ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 組織でさがす > 選挙管理委員会事務局 > 引き続き県内居住証明書について

本文

引き続き県内居住証明書について

印刷用ページを表示する掲載日:2022年11月11日更新
<外部リンク>

「引き続き県内居住証明書」とは?

 兵庫県知事選挙・兵庫県議会議員選挙の投票資格は、「同一市町村に3か月以上居住し、転出後、引き続き兵庫県内に住所を有する者」となっています。

 淡路市を転出した方が兵庫県知事選挙・兵庫県議会議員選挙に投票するには、転出後も引き続いて兵庫県内に住んでいることの証明(または確認)が必要となります。「引き続き県内居住証明書」は、継続して県内に住んでいることを、投票する際に証明するためのものです。当日投票または期日前投票をご希望の方は、あらかじめ交付を受けておくと投票がスムーズに行えます。

※国政選挙の場合は、証明(または確認)​は不要です。

※淡路市議会議員選挙・淡路市長選挙の場合は、転出した時点から投票はできません。

 

どういった方が証明(または確認)が必要になる?

 以下のいずれかに該当する方が兵庫県知事選挙・兵庫県議会議員選挙の投票をする場合は、投票の際に引き続いて兵庫県内に住んでいることの証明(または確認)が必要となります。

1 淡路市を転出した方

 淡路市から転出して、兵庫県内の市区町に転入届を提出した方のうち、転出先市区町の選挙人名簿にまだ登録されていない方は、「引き続き県内居住証明書」を提出することで、淡路市で投票ができます。

 ただし、淡路市を転出してから4ヶ月を経過していて、転出先市区町の選挙人名簿に登録されていない場合は投票ができません。また、兵庫県外へ転出した方は、投票することができません。

2 淡路市に転入した方

 兵庫県内の市区町から転出して、淡路市に転入届を提出した方のうち、淡路市の選挙人名簿にまだ登録されていない方は、「引き続き県内居住証明書」を提出することで、前住所地の市区町で投票ができます。

 ただし、前住所地を転出してから4ヶ月を経過していて、淡路市の選挙人名簿にまだ登録されていない場合は投票ができません。

 

※新住所地で選挙人名簿に登録されるには、転入届を提出した日から3ヶ月を経過する日が、その選挙の告示または公示の前日以前である必要があります。不明な場合は選挙管理委員会にお問い合わせください。

 

「引き続き県内居住証明書」の交付を受けるには?

 投票する日までに住民票担当課に申し出て、「引き続き県内居住証明書」を受け取ってください。

  • 本人確認が必要ですので,顔写真付きの本人確認書類(運転免許証・マインバーカードなど)をお持ちください。
  • 発行は、お住まいの市区町に限らず、どの市区町でもできます。  

 

いつ「引き続き県内居住証明書」を提示する必要がある?

  選挙の当日投票所または期日前投票所で投票をされる方は、受付の際に提示をお願いします。

 

「引き続き県内居住証明書」がないと投票できない?

 「引き続き県内居住証明書」が無くても、引き続いて兵庫県内に居住していることが確認できれば投票はできます。受付の際に確認をさせていただきますが、確認は15~20分ほどお時間がかかります。その間は受付の前で待っていただくことになりますのでご了承ください。

 

不在者投票をする場合は?

 不在者投票をする場合は、投票用紙を請求する市区町村の選挙管理委員会にお問い合わせください。

 なお、淡路市に対して投票用紙の請求を行う場合は、「引き続き県内居住証明書」を提出いただく必要はございません。記載例を参考のうえ、下記の「投票用紙等請求書兼宣誓書」に必要事項を記入し、淡路市選挙管理委員会に提出してください。

投票用紙等請求書兼宣誓書 [PDFファイル/189KB]

【記載例】投票用紙等請求書兼宣誓書 [PDFファイル/229KB]

また、不在者投票の手続きについては、下記リンク先をご覧ください。

滞在先の市区町村での不在者投票(リンク)

 

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

新型コロナウイルス関連情報