ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路平成30年2月号No.155 テキスト版

本文

広報淡路平成30年2月号No.155 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2018年2月5日更新
<外部リンク>

1ページ

[表紙]
祝二十歳(ハタチ)

[今月のクローズアップ]
祝・成人式
羽ばたけディオーネ
マイナンバーカード

2~3ページ/今月のクローズアップ1

祝・成人式

328人が晴れの門出

 淡路市成人式を、1月7日、しづかホールで開催。若者たちが決意を新たに、大人への一歩を踏み出しました。

 式典を企画運営したのは新成人による実行委員会です。
 鮮やかな着物・袴、頼もしいスーツ姿の新成人328人が集い、旧交を温めました。
 「良い節目となるすばらしい成人式を作り上げよう」とあいさつで呼び掛けたのは山本勇登実行委員長。
 スライドで中学校時代の写真が映されると、「懐かしい」「こんなことあったっけ」と会場が盛り上がりました。
 太田圭亮さんは「これまで支えてくれた皆さまには感謝でいっぱい。成人としての自覚を持ち、日々精進します」と感謝と決意を述べました。
 たくさんの人から祝福を受け、大人への一歩を踏み出した新成人。
 市長は「次の時代はエネルギーに満ちた皆さまの手で作られます。ぜひ若い力を結集し、活力ある新しい世界に向かって歩んでください。夢の実現に向かって共に歩みましょう」とエールを送りました。


20年前(1998年)はこんな年
・明石海峡大橋が開通
・冬季長野オリンピック開催
・郵便番号が7ケタに
・映画「タイタニック」ブーム

はたちの主張

自分で選択しよう 

梅原直孝さん

 進路などの選択を誤り、後悔した話を聞きます。私も多くの後悔をしました。そこから学んだのは、周りに何を言われようと、自分で選択し全力で取り組むこと。もし失敗しても自分の責任。そこから改善できれば成長できます。
 自分らしい生き方をしましょう。失敗から学ぶ大切さを忘れず、共にがんばりましょう。

中学校の先生になる

堀川美紀さん

 20年間、かけがえのない人たちとの出会いがありました。中でも大きいのは中学校の先生の存在。ふざけて迷惑を掛けても真剣に向き合ってくださいました。卒業式で泣く先生を見てもらい泣きしました。
 そして、私の夢は中学校の先生になること。生徒の味方でいられる先生になりたいです。

4~5ページ/今月のクローズアップ2

羽ばたけディオーネ~夢と元気をありがとう~

 3年間にわたり淡路市を拠点に活動してきた女子プロ野球チーム・兵庫ディオーネは、愛知県に移転しました。
 市では1月12日にお別れセレモニーを開催。ファンが選手たちとの別れを惜しみました。

女子プロ野球発展のため愛知県に移転

 兵庫ディオーネは、淡路市と平成27年3月にホームタウン協定を締結。選手ら全員が市民になり、市内で練習し、地域活動にも取り組んできました。理念は「地域密着」です。
 平成28年は女子硬式野球の全タイトルを制覇、平成29年もレギュラーシーズンで優勝。
 夢と元気を地域にもたらし、淡路島の顔、誇りと言える存在にまで成長しました。
 しかし、さらなる女子プロ野球の発展のため、平成30年シーズンから愛知県を新天地とすることになりました。

涙・涙のセレモニー

 式典で、碇美穂子監督は「『心を動かすのは心。何事も心を込めよう』と選手に言ってきた。でも逆に皆さまに心を動かされました。移転はさみしいが、私たちの使命は女子野球を広めること」と言葉を詰まらせました。
 平成29年シーズン主将の寺部歩美選手は「淡路だからこそ、人の温かさを心から感じられました。幸せな3年間でした。今後も皆さまに元気な姿を届けることを誓い、旅立ちます。ありがとうございました」と涙ながらに話しました。
 感謝状贈呈や記念撮影のあと、選手たちは集まった約120人のファンと握手を交わしハイタッチをして別れを惜しみながら、淡路島を後にしました。

これからも応援しよう

 ディオーネは多くの功績と財産を残しました。女子野球の普及、社会体育の増進、定住人口増、市民の融和、淡路市のPR……。球団の移転は残念です。しかし、ディオーネは来年も淡路島で試合を行います。
 淡路市で培った「地域密着」を新天地でも成功させ、女子プロ野球を拡大させるディオーネ。これからも応援していきましょう。
 夢と元気をありがとう。
 大きく羽ばたけ!ディオーネ!

島からの応援を強みに飛躍します


碇美穂子監督

 淡路島を離れると思うと、万感が込み上げ、涙もろくなります。
 自信過剰ですが、ディオーネがいなくなって淡路は大丈夫かと思う。それくらい地域の方々と心が通い合いました。心を動かされました。
 印象深いのは、2016年女王決定戦に淡路島から京都まで大応援団が来てくれたこと。選手は感激し尋常でない気合の入りようでした。
 皆さまのために勝つ。人を思える心が育ちました。応援がどれだけ励みになるか、ディオーネは学ばせてもらいました。
 私たちは旅立ちますが、皆さまを忘れません。皆さまも忘れないでいてほしい。私たちは、淡路島にすごい応援団がいる強みを持って羽ばたきます。
 大切なことをたくさん教えていただき、ありがとうございました。いつまでも素晴らしい市であり続けてください。

ディオーネは伝説になった


門 康彦市長

 3年間の約束で来ていただき、活躍してもらいました。お蔭で、蒼開高校(現柳学園)に4月から女子野球部ができ、各地で女子野球熱が高まり、淡路佐野運動公園にはナイター設備ができました。地域各地には思い出が浸透しています。まさにディオーネは伝説になりました。
 残された財産は大きく、我々はそれを糧にします。
 皆さまの姿を見て、「チーム淡路市」という言葉を使うようになりました。
 出会いがあれば別れがある。
 淡路市・淡路島を第2の故郷にしてがんばってください。
 本当にありがとう。

6~7ページ/今月のクローズアップ2

ディオーネの軌跡

平成27年

  • 淡路市をホームタウンに
    3月に協定を締結し、球団は淡路市を本拠地に。全選手が市民になり、東浦サンパークが練習拠点となった。
  • 淡路島応援隊結成
    3月に結成。3年で1500人以上が入会。
  • ジャパンカップ優勝
    女子野球のトーナメント戦・ジャパンカップで優勝。

平成28年

  • 四冠女王に輝く
    レギュラーシーズン前後期優勝。日本シリーズ制覇。ジャパンカップは連覇。前人未到の四冠を達成した。

平成29年

  • レギュラーシーズン優勝
    他球団からマークされるも、変わらない強さを見せる。淡路島での試合ではファン感謝イベントを同時開催し、2日間で3316人が観戦。

3年間を通して
 ファン感謝祭、野球教室、清掃活動、お祭り、行事、運動会、あいさつ運動などなど…。
 活発な地域活動を行いました。

旅立ちに寄せて

プレーで恩返しをします


2016キャプテン 里 綾実

 「ここまで応援してもらったら絶対勝たねばならない」そんな気持ちでプレーできたことに感謝でいっぱいです。人として成長させてもらいました。どこにも負けない絆ができました。
 ついに来た別れ。なぜとの思いもありますが、ステップアップと捉えます。
 皆さまに成長した姿を見せたい。今後のプレーで、淡路島のファンに恩返しをします。

