本文
【交付金のお知らせ】淡路市高齢者施設原油価格・物価高騰対策一時支援金交付について
印刷用ページを表示する掲載日:2023年9月15日更新
淡路市高齢者施設原油価格・物価高騰対策一時支援金交付について
報酬単価等が据え置かれている社会福祉施設等を運営する法人が、継続的・安定的に介護保険サービス事業を提供できること、また、光熱費・食費等の高騰による利用者負担の増加を抑制することを目的として、一時的な運営を支援するため、淡路市高齢者施設原油価格・物価高騰対策一時支援金を交付します。
●交付対象者
下記(1)(2)のどちらにも該当する介護サービス提供事業者
(1)令和5年7月1日において、淡路市を所在地として介護保険サービス事業所の指定を受けていること
(2)令和5年4月から令和6年3月までにおいて、下記に掲げるいずれかの介護保険サービスを提供する事業者
※法人税法(昭和40年法律第34号)別表第1に定める公共法人が設置するものを除く。以下「支援事業者」という。を除く
【交付対象となる介護保険サービス】
(1) 施設入所系
ア 介護老人福祉施設(地域密着型を含む。)
イ 介護老人保健施設
ウ 介護医療院
エ 養護老人ホーム
オ 軽費老人ホーム
カ 特定施設入居者生活介護(エ又はオに該当するものを除く。)
キ 認知症対応型共同生活介護
ク 短期入所生活介護(空床利用型を除く。)
ケ 短期入所療養介護(イ又はウと同一施設で行われるものを除く。)
コ 小規模多機能型居宅介護(宿泊サービスに関する部分に限る。)
(2) 通所系
ア 通所介護(地域密着型を含む。)
イ 認知症対応型通所介護
ウ 通所リハビリテーション
エ 小規模多機能型居宅介護(通いサービスに関する部分に限る。)
(3) 訪問系
ア 訪問介護
イ 訪問入浴介護
ウ 訪問看護
エ 訪問リハビリテーション
オ 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
カ 居宅療養管理指導
キ 居宅介護支援
※基準上の設備を共有する複数サービスの指定を受けている場合は、一つの施設又は事業所として取り扱います。
●交付申請の締切
令和6年1月31日まで
●交付対象者
下記(1)(2)のどちらにも該当する介護サービス提供事業者
(1)令和5年7月1日において、淡路市を所在地として介護保険サービス事業所の指定を受けていること
(2)令和5年4月から令和6年3月までにおいて、下記に掲げるいずれかの介護保険サービスを提供する事業者
※法人税法(昭和40年法律第34号)別表第1に定める公共法人が設置するものを除く。以下「支援事業者」という。を除く
【交付対象となる介護保険サービス】
(1) 施設入所系
ア 介護老人福祉施設(地域密着型を含む。)
イ 介護老人保健施設
ウ 介護医療院
エ 養護老人ホーム
オ 軽費老人ホーム
カ 特定施設入居者生活介護(エ又はオに該当するものを除く。)
キ 認知症対応型共同生活介護
ク 短期入所生活介護(空床利用型を除く。)
ケ 短期入所療養介護(イ又はウと同一施設で行われるものを除く。)
コ 小規模多機能型居宅介護(宿泊サービスに関する部分に限る。)
(2) 通所系
ア 通所介護(地域密着型を含む。)
イ 認知症対応型通所介護
ウ 通所リハビリテーション
エ 小規模多機能型居宅介護(通いサービスに関する部分に限る。)
(3) 訪問系
ア 訪問介護
イ 訪問入浴介護
ウ 訪問看護
エ 訪問リハビリテーション
オ 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
カ 居宅療養管理指導
キ 居宅介護支援
※基準上の設備を共有する複数サービスの指定を受けている場合は、一つの施設又は事業所として取り扱います。
●交付申請の締切
令和6年1月31日まで
●交付金申請フォーム<外部リンク>