本文
淡路市いずみ会の食生活改善レシピ
生活習慣病やフレイル、郷土料理など、幅広いレシピをご紹介します!
淡路市いずみ会(食生活改善推進員)は、子どもからお年寄りまで幅広い年代を対象に、地域で食育活動を実践しているボランティア団体です。(詳しくはこちら(淡路市HP))テーマに合わせた勉強会・調理実習も行っています。
主食・主菜・副菜がそろった栄養バランスの良いレシピになっていますので、ぜひご活用ください。
レシピ一覧
~生活習慣病予防レシピ~ |
~免疫力Upレシピ~ |
---|---|
生活習慣病は偏った食生活、運動不足など様々な原因で引き起こる病気。1食あたりのボリュームを確かめてみましょう。 ・あじの梅おろしあんかけ |
免疫力を高める食事のポイントは、腸内環境を整えること。発酵食品のチーズや、食物繊維の豊富なきのこを使ったレシピです。 ・鶏肉のチーズ焼き |
~フレイル予防レシピ(1)~ |
~フレイル予防レシピ(2)~ |
フレイルとは低栄養や筋肉の低下が原因で年齢とともに衰えていくこと。たんぱく質が豊富な魚や卵を使ったレシピです。 ・タラのみぞれ煮 |
たんぱく質が豊富な大豆や肉、ツナ缶を使ったレシピです。 ・豆っこごはん |
~野菜たっぷり減塩レシピ~ |
~災害時のレシピ~ |
一日の野菜摂取量は350g。一日の1/3量の野菜が摂取できるレシピになっています。 ・鶏肉の南蛮漬風 |
災害時などに活用できる、パッククッキングに挑戦!調理器具が少なく、洗い物の手間が少なく済みます。 ・ツナじゃが |
~郷土料理レシピ(1)~ |
~郷土料理レシピ(2)~ |
淡路島の郷土料理で有名なちょぼ汁。長い間受け継がれてきた料理を、次世代にも伝えていきましょう。 ・しらすの簡単のっけ丼 |
淡路島の郷土料理で有名なたこめし。長い間受け継がれてきた料理を、次世代にも伝えていきましょう。 ・たこめし |
~子どもクッキング(1)~ |
~子どもクッキング(2)~ |
ふりがな付きで、子どももチャレンジしやすいレシピです。 ・タコライス |
ふりがな付きで、子どももチャレンジしやすいレシピです。 ・そぼろ丼 |
~親子で作れるレシピ~ |
~春のレシピ~ |
一緒に作ることで、食事をよりおいしく、楽しく♪ふりがな付きのレシピです。 ・カレー風味肉じゃが |
春の旬である春キャベツと桜えびを味わえるレシピになっています。旬の食材をたくさん食べましょう。 ・里芋とチキンのピリ辛グラタン |