本文
【令和5年3月31日受付終了】淡路市淡路瓦使用屋根工事奨励金について
地場産業の振興及び甍街なみ景観形成の促進を図るため、淡路市民が淡路島内事業者の生産した淡路瓦を使用した新築住宅を取得、もしくは所有する既存住宅の屋根瓦の葺替工事を行った場合、予算の範囲内において、淡路瓦使用屋根工事奨励金を交付します。
【平成24年4月から、既存住宅の屋根瓦の葺替工事を行った場合も対象になりました!】
奨励金の主な内容
◇趣 旨
地場産業の振興及び甍街なみ景観形成の促進を図るため、淡路市民が淡路瓦を用いた新築住宅を取得、もしくは所有する既存住宅」の屋根瓦の葺替工事を行った場合、予算の範囲内において、淡路瓦使用屋根工事奨励金を交付します。
◇定 義
- 淡路瓦 淡路島内の事業者が生産した瓦
- 住宅 自ら居住するための市内の住宅(店舗等併用住宅については、居住部分が2分の1以上)
- 屋根工事 日本建築学会建築工事標準仕様に定められた屋根工事に示された例により施工されるもの
- 住宅損害保険 震災、風水害その他の自然災害に対応した保険
◇対象者
市内に住所を有する方で、次の要件を満たす新築住宅を建築、または購入、もしくは所有する既存住宅の屋根瓦の葺替工事をした方(世帯員全員が市税を完納)
- 屋根の主たる部分(屋根面積の2分の1以上)に淡路瓦を使用した住宅
- 屋根工事をした業者が市内に住所を有していること
- 住宅損害保険に加入している住宅
◇申請期限
新築住宅が完成、または購入した日、もしくは葺替工事が完了した日から1年以内
※申請受付は、令和5年3月31日で終了します。申請をご検討されている方はお急ぎください。
◇申請方法
所定の申請書及び関係書類を市役所商工観光課に提出してください。
すべての書類が揃わないと受付できませんのでご注意ください。
申請書類
淡路瓦使用屋根工事奨励金交付申請書(様式第1号) → (様式第1号) [Wordファイル/20KB]
添付書類 (1)付近見取図
(2)屋根面積が分かる平面図及び立面図または屋根伏図
(3)工事費見積書または領収書の写し(屋根または瓦工事費用の分かるもの)
(4)住宅損害保険加入証明書の写し
(5)この住宅の完成写真
(6)淡路瓦使用証明書(様式第2号) → (様式第2号) [Wordファイル/17KB]
(7)市税納付状況調査同意書(様式第3号) → (様式第3号) [Wordファイル/15KB]
(8)前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類
◇奨励金額
奨励金の額は、5万円とする。