家族のようでした


2018キャプテン 三浦由美子

 温かい応援とサポートに感謝です。家族のように気さくに優しく接していただきました。皆さまの笑顔のおかげでがんばれました。
 移転しても、淡路島の皆さまを絶対に忘れません。私たちは皆さまを見習い、チーム淡路市ならぬ「チームディオーネ」として成長します。
 今後も応援よろしくお願いします。

門出を祝いたい


淡路島応援隊代表 渡瀬公平

 選手らは子供からお年寄りまで大事にしてくれました。行事への出席、ごみ拾い、礼儀、体の鍛え方、取り組む姿勢…子供たちの手本です。与え、与えられ、支え、支えられました。よくぞ淡路島に来てくれたものです。
 ディオーネの旅立ちは残念と思いたくありません。ここをステップに世界に羽ばたいてと願います。今は門出を祝う気持ちです。
 思い出を励みに、それぞれがんばりましょう。楽しい思い出をありがとう。

愛知にもぜひ行こう


初代応援隊代表 伊藤勇次

 ディオーネの功績は大変大きい。女子野球熱の増進、蒼開高校(現柳学園)での女子硬式野球部創設、野球教室には四国からの参加者も。野球を知らない近所の人も、試合に連れて行くと「楽しかった。次はいつ?」と喜びました。勝てば自分や家族のことのようにうれしいです。選手らの顔、活躍は心に刻まれました。愛知にもぜひ行きましょう。これからも応援します。

また戻って来てね


中田クラブの女子選手と、OBで現津名中野球部の川添樹花さん(中1)

 紅白戦をしてもらったことが忘れられません。淡路にまた戻って来てね。できるだけ長く野球を続けます。

あこがれて野球を始めました


湊 由衣さん(小3)

 かっこいい選手たちにあこがれ、浦オリオンズで野球を始めました。何度も一緒に練習してくれてありがとう。これからもがんばってね。

8~9ページ/今月のクローズアップ3

こんなに便利マイナンバーカード

 マイナンバーカードはお持ちですか。カードは、顔写真付きの公的な身分証明書として、運転免許証などと同様に利用できます。
 また、コンビニで住民票などの証明書が取得できます。手数料は、市役所窓口より100円安いです。
 カードの取得は初回のみ無料。交付申請方法は、下記までお問い合わせください。

問い合わせ先
市民総務課
電話64-2508

マイナンバーを啓発する漫画

1
海外旅行に行く畠田さん。楽しみにしていると…
「買い物にグルメ。あ~楽しみ♪」

2
「あれ?パスポートを作るとき、戸籍謄本か抄本がいるの!?」
平日休めない…どうしよう(泣)

3
「そこのあなた!!そんな時に便利な…マイナンバーカード!!」

4
とっても便利しかもお得…!!
「カードを使うと、コンビニで証明書が取得できます!
もちろん、戸籍謄抄本も!」

5
「市では、マイナンバーカードに関するサービスを行っています!」

  1. 証明写真の無料撮影
  2. カードの受け取り休日OK
  3. コンビニで証明書発行

カードの作成は初回のみ無料!

便利でお得!コンビニ交付サービス

 マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書搭載のもの)があれば、住民票や印鑑証明書などが、全国のコンビニで、夜間・休日でも取得できます。

■利用時間 6時30分~23時(12月29日~1月3日の終日、メンテナンス作業などの保守点検期間は除く。)
※マイナンバー通知カード、住民基本台帳カード、印鑑登録証では、利用できません。
※カードは申請から交付まで1カ月程度かかります。
※開庁時(平日)に、申請用の写真を市役所・各事務所で無料撮影していますので、ぜひご利用ください。
■発行できる証明書
 住民票(200円)
 ※淡路市に住民登録のある方が対象。住所や氏名などの変更履歴が載ったもの、マイナンバー入りのものは、コンビニでは取得不可。
 印鑑登録証明書(200円)
 ※淡路市で印鑑登録のある方が対象。
 戸籍謄抄本(350円)、戸籍附票(200円)
 ※淡路市に本籍地がある方が対象。

3月27日スタート本籍地証明書交付サービス

 3月27日(火曜日)から、本籍地証明書交付サービスを開始します。これは、淡路市外に住所がある方でも本籍が淡路市内にあれば、コンビニで戸籍謄抄本、戸籍附票が取得できるサービスです。
※事前に、マイナンバーカードを使い、コンビニにあるマルチコピー機などで「戸籍証明書交付の利用登録申請」を行うことが必要。申請から登録まで、約1週間かかります。
※市内に住所と本籍がある方は、利用登録申請は不要。

利用店舗が増えます

 全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスに加えて、3月27日(火曜日)からはミニストップ、イオンでもコンビニ交付サービスが利用できます。

カードは休日に受け取りOK

 マイナンバーカードを申請し、交付通知書が届いた方を対象に、休日臨時交付窓口を開設しています。開庁時(平日)に受け取りが困難な方はご利用ください。
※月1回(原則第4日曜日)開設。要電話予約。

ご注意くださいサービスなど一時利用休止

 次の期間、コンビニ交付サービスなどを休止します。ご迷惑をおかけしますが、市役所窓口での証明書交付にご協力ください。
■コンビニ交付サービス
 ・2月20日(火曜日)17時30分~21時30分
 ・3月6日(火曜日)17時30分~3月9日(金曜日)18時
■印鑑証明書窓口受付システム
 ・3月7日(水曜日)~9日(金曜日)

10~11ページ/ニュース&コラム

阪神・淡路大震災から23年
伝え、備え、活かす

 「あの日」から23年。1月17日、阪神・淡路大震災追悼事業を北淡震災記念公園で開催しました。
 雨が降る中、遺族らは竹灯籠を池に浮かべて鎮魂を祈念。参列した約200人は「しあわせ運べるように」を合唱しました。
 同公園の米山正幸総支配人は「愛する人・故郷を二度と奪われたくない。あの時の悔しさと悲しみを繰り返さないよう、記憶と教訓を次世代につないでいきます」と誓い、淡路高校1年の高田菜々子さんと竹代洋香さんは「学び、伝えねばと改めて思いました」と初参加の感想を述べました。
 また、この日に合わせ、市内各地で追悼事業、防災訓練・講座が行われました。
 教訓を、伝え、備え、活かす。
 あの日を忘れない。これからも。

防災ライトで避難訓練

 郡家地区町内会と郡家地域交流広場は、災害復興住宅前広場などで「防災意識高揚のつどい」を行いました。
 大震災で亡くなった旧一宮町の13人を追悼し、災害に強いまちを目指すものです。
 避難訓練は、夜に津波が起きたことを想定し、防災ライトを使って実施されました。

神戸の壁ライトアップ

 1月9日から17日まで、大震災の記憶を伝える「神戸の壁」(高さ約7メートル、幅約14メートル)がライトアップされました。
 壁は、北淡震災記念公園で保存・展示している、戦争や大震災の猛火に耐えた貴重な震災遺構。震災の記憶と教訓を、その姿で未来に伝えます。

南海トラフ巨大地震対策津波想定情報マップを配布しています

 南海トラフ巨大地震が発生した場合、淡路市は最大震度6強の強い揺れに襲われ、沿岸部を中心に建物が全壊するなどの被害が想定されています。津波被害も予想されています。
 命を守るためには普段から災害に備えることが重要です。
 本市では、南海トラフ巨大地震を想定し、津波高・到達時間を掲載した「津波想定情報マップ」を作成しました。2月に町内会を通じて配付します。
 自宅や職場付近の津波想定をご確認ください。災害に備えましょう。


