本文
聴導犬・介助犬に会いに行こう!
印刷用ページを表示する掲載日:2025年6月26日更新
淡路障害者自立支援協議会
令和7年度 障害者理解促進研修のご案内
「淡路障害者自立支援協議会」は淡路圏域の3市が共同設置しています。
多職種による多様な支援に対する取り組みを行い、障がいのある方ひとりひとりの生活を充実させるために、関係者が手をつなぎあえるネットワークづくりを行っています。
今回、実施する障害者理解促進研修では、小学生、中学生等、福祉分野の将来の担い手となりうる方を主な対象者とした、「集まれ!福祉事業所巡り スタンプラリー」と連動するかたちで開催いたします。
研修会当日は、聴導犬・介助犬のデモンストレーション(体験数名)、講習を行う等、障がいのある方への理解促進研修にも位置付けていますので、一般市民の方のご参加もお待ちしています。
多職種による多様な支援に対する取り組みを行い、障がいのある方ひとりひとりの生活を充実させるために、関係者が手をつなぎあえるネットワークづくりを行っています。
今回、実施する障害者理解促進研修では、小学生、中学生等、福祉分野の将来の担い手となりうる方を主な対象者とした、「集まれ!福祉事業所巡り スタンプラリー」と連動するかたちで開催いたします。
研修会当日は、聴導犬・介助犬のデモンストレーション(体験数名)、講習を行う等、障がいのある方への理解促進研修にも位置付けていますので、一般市民の方のご参加もお待ちしています。
参加対象
どなたでも参加できます。
ただし、抽選会参加希望の方は、スタンプラリーの参加が必要です。(参加条件あり)
スタンプラリーについてはこちら
ただし、抽選会参加希望の方は、スタンプラリーの参加が必要です。(参加条件あり)
スタンプラリーについてはこちら
開催時間・場所
令和7年8月1日(金曜日) 午後1時30分~
兵庫県立淡路文化会館 講堂 (淡路市多賀600番地)
兵庫県立淡路文化会館 講堂 (淡路市多賀600番地)
研修内容
聴導犬・介助犬について講演&体験(人数制限あり)
研修会終了後に抽選会
研修会終了後に抽選会
申込期限・申し込み方法
令和7年7月28日(月曜日)までに下記の申込書をFax送信いただくか、記載のQRコードから申込をお願いします。
