ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路平成28年11月号No.140 テキスト版

本文

広報淡路平成28年11月号No.140 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2016年11月7日更新
<外部リンク>

1ページ 

平成28(2016)年11月5日発行No.140 

おめでとう!日本一! 

デっかい喜び 
イただきました。 
オーレ!ディオーネ! 
(いいぞ) 
ネんがんの日本一! 
(念願) 

 我らが兵庫ディオーネは、10月15日の女王決定戦で勝利。見事今年度の日本女子プロ野球リーグ女王に輝きました。前後期の優勝と合わせ、完全優勝です。 
 おめでとう。感動をありがとう、兵庫ディオーネ! 
※24pに関連記事 

主な内容 
活用しよう!イツモ防災カレンダー…2ページ 
泉佐野市と特産品相互取扱協定を締結…4ページ 
地域おこし協力隊 新たに3人…5ページ 
国保証 12月から替わります…7ページ 
健康寿命を延ばしましょう…12ページ 

2~3ページ 

活用しよう!イツモ防災カレンダー 

 NTTタウンページ(株)と市は、災害時に役立つ情報を掲載したカレンダー型防災タウンページ「ITSUMO BO-SAI CALENDAR(イツモ防災カレンダー)2016」を共同作成しました。改訂された「タウンページ&ハローページ」とともに、10月中に、市内全戸、全事業所に配付しています。 

 防災タウンページは、昨年からNTTタウンページ(株)と市が共同で作成しています。 
 今年度版はB5判36ページです。 

全国初のカレンダー型 
 普段から目に触れる場所に置いていただきたいとの願いから、防災タウンページで全国初のカレンダー型になりました。 
 昨年度の黄色い冊子からは一新。暮らしの中で自然に防災情報が目に留まる形とし、地域の防災意識向上を目指します。 

伝わりやすいイラスト 
 NPO法人プラス・アーツの防災マニュアル・イラストを採用しています。 
 同法人は、阪神・淡路大震災の経験を防災に生かす取り組みを行っています。 
地震が起きる可能性は、「モシモ」ではなく「イツモ」。この考え方から、生活に寄り添った備えをする『地震ITSUMO(イツモ)』プロジェクトを推進しています。特徴は寄藤文平氏のわかりやすいイラスト。多くの人や企業に広がり、マスコミでも注目されています。 
 このイラストを使って、災害時の連絡方法など防災情報を紹介しており、子供からお年寄りまで理解しやすくなっています。 

避難所マップを掲載 
 カレンダーには、防災関連の日、訓練日などを表示しています。 
 巻末には、災害種別に応じた避難所の地図を、公衆電話設置場所と合わせて掲載しています。 

タウンページと合わせ全戸無料配布 
 一般のタウンページには、転出入時の手続きなど基本的な行政情報を掲載しました。淡路県民局の協力も得て、観光情報「淡路島文枝100選」も載っています。防災版と合わせ、10月に市内全戸、全事業所に無料配付されています。 

 市長は、記者発表の際、「震災のまちからの新たな取り組みです。目に留まるカレンダー形式とイラストが特徴。幅広い年代に活用してもらいたい」と訴えました。皆様、ぜひ利用してください。 
問い合わせ先 
危機管理課 
電話64-2555 

-----

災害時の被災者支援 県行政書士会と協定を締結 

 市は、10月3日、兵庫県行政書士会と、「大規模災害時における被災者支援協力に関する協定」を結びました。 
 大規模災害時には、行政書士が罹災証明書の申請代行などを行います。 
 同会は県内10支部で会員数は約1800人。同協定を締結するのは県内で13番目で、島内では初めてです。 
 同会の村山豪彦会長は、「東日本大震災では、使用できなくなった自動車の抹消登録、熊本地震では罹災証明発行の手続き代行などをサポートしました。南海トラフ巨大地震の際は、多方面で被災者を支援をしたい」と述べられました。 

-----

●協定の概要● 
 市の要請に基づき、同会は会員を派遣し、次の業務などに当たります。 
1 被災者支援のための無料相談 
2 罹災証明などの交付申請 
3 自治体に係る税の還付、減免申請 
4 自動車滅失などの登録 

-----

防災無線などを用いた 情報伝達訓練の実施 

11月29日(火曜日)11時ごろ 

 災害などの発生時に備え、全国一斉で、11月29日(火曜日)、11時ごろに全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達訓練を行います。 
※試験放送です。実際の緊急放送ではありません。 
問い合わせ先 
危機管理課 
電話64-2555 

