ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 組織でさがす > 消防防災課 > 淡路市オリジナル防災カタログ配布事業-人気商品ランキング-

本文

淡路市オリジナル防災カタログ配布事業-人気商品ランキング-

印刷用ページを表示する掲載日:2025年9月12日更新
<外部リンク>

事業趣旨

 阪神・淡路大震災から30年が経過し、市民がカタログの中から家庭内備蓄に必要なものを選択することを通じて、災害時の備えの重要性を再確認し、防災意識の一層の高揚を図ることを目的に、防災商品に特化した淡路市オリジナルのカタログギフト(5,000円相当)を全戸に配布しました。

 申し込みいただいた商品内容から、市民の皆様が災害時に何を必要としているのかをより理解し、今後の防災対策に役立つ貴重なデータとなりました。地域の安全・安心に貢献できるよう、今後もさらなる防災対策の推進に努めてまいります。

※カタログ内容はこちら(ウェブブック)

 

人気商品ランキング Top10

 
順位 商品名 ポイント
1位 ソーラーバッテリー5000 Ma067 3
2位 抗菌消臭簡易トイレ1日分 7661 1
3位 ケータイ水タンク10L・6L・2点セット 1
4位 尾西の携帯おにぎり4点セット 1
5位 さすだけ充電ラジオライト3 PR323R 5
6位 Pwj非常持出し20点 G18-088 5
7位 ショルダーバッグエマージェンシー MS50 5
8位 非常用トイレ1回用×6個セット 1
9位 ダッシュツー&ホイッスルセット 1
10位 ソーラー&ダイナモLEDライト 1

 

ひとことコメント

 今回の事業を終えて、皆様からの温かいご支援とご協力に心より感謝申し上げます。

 申し込みいただいた防災商品の人気ランキングでは、「ソーラーバッテリー」が人気1位となり、多くの皆様に支持されました。持続可能なエネルギー源としての価値や災害時に頼れるパートナーとしての役割が高く評価されました。

 2位には「抗菌消臭簡易トイレ」がランクインし、衛生面の配慮や緊急時の利便性が評価されました。

 3位には「ケータイ水タンク」が選ばれ、水の貴重性や災害時における必需品としての価値が再認識されました。

 

事業期間:令和6年10月1日~令和7年6月30日

申込対象:令和6年8月1日時点で淡路市に住民登録がある世帯

 

淡路市オリジナル防災カタログ配布事業-人気商品ランキング- [PDFファイル/1月1日MB]

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

新型コロナウイルス関連情報