問い合わせ先
危機管理課
電話64-2555

幅広い分野で連携
神戸学院大学と包括協定を締結

 淡路市は、平成29年12月25日、神戸学院大学(神戸市中央区)と包括連携協定を結びました。
 きっかけは、同大学経済学部のグループが線香産業をテーマに市内で合宿を行ったこと。同大学の前身・森裁縫女学校を設立したのが草香出身の森わさ氏であるなどの縁もありました。市が大学と包括連携協定を締結するのは関西看護医療大学に次いで2例目です。
 今後は、市の魅力発信、地域活性化、防災などで協力していきます。
 締結式で、佐藤雅美学長は「学生がキャンパスを飛び出して地域で学び、貢献できる機会をいただけました。学生の活躍の場になれば」と協定に込めた思いを語りました。

検討中の連携事業

  • 学生によるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を活用した観光情報の発信
  • 地域課題解決に関する協議会への大学の参画
  • 社会防災学科の女子学生がつくる「防災女子」と市女性消防団の協力体制構築

問い合わせ先
まちづくり政策課
電話64-2506

12~13ページ/ニュース&コラム

税の申告はお早めに

申告期間 2月16日(金曜日)~3月15日(木曜日)

2月16日から所得税の確定申告や市県民税申告などの受付が始まります。
平成29年分所得について計算の上、3月15日までに申告しましょう。

問い合わせ先
税務課
電話64-2505

市の申告相談会場

 申告期間中、淡路市では申告相談会場を次のとおり設置します。

開設日
 2月16日(金曜日)~3月15日(木曜日)(日曜日を除く)
会場
 淡路市役所 本庁1号館 2階大会議室 電話64-0001

開設日
 2月16日(金曜日)~2月28日(水曜日)(日曜日を除く)
会場
 岩屋事務所(岩屋保健センター) 電話 72-3111
 北淡事務所 電話82-1144
 一宮事務所 電話85-1122
 東浦事務所西庁舎(旧東浦防災センター) 電話74-4101

【相談受付時間】9時~12時、13時~16時

■相談会場の混雑緩和にご協力を

  • 青色申告、譲渡所得
    洲本税務署相談会場で申告してください。
  • 前年の申告書
    前年申告分の控えをご持参ください。
  • 収支明細書、医療費控除明細書
    事業所得の収支内訳書や医療費控除の明細書は、事前に作成をお願いします。
  • 畜産農家の方
    平成29年中の飼育牛(子牛も含む)の生年月、異動状況など牛台帳の整理をお願いします。

税務署からのお知らせ

 洲本税務署の相談会場や提出先などは次のとおりです。

洲本税務署の相談会場
期間 2月16日(金曜日)~3月15日(木曜日)(土日を除く)
会場 淡路文化史料館(洲本市山手1-1-27)

【相談受付時間】9時~16時
※混雑状況により、早めに相談受付を終了する場合があります。
※上記期間中、洲本税務署内では申告相談を行っていません。

■税理士による地区相談会場
開設日 2月16日(金曜日)、19日(月曜日)、20日(火曜日)、26日(月曜日)、27日(火曜日)、28日(水曜日)
会場 淡路市役所 本庁1号館 2階大会議室

※「消費税、相続税、贈与税、土地・建物、株式等の譲渡所得等」の相談は行っておりません。

■申告書の提出先
〒656-8656
洲本市山手1丁目1番15号
洲本税務署
■問合せ先
 e-Tax・作成コーナーヘルプデスク 電話0570-01-5901
 マイナンバー総合フリーダイヤル  フリーダイヤル0120-950-178
 電話相談センター・洲本税務署  電話24-1212
※問合せ先により受付時間は異なります。

住宅に太陽光発電システムを設置される方へ

現住宅用太陽光発電システム設置補助事業29年度で終了します

 市では、低炭素社会実現に向けた新エネルギー対策として、平成22年10月から住宅用太陽光発電設備設置費用の一部を補助してきました。
 これまでに延550件の申請があり、2800kwh(年間発電量概算318万kw、一般家庭885件相当分)の太陽光発電システムが設置され、一定の普及効果があったことから、本年度で事業を終了します。

申請は3月30日まで

 平成29年度中の申請は、必要な書類(市ホームページ参照)をそろえ、3月30日(金曜日)(必着)までにご提出ください。
※予算枠に達した時点で補助申請受付を終了します。その際は市ホームページに掲載します。

30年度からは蓄電池設置者に補助

 平成30年4月からは、電力の効率的な活用促進を目的に、住宅用蓄電池の設置者に対し設備費用の一部を補助します。
 詳細は広報淡路4月号でお知らせします。

問い合わせ先
生活環境課
電話64-2523

市長からの手紙
寒月に 夢を託して 十三年


市長 門 康彦

 人は、寒さに強いタイプと、暑さに強いタイプがあります。どちらにも強い人もいますが、どちらかとなる傾向はあります。
 今年の干支は、戊戌(つちのえいぬ)。明暗が明確になる年と言われています。良い方はより良い方へ、悪い方はより悪くなるということです。
 淡路市は「チーム淡路市」として、合併以来走り続けてきましたが、物事には限度があります。世界一忙しいと言われている米国トランプ大統領も、時には長期の休養を取られています。
 年初めの1月はスタートダッシュのために勢いをつけますが、2月はより大きな飛躍を遂げるため、少し周りを見直し、一休みも必要です。あまりに急ぎすぎて機能不全を起こし、こけてしまっては元も子もありません。戊戌年、良い方向に舵を切る必要があります。
 さて、2月の町内会配付で、淡路市津波想定情報マップをお届けしています。何事にも備えることが重要です。参考にしていただき、いつかきっと来る災害に備えましょう。

14~15ページ/あわじインフォメーション

人のうごき(12月末現在)

人口 4万4820人(-91)
男性 2万1459人(-51)
女性 2万3361人(-40)
世帯数 2万0093戸(-45)


()内は前月比

職員募集

小・中・特別支援学校非常勤講師の募集
■勤務内容 初任者研修に係る授業の補充など
■報酬など
◇1時間あたり2790円(平成29年度現行額・変更になる可能性あり)
◇交通費は、支給限度額の範囲で実費支給。
■資格 希望する校種の教育職員免許法に定める小・中・高等学校教諭普通免許状の所有者、または平成30年4月1日までに取得できる方
■願書受付 3月9日(金曜日)(必着)まで、教育委員会または淡路教育事務所で受け付けします。
※土日、祝日を除く
申し込み先・問い合わせ先
学校教育課
電話64-2519


自衛官の募集

対象 18歳以上27歳未満の方
■募集種目 自衛官候補生
■受付期間 通年
申し込み先・問い合わせ先
自衛隊兵庫地方協力本部淡路島駐在員事務所
電話24-2449

お知らせ

フェニックス共済出前受付窓口の開設

 兵庫県住宅再建共済基金の職員による出前受付窓口を開設します。
 申し込みは、銀行の届け印と口座番号またはクレジットカードが必要です。
日時 2月26日(月曜日) 9時30分~12時
場所 市役所2号館1階ロビー
問い合わせ先
都市総務課
電話64-2125


自動車の検査・登録は3月中旬までに

 年度末は自動車の検査・登録申請窓口が非常に混雑します。手続きは、比較的混雑していない3月中旬までにお済ませください。
※継続検査は、車検証の有効期間満了日の1カ月前から受検できます。
問い合わせ先
神戸運輸管理部兵庫陸運部
電話050-5540-2066
(登録関係はダイヤル後「037」をプッシュ、検査関係は「02181」をプッシュ。)