-----

市長からの手紙 

クールビズ あけて季節は 秋深し 
 この手紙が市民の皆さんの手元に届くころ、アメリカ大統領が決定するぎりぎりの日程です。 
 クリントンさんになっていたら、第45代そして初の女性大統領になります。 
 淡路市は、オハイオ州セントメリース市と姉妹都市提携を結んでおり、ミシガン州ウェストブルームフィールド図書館と姉妹図書館の交流を継続しています。 
 2000年(平成12年)6月29日に、アメリカ政府のミレニアムプロジェクトにより、姉妹図書館として認定され、盾をいただいています。 
 そこに当時のクリントン大統領夫人、ヒラリーさんのお名前があります。 
“Hillary Rodham Clinton Honorary Chairperson (ヒラリー ローダム クリントン名誉会長)” 
 第45代アメリカ合衆国大統領の名前がある盾を持つ、日本唯一の市、淡路市となるかもしれません。 
 いずれにしろ、そうなれば世界を代表するリーダーですから、世界平和を推進していただきたいです。 
 チーム淡路市も、フロントランナーを市民と共に目指しましょう。 

4~5ページ 

泉佐野市と特産品相互取扱協定を締結 

 市は、10月13日、泉佐野市(大阪府)と「特産品相互取扱協定」を締結しました。 
 今後、両市は互いの特産品を広く情報発信していきます。また、特産品に関する様々な友好交流に積極的に取り組みます。豊富な農畜水産物や地場特産品の販路拡大、市のPR、幅広い分野での交流が期待されます。 
 泉佐野市とは、かつてフェリー航路で結ばれていたこと、観光や神楽祭を通して連携してきた縁もあり、本協定の締結となりました。 
[泉佐野市] 
 大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、関西国際空港、りんくうタウンがある、人口約10万人、面積約56km2の市。 
 特産品には、水なす、泉州たまねぎ、タオルがある。 
問い合わせ先 
商工観光課 
電話64-2542 

-----

日本遺産認定記念 津名港フェア 

11月27日(日曜日)10時~15時 
場所:津名港ターミナル(あわじ島つな港海の駅) 

○アニメエッグプレゼンツ○ 
おとうさん・おかあさんと 
一緒にマンガを描いてみよう! 

ステージイベント・タイムスケジュール 
音楽やパフォーマンスを中心とした 
ステージイベント! 
10時~ ステージイベント 
     サンシャイン・しづかホール和太鼓クラブ 
     フラダンス(Chica Hawaiian Hula) 
     キッズミニコンサート 
15時  イベント終了 

キッズミニコンサート 
13時15分~ 
あわ神・あわ姫といっしょに歌おう! 

ゲスト出演 
ダブルダッチ世界チャンピオン 
Fatman Crew 

※ステージイベント・出店については変更する可能性がございます 

淡路島の人気店! 
●サンシャインサンリッチ 
●亘(ワタル) 
●パシュパティ 
●お好み焼きたこ焼き新ちゃん 
●餃子酒房 丈夫 
●農cafe八十八屋 
●のじまスコーラ 
●ぶったぁ福祉会 

アクセス 
場所:津名港ターミナル(あわじ島つな港海の駅) 
駐車料金2時間無料! 
(駐車台数180台) 

問い合わせ先 
商工観光課 
電話64-0001(代表) 

-----

地域おこし協力隊 新たに3人が就任 

 冨永さん、谷口さん、林さんの3人が、新たな地域おこし協力隊員として、10月11日、就任しました。 
 経験を生かし、地域活性化に取り組みます。 
 任期は平成29年3月までで、最長3年間まで延長されます。 
 同協力隊は、都市部の若者が地域に移り住んで様々な活動を行い、その後の定住を図る国の制度。 
 本市では既に3隊員が活動しており、今回で合計6人になります。 
▼冨永康文さん 
・前住所 奈良県香芝市。出身は育波。 
・経歴 元団体職員。商社や見本市の運営事務局など、流通に携わってきました。 
・活動 長澤、五斗長、生田を中心に地域を支援します。あわじ環境未来島構想を推進します。 
・拠点 生田地域活性化協議会 
・抱負 「人脈を生かし、販路拡大など観光物産に取り組み、都市部と地域の大きなかけはしになりたいです」 
▼谷口太郎さん 
・前住所 奈良市。 
・経歴 商品企画コンサルタント 
・活動 ものづくりを推進します。ブランド化や販路拡大、PRを行います。 
・拠点 兵庫県線香共同組合 
・抱負 「まずは学びたい。地元だけではできなかったことが実現できたらと思います」 
▼林容子さん 
・前住所 東京都大田区 
・経歴 元セラピスト 
・活動 淡路夢舞台、景観園芸学校、パルシェなどと連携し、花、緑、香りのまちづくりを推進します。 
・拠点 淡路ハイウェイオアシス 
・抱負 「海外生活や編集ライターの経験を生かし、グローバルな視点で淡路を盛り上げたいです」 
問い合わせ先 
まちづくり政策課 
電話64-2506 

