前/25m/自由形/森  悠晴/NSI津名/久留米まどか/NSI津名
小学1・2年/25m/自由形/竹中 理貢/淡路JSC/相田くらら/NSI津名
小学1・2年/25m/平泳ぎ/中村 太一/NSI津名/片山 結菜/NSI津名
小学1・2年/25m/背泳ぎ/杉谷 大和/NSI津名/新田 理奈/NSI津名
小学1・2年/25m/バタフライ/中山 太滋/NSI津名/相田くらら/NSI津名
小学1・2年/100m/個人メドレー/久留米歩武/NSI津名/片山 結菜/NSI津名
小学3・4年/25m/自由形/瀬尾 謙介/淡路JSC/高須 陽葵/NSI津名
小学3・4年/25m/背泳ぎ/岩田 泰征/NSI津名/東  桜子/淡路JSC
小学3・4年/25m/バタフライ/神代 颯大/NSI津名/大川 華穂/NSI津名
小学3・4年/50m/自由形/川淵 雄斗/NSI津名/中山 志麻/淡路JSC
小学3・4年/50m/平泳ぎ/魚崎 修生/NSI津名/森  芽生/NSI津名
小学3・4年/50m/背泳ぎ/竹中 蒼人/淡路JSC/中山 志麻/淡路JSC
小学3・4年/50m/バタフライ/神代 颯大/NSI津名/片山 絃佳/NSI津名
小学3・4年/100m/個人メドレー/川淵 雄斗/NSI津名/片山 絃佳/NSI津名
小学5・6年/25m/自由形/-/平松 優衣/NSI津名
小学5・6年/25m/平泳ぎ/-/中村 美月/NSI津名
小学5・6年/25m/背泳ぎ/-/平松 優衣/NSI津名
小学5・6年/25m/バタフライ/高須 悠仁/NSI津名/中村 心暖/NSI津名
小学5・6年/50m/自由形/田浦  有/NSI津名/菅  愛歩/NSI津名
小学5・6年/50m/平泳ぎ/魚崎 寛生/NSI津名/-
小学5・6年/50m/背泳ぎ/森本  樹/淡路JSC/-
小学5・6年/50m/バタフライ/高須 悠仁/NSI津名/菅  愛歩/NSI津名
小学5・6年/200m/個人メドレー/魚崎 寛生/NSI津名/山口ももな/NSI津名
中学・高校/50m/自由形/富山 剛至/淡路高/十河 由衣/津名高
中学・高校/50m/平泳ぎ/池内 愛将/NSI津名/田中 結奈/NSI津名
中学・高校/50m/バタフライ/-/藤田 和希/淡路JSC
中学・高校/100m/自由形/富山 剛至/淡路高/十河 由衣/津名高
中学・高校/100m/平泳ぎ/-/田中 結奈/NSI津名
一般/25m/自由形/久留米太郎/NSI津名/松原 綾里/NSI津名
一般/25m/平泳ぎ/-/向田 早貴/NSI津名
一般/25m/バタフライ/森内 進吾/淡路MSC/松田 早苗/NSI津名
一般/50m/自由形/竹中 太希/淡路MSC/-
一般/50m/平泳ぎ/-/武田 孝子/淡路MSC
一般/50m/背泳ぎ/竹中 太希/淡路MSC/-
一般/50m/バタフライ/-/松田 早苗/NSI津名
一般/100m/個人メドレー/竹中 司朗/淡路MSC/武田 孝子/淡路MSC
小学生/100m/フリーリレー/満永・魚崎・杉谷・児玉/NSI津名/菅・片山・松田・山口/NSI津名
小学生/100m/メドレーリレー/川淵・田浦・久留米・魚崎/NSI津名/松田・片山・菅・山口/NSI津名
中学生以上/100m/フリーリレー/竹中・相田・富山・原田/淡路MSC/森内・松田・藤田・十河/マーメイド
中学生以上/100m/メドレーリレー/富山・原田・竹中・相田/淡路MSC/森内・松田・藤田・十河/マーメイド

無料相談

法律相談
日時/場所
3月19日(火曜日)/13時~16時/北淡事務所
4月9日(火曜日)/13時~16時/本庁
4月23日(火曜日)/13時~16時/東浦事務所
内容など 弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・問い合わせ先
市民総務課 
電話64-2567

行政相談
3月14日(木曜日)14時~16時/東浦事務所
内容など 国・県等の行政に対する要望や相談など
予約 不
申込・問い合わせ先
市民総務課 
電話64-2567