優良運転者表彰「金正賞」の申請受付

対象 2月1日から過去5年間無事故無違反で、金賞受賞日から5年以上経過した協会員の方(特例制度適用あり)
■受付締切 2月28日(水曜日)
 ※土日・祝日を除く
■受付窓口
 淡路交通安全協会事務局、津名西・津名警部派出所内
申し込み先・問い合わせ先
淡路交通安全協会
電話72-4731


淡路地域ビジョン委員募集
 第9期淡路地域ビジョン委員を募集します。
■任期 4月から2年間
■募集人数 70人程度
※応募書をもとに審査会を開催し、選考します。
■募集締切 2月28日(水曜日)
申し込み先・問い合わせ先
淡路県民局県民交流室未来島推進課
電話26-3480

平成30年度地域活性化助成事業申請団体の募集
 島の地域活性化が目的のまちおこしや、「国生みの島」をテーマとした事業などを実施しようとする団体に20万円を限度に助成します。
■申請期限 3月2日(金曜日)
※申請書は、協会ホームページよりダウンロード可。
 http://www.kuniumi.or.jp/<外部リンク>
申し込み先・問い合わせ先
(一財)淡路島くにうみ協会
電話24-2001


平成31年からスタート!!「収入保険制度」
 収入保険制度は、農作物の品目の枠にとらわれず、自然災害による収量減少だけでなく、価格低下なども含めた収入減少を補てんする仕組みです。
■補てん内容
 保険期間の収入が基準収入の9割(5年以上の青色申告実績がある場合の補償限度額)を下回った場合に、下回った額の9割を上限に補てんします。
対象 青色申告を行い、加入時に1年以上の青色申告の実績がある農業者(個人・法人)
※青色申告に取り組んでいない農業者の方は、3月15日までに洲本税務署に「青色申告承認申請書」を提出し、青色申告に取り組みましょう。
申し込み先・問い合わせ先
兵庫県農業共済組合連合会 淡路出張所
電話28-1653
淡路広域行政事務組合 農業共済事務所
電話24-4000


就農希望者セミナー・相談会

日時 2月18日(日曜日) 10時~16時
場所 神戸国際会館9階
料金 参加無料
■申込方法
 「e-ひょうご就農セミナー」ホームページ、FAX、メールで、氏名・年齢・住所・電話番号・同伴者数を記載し、お申し込みください。
■申込締切 2月16日(金曜日)(必着)
申し込み先・問い合わせ先
兵庫県農政環境部農業経営課
電話078-362-9194
Fax078-362-9394
メールnougyoukeiei@pref.hyogo.lg.jp


「ナルトサワギク」の分布拡大防止にご協力を

 環境省が特定外来生物として指定している「ナルトサワギク」は、繁殖能力が強く、島内で急速に分布が拡大しています。家畜などの草食動物には有毒であり、また在来種と競合し生態系をも乱すことから、農林水産業への被害が懸念されるため、駆除する必要があります。
■駆除方法
1 根本から引き抜く。
2 種子の飛散防止のため、その場で2重にした袋に入れる。
3 袋ごと「燃えるごみ袋」に入れて、可燃ごみ収集日に出す。
※作業は念のため軍手をして行いましょう。
※引き抜いてそのまま持ち運ぶと種子が飛散し、かえって分布拡大につながります。
問い合わせ先
生活環境課
電話64-2523
淡路県民局県民交流室環境課
電話26-2072


2月の納税

固定資産税(第4期)・国民健康保険税(第8期)
納期限 2月28日(水曜日)
 納期限までに納めましょう。
 口座振替以外の方の納税は、市役所・各事務所・市指定金融機関・各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付ください。

問い合わせ先
税務課
電話64-2505


出前市役所(消費生活センター・市民協働センター)からのお知らせ
[受付時間]月~金曜日/10時~17時
      日曜日/10時~18時
[休所日]毎週土曜、祝日(2月11日・12日、3月21日)
[取扱い業務]
■証明書などの発行
 ・住民票の写し(本人と同一世帯員のみ)
 ・印鑑登録証明書(淡路市の印鑑登録証をお持ちの方)
  ※旧町の印鑑登録証では発行できません
 ・市県民税課税(所得)証明書(本人と同一世帯員のみ)
  ※所得の申告をされていないなど、発行できない場合があります
■市民相談
■兵庫県市町交通災害共済加入受付
■消費生活に関する相談・啓発など
■市民(地域)活動に関する支援
■男女共同参画に関する支援


洲本・南あわじでも相談できます!
 2月1日から、淡路市消費生活センターのほか、次の窓口(電話も可)でも消費生活相談ができます。
洲本市消費生活センター(洲本市役所内)
 受付時間:平日8時30分~12時、13時~17時15分
 電話22-2580
南あわじ市消費生活センター(南あわじ市役所内)
 受付時間:平日9時~12時、13時~16時
 電話43-5099


問い合わせ先
出前市役所(消費生活センター・市民協働センター)イオン淡路店アルクリオ1階北側入口隣
 電話64-0999

16~17ページ/あわじインフォメーション

健康・福祉

女性のがん検診について

 平成30年度から、まちぐるみ健診会場で行っていた「子宮頸がん検診」がなくなります。
 女性のがん検診(乳がん検診・子宮頸がん検診)は、指定医療機関での個別検診のみとなります。
 「まちぐるみ健診」「女性のがん個別検診」申込書と案内チラシを世帯宛に送付します。
◇北淡・一宮地区の方3月上旬
◇津名・東浦・岩屋地区の方6月上旬
問い合わせ先
健康増進課
電話64-2541


献血にご協力を

日時・場所
◇2月15日(木曜日) 10時~11時20分、12時30分~16時 津名保健センター
◇2月20日(火曜日) 10時~11時30分、12時45分~16時 淡路市役所
◇2月23日(金曜日) 9時30分~11時45分 北淡センター
問い合わせ先
福祉総務課
電話64-2509


第8回社会福祉大会・第13回地域支援事業市民フォーラム
~このまちで最期まで自分らしく暮らし続けるために~

 永年にわたり福祉の発展に功労のあった個人や団体への表彰と、自分らしい生き方について共に考える講演会を開催します。
日時 3月3日(土曜日) 13時~15時30分
場所 しづかホール
料金 参加無料
■第8回社会福祉大会
◇社会福祉功労者表彰 13時~
■第13回地域支援事業市民フォーラム
◇出店(作業所など) 12時~15時30分
◇司法書士による成年後見制度相談(予約必要) 13時~15時
◇ビデオメッセージ~家族・地域の方などの声~ 13時30分~
◇講演「穏やかな最期を迎えるために知っておきたいこと~病院でも施設でも在宅でも~」
 講師:長尾和宏氏(医療法人社団裕和会理事長/長尾クリニック院長)
 13時45分~15時30分
問い合わせ先
福祉総務課
電話64-2509
地域福祉課
電話64-2510


国民年金

■保険料は納期限までに
 国民年金は、老後やもしもの時に大きな支えとなります。
保険料の納め忘れが続くと、年金を受け取ることができなくなるばかりか、納付が遅れることで障害年金や遺族年金を受け取れない場合があります。保険料は必ず納期限内に納めましょう。
※所得の減少や失業など経済的な理由で保険料の納付が困難な場合は、免除制度がありますので、ご相談ください。
■年金相談をご利用ください
 次の日程で、明石年金事務所の出張相談が実施されます。年金請求などの相談ができます。お気軽にご利用ください。
日時 3月2日(金曜日) 10時20分~15時20分
場所 淡路市役所2号館3階大会議室
■予約締切 2月23日(金曜日)
※事前予約制。
申し込み先・問い合わせ先
福祉総務課
電話64-2509