-----

予約制 
マイナンバーカード 休日臨時交付窓口を開設しています 

 マイナンバーカードを申請し、交付通知書が届いた方を対象に、休日臨時の交付窓口を開設しています。 
 開庁時(平日)に受け取りが困難な方は、ぜひご利用ください。 
 なお、休日窓口は、混雑緩和のため予約制と致します。 

■開設日時 
 11月27日(日曜日)9時~12時 
 12月25日(日曜日)9時~12時 

■交付窓口 
 市役所(本庁)市民総務課 

■予約申込み期限 
・11月27日(日曜日)希望の方は、11月24日(木曜日)までに 
・12月25日(日曜日)希望の方は、12月21日(水曜日)までに 

■予約申込み方法 
 開庁日(平日)8時30分から17時15分までに電話申込みください。定員に達した場合は、お断りする場合があります。 
※予約は先着順です。 
■その他 
 当日の事務は同カード交付のみです。各種証明書などは交付できません。ご注意ください。 
申し込み・問い合わせ先 
市民総務課 
電話64-2508 

6~7ページ 

高齢者・介護者のための口腔ケア講演会 参加者募集 

 肺炎は日本人の死亡原因第3位。しかも、亡くなる方の約96%が65歳以上の高齢者です。 
 口の中をきれいにすることは、口腔疾患の予防だけでなく、誤嚥性肺炎や全身疾患の予防につながります。 
 口腔についてのノウハウや、歯磨きの重要性を理解していただくため、講演会を開催します。 
 お気軽にご参加ください。 
■日時 11月30日(水曜日) 
 13時30分~15時30分 
■場所 東浦すこやかセンター(東浦事務所の山手側) 
■内容 
1 講演 
 「咬める事のありがたさ」 
 (13時30分~15時) 
 ・講師:柳澤歯科医院 
     柳澤誠太郎氏 
2 講話・実技 
 「ブラッシング指導について」 
 (15時~) 
 ・講師:歯科衛生士 
     村上洋代美氏 
■対象者 口腔機能に興味のある方、在宅で介護されている介護者の方 
■受講料 無料 
■申込方法  11月18日(金曜日)までに下記へ電話またはFAXでご連絡ください。 
申し込み・問い合わせ先 
地域福祉課 
電話64-2145 
FAX64-2564 

-----

介護者の会カレンダー 

11月 
14(月曜日) 認知症を支える家族のつどい 10時00分 ゆうゆうライフ(一宮社協) 
15(火曜日) 家族介護者教室「もの作りの楽しさを学ぼう」 13時30分 しづのおだまき館 
16(水曜日) おひさまCafe(認知症カフェ) 11時00分 ペンション「モーニングアイランド」(池ノ内) 

12月 
7(水曜日) ひまわりの会(認知症をささえる家族の会) 13時00分 津名社協事務所(津名保健センター) 
8(木曜日) 介護者の会 13時30分 久留麻老人福祉センター 

 家族介護者教室では、介護経験に関わらず介護に興味のある方は、介護方法技術、知識を学べます。 
 介護者の会・つどいは、介護している方が集まってお互いがアドバイス・サポートし合える場です。 
 介護中の方、介護をされていた方のご参加をお待ちしています。 
問い合わせ先 
地域包括支援センター(地域福祉課内) 
電話64-2145 

