第26回参議院議員通常選挙について
7月10日は参議院議員通常選挙の投票日です
投票日 :7月10日(日曜日)
投票時間 :午前7時から午後8時
↓県のホームページはこちら
兵庫県選挙管理委員会 第26回参議院議員通常選挙<外部リンク>
↓候補者と名簿届出政党の情報はこちら
参議院議員通常選挙 候補者・名簿届出政党等情報<外部リンク>
投票できる人
次の要件を満たしている方は、淡路市の選挙人名簿に登録されますので、淡路市で投票できます。
・年齢要件: 平成16年7月11日までに生まれた方
・住所要件: 令和4年3月21日までに淡路市へ転入届し、引き続き6月21日まで淡路市に住民票がある方
転入、転出された方の投票について
・旧住所地で選挙人名簿に登録されている方
→ 旧住所地で投票できます。
・淡路市から転出して新住所地で選挙人名簿に登録されていない方
→ 淡路市で投票できます。
投票所入場券について
選挙人名簿に登録されている方に、公示日翌日以降に入場整理券を個人ごとに郵送します。同じ世帯でも届く日が違うことがあります。世帯員のどなたかが届かない場合でも、2、3日お待ちください。
入場整理券は、投票の際にお持ちください。なお、入場整理券が届かなかったり、紛失してしまったり、期日前投票の時点で届いていないなどで、入場整理券がなくても投票できますので、投票所の係員に申し出てください。
※他の人の入場整理券で投票すると公職選挙法で罰せられます。
当日の投票
投票所一覧
市内40か所の投票所の設置場所は、下記リンクでご確認ください。
※投票所入場券の表面に記載された投票所名を必ずご確認のうえ、お間違いのないようご注意ください。
投票所の変更のお知らせ
以下のように投票所が変更しておりますので、お間違いのないようご注意ください。
投票所の変更について
期日前投票
投票日に仕事などの予定がある人は、期日前投票ができます。「投票所入場券」が届いている場合は、裏面が宣誓書となっております。氏名等をあらかじめご記入の上、受付にお渡しいただくとスムーズに投票できます。
・ 「投票所入場券」が届いていない場合や、忘れたりしても投票できますので、期日前投票所で申し出てください。
・ 期日前投票は、次の表のいずれの場所でも投票できますが、開設日時に注意してください。
・ 期日前投票所の設置場所、投票できる期間及び時間は、次の表でご確認ください。
期日前投票所 | 開設期間 | 投票時間 |
淡路市役所 | 6月23日(木曜日)から 7月9日(土曜日)まで | 午前8時30分 ~ 午後8時00分 |
岩屋事務所 | 7月4日(月曜日)から 7月9日(土曜日)まで |
午前8時30分 ~ 午後6時00分 ※7月9日は午後8時まで
|
北淡事務所 | ||
一宮事務所 | ||
東浦事務所(西庁舎) | ||
津名高校 ※生徒・学校関係者のみ | 6月28日(火曜日) | 午後3時30分 ~ 午後4時30分 |
淡路高校 ※生徒・学校関係者のみ | 6月30日(木曜日) | 午後3時30分 ~ 午後4時30分 |
期日前投票の投票方法は以下リンクに掲載しておりますのでご覧ください。
不在者投票
次の人は、不在者投票ができます。
1. 滞在先の市区町村での不在者投票
仕事や学業などの都合で、住民票のある市区町村ではない場所に滞在している方が、滞在先の市区町村選挙管理委員会で不在者投票ができる制度です。利用する場合は、下記の宣誓書を記入のうえ、淡路市選挙管理委員会に提出してください。
【記載例】投票用紙等請求書兼宣誓書 [PDFファイル/188KB]
滞在地における不在者投票のやり方については、下記リンクをご覧ください。
2. 病院・老人ホーム等の指定施設での不在者投票
都道府県選挙管理委員会から指定を受けている病院、老人ホーム等の施設に入院または入所されている人は、施設内の不在者投票所で投票ができます。投票を希望される方は、あらかじめ施設にお申し出ください。
※指定施設のご担当者様は、下記リンクに請求書様式を掲載しておりますので、ご利用ください。
3. 郵便等による不在者投票
身体障害者手帳や戦傷病者手帳、介護保険被保険者証をお持ちの方で、程度が一定の要件に該当する方は、ご自宅で投票できる制度があります。希望される方は、あらかじめ「郵便等投票証明書」の交付を受ける必要があります。
郵便等による不在者投票については、下記リンクをご覧ください。
選挙公報
選挙公報は新聞折込のほか、公共施設や郵便局など市内約60箇所に置いております。
また、ご希望の方には個別に郵送いたしますので、淡路市選挙管理委員会までご連絡ください。
選挙公報の配置場所については、下記リンクをご覧ください。
開票
日時 :7月10日午後9時20分から
場所 :淡路市役所2号館3階大会議室(生穂新島8番地)