第10回がん診療市民公開講座

日時 3月10日(土曜日) 13時30分~16時(13時開場)
場所 県立淡路医療センター2階大会議室
■講演
◇肝がん予防としての肝炎診療
 講師:西勝久氏(消化器内科部長)
◇こわ~いタバコとラクラク禁煙法
 講師:山岡雅顕氏(洲本市応急診療所長/禁煙支援センター長)
※患者会「ゆずりは淡路」によるお抹茶の振る舞いもあります。
料金 無料(申込不要)
問い合わせ先
がん相談支援センター
電話24-5044


楽々コミュニケーション学習会

 最近、聞こえにくくなった、人と話すのが億劫になったなど悩んでいませんか。
日時 2月18日(日曜日) 10時~12時
場所 洲本市総合福祉会館
■内容
 読話や簡単な手話など
 講師:齋藤奈奈氏(言語聴覚士)
申し込み先・問い合わせ先
淡路聴覚障害者センター
電話24-3850
FAX26-1175


聴覚障害者のための移動相談

日時 2月14日(水曜日) 10時30分~12時
場所 東浦事務所2階会議室2
問い合わせ先
淡路聴覚障害者センター
電話24-3850
FAX26-1175


地域健康教室「糖尿病について」

 自分に合ったエネルギー量の食事を知り、糖尿病を予防するために気をつける点を学びます。
日時 2月27日(火曜日) 14時~14時30分
場所 ケアハウス東浦エルベ1階食堂
問い合わせ先
東浦平成病院リハビリテーション科 國廣
電話74-0503

休日応急診療所

日程 出務医師名
2月11日(日曜日) 曽山 信彦
2月12日(月曜日) 粟田 哲司、明石 善久
2月18日(日曜日) 林  民樹
2月25日(日曜日) 清木 孝祐
3月4日(日曜日) 吉田  寛
3月11日(日曜日) 有馬 範幸
3月18日(日曜日) 中村 明裕
3月21日(水曜日) 岡野 浩和
3月25日(日曜日) 岡田 有美
※医師は変更になる場合があります。

診察時間
9時~12時
13時~17時
18時~21時
※受付は、各診察時間の30分前まで

所在地 志筑3119-1しづのおだまき館の隣
電話・FAX 62-0285

健康だより

高齢期とみんなのガム運動療法

 高齢者の筋肉は、加齢などによるサルコペニアが進行することにより急速にその能力を低下させます。それを防ぐ最良の手段は筋肉を使うことです。
■咀嚼筋力活性化のトレーニング
 咀嚼筋を活性化するためには物を噛むことが一番ですが、物によっては、口を不潔にしたり、のどに詰まらせたりする危険性も考えないといけません。その点ガムは、量が少ないことや凝集性が高いことから、意外にのどに詰まらせる事故が少ないようです。
 特に舌は咀嚼筋以外にも「飲み込み」「発声」など多くの機能に関係しているため、QOL(生活の質)に大きな影響を与えます。早めに筋力低下を防ぎましょう。
■噛み方
1 高齢者では義歯の利用率が高いので、義歯にくっつきにくいガムを利用します。
2 1回2粒、1日2回。5分程左右対称にゆっくりしっかり噛みます。
※年齢に応じ、注意してください。誤嚥のある人は避けましょう。
【サルコペニア】加齢により筋肉が減少し、身体能力が低下すること。

―淡路市医師会・淡路市歯科医師会・淡路市薬剤師会―

18~19ページ/あわじインフォメーション

健康・福祉

介護者のつどい

 介護している方などが集まってお互いにアドバイス・サポートし合える場です。

日時 内容 場所
2月13日(火曜日) 10時 認知症を支える家族のつどい ゆうゆうライフ(高齢者生活福祉センター)
2月14日(水曜日) 13時 認知症の方を介護されているみなさんのつどい 北淡総合福祉センター
2月14日(水曜日) 13時30分 かもめの会(認知症をささえる家族のつどい) 岩屋保健センター
2月15日(木曜日) 13時30分 家族介護者教室「粘土で小物作り」 岩屋保健センター
2月20日(火曜日) 13時30分 家族介護者教室「みんなで作ってみよう」 しづのおだまき館
3月7日(水曜日) 13時 ひまわりの会(認知症の人をささえる家族の会) 津名保健センター
3月8日(木曜日) 13時30分 介護者の会 久留麻老人福祉センター

認知症カフェ

 認知症の人やその家族、介護者、地域の方など誰でも気軽に集まり交流や情報交換ができる場です。
日時 内容 場所
2月21日(水曜日) 14時 ぷらっとカフェ あわじ荘シルバーサポートのじま
2月23日(金曜日) 13時30分 カフェうっとこ 久留麻老人福祉センター
2月28日(水曜日) 11時 おひさまCafe センターサロン「寄り道」(イオン淡路店1F)

問い合わせ先
地域包括支援センター
電話64-2145

子育て・教育

平成30年度大学院学生募集

 県立大学大学院緑環境景観マネジメント研究科(専門職)の3次募集(一般・AO・留学生・推薦入試)を行います。
■募集人数 若干名
■試験日 2月24日(土曜日)
■願書受付 2月5日(月曜日)~14日(水曜日)
申し込み先・問い合わせ先
兵庫県立大学淡路緑景観キャンパス学務課
電話82-3455
http://www.awaji.ac.jp/gs-ldh/<外部リンク>


ひょうごラジオカレッジ(高齢者放送大学)学生募集

 平成30年度の学生を募集します。
対象 50歳以上で県内在住の方
料金 年間6000円(テキスト代含)
■募集期間 2月5日(月曜日)~4月13日(金曜日)
■放送 ラジオ関西(558キロヘルツ(毎週土曜7時~7時30分)
申し込み先・問い合わせ先
ひょうごラジオカレッジ
電話079-424-3343


硬式テニスジュニアスクール追加募集

 市内在住の小学生(5人程)を募集します。
日時 月3回(土曜日) 12時50分~14時20分
※活動期間は、4月から平成31年3月まで。
場所 東浦サンパーク
料金 無料(ボール代金、年間2000円必要)
■受付期間 2月5日(月曜日)~28日(水曜日)
申し込み先・問い合わせ先
淡路市硬式テニス協会
下記にメールして下さい。
メールawaji_tennis@yahoo.co.jp

図書館

今月のおすすめ
淳子のてっぺん
唯川恵(著)/幻冬舎
世界で初めて女性としてエベレスト登頂に成功した田部井淳子さんをモデルに書き上げた感動の長篇小説です。

■CD
BOOTLEG
米津玄師/ソニーミュージック

■DVD
美女と野獣/ウォルト・ディズニー

蔵書点検のため、以下の期間は休館します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■東浦図書館:2月5日(月曜日)~14日(水曜日)
■岩屋公民館図書室:2月19日(月曜日)~21日(水曜日)
■津名図書館:2月26日(月曜日)~3月7日(水曜日)
■一宮公民館図書室:3月12日(月曜日)~21日(水曜日)

[開館時間]
津名・東浦図書館
10時~18時30分
北淡・一宮・岩屋公民館図書室
9時~17時

[休館日]
毎週木曜、2月12日・28日、3月21日

イベント

日本遺産ミニ展示

 淡路島日本遺産ストーリーの中から「王権を支えた淡路島の海人たち」をピックアップし、ミニ展示コーナーを設けます。市に所在する文化遺産を通して、海人たちのくらしをご覧ください。
日時 2月23日(金曜日)~平成31年3月24日(日曜日)
※休館日は、毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)。
場所 北淡歴史民俗資料館1階
料金 大人(中学生以上)300円、子供(幼児無料)150円
問い合わせ先
社会教育課
電話64-2520


第九回永田青嵐顕彰全国俳句大会

 入賞作品の発表や表彰式のほか、俳人の有馬朗人氏による特別講演会「西洋の詩と東洋の詩、特に俳句」を開催します。
日時 2月25日(日曜日) 14時~16時30分
場所 洲本市文化体育館
定員 300人(無料)
※事前申込が必要です。
申し込み先・問い合わせ先
(一財)淡路島くにうみ協会
電話24-2001


縁結び交流会の参加者募集

 バスで島内の出会いゆかりの地(伊弉諾神宮・ウェルネスパーク五色・慶野松原など)を巡り、素敵なお相手をみつけませんか。
日時 3月11日(日曜日) 10時
場所 ふるさとセンター集合
料金 3000円
対象 男性30歳以上50歳以下、女性30歳以上の独身者
定員 男女各18人
■募集締切 2月17日(土曜日)
申し込み先・問い合わせ先
淡路出会いサポートセンター
電話24-2717

20~21ページ/あわじインフォメーション

子育て・教育

公民館

詳細は、各公民館にお問い合わせください。
■中央公民館(しづのおだまき館) 電話62-0157
■岩屋公民館 電話72-5112 ■北淡公民館 電話82-1144
■一宮公民館 電話85-0509 ■東浦公民館 電話74-4115

講座・学園名/日時/場所/主な内容
津名高齢者大学(しづか学園)作品展/2月7日(水曜日)~2月22日(木曜日)9時~17時/中央公民館/書、日本画、手芸、ちぎり絵など作品展示
津名高齢者大学(しづか学園)/2月22日(木曜日)10時~/中央公民館/閉講式、市政報告、講演、交流会
東浦木偶づくり教室(随時生徒募集!)/毎月第2・4日曜日 13時~15時30分/東浦公民館/淡路人形浄瑠璃の頭づくり
北淡いきいき大学(どなたでも参加可)/2月22日(木曜日)14時~/北淡震災記念公園セミナーハウス/閉講式、講演「こころと心をつなぐ糸~和顔・愛語~」竹原祐乗氏
絵島学園/2月14日(水曜日)10時~/岩屋公民館/・ギター演奏と歌を楽しみましょう・閉講式
女性コース/2月14日(水曜日)13時30分~/岩屋公民館/・みんなで歌いましょう・閉講式
いちのみや学園/2月16日(金曜日)13時~/ふるさとセンター/閉講式

イベント

ウクレレ教室

日時 2月17日(土曜日)、3月17日(土曜日) 13時30分~15時
場所 アソンブレホール
料金 500円
申し込み先・問い合わせ先
アソンブレホール
電話72-5321


カラオケ大会出演者募集

日時 3月18日(日曜日) 13時
場所 アソンブレホール
料金 3000円
■募集人数 35組(デュエット・トリオ可)
■募集締切 2月20日(火曜日)
※先着順、定員になり次第締切
申し込み先・問い合わせ先
アソンブレホール
電話72-5321


ふだんぎロビーコンサート
~この想いを、とどけて~

日時 2月11日(日曜日) 14時~14時40分
場所 サンシャインホール1階ロビー
料金 観覧無料
※スタンプカード5個貯まると、ホールコンサート無料招待!
問い合わせ先
サンシャインホール
電話74-0250


サンシャイン子供英語教室
~歌とダンスで英語に触れ合う~

日時 2月5日(月曜日)、19日(月曜日) 15時30分~16時10分
場所 サンシャインホール
対象 0歳~6歳児
料金 500円
問い合わせ先
電話080-3679-4016


第8回しづかマルシェ

 フリーマーケット・飲食・ホール内ステージなど楽しいイベントを多数開催予定!
 各種出店者を募集しています!
日時 2月25日(日曜日) 10時~16時 ※雨天決行
申し込み先・問い合わせ先
しづかホール
電話62-2001


色のカルチャー教室

 仕事でいきる「色」を学びませんか。
 2月のテーマは「飲食業・食料品販売」。
日時 2月8日(木曜日) 19時~20時
場所 しづかホール
料金 1回2000円
※事前予約制。
申し込み先・問い合わせ先
しづかホール
電話62-2001


「和太鼓美鼓音」20周年記念公演

 震災復興を祈念して結成した和太鼓美鼓音の20周年記念公演を行います。共演は、こども太鼓講習会参加者、はまかぜ太鼓(宮城県七ヶ浜町)。
日時 2月12日(月曜日) 14時開演
場所 洲本市文化体育館しばえもん座
料金 入場無料
問い合わせ先
和太鼓美鼓音
電話090-1586-7719


スプリングコンサート

日時 3月4日(日曜日) 14時開演(開場13時30分)
場所 サンシャインホール
料金 無料
定員 300人(申込不要)
◇出演:サンシャイン少年少女合唱団、凛々倶楽部、淡路声楽セミナー受講生
◇ピアノ:伊原敏行氏
問い合わせ先
スプリングコンサート実行委員会 平塚
電話090-7493-1754

はい、こちら淡路警察署です

2月1日~3月18日は「サイバーセキュリティ月間」

 インターネットトラブルを防ぐためにも、次のことに注意しましょう。
■ウイルス付メール

  • 安易にメールや添付ファイルを開封しない
  • OSやウイルス対策ソフトを更新する

■偽サイト・詐欺サイト

  • 正規サイトか確認し、会社情報、決済方法なども確認を

■インターネットバンキング不正送金

  • ID、パスワードを使い回さない
  • 金融機関を装いメールでID、パスワード変更などの依頼がきても対応しない

■子供たちが安全に利用するには

  • ネットで知り合った人に会いに行かない
  • 自分や友達の氏名、住所、写真をネットに載せない
  • フィルタリングをかけておく

淡路警察署 電話72-0110

22~23ページ/あわじインフォメーション

ご寄付に感謝

■仮屋保育所昭和58年度卒園生…同所にカーペット1枚
■釜口保育所昭和58年度卒園生…同所にレゴ基本ブロック・バラエティーセット各1セット
■浦保育所昭和58年度卒園生…同所に電気カーペット・電動ポット各1台
■社家康仁さん…知的に障害を持ちながら一般就労する社家さん(中田)から、自作の絵画を寄贈いただきました。島の良さを再発見して欲しいとの思いが込められています。

キラリあわびと

 このコーナーでは、各種大会やコンクールで活躍する市民などをご紹介します。

第90回兵庫県小・中・高校絵画展
■学年優秀作品賞
 北野上隼人(一宮中2年)

第8回淡路市市民体育祭
■卓球の部
[団体戦Aクラス]
1位 淡路TTC
[団体戦Bクラス]
1位 HAJIME
[個人戦Aクラス]
1位 飛松崇泰(淡路TTC)
[個人戦Bクラス]
1位 森本宗正(東浦中)
[個人戦Cクラス]
1位 平井眞尋(東浦中)
[小学生の部]
1位 小松羽奏(東浦クラブ)

明るい選挙啓発ポスター
■金賞
太田陽介(学習小1年)
住村比佑斗(育波小2年)
矢野輝空(学習小3年)
漣彩芭(浦小4年)
江本夏乃風(一宮小5年)
岡本奏海(学習小6年)
東根璃苑(東浦中1年)
小濃亨佳(岩屋中2年)
倉本夏衣(東浦中3年)
■銀賞
桑名歩瑛夢(育波小1年)
西川愛留(大町小4年)
本間日菜(志筑小5年)
阪口日陽梨(学習小6年)
繁田真奈(志筑小6年)

第10回淡路市民ロードレース大会
12月17日・市役所周回コース
■1000メートル
[小学4年生女子の部]
1位 漣彩芭(淡路陸上教室)
[小学5年生女子の部]
1位 嶋崎海凛(中田小)
[小学6年生女子の部]
1位 鈴木莉里花(中田小)
■1500メートル
[小学4年生男子の部]
1位 長野琉惟哉(生穂小)
[小学5年生男子の部]
1位 松本宗士(多賀小)
[小学6年生男子の部]
1位 打越路倭(中田小)
[中学女子の部]
1位 原田心暖(淡路陸上教室)
■3000メートル
[中学男子の部]
1位 岡亮馬(北淡中)
[高校男子の部]
1位 凪優樹(津名高)
[高校女子の部]
1位 神野晴香(津名高)
[一般男子の部]
1位 菅祐介(釜口)

第4回淡路市オープンにこにこ選手権卓球大会
12月10日・いざなぎアリーナ
[Aクラス]
1位 飛松崇泰・大霜安裕

第124回市長杯マレットゴルフ大会
12月10日・塩田新島コース
1位 藤高敏雄
2位 橋田一男
3位 向内良夫

問い合わせ一覧は4月号で
 市役所内の各課問い合わせ先一覧表は、1年に1度の掲載と致します。
 次の掲載は4月号です。

無料相談

法律相談
日時・場所 3月6日(火曜日) 岩屋事務所
      3月20日(火曜日) 北淡事務所
      13時~16時
内容など 弁護士による相談(1人30分)
予約 要
申込・連絡先 市民総務課 電話64-2567

女性のためのチャレンジ相談
日時 2月21日(水曜日) 13時30分~16時20分
場所 市民協働センター
内容など キャリアコンサルタントによる相談(1人50分)
予約 要
申込・連絡先 市民協働センター 電話64-0999

行政相談
日時 3月15日(木曜日) 14時~16時
場所 東浦事務所
内容など 国・県などの行政に対する要望や相談など
予約 不
申込・連絡先 市民総務課 電話64-2567

青少年センター
日時 毎週月・火・水・木曜日 9時~17時
場所 市立青少年センター
内容など 学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとの相談
予約 不
申込・連絡先 市立青少年センター 電話86-0244

いじめ相談窓口
日時 平日 9時~17時15分
場所 淡路市教育センター
内容など いじめの悩み相談
予約 不
申込・連絡先 淡路市教育センター 電話64-2166

神戸のおとなり淡路島移住相談窓口
日時 2月18日(日曜日) 14時~16時
場所 センターサロン寄り道
内容など 空き家活用に関する相談
予約 不
申込・連絡先 NPO法人島くらし淡路 電話090-7497-5653

さわやか県民相談室
日時 平日 9時~17時30分
内容など 県政や日常生活の諸問題など
予約 不
申込・連絡先 フリーダイヤル 0120-36-7830

こころのケア相談
日時 2月13日(火曜日) 14時~16時
場所 洲本健康福祉事務所
内容など 精神科医による個別相談
予約 要
申込・連絡先 洲本健康福祉事務所 地域保健課 電話26-2060

テレビ電話による無料法律相談
日時 2月8日(木曜日)、15日(木曜日)、22日(木曜日)、3月1日(木曜日)、8日(木曜日) 13時~15時
場所 県洲本総合庁舎
内容など 弁護士による法律相談
予約 要
申込・連絡先 淡路さわやか県民相談室 フリーダイヤル0120-36-7830

テレビ電話による無料家事(家庭問題)相談
日時 2月9日(金曜日)、23日(金曜日) 13時~16時
場所 県洲本総合庁舎
内容など 元家庭裁判所調停委員による家事相談
予約 要
申込・連絡先 淡路さわやか県民相談室 フリーダイヤル0120-36-7830

教育相談
日時 2月19日(月曜日) 13時~15時
場所 県洲本総合庁舎
内容など 月1回原則第2月曜日
予約 要
申込・連絡先 県淡路教育事務所 電話26-3205 ※予約は、電話22-4152まで。

夜間電話法律相談
日時 2月11日(日曜日)、25日(日曜日) 17時~21時
内容など 多重債務・家庭問題など、弁護士と精神保健福祉士による相談
予約 不
申込・連絡先 県弁護士会 電話078-341-9600

司法書士相談
日時 2月21日(水曜日) 18時~21時
場所 洲本市文化体育館
内容など 無料登記・成年後見・法律相談
予約 要
申込・連絡先 司法書士船越事務所 電話23-0086

行政書士相談
日時 3月12日(月曜日) 13時30分~15時30分
場所 県洲本総合庁舎
内容など 相続・農地法・契約関係など(先着3人)
予約 要
申込・連絡先 土井惠一朗行政書士事務所 電話53-1771

若者就労支援相談
日時 第2水曜日(祝日以外)13時、14時、15時
場所 淡路市役所
内容など 15~39歳までの若者とその家族が対象の相談
予約 要
申込・連絡先 あかし若者サポートステーション 電話078-915-0677

24~25ページ

あわじ元気ッズ

みんなで一緒にメリークリスマス☆
 12月21日(木曜日)、東浦子育て学習センターで親子116人がクリスマス会を楽しみました。
 親子で牛乳パックサンタを作り、お友達やママと一緒に歌&ダンスで笑顔いっぱいに!サンタさんからプレゼントもいただきました。

子育て学習センター2月の予定

津名 ベビーマッサージ (開催日)15日(木曜日) 電話62-4991
岩屋 足つぼマッサージ (開催日)20日(火曜日) 電話72-5112
北淡 桃の節句行事食 (開催日)22日(木曜日) 電話70-4082
一宮 パパにバレンタイン(調理実習) (開催日)14日(水曜日) 電話70-1355
東浦 親子で学ぼう!食育講座 (開催日)23日(金曜日) 電話74-0336

対象者は、0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニティママ。
ご利用は、各センターで登録をお願いします。

淡路市子育て学習センター合同事業

2月27日(火曜日)開催
『はじめてのクラシックコンサート』inサンシャインホール

 普段なかなかクラシックコンサートに行く機会が持ちにくい、子育て学習センター利用の皆さまに贈る演奏会です。
 ぜひご参加ください。

Happy
しあわせゴハン

育波産の海苔入りお雑煮

【材料】4人分
だし汁/600cc
里いも/40g
人参/20g
大根/40g
ごぼう/20g
小餅/4個
白みそ/40g
焼きのり/適量

【作り方】

  1. 里いも、人参、大根は皮をむいて、5mmのいちょう切りにする。
  2. 里いもは下ゆでする。
  3. ごぼうは皮をそぎ、3mmの輪切りにする。
  4. だし汁を火にかけ、1、2、3を加えて柔らかくなったら、白みそを溶き入れ、小餅を入れる。
  5. 器に盛り、焼きのりをかける。

 レシピ協力は育波保育所。
 3月閉所を前に、児童らが最後の餅つきをしました。つきたての餅と、児童が育てた大根で作ったお雑煮は格別でした。

クイズ&アンケート
なるほど・ザ・あわじ

 クイズとアンケートに答え、ご応募いただいた方の中から抽選で15人の方に、兵庫ディオーネ福袋をプレゼントします。

クイズ

住民票などをコンビニで取得できる便利なカードは?
『マイ○ンバーカード』

上の○にあてはまる文字をお答えください。
※ヒントは8~9ページ
前号の答え:リニューアル
応募数:27人
※当選者(10人)の発表は、発送をもって代えさせていただきます。

アンケート

広報淡路について、お聞きします。
1 広報1月号で、一番興味をもった内容は。
 ア 市長&議長の新年あいさつ(2~3ページ)
 イ 島都市デュアル(4~5ページ)
 ウ 重大ニュース(6~7ページ)
 エ ニュース&コラム(8~11ページ)
 オ あわじインフォメーション(12~23ページ)
 カ あわじ元気ッズ、しあわせゴハン(24ページ)
 キ なるほど・ザ・あわじ(25ページ)
 ク フォトスケッチ(26~28ページ)
2 広報紙のリニューアルは、どう思われますか。
 ア 非常に良い     イ 良い
 ウ どちらとも言えない エ 前の方が良かった
3 『なるほど・ザ・あわじ』は、いかがですか。
 ア 非常に良い   イ 良い     ウ どちらとも言えない
 エ あまり良くない オ 全く良くない
4 その他ご意見があればご記入ください。

応募方法

クイズとアンケートに答え、住所、氏名、性別、年代(○歳代)、電話番号を書いて、下記までご応募ください。

■締切2月20日火曜日 必着

ハガキ〒656-2292 生穂新島8番地
FAX64-2531
Mailawaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp

応募・問い合わせ先 秘書広報課 電話64-2501

今月のプレゼント

兵庫ディオーネ福袋

 兵庫ディオーネ関連グッズのプレゼントは、今回が最後です。
 当選者には引換券を送付しますので、市役所秘書広報課でお受け取りください。
※プレゼントの発送は致しません。

中身はお楽しみです。

淡路市の特産品を募集します!

 「なるほど・ザ・あわじ」では、クイズ&アンケートへお答えいただいた方用のプレゼントを募集します。
 プレゼントは、淡路市内で生産された特産品とします。できるだけ郵送できるもので、10個程度、無償提供をお願いします。
 生産者の皆さま、ご応募をお待ちしています。秘書広報課・広報係にご連絡ください。

26~27ページ/フォトスケッチ!

消防団初出式 910人が出動
1月7日 生穂新島

 消防団初出式が淡路市広域防災救援拠点広場で開催され、910人が出動しました。力強く行進する団員。アトラクションでは放水し、訓練の成果を見せました。
 高橋宏団長は「火災事故が増えている。市民が安心できる社会づくりを目指そう」と訓辞。門市長は「市民の期待は大きい。使命の大きさを認識して、消防防災に尽力してください」と激励しました。

活気みなぎる海苔の刈り取り
1月4日 室津

 今年最初の養殖海苔刈り取り作業が、1月4日夜明け前に始まりました。
 室津浦漁協の沖合ではのり網が一面に張られ、刈取船が15~20cmに伸びた柔らかく甘みのあるのり芽を収穫。厳しい寒さに負けない元気な作業風景が豊饒の海に繰り広げられました。

日本遺産映像、ご覧ください

 日本遺産に認定を受けたストーリー“『古事記』の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」~古代国家を支えた海人の営み~”を紹介する映像を淡路市ホームページに掲載しています。
 同映像は約3分30秒で、作成したのは淡路島日本遺産委員会です。
 ぜひご覧ください。

輝く淡路市手話バージョン完成
1月25日 市役所

 市民の歌「輝く淡路市」の手話バージョンの映像が完成しました。
 12月16日、手話サークル津名のメンバーと聴覚障害者ら16人が集まって撮影したもので、1月25日から市のホームページで公開しています。
 手話を広め、障害者への理解が深まればと思います。

住村選手貫録!40秒で勝利
12月24日 尼崎市

 淡路市スポーツ親善大使を務める格闘家・住村竜市朗選手(中田)が、DEEP公式戦(あましんアルカイックホール)で、貫録の40秒TKO勝利を飾りました。同選手は第9代DEEPウェルター級チャンピオン。「次は地上波放送のある大会『RIZIN』に出たい。大使として子供たちに希望を与えたいです」と先を見据えています。

生しらす事業評価会

 北淡路ブランド推進協議会が開催。29年総販売数は、天候不順などが響き、11%減の約61万食だったと発表しました。大塩理事長は「SNS活用など新たな展開を考えたい」と力を込めました。(12月21日 岩屋)

第31回仁井ふるさと文化祭

 実行委員会と連合町内会が、流通科学大学や日本グローバルアカデミーの学生と協力し、展示やイベントを実施。講演でのテーマだったつながりの大切さを再認識する1日でした。(1月14日 仁井体育センター)

いけばなおだまき親子教室

 約30人の親子がお正月飾りの生け花作りを楽しみました。(12月23日 中央公民館)

摩耶山展望所で初日の出会

 摩耶地域づくり協議会が山上に整備した展望所で開催。参観者約70人にぜんざいをふるまいました。(1月1日 摩耶山)

28ページ/フォトスケッチ!

待望のCDデビュー はるちぃあやちぃ
1月16日 市役所

 市内在住の双子アイドル阪上晴香さん(妹)と彩香さんが市役所に来られました。2人は高校3年生で、関西出身8人組みアイドル「サクヤコノハナ」のメンバー。平成29年3月にデビューし、30年1月には初めてのCDをリリースしました。愛称ははるちぃとあやちぃ。2人は「双子という特徴を生かし、淡路島と言えば私たちと言われるようにがんばります」と花が咲いたようなさわやかな笑顔でポーズを決めました。

第5子出産で祝い金100万円
12月27日 岩屋事務所

 第2子以降に出産祝い金を交付する「赤ちゃん未来の宝物事業」で、初めて第5子誕生による申請があり、市長が祝福しました。第5子以降の祝い金は100万円。
 生まれたのは、岩屋で漁業を営む山崎一馬さんとふみさんご夫婦の次男、玄士朗ちゃん。昨年11月に誕生しました。
 山崎さんは「祝い金は、家族で食事や遊びなどに使いたい」と笑顔を見せていました。

タイで「たこフェリー」を発見!

 「船体に往時のタコの絵がそのまま。感動して思わず写真を」と話題提供は、平成28年12月にタイ王国を旅行した上林良之さん(70歳・岩屋)。昭和29年から平成24年まで明石と岩屋を結んでいた「たこフェリー(旧明石淡路フェリー(株))」が、世界有数のリゾート地プーケットとサムイ島を結び、今も現役でたくさんの人々を運んでいます。

みんなで最後の餅つきしたよ
1月13日 育波保育所

 今年3月に閉所予定の育波保育所で、園児、保護者、先生が参加した餅つき行事がありました。みんなでついた出来たての餅に、のりやきな粉をつけたり、お雑煮に入れたりして食べました。
 園児は「杵は重たいけど、楽しかった」「もちはビヨーンと伸びて面白くて、美味しかった」と笑顔で答えてくれました。

 


平成30年2月5日発行

■発行・編集 淡路市役所 秘書広報課 広報公聴係
■所在地 〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地
■TEL 0799-64-0001 FAX 0799-64-2531
■ホームページアドレス http://www.city.awaji.lg.jp/
■E-mailアドレス awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp