ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 組織でさがす > 福祉総務課 > マイナンバーカードの保険証利用について

本文

マイナンバーカードの保険証利用について

印刷用ページを表示する掲載日:2024年6月12日更新
<外部リンク>

マイナンバーカードの保険証利用について

 医療機関や薬局の受付で、マイナンバーカードをカードリーダーにかざすことで、医療保険の資格をオンラインで確認できます。

 健康保険証利用に関するリーフレット [PDFファイル/582KB]

マイナ保険証を使うメリット

より良い医療を受けることができる

 過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、身体の状態や他の病気を推測して治療に役立てることができます。

 また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。

手続きなしで高額医療の限度額を超える支払いを免除

 限度額適用認定証等がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。

 

保険証の有効期限が切れた後について

 令和6年12月2日以降、マイナ保険証を保有していない方には、お手元にある保険証が使えなくなる前に、申請いただくことなく「資格確認書」が交付され、引き続き、医療を受けることができます。(マイナ保険証を紛失等した場合は、保険者に申請いただくことで「資格確認書」が交付されます。)

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

新型コロナウイルス関連情報