ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 防災情報 > 令和5年度 ひょうご防災リーダー養成講座受講者募集について

本文

令和5年度 ひょうご防災リーダー養成講座受講者募集について

印刷用ページを表示する掲載日:2023年7月10日更新
<外部リンク>

 今後発生する様々な自然災害や原発事故等の大規模事故、また、市民レベルで考えなければならない感染症対策にも焦点を当て、人命の安全を第一に考え、行政はもとより県民一人ひとりの防災への取り組みをより一層促進させる必要があります。このような観点から、地域防災の担い手である自主防災組織等のリーダーの育成を目的とした「令和5年度ひょうご防災リーダー養成講座」を9月から12月まで、計7日間開講されます。

日程

令和5年9月9日~10日(1回目)、9月30日~10月1日(2回目)、11月11日~12日(3回目)、12月3日(4回目)の7日間

会場

兵庫県広域防災センター(三木市)

受講対象

兵庫県在住・在勤・在学(高校生以上)で、現在又は今後、自主防災組織で活躍され、自らの地域で積極的に地域防災の担い手として活動しようとされる方

募集人数

120名(宿泊50名、日帰り70名)

申込期間

令和5年7月24日(月曜日)午前0時~定員に達し次第終了

料金

受講料は無料、食事は有料、宿泊は有料(希望者のみ)

修了要件

  • 合計21時限を受講できる方(初日と最終日は必ず受講すること)
  • 11月12日までに履修確認レポートを提出できる方(後日配布)
  • 11月12日までに普通救命講習の修了証を提出できる方(有効期間は令和2年12月1日から令和5年12月1日まで、大人の心肺蘇生法及びAEDの使い方3時間コース)

講座修了後について

知事名の修了証と「ひょうご防災リーダー」の称号が授与され、地域防災の担い手として活動していただきます。さらに、日本防災士機構が認定する防災士の受験資格が付与されます。また、居住地(または勤務地)の県民局、市町に修了者名簿を送付し、活動機会を提供します。

申込方法

広域防災センターへ、インターネットにて直接お申し込み下さい。
広域防災センターのホームページアドレスはhttp://www.fire-ac-hyogo.jp/<外部リンク>の「令和5年度ひょうご防災リーダー講座参加申込」ページから必ずお申し込み下さい。
※Faxでの申し込みは受け付けられません。

 

問い合わせ先

兵庫県広域防災センター防災教育担当

電話:0794-87-2928

 

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)