青少年センター
毎週月・火・水・木曜日9時~17時/市立青少年センター
内容など 学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 不
申込・問い合わせ先
市立青少年センター
電話86-0244

いじめ相談窓口
平日 9時~17時15分/淡路市教育センター
内容など いじめの悩み相談
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路市教育センター
電話64-2166

空き家活用相談会
3月17日(日曜日)14時~16時/出前出張所
内容など 空き家の活用に関するご相談
予約 不
申込・問い合わせ先
神戸のおとなり淡路島移住相談窓口(委託)
電話090-7497-5653

さわやか県民相談室
平日 9時~17時30分
内容など 県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・問い合わせ先
フリーダイヤル0120-36-7830

テレビ電話による無料法律相談
3月14日(木曜日)、28日(木曜日)、4月4日(木曜日)13時30分~15時30分/県洲本総合庁舎
内容など 弁護士による法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830

テレビ電話による無料家事(家庭問題)相談
3月22日(金曜日)、28日(金曜日)13時30分~16時30分/県洲本総合庁舎
内容など 元家庭裁判所調停委員による家事相談
予約 要
申込・問い合わせ先
淡路さわやか県民相談室
フリーダイヤル0120-36-7830

こころのケア相談
3月12日(火曜日)14時~16時/洲本健康福祉事務所
内容など 精神科医による個別相談
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本健康福祉事務所 地域保健課
電話26-2060

教育相談
3月11日(月曜日)13時~15時/県洲本総合庁舎
内容など 月1回  原則第2月曜日
予約 要
申込・問い合わせ先
県淡路教育事務所
電話26-3205 ※予約は、電話22-4152まで。

夜間電話法律相談
3月24日(日曜日)17時~21時
内容など 多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による相談
予約 不
申込・問い合わせ先
県弁護士会
電話078-341-9600

司法書士相談
3月20日(水曜日)18時~21時/洲本市文化体育館
内容など 無料登記・成年後見・法律相談
予約 要
申込・問い合わせ先
司法書士船越事務所
電話23-0086

行政書士相談
3月11日(月曜日)、4月8日(月曜日)13時30分~15時30分/県洲本総合庁舎
内容など 相続・農地法・契約関係など(先着3人)
予約 要
申込・問い合わせ先
土井惠一朗行政書士事務所
電話53-1771

公正証書遺言日曜無料相談室
4月7日(日曜日)10時~15時/洲本公証役場
内容など 任意後見、養育費など大切な契約の相談も受付
予約 要
申込・問い合わせ先
洲本公証役場
電話24-3454

高齢者就労相談窓口
火・水曜日 10時~16時/県洲本総合庁舎
内容など 55歳以上の方の就労をサポート
予約 不
申込・問い合わせ先
淡路県民局
電話2322-3541

若者就労支援相談
第2水曜日(祝日以外)(1)13時00分(2)14時00分(3)15時00分/淡路市役所
内容など 15~39歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・問い合わせ先
あかし若者サポートステーション
電話078-915-0677

住宅の耐震相談
毎月第4水曜日/県洲本総合庁舎
内容など 建築士事務所協会委員による相談
予約 要
申込・問い合わせ先
角建設計
電話22-7705

20~21ページ

あわじ元気ッズ

かるた大会
一宮子育て学習センターで、かるた大会をしました。「はい!」「はい、はい!」
「あー取られちゃった」と、元気な声がセンター中に響きました。うれしかったり、悔しかったり、かるたを通して、賑やかで楽しい時間を過ごしました。

子育て学習センター3月の予定

センター名/行事/開設日/電話番号
津名/おわかれ会/8日金曜日/62-4991
岩屋/香りでリラックス/18日月曜日/72-5112
北淡/ありがとうの会/14日木曜日/70-4082
一宮/こども靴の選び方/12日火曜日/70-1355
東浦/ありがとうの会コンサート/25日月曜日/74-0336

■対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。利用の際は、各センターで登録をお願いします。
■おたよりは、各センター、消費生活センター横(アルクリオ1階)、子育て世代包括支援センター“おむすび”(アルクリオ3階)、市ホームページからご覧ください。

Happy
しあわせゴハン

これを食べれば鬼に金棒!?赤おにさんランチ


【材料】1人分

[ケチャップライス(顔)]
ごはん 115g
タマネギ 10g
ニンジン 5g
ケチャップ 10g
[エビフライ(金棒)]
エビ 1尾
パン粉 5g
小麦粉 3g
卵  3g
[焼きそば(髪)]
中華めん 20g
焼きそばソース5g 
塩こしょう 適量
[飾り・顔のパーツ]
ちくわ 8g
黒豆 5g
ウインナー 5g
とんがりコーン 2本
ブロッコリー 8g

