ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 分類でさがす > くらし > 住まい・交通 > 交通 > > 夏の交通事故防止運動が始まります

本文

夏の交通事故防止運動が始まります

印刷用ページを表示する掲載日:2025年7月10日更新
<外部リンク>

 

7月15日(火曜日)から24日(木曜日)まで

夏の交通事故防止運動が実施されます。

 

7月15日(火曜日)は・・・「交通安全意識を高める日」です

 

  夏の交通事故防止運動啓発チラシ(表)  夏の交通事故防止運動啓発チラシ(裏)

R7夏の交通安全防止運動啓発チラシ [PDFファイル/8.01MB]

 

 

やさしさと 笑顔で走る 兵庫の道

ひとりひとりが 交通事故防止に努めましょう。

 

こどもと高齢者を始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践

歩行者も交通ルールを守りましょう

 横断歩道の通行、信号を守るなど基本的な交通ルールをしっかりと守りましょう。
歩きスマホは危険です。周囲の交通状況を把握して交通事故に遭わないようにしましょう。

みんなで通学路等を見守りましょう

 夏休みが始まると、通学路などの交通状況が変わります。
夏休み前に地域や家庭で、通学路や生活道路の安全を確かめましょう。

安全運転意識の向上と飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶

横断歩道合図(アイズ)運動プラスを実践しましょう

 横断歩道は歩行者優先です。「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って運転しましょう。

ながら運転や飲酒運転等の悪質な運転を根絶しましょう

 ながら運転は他人を巻き込む交通事故の原因になります。絶対にやめましょう。
飲酒運転は重大な犯罪です。飲酒運転追放「三ない運動」を徹底しましょう。

「三ない運動」とは・・・

  • 酒を飲んだら車を運転しない
  • 運転する時は酒を飲まない
  • 運転する人には酒を飲ませない

自転車等のヘルメット着用と交通ルールの遵守及び改正道路交通法の周知の徹底

交通ルールを守りましょう

 令和8年4月1日から自転車の交通違反にも交通反則通告制度(青切符)が適用される方針です。
自転車は法律上、自動車と同じ車両です。信号や標識・道路標示に従って走行しましょう。
運転中の携帯電話の使用はやめましょう。

自転車や特定小型原動機付自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう

 交通事故での頭部の負傷は致命傷となります。命を守るため、ヘルメットの着用を!

自転車安全利用五則を守りましょう

  • 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
  • 交差点では信号と一時停止を守って 安全確認
  • 夜間はライトを点灯
  • 飲酒運転は禁止
  • ヘルメットを着用

 

 

早朝・夜間の交通事故防止point

死傷交通事故の多くは早朝夜間周囲が暗い時間帯に発生しています!

交通事故から自身の身を守るポイント 今一度確認してみてください。

歩行者の「事故防止ポイント」は コレ!!

  • 夜間は明るい服装で外出
  • 反射材やライト等、発光する物を身に着ける
  • 道路を横断する時は横断歩道を渡る
  • 道路を横断する時は横断歩道を渡る
  • 慣れた道でも油断しない

自動車等運転者の「事故防止ポイント」は コレ!!​

  • 早めにヘッドライトを点灯し、自車の存在を知らせる
  • 対向車がいない時はハイビーム
  • 特に、交差点では速度を落とし、他の交通に十分注意する
  • 交通量が少ない道路、時間帯でも注意を怠らない

 

基本的な内容とはなりますが、日常の中でも周囲に気を配ることを忘れずに、交通事故から身を守りましょう。

 

 

(問)淡路警察署 0799-72-0110
   危機管理課 0799-64-2555

 

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

新型コロナウイルス関連情報