ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 組織でさがす > 都市計画課 > 都市計画マスタープラン地域懇談会を開催します

本文

都市計画マスタープラン地域懇談会を開催します

印刷用ページを表示する掲載日:2025年9月5日更新
<外部リンク>
 都市計画マスタープランは、概ね20年後の淡路市の将来像を展望して策定するもので、主に土地利用や都市計画施設(道路、公園など)の整備に関する基本方針を示すものです。
 「都市計画マスタープラン地域懇談会」では、20年先を見据えたまちづくりの指針となる計画の策定に向けて、淡路市のミライのイメージを市民※の皆さんと一緒に共有できればと考えています。
※淡路市に在勤・在学・関心のある方も参加できます。

懇談会の開催概要について

都市計画マスタープラン

開催日

懇談会2

地域懇談会チラシ [PDFファイル/318KB]

申込方法と申込期限

申込期限は10月3日(金曜日)までです。<注意事項> 当日の消印は有効とします。

申込方法は次の方法により、お申込みができます。下欄の必要事項をご確認のうえ、お申込ください。

<注意事項> 参加者お一人につき1件のお申込みが必要となります。

 

方 法

番号・アドレスなど

備  考

電話

0799-64-2533(都市計画課 直通)

受付日時:月~金曜日/午前8時30分から午後5時15分まで

Eメール

awaji_toshikeikaku@city.awaji.lg.jp<外部リンク>

題名に『都市計画マスタープラン地域懇談会参加申込』と入力し、本文に下欄の必要事項を記載し、送信してください。

郵送

〒656-2292 淡路市生穂新島8番地

淡路市役所 都市計画課 宛て

はがき等に下欄の必要事項を記載し、左記の住所まで送付ください。

直接持参

淡路市役所1号館1階21番窓口 都市計画課

下欄の必要事項票を記入しお持ちください。

受付日時:月~金曜日/午前8時30分から午後5時15分まで​

F a x

0799-64-2527

下欄の必要事項票を記入し、送信してください。​

QR

フォーム

https://logoform.jp/f/0rx7w<外部リンク>

左記のURLから必要事項を入力のうえ申込みください。

必要事項

申込みに必要な記載事項

必要事項 [Wordファイル/15KB]

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

新型コロナウイルス関連情報