ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第29回 絵島の月を愛でる会

印刷用ページを表示する掲載日:2025年9月1日更新
<外部リンク>

 月の名所として古来より歌人に親しまれてきた絵島の中秋の名月を愛でながら、俳句コンクールやお茶会(野点)、ミニステージをお楽しみください。

日時

令和7年10月6日 月曜日 午後5時30分~午後9時 ※雨天時は中止になります。

場所

岩屋ポートパーク(淡路市岩屋884-4 絵島付近)

俳句コンクール

当日、お渡しする投句用紙に2句(お1人2枚まで)記入し、ご自由に投句してください。

入選句は表彰いたします。また、「名月賞」、「特選」に選ばれた句は、朗詠いたします。

投句時間:午後5時30分~午後7時

選者:俳誌「かつらぎ」同人 武田 順子 氏、前川 勝 氏、田島 ひで子 氏

朗詠:紫暁流 日本吟奨会 畠田 修一 氏(指導教授)

お茶会(野点)

先着100名様に、お抹茶とお茶菓子をふるまいます。

※当日、受付にてお茶券代(300円)をお支払いください。

呈茶時間:午後5時30分~午後7時

呈茶:茶道 松風の会

ミニステージ

午後7時~午後8時

ハンドベルコンサート(出演:凛々俱楽部)

演目:「里の秋」「浜辺のうた」 等

その他

お茶券をおもとめの方には、会の終わりに抽選で粗品を差し上げます。

お問い合わせ

淡路市立岩屋公民館 電話:0799-72-5112 午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)

 

 


新型コロナウイルス関連情報