【作り方】

  1. みじん切りにしたタマネギ、ニンジンを炒める。塩こしょう、ケチャップで 味付けし、ごはんを混ぜケチャップライスを作る。
  2. 中華めんは、焼きそばソース、塩こしょうをなじませ、蒸し焼きにする。
  3. ウインナー、ちくわ、ブロッコリーは蒸して火を通しておく。
  4. エビは、塩、小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつけ、油で揚げる。
  5. 1を四角の型に入れ、鬼の顔を作る。
  6. 2で鬼の髪、とんがりコーンで角、ウインナーで口、ちくわの穴に黒豆を入 れ、目を作る。
  7. 5に6とエビフライの金棒、ブロッコリーの手をトッピングして出来上が り。

レシピ:聖隷こども園夢舞台

クイズ&アンケート
なるほど・ザ・あわじ

クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた正解者の中から抽選で3人の方にプレゼントが当たります。

 ハガキかFAXかメールに、クイズとアンケートの答え、住所、氏名、性別、年代(○歳代)、電話番号を記入し、淡路市役所 秘書広報課「広報クイズ」係 (〒656-2292 生穂新島8番地、FAX64-2531、メール
awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp)までご応募ください。3月20日(水曜日)必着。

※1人で2通以上の応募は無効です。
※当選者の発表は、引換券の発送をもって代えさせていただきます。

前号の答えは「3塩浜公園 」。
19通の応募がありました。

広報クイズ(必須)

悩んでいる人に気づき
話を聞いて、必要な支援に
つなげる「命の門番」は?

「○○○キーパー」

■アンケート(必須)

  1. 今月の広報について感想をお聞かせください。
    A. 非常に良い
    B. 良い
    C. ふつう
    D. 改善が必要だ
  2. 1でA~Dを選んだ理由をご記入ください。
  3. その他ご意見があればご記入ください。

今月のプレゼント

エッセンシャルオイル&せっけん

淡路島産エッセンシャルオイル「Suu(すう)」は、天然素材100%。農薬・化学肥料を使わずに育てたハーブや果実を丁寧に手摘みして抽出しています。
〈セット内容〉 エッセンシャルオイル(ラベンダー)1本&ボタニカルソープ1個

ここで買えます
パルシェ香りの館
所在地  尾崎3025番地1
電話  85-1162
営業時間 9時~17時

当選者には引換券を発送します(商品の発送は致しません)。
引換券を市役所秘書広報課に持参し、プレゼントと交換してください。

特産品やお店をPRしませんか。

 広報クイズのプレゼントを提供していただける事業者・お店を随時募集しています。詳細は秘書広報課までご連絡ください。秘書広報課 電話64-2501

22~23ページ/フォトスケッチ!

農家レストラン「グリナリウム」オープン
2月1日 野島常盤

 「農家が追い求めてきたイチゴやトマトの本当のおいしさをお届けしたい」との思いからオープンした「グリナリウム淡路島」。摘みたての素材が生きる食事と、イチゴ狩りが楽しめます。運営は(株)淡路の島菜園。大森代表は「農業者の熱意と都会のセンスを融合させ、新たな価値を提供します。心地よい『農家がつくる島時間』をお楽しみください。来るたびにワクワクする施設を目指します」と意欲満々です。

教室が世界とつながったよ
2月8日 浦小学校

 6年生約20人が、インターネットテレビ電話を活用して世界とつながる遠隔授業に挑戦です。会話相手は米国ワシントンにいる元外国語指導助手、ジョン・フレデリックさん。ジョンさんから「オヒサシブリー」と陽気に呼びかけられ、児童らは「米国では何をして遊んでいるの」「今の流行は」などと質問し、英会話を楽しみました。「遠くにいるのに距離感を全く感じない」とうれしそうでした。

和田さん世界大会で銅メダル
2月12日 市役所

 地域おこし協力隊員の和田賢一さんが、「ライフセービング ワールド チャンピオンシップ2018インタークラブ」(世界大会)のビーチフラッグス競技で、銅メダルを獲得しました。「淡路市はアスリートが実力を高めるのにいい環境。次の大会では確実に優勝し、市の魅力をPRします」と誓う和田さん。今夏から淡路市の海を守る活動に取り組まれることと合わせ、市長に報告しました。

