本文
令和7年度 健康大学講座~受講生募集~
日常生活について、専門医等がそれぞれの分野から、わかりやすくお話しいたします。
健康について学んでみませんか。
期日
令和7年10月8日(水曜日)~令和7年11月19日(水曜日) 全6回
※第1回~第6回のうち、4回以上出席された方に修了証を交付します。
会場
津名ふれあいセンター 2階(淡路市志筑1600番地1)
対象者
市内在住・在勤の18歳以上の方
※4回以上受講見込みの方に限ります。参加賞あり。
定員
60名(先着順)
※1回~3回の講義のみを受講したい方も受け付けております。この場合、参加賞はありません。なお、受け付け人数によってはお断りする場合があります。
受講料
無料
申込期間
8月25日(月曜日)~8月29日(金曜日)
※申込期間前
お電話・Webのどちらも申込できません。
※申込期間中
定員になり次第、申込受付を終了します。
申込方法
(1)【電話】64-2541(淡路市健康増進課)
(2)【Web】下記からお申込みください。
令和7年度 健康大学講座 受講申込<外部リンク>
※申込期間は8月25日(月曜日)~8月29日(金曜日)です。
※お電話の申込の際、定員に達している場合はお断りする場合があります。
問い合わせ先
淡路市健康増進課(淡路市役所1号館1階) 電話-64-2541
開催日程・講座内容
開催日・会場 |
時間 |
内容 |
講師 |
10月8日(水曜日) 津名ふれあいセンター |
13時30分~13時55分 |
開校式・オリエンテーション・講師紹介 |
|
14時00分~15時00分 |
介護保険の申請から利用まで 認知症と関わり方 |
地域福祉課 田村千鶴・坪井佐和子 |
|
10月15日(水曜日) 津名ふれあいセンター |
13時30分~14時30分 |
オーラルケアと全身疾患について |
げんつ歯科 元津敏文 |
10月22日(水曜日) 津名ふれあいセンター |
13時30分~14時30分 |
よくなる救急疾患―なる前に知る、予防と発見のコツ― |
聖隷淡路病院 院長 原田 英樹 |
11月5日(水曜日) 津名ふれあいセンター |
13時30分~14時30分 |
これからの季節 こんな症状に気をつけよう |
内田医院 内田 孝宏 |
11月12日(水曜日) 津名ふれあいセンター |
13時30分~14時30分 |
よくある整形外科疾患、実際のところ |
くさわけ整形外科医院 草別 一成 |
11月19日(水曜日) 津名ふれあいセンター |
13時30分~14時30分 |
続・クイズで健康を考えよう |
淡路市医師会 会長・大橋医院 大橋 明 |
14時30分~15時00分 |
修了式 |
|
※ 都合により、講師、講義内容に変更が生じることがあります 。