淡路市子育て世代包括支援センター“おむすび” ご利用に関するお知らせ
おむすびを利用されている皆さまへ
淡路市子育て世帯包括支援センター“おむすび”では、新型コロナウイルス感染防止の観点より、電話相談のみの受付としておりましたが、令和2年6月1日(月)から「おむすび交流の場」が再開となります。
開所曜日と時間帯(平日 10時~16時)に変更はありませんが、ご利用に際しての留意事項等をお知らせいたします。
ご不便をおかけしますが、安心してご利用いただけるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、今後の予定につきましては、国・県の動向と地域の感染状況及び施設の状況等を踏まえ、変更等がありましたら、随時、淡路市ホームページ等に掲載いたしますので、ご確認ください。
留意事項
(1)人数制限とご利用時間制限のお願い
・同時に滞在できる親子の人数を3組までとさせていただき、1組は、2時間までとさせていただきます。
(2)原則、予約優先
・利用の際は、電話もしくはメールにて事前予約が必要です。
※メールの場合は、前々日の午前11時までに予約メールを送信いただき、前日の午後4時までに、予約完了メールをお受け取りいただく必要があります。
(前日が休日の場合は、前開所日にご連絡をお願いいたします。)
※来所時に予約がない場合は、そのままご利用頂けます。
(おむすび専用電話番号)0799-70-7304 (メールアドレス)kosodate-maaruku@gaia.eonet.ne.jp
(3)マスクを必ず着用すること
・保護者の皆さんは、必ずマスクの着用をお願いいたします。
(4)検温と体調の確認
・発熱がある場合や、強い倦怠感、のどの痛み、咳、鼻水、下痢等、風邪症状が見受けられる場合は、ご利用できません。
・発熱がない場合でも、解熱後24時間を経過していない場合は、利用をお控えください。
(5)手洗いと消毒
・来所時に、親子とも石鹸での手洗いと、消毒にご協力ください。
・手拭きタオルは共用できませんので、必ず持参してください。
(6)下足の管理
・親子の下足は、来所中にお子さまが触らぬよう、ビニール袋に入れた上で、下駄箱へ入れてください。
(7)飲食禁止
・当面の間、「おむすび交流の場」での飲食は、禁止とさせていただきます。
(8)その他
・室内は定期的に「換気」を行います。
・おもちゃや施設は適宜消毒を行いますが、帰宅後は必ず手洗いうがいを徹底してください。
・今後のコロナウイルス感染の発生状況により、国や県からの指針等で、変更・中止となる可能性があります。
お問合せ先
淡路市子育て世代包括支援センター“おむすび”
電話:0799-70-7304(平日10時~16時)
メール:kosodate-maaruku@gaia.eonet.ne.jp
※相談ご利用の際は、氏名・住所・電話番号・メールアドレスなどをお伺いします。