五斗長まち協ふるさとづくり大賞を受賞
2月12日 市役所

 ふるさとをより良くしようと努力する個人・団体を表彰する「平成30年度ふるさとづくり大賞」(総務省主催)に、五斗長まちづくり協議会が選ばれました。島内初の受賞です。平成16年の災害から地域一体で、玉ねぎを中心とした農作物のブランド化、五斗長垣内遺跡での都市農村交流を実現したことが高く評価されました。今田清士会長は「先駆的に始め、継続できていることが誇りです」と話されました。

3世代交流地域のつながり深める
1月20日 育波

 育波地区社会福祉協議会では、地域交流事業の一環として育波中央公園で「味噌づくり&防災講演会」を開催しました。阪神・淡路大震災の悲惨な体験を風化させないようにと今年で7回目です。
 味噌づくりを通した3世代の交流は毎年のお楽しみ。非常時に備え、炊き出し訓練を兼ねた豚汁などの振る舞いもありました。午後からは公民館で防災講演会を開催し、災害への備えをより高めました。

公園に防災機能を

 市役所で1月23日、兵庫県立大学大学院の緑環境景観マネジメント研究科(淡路景観園芸学校・景観園芸専門課程)の学生が、小さな公園を生かし、防災機能をプラスしようとアイデアを提案しました。

友好交流合意書を締結

 1月28日、淡路島市長会と大韓民国慶尚南道南海郡は、スポーツ・観光・経済交流などを推進するために、友好交流に関する合意書を締結しました。これにより、さらなる交流を深めていきます。

無病息災を祈願

 岩屋の開鏡山観音寺で1月20日、約400年の歴史を持つ「湯立神楽」が開催されました。湯がかかると一年間、無病息災で過ごせるといわれ、観客らはどよめきながらも笑顔で湯を浴びました。

節分祭で厄ばらい

 2月3日、久留麻の松帆神社と伊勢久留麻神社で「節分祭」が開催されました。古いお守りやお札などをお焚き上げする「とんど」。その火にあたると厄をはらう効果があるとされています。

24ページ/フォトスケッチ!

採ったみかんはおいしいよ
1月16日 下司

 塩田小1年生が、みかん狩りに挑戦です。
 淡路市果樹協会の不動亨さんが、毎年小学生を、所有するみかん畑に招いているもの。畑には、デコポン、イヨカン、ブンタンなど約20種類ものみかんが実っていました。
 児童らは好きなみかんを採って食べ、「キンカンちっちゃ」「デコポンはへそがあるんだって」「外で食べるみかんはおいしいね」と喜んでいました。

「くにうみのめぐみ」淡路高が披露
1月30日 市役所

 淡路高校は、「花と緑と海のめぐみ系列」の生徒が作ったスティック焼き菓子とイチゴジャムのセット「くにうみのめぐみ」を市長に披露しました。材料は地元産品で、焼き菓子のモチーフはくにうみ神話の「天の沼矛」。市のふるさと納税返礼品として、淡路の食材をPRします。開発の中心を担った藤井春奈さん(写真右)と横山彩加さんは、「満足の出来栄え。全国の人に食べてほしい」と胸を張りました。

雪空にも負けず「ワッハッハ」
1月26日 八浄寺

 元気に笑うことで一年の福を招く『笑福まつり』が開催されました。雪が降り出す中、2歳から83歳まで計24組40人が参加し、大黒天に扮した司会者と一緒に願いを込めて「ワッハッハ」と大笑い。見守る観客の中にもつられて笑いだす人が続出しました。小学3年生の女の子は「みんながスマイルになれる笑いがしたい」とかわいらしい笑いを披露してくれました。

子どもミュージカルがランの魅力を表現!
1月26日~3月10日 奇跡の星の植物館

 『淡路夢舞台ラン展2019』のオープニングで、ミュージカル「ラン・五感で感じましょう」が披露されました。   
 出演したのは、同館で結成された子どもミュージカルグループ“ミラクルメイツ”。華麗なランの庭が広がる美しいステージで、島内在住の5歳から小学4年生までの8人が歌って踊りながらランの素晴らしさを表現しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成31年3月5日発行
■発行・編集 淡路市役所 秘書広報課 広報公聴係
■所在地 〒656-2292  兵庫県淡路市生穂新島8番地
■Tel 0799-64-0001 Fax  0799-64-2531
■ホームページアドレス https://www.city.awaji.lg.jp
■E-mailアドレス awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp