兵庫県新型コロナ追跡システムと「ひょうごスタイル」の推進
印刷用ページを表示する掲載日:2020年7月10日更新
兵庫県コロナ追跡システムについて
新型コロナ追跡システムとは
登録されたお店等で、新型コロナウイルス感染者の利用が判明した場合、同一日に利用したお客様等に、県から注意喚起情報をお知らせし感染拡大防止を図るものです。店舗・施設の利用やイベント参加の際、利用者がQRコードを活用してLineアカウントまたはメールアドレスを兵庫県に登録しておくと、登録された店舗等で、クラスター発生のおそれ等がある場合、陽性者と同一日に利用した店舗等の名称と利用日の情報を利用者に提供するとともに、必要な感染拡大防止行動や兵庫県の相談窓口をお知らせいたします。
登録までのステップ
1 事業者の方がコロナ追跡システムに登録
2 登録後、QRコードを印刷
3 QRコードをお店などに掲示
4 お店などの利用者がQRコードを読み込み
5 利用者に注意喚起情報などを通知(登録されたお店等で感染者の利用が判明した場合)
兵庫県コロナ追跡システム事業者向けチラシ [PDFファイル/482KB]
感染拡大を予防する「ひょうごスタイル」の推進
兵庫県では、新型コロナウイルス感染症拡大予防のためのひょうごスタイルを推進しています。