-----

参加しよう!淡路障害者自立支援の集い 

 障害のある方、島内3市、関係機関でつくる淡路障害者自立支援協議会が主催するイベントです。 
■日時 11月12日(土曜日) 
 12時~15時 
■場所 洲本市市民交流センター体育室他 
■テーマ 「語ろう!僕らの『暮らし』私達の『夢』~誰もが住み慣れた街で自分らしく暮らし続けていくために~」 
■内容 障害のある人の発表、障害者スポーツの体験など 
■入場料 無料 
問い合わせ先 
地域福祉課 
電話64-2510 

-----

国保被保険者証 12月から替わります 

 現在交付している国民健康保険(国保)被保険者証は、11月30日で有効期限が切れます。 
 新しい被保険者証は、11月下旬ごろに、簡易書留郵便で被保険者の皆様にお届けします。 
 証書の色は、一般被保険者証・退職被保険者証ともに空色です。 
 なお、有効期限が過ぎた被保険者証は使用できません。各自でハサミを入れるなどして処分をお願いします。 

問い合わせ先 
福祉総務課 
電話64-2509 

-----

10月31日時点で 
平成27年度以前の国保税に未払いがある方について 

 完納後に、新しい被保険者証を後日交付いたします。 
 また、分割納付をされている方については、引き続き短期の被保険者証を交付します。 

-----

国民年金 
社会保険料控除証明書が発行されます 
~年末調整・確定申告まで大切に保管を~ 

 国民年金保険料(以下保険料)は、所得税・住民税の申告で、全額が社会保険料控除の対象になります。その年の1月1日から12月31日までに納付した保険料が対象です。 
 この控除を受けるためには、納付したことを証明する書類の添付が義務付けられています。このため、平成28年1月から9月までに保険料を納付された方には、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が、11月上旬に日本年金機構本部から送付されます。 
 年末調整や確定申告の際には、必ずこの証明書(または領収証書)を添付してください。 
 また、10月から12月までの間に今年はじめて保険料を納付された方には、翌年の2月上旬に送付されます。 
 なお、家族の保険料を納付された場合も、本人の社会保険料控除に加えることができます。家族宛に送られた控除証明書を添付し、申告してください。 
 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」についてのご照会は、下記へお問い合わせください。 

問い合わせ先 
ねんきん加入者ダイヤル 
電話0570-003-004  電話03-6630-2525 
●受付期間 
 11月1日(火曜日)~平成29年3月15日(水曜日) 
●受付時間 
・月~金曜日 8時30分~19時 
・第2土曜日 9時~17時 
 ※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日~1月3日はご利用いただけません。 

8~9ページ 

狂犬病の予防注射を受けましたか? 

 生後91日以上の犬の飼い主には、1 犬の登録、2 毎年4月1日から6月30日までの間に狂犬病の予防注射を受けさせること、が義務付けられています。 
 飼い犬への狂犬病予防注射が未実施の方は、実施動物病院で注射を受けさせてください。 
※注射料金は病院にお問い合わせください。 
※登録のない犬は別途、登録料3000円が必要です。 
■狂犬病とは 
 狂犬病に感染した動物に咬まれることによって感染し、発症してしまうと100%死亡してしまう恐ろしい病気です。 
 犬だけでなく、すべての哺乳類が感染します。 
■狂犬病予防には 
1 飼犬の登録と狂犬病予防注射を実施する。 
2 放し飼いをしない。 
3 飼っている動物を捨てない。 

【市内の注射実施病院の一覧】 
安藤動物病院 74-5955 
ドゥ動物病院 62-0856 
田村動物病院 82-0308 
ちしろ動物病院 62-1333 
津名動物病院 62-2111 

-----

水道料金・下水道使用料 
お支払いは口座振替が便利です 

 一度手続きしていただければ、お客様の指定した口座から自動的に水道料金や下水道使用料が引落しされる便利な制度です。ぜひご活用ください。 
●便利です! 
 毎月金融機関などへお出かけいただく手間がなくなります。 
●確実です! 
 うっかり納め忘れることがなくなります。 
●安全です! 
 納めるために現金を持ち歩く必要がなくなります。 
■受付場所 
 各金融機関または淡路市お客さまセンター 
■持参品 
 検針お知らせ票(水道料金・下水道使用料等のお知らせ)または領収書、通帳、通帳のお届け印 
■備考 引落開始には1ヵ月ほどかかることがあります。ご了承ください。 
問い合わせ先 
淡路広域水道企業団淡路市お客さまセンター(津名事務所内) 
電話62-5115 

-----

市県民税(第3期) 国保税(第5期) 

