本文
ふるさと納税払い チョイスPay のご利用について
印刷用ページを表示する掲載日:2022年9月1日更新

サービス名称の変更について
2022年9月1日より「ふるさとチョイス電子感謝券」は「ふるさと納税払い チョイスPay」にサービス名称が変更されました。
※サービス変更の名称のみで機能の変更はありません。
※サービス変更の名称のみで機能の変更はありません。
「ふるさと納税払い チョイスPay」とは?
淡路市のふるさと納税の返礼品として、地域限定の「ふるさと納税払い チョイスPay」がお選びいただけるようになります。
スマートフォンやタブレットのアプリ上で寄附額の3割分のポイントが発行され、加盟店での支払いに使用できます。
スマートフォンやタブレットのアプリ上で寄附額の3割分のポイントが発行され、加盟店での支払いに使用できます。
特長1 即時発行・今すぐその場で利用可能!
「ふるさと納税払い チョイスPay」を返礼品として選択し決済後、即時でアプリ上にポイントが反映されます。そのため観光などで淡路市にお越しの際にその場でご寄附いただき、お手持ちのスマートフォンやタブレットで即時決済に利用することができます。
※「ふるさと納税払い チョイスPay」のポイント有効期限は取得日(決済完了日)から2年間です。
※「電子感謝券」として付与されたポイントも有効期限まで使用可能です。
※「ふるさと納税払い チョイスPay」のポイント有効期限は取得日(決済完了日)から2年間です。
※「電子感謝券」として付与されたポイントも有効期限まで使用可能です。
特長2 1ポイント=1円で利用可能!
「ふるさと納税払い チョイスPay」は、1ポイント=1円で加盟店での支払いにご利用いただくことができます。(1円単位で支払い可)
現金払いとの併用可能のため、ポイントを無駄にすることなく使い切ることができます。
※ただし、優待券や商品券等と併用ができない場合もございます。併用可能かどうかは各店舗にお問い合わせください。
現金払いとの併用可能のため、ポイントを無駄にすることなく使い切ることができます。
※ただし、優待券や商品券等と併用ができない場合もございます。併用可能かどうかは各店舗にお問い合わせください。
特長3 いろいろな使い方ができる!
加盟店は飲食・宿泊・ショッピング・レジャーなど様々な店舗があるため、それぞれ寄附者の希望に応じてご使用いただくことができます。
※ふるさと納税の返礼品であるため、淡路市の地場産品への利用となります。
※ふるさと納税の返礼品であるため、淡路市の地場産品への利用となります。
特長4 ふるさと納税の制度を活用して観光ができる!
ふるさと納税の返礼品として「ふるさと納税払い チョイスPay」を選択するため、税控除も受けることができ、返礼品(ポイント)で淡路市観光をお楽しみいただくことが可能です。

利用可能店舗(加盟店)
淡路市の「ふるさと納税払い チョイスPay」加盟店は以下のデータよりご確認ください。
利用方法
手順1 無料会員登録 及び アプリのインストール
「ふるさと納税払い チョイスPay」の利用には、「ふるさとチョイス無料会員への登録」及び「ふるさと納税払い チョイスPayアプリ」のインストールが必要です。
以下のQRコードまたはURLから、お持ちのスマートフォンまたはタブレットにアプリのインストールをお願いします。
iOS Android
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.trustbank.furusatochoicepointuser<外部リンク>
手順2 淡路市へ寄附(ふるさと納税)
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」または「ふるさと納税払い チョイスPayアプリ」から淡路市を選択していただき、寄附申込を行います。
手順3 ふるさと納税払い チョイスPayのポイントをゲット!
手順2により、必要事項の入力や決済を完了すると即時でふるさと納税払いチョイスPayのポイントが付与されます。
券種は下記の3種類から選択いただけます。
1 5,000円寄附 ⇒ 1,500ポイント
2 10,000円寄附 ⇒ 3,000ポイント
3 100,000円寄附 ⇒ 30,000ポイント
券種は下記の3種類から選択いただけます。
1 5,000円寄附 ⇒ 1,500ポイント
2 10,000円寄附 ⇒ 3,000ポイント
3 100,000円寄附 ⇒ 30,000ポイント
手順4 「ふるさと納税払い チョイスPay」を使って支払いをする。
ふるさと納税払い チョイスPayは淡路市内の加盟店舗でのお支払いにご利用いただけます。
お支払いにあたっては、加盟店舗のレジに用意されたQRコードを読み取ってお支払いください。
加盟店舗は以下のステッカーが目印です。
お支払いにあたっては、加盟店舗のレジに用意されたQRコードを読み取ってお支払いください。
加盟店舗は以下のステッカーが目印です。

その他
淡路市ふるさと納税払い チョイスPayの加盟店を募集します!
淡路市では、ふるさと納税払い チョイスPayを導入いただける店舗を下記の通り募集します。
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
対象店舗
淡路市内に店舗を有する飲食・宿泊・レジャー等の事業を営む事業者
※事業者様には、インターネットに接続されたPCもしくはスマートフォンをご準備いただく必要があります。
※ふるさと納税の返礼品として取り扱うため、淡路市返礼品選定基準に該当しない場合は加盟をお断りすることがあります。
※淡路市内に住民票登録のある方は、淡路市のふるさと納税返礼品を受け取ることができないため、淡路市外の方が利用対象者となります。
※事業者様には、インターネットに接続されたPCもしくはスマートフォンをご準備いただく必要があります。
※ふるさと納税の返礼品として取り扱うため、淡路市返礼品選定基準に該当しない場合は加盟をお断りすることがあります。
※淡路市内に住民票登録のある方は、淡路市のふるさと納税返礼品を受け取ることができないため、淡路市外の方が利用対象者となります。
申請方法、申請先
事業者登録シートと店舗や品物等の画像(1~5枚)をふるさと納税推進課へ提出してください。
申請先
〒656-2292
淡路市生穂新島8番地
淡路市ふるさと納税推進課
Tel:0799-64-2534
Fax:0799-64-2531
mail:awaji_furusato@city.awaji.lg.jp
申請先
〒656-2292
淡路市生穂新島8番地
淡路市ふるさと納税推進課
Tel:0799-64-2534
Fax:0799-64-2531
mail:awaji_furusato@city.awaji.lg.jp