本文
淡路北スマートインターチェンジの開通について
印刷用ページを表示する掲載日:2020年2月6日更新

本四高速HP スマートIC 特設サイト<外部リンク>
E28 神戸淡路鳴門自動車道 新スマートインターチェンジの名称決定及び開通について
淡路市と株式会社夢舞台及び本州四国連絡高速道路株式会社が整備を進めてまいりました民間施設直結スマートインターチェンジの名称及び開通日時が決定しましたのでお知らせします。全国で初の民間施設直結スマートインターチェンジの供用となります。
これにより、本スマートインターチェンジを入口としてご利用いただき、淡路ハイウェイオアシス・淡路SAで食事や買い物をした後、高速道路本線に乗ることができるほか、本線を通行せず淡路インターチェンジから出ることもできます。
これにより、本スマートインターチェンジを入口としてご利用いただき、淡路ハイウェイオアシス・淡路SAで食事や買い物をした後、高速道路本線に乗ることができるほか、本線を通行せず淡路インターチェンジから出ることもできます。
名称
名称:淡路北(あわじきた)スマートインターチェンジ
通称名:ハイウェイオアシス
通称名:ハイウェイオアシス
開通日時
令和2年3月29日(日曜日) 15時
淡路北スマートインターチェンジの概要
設置場所:兵庫県淡路市岩屋
E28神戸淡路鳴門自動車道 垂水IC~東浦IC間
※淡路ハイウェイオアシスや淡路SAに直接アクセスが可能となりました。
事業主体:淡路市、株式会社夢舞台、本州四国連絡高速道路株式会社
利用時間:24時間利用可能
出入方向:全方向利用可能(神戸方面、徳島方面)
※入口専用です。
対象車種:ETC車載器を搭載した全車種(ただし車長12m以下)
E28神戸淡路鳴門自動車道 垂水IC~東浦IC間
※淡路ハイウェイオアシスや淡路SAに直接アクセスが可能となりました。
事業主体:淡路市、株式会社夢舞台、本州四国連絡高速道路株式会社
利用時間:24時間利用可能
出入方向:全方向利用可能(神戸方面、徳島方面)
※入口専用です。
対象車種:ETC車載器を搭載した全車種(ただし車長12m以下)
事業の経緯
平成30年8月31日 民間施設直結スマートインターチェンジ整備方針の認定
平成31年3月8日 (仮称)淡路ハイウェイオアシススマートインターチェンジ協議会設立
平成31年3月25日 国土交通大臣から淡路市長に対し連結許可
平成31年3月29日 国土交通大臣から本州四国連絡高速道路株式会社に対し事業許可
平成31年3月8日 (仮称)淡路ハイウェイオアシススマートインターチェンジ協議会設立
平成31年3月25日 国土交通大臣から淡路市長に対し連結許可
平成31年3月29日 国土交通大臣から本州四国連絡高速道路株式会社に対し事業許可
期待される整備効果
・淡路ハイウェイオアシス・淡路SAの利便性向上
・地域経済の活性化
・地域の観光軸の強化
・地域経済の活性化
・地域の観光軸の強化
利用上の注意点
・淡路北スマートICは入口専用です。出口はありません。
・スマートICはETC専用です。必ずETCカードを車載器に挿入して通行してください。
・スマートICでは、車両が停止した状態でなければ開閉バーが開きません。ETCゲートの前で必ず1台ずつ
「一旦停止」し、開閉バーが開いてから通行してください。
・ETC車載器を搭載していない車両で誤ってスマートICに進入した場合は、バックをせず、必ずインターホンで
係員にご連絡ください。係員の誘導に従って安全に一般道に戻ることができるようになっています。
・スマートICはETC専用です。必ずETCカードを車載器に挿入して通行してください。
・スマートICでは、車両が停止した状態でなければ開閉バーが開きません。ETCゲートの前で必ず1台ずつ
「一旦停止」し、開閉バーが開いてから通行してください。
・ETC車載器を搭載していない車両で誤ってスマートICに進入した場合は、バックをせず、必ずインターホンで
係員にご連絡ください。係員の誘導に従って安全に一般道に戻ることができるようになっています。