 11月は市県民税(第3期)国民健康保険(国保)税(第5期)の納付月。 
 納期限は11月30日(水曜日)です。 
 口座振替以外の方の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付ください。 
 安全・便利な口座振替もご利用ください。 
問い合わせ先 
税務課 
電話64-2505 

-----

充実感いっぱい!国生みマラソン 

 日本遺産認定記念第32回淡路国生みマラソン全国大会を、10月16日10時から、一宮中学校を発着点として開催しました。 
 競技は、5キロ、10キロ、ハーフマラソン、ファミリーの部(2キロ)の4種目20部門。 
 全国から集まった出場者1916人が、歴史を感じられる緑豊かなコースを駆け抜けました。ゴールした選手の充実した表情が印象的でした。 

【男子の部】 
市内の上位入賞者(○内は順位、敬称略) 
5キロ39歳以下……2位 片山徹也(黒谷) 
         6位 鎌塚聡( 谷 ) 
5キロ40歳代………6位 大下昌仁(大谷) 
5キロ50歳代………5位 岩崎克英(生穂) 
5キロ60歳以上……3位 佐久間清貴(育波) 
ハーフマラソン29歳以下…5位 西岡祐多(志筑) 

-----

おどろき満載!あわじアートサーカス 

 「あわじアートサーカス2016」のオープニングイベントが、10月1日、商業施設「クラフトサーカス」(野島平林)で行われました。 
 この事業は、世界各地12カ国から来た一流のアーティストが、10月中、島内各地で演技を披露するもの。芸術を通して島の魅力を発信します。島内3市などで作る実行委員会が主催で、企画はパソナグループです。 
 液体のようなダンスのクロエ・チグネル(写真1)、足長芸のモーザルツ(写真2)、身体能力を生かしたアクロバット芸のベテ・デ・サルケ(写真3)など、妙技の連続に参加者は目を丸くしました。 

10~11ページ 

市民体育祭を開催 

 「第7回淡路市市民体育祭」を、9月4日から10月23日まで開催しました。 
 淡路市体育協会加盟団体が開催する大会などを集約し、スポーツを通して市民の交流を図るもので、競技は23種目です。 
 10月2日には、総合開会式・スポーツ表彰式をいざなぎアリーナで開催。この1年間、スポーツ大会(県・近畿・全国大会)で優秀な成績を収めた方々に、下記のとおりスポーツ賞が贈呈されました。 
 アトラクションでは、一宮空手教室の、華麗で力強い演舞が披露されました。 
※各競技の成績は、今月号16ページ、来月以降号で掲載。 

スポーツ表彰受賞者 
【スポーツ賞】 
○第17回兵庫県生涯スポーツ県民ふれあい大会ペタンク大会 
 優勝  近藤真季、石上祥子 
○ふれあいスポーツイベント2015 ふれあいスポーツ 
 ふれあいペタンク大会 
 優勝  船越明美、石上節子、石上直樹 
○第70回兵庫県民体育大会兼第29回兵庫県ペタンク選手権大会 
 優勝  関重信 
○平成27年度兵庫県中体連卓球大会1年生大会 
 優勝  大霜輝 
○第60回兵庫県高等学校総合体育大会(第71回兵庫県高等学校バスケットボール選手権大会) 
 優勝  川端なる 
○ビーチバレーボール・ジャパン・カレッジ2015 
 第27回全日本ビーチバレーボール大学男女選手権大会 
 ベスト8  大巻有希 
○第12回春季6人制バレーボール大会 
 優勝  北新倶楽部(小山豊幸、森田浩好、島田健多、本光亨、横山幸貴、本光利章、田中亮介、小畠勇祐) 
○平成27年度文部科学大臣杯 第61回全日本大学対抗ウェイトリフティング選手権 
 77kg級 第5位  井筒泰平 
 85kg級 第3位  梶田大和 
○「スポーツクラブ21ひょうご」全県スポーツ大会 
 第4回あじさいロードレース 
 第1位  佐藤宗和 
○第69回兵庫県民体育大会 ウェイトリフティング少年男子 
 53kg級 優勝  蛸積雷斗 
○第31回全国高等学校ウェイトリフティング競技選抜大会 
 第4位  柿本将生 
○日本マスターズ2015金沢 
 水泳競技60歳区分 50m背泳ぎ 第6位  竹中司朗 
○ねんりんピックおいでませ!山口2015水泳交流大会 
 男子25mバタフライ 75~79歳 
 第3位  石井良和 
○関西マスターズスポーツフェスティバル2016(第11回ひょうご生涯スポーツ大会) 
 第5回兵庫県マスターズ水泳競技大会 
 80歳区分50m自由形優勝  高林淳裕 
○第24回ヤングリーグ春季大会 
 優勝  川畑透人 
○第15回全国シニア(50歳以上)サッカー大会 関西大会 
 優勝  中野俊幸 
○第4回のじぎく杯争奪卓球バレー交流大会 
 優勝  淡路市わいわいサークル(悦本裕人、濱田敏晃、濱田ひとみ、福住一志、谷岡諒一、山谷孝、顕谷恭年) 
○第40回ほっかほっか亭カップ近畿少年軟式野球大会 
 優勝  川添樹花 
○第1回兵庫県ジュニア長水路水泳競技大会 
 クラス:9・10歳 100m自由形、50mバタフライ 
  優勝  松田葉路 
 クラス:8歳以下 200mメドレー、50m背泳ぎ 
  優勝  魚崎寛生 
 クラス:8歳以下 50mバタフライ 
  優勝  高須悠仁 
○全兵庫少年野球大会 
 優勝  北淡ビーバーズ(岡田大成、原康綺、伊藤公平、柳川幸平、村川旺太、矢野唯仁、徳田有哉、井高空翔、赤松春斗、植松瑠良、若林義充、沖真之介、篠田琉太、高田晴斗、内海兼心、金丸淳哉) 

-----

12月1日は 世界エイズデー 

 AIDSを発症してからHIV感染を知る人が増えています。あなたとあなたの大事な人のため、HIV検査を受けましょう。 
■定例検査 
 第2・第4火曜の 
 9時30分~11時45分 
■臨時検査 
 12月1日(木曜日) 
 9時30分~11時45分 
※無料・匿名・要予約 
問い合わせ先 
洲本健康福祉事務所 健康管理課 
電話26-2062 

-----

成人式 来春1月8日に開催 

 平成29年淡路市成人式を、平成29年1月8日(日曜日)午後2時から、しづかホールで開催します。 
 市に住民登録または外国人登録がある方(平成8年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方)には、11月中旬ごろに案内状をお送りする予定です。 
 就業や学業のため市外に住民票を移された方、市内に在勤・在学している方には、案内は届きませんが、式には参加できます。 
 成人式は申込制です。希望される方は、下記まで連絡してください。 
■申込時必要事項 
 1 住所 2 氏名(ふりがな) 3 生年月日 
 4 連絡先(電話番号) 5 地域名(記念撮影のため) 
問い合わせ先 
青少年育成課 
電話64-2543  FAX64-2566 
メール:awaji_seisyonen@city.awaji.lg.jp 

12~13ページ/健康ひろば 

みんなでひろめよう!! 健康淡路21 

生活習慣病の重症化を予防し健康寿命を延ばしましょう 

平均寿命と健康寿命との差は、男性9年、女性12年 
 「健康寿命」とは、介護を受けたり寝たきりになったりせず日常生活を送れる期間を言います。 
 平成25年の健康寿命は、男性71.19歳、女性74.21歳、平均寿命は、男性80.21歳、女性86.61歳(資料:厚生労働省)でした。 
 淡路市では、介護が必要となり要介護(要支援)認定された方は、高齢者の約2割を占めています。 

■要介護(要支援)認定者原因疾患割合の状況(平成26年度) 
認知症 13.9% 
骨折 13.1% 
脳卒中(後遺症) 12.4% 
がん(術後) 11.5% 
変形性関節症 9.5% 
高血圧 5.6% 
心疾患 5.5% 
脊椎管狭窄症 3.8% 
糖尿病 3.7% 
変形性腰(脊)椎症 3.1% 
その他 17.9% 

資料:淡路市長寿介護課 

「脳卒中(後遺症)」「がん(術後)」「高血圧」「糖尿病」など、生活習慣病を原因として認定を受ける方が多い。 

糖尿病が増加しています! 
 淡路市国民健康保険の被保険者の方で、糖尿病治療中の方は1887人いました。 
 糖尿病は、放置すると、神経障害・網膜症・腎症などの合併症を引き起こし、生活の質が著しく低下します。 

■糖尿病性腎症:人工透析を受けている人における糖尿病保有者の状況 
人工透析総数 34 
糖尿病合併症 15 

資料:淡路市国民健康保険レセプトデータ 平成28年6月診療分 

人工透析総数34人中、糖尿病合併症は15人で、半数近くを占めている。 

-----

●健診を活用しよう● 
まちぐるみ健診の特定健診(基本健診)では、腎臓の状態も調べています。 
体の状態をチェックする方法として、健診を活用しましょう。 

-----

母子保健カレンダー 

11月 
10日(木曜日)3歳児健診(全地区) 平成25年9月生まれ 受付時間 12時45分~13時00分 場所 津名保健センター 
15日(火曜日)1歳6か月児健診(全地区)平成27年3月・4月生まれ 受付時間 12時45分~13時00分 場所 東浦すこやかセンター 
22日(火曜日)4か月児健診(全地区)平成28年7月生まれ 受付時間 13時00分~13時15分 場所 津名保健センター 

12月 
2日(金曜日)モグモグ離乳食教室(全地区)平成28年4月生まれ 受付時間 13時00分~13時15分 東浦すこやかセンター 

※都合により日時等変更になることがあります。 
問い合わせ先 
健康増進課 
電話64-2541 

-----

健康だより 入浴死を減らそう 

 我が国で1年間にお風呂で亡くなる方は1万5000人前後あり、これは交通事故死の3倍以上です。日本全国で年間の死亡者数130万人の1%強を占めています。人口1万人に1人の方が入浴死する計算です。 
 にもかかわらず、あまり問題視されていません。そのほとんどが、単なる病死と考えられているからでしょうか。 
 しかし、入浴死は確実に減らすことができます。入浴死は冬場に多く、80%以上が60歳以上の高齢者です。しかも自宅の風呂で多く見られ、介護施設では非常に稀です。これは、監視下では入浴死は防げることを意味します。 
 また、幸い救急搬送され救命された場合の多くは、短期で退院されるというデータもあります。これも、風呂場での失神は致命的ではない事を意味します。実際、入浴死のうち致命的な脳血管障害は1%以下です。 
 まだ詳しくはわかりませんが、入浴死の原因はヒートショックと言われています。暖かい風呂で末梢血管が拡張して血液の片寄りが生じ、血圧が低下して失神するのです。失神すれば、風呂で溺れてしまう可能性があります。これは、健康な方にも起こりうるのです。解剖などで死因を調べても、ほとんどの場合、確実な死因はわかりません。 
 それでは、入浴死を防ぐにはどうすればいいのでしょうか?高齢者の方は入浴前にコップ一杯の水を飲む、シャワーで先に浴室全体を温めておく、湯温を42度以上にせず出来れば半身浴にする、これに加えて適切な見守りがあれば理想的です。 
 湯温の高い浴槽に全身をつけるという、日本独特の入浴文化の弊害とも言える入浴死は、海外では非常に少なく、死因のデータにも乏しく研究が進んでいません。年間これほど多くの方が亡くなる入浴死、高齢者の方は誰にでも起こりうるという認識を持って、前述した予防手段を始めましょう。 

―淡路市医師会・淡路市歯科医師会・淡路市薬剤師会― 

-----

休日応急診療所医師出務日程表 

【受付時間】9時00分~11時30分 
      13時00分~16時30分 
      18時00分~20時30分 
【診察時間】9時00分~12時00分 
      13時00分~17時00分 
      18時00分~21時00分 
【所在地】志筑3119-1 しづのおだまき館の隣 
【電話・FAX】62-0285 

11月 
6(日曜日)清木孝祐 
13日(日曜日)吉田寛 
20日(日曜日)内田孝夫 
23日(水曜日)田中徳太郎 
27日(日曜日)有馬範幸 

12月 
4日(日曜日)中村明裕 
11日(日曜日)岡野浩和 
18日(日曜日)岡田有美 
23日(金曜日)井宮雅宏 
25日(日曜日)向田礼子 
31日(土曜日)岡田有美 

※出務医師は変更になる場合があります。 

-----

献血のお知らせ 

11月12日(土曜日) 場所 一宮ふるさとセンター(住民福祉まつり実施予定) 受付時間 9時30分~12時00分 13時15分~15時30分 

問い合わせ先 
福祉総務課 
電話64-2509 

14~15ページ/文化の扉 

公民館だより 

詳しくは、各公民館にお問い合わせください。■中央公民館〈しづのおだまき館〉(電話62-0157/IP電話050-7105-5101) 
■岩屋公民館(電話72-5112/IP電話050-7105-5143)■北淡公民館(電話82-1144/IP電話050-7105-5151) 
■一宮公民館(電話85-0509/IP電話050-7105-5191)■東浦公民館(電話74-4115/IP電話050-7105-5131) 

中央公民館(しづのおだまき館) 
志筑公民館文化祭 
◆日時 11月13日(日曜日) 9時00分~16時00分 
◆会場 志筑公民館 
佐野公民館文化祭 
◆日時 11月26日(土曜日) 10時00分~14時30分 
◆会場 佐野会館 
大町公民館文化祭 
◆日時 11月26日(土曜日) 10時00分~15時30分 
◆会場 大町会館 
塩田公民館文化祭 
◆日時 11月27日(日曜日) 10時00分~16時00分 
◆会場 塩田小学校 
長沢公民館文化祭 
◆日時 12月4日(日曜日) 10時00分~15時00分 
◆会場 長沢エコセンター(旧長沢保育園) 

東浦公民館 
《東浦ふれあい学園 11月講座》 
◆日時 11月11日(金曜日) 9時30分~14時30分 
◆内容 ・みんなで歌おう♪ 
    ・人権学習(映画他) 
    ・実習「毛糸のボンボンで“ふくろう”作り」 
《東浦ふれあい学園 12月講座》 
◆日時 12月9日(金曜日) 9時30分~14時30分 
◆内容 ・みんなで歌おう♪ 
    ・地蔵寺 大木裕文住職の講話 
    ・実習「お正月しめ縄リース作り」 

北淡公民館 
北淡いきいき大学 11月講座 
◆日時 11月17日(木曜日) 14時00分~ 
◆場所 北淡センター2階 研修室 
◆内容 講演「福祉のお話ほか」 凪保憲氏 

岩屋公民館 
パソコン講習会時「Excel手作りカレンダー講座」 
11月24日(木曜日) Excelの基本操作と日付関数のはたらき 
12月1日(木曜日) 月単位のカレンダー作成 
12月8日(木曜日) 年単位のカレンダー作成 
◆対象 市内在住・在勤(18歳以上)(Excelの基本操作可能な方) 
◆時間 19時30分~(約1時間30分) 
◆定員 16人 
◆申込期限 11月17日(木曜日) 
◆後援 淡路市商工会 
高齢者大学絵島学園(岩屋子ども教室と交流) 
◆日時 11月12日(土曜日) 10時00分~ 
◆場所 石屋小学校運動場 
◆内容 グラウンドゴルフを楽しみましょう 
岩屋ヨガ体操 
◆日時 11月15日(火曜日) 10時00分~ 
◆場所 岩屋すこやかセンター 
成人学級女性コース 
◆日時 11月17日(木曜日) 9時00分~ 
◆場所 南あわじ市方面 
◆内容 社会見学 「巨樹・古木めぐり」 

一宮公民館 
いちのみや学園 
◆日時 11月11日(金曜日) 10時00分~ 
◆内容 干支作品「ちぎり絵」 
絵手紙教室(6回目) 
◆日時 11月19日(土曜日) 10時00分~ 
◆テーマ 絵手紙で年賀状、酉年を描こう 

-----

楽しい子育てみんなで応援します! 
子育て学習センター11月の予定 

津名 津名高校交流「お菓子作り教室」 (開催日)12日(土曜日) 電話62-4991 
岩屋 筆エステ体験 (開催日)17日(木曜日) 電話72-5112 
北淡 簡単マスク作り (開催日)17日(木曜日) 電話70-4082 
一宮 秋の遠足「お馬さんに会いに」 (開催日)10日(木曜日) 電話70-1355 
東浦 中国料理講習会 (開催日)16日(水曜日) 電話75-3811 

対象  0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニテイママ 
センターを利用するには 各センターでそれぞれ登録をお願いします。 
ご誕生された赤ちゃん、随時登録受付をしています。 
*5つのセンターのおたよりは、子育て応援課及び消費生活センター(イオン淡路店内)横にもあります。 

実りの秋に! 
 心身共にゆったりと成長するにはとても良い季節です。 
 季節を感じながらお散歩したり、穏やかに絵本を読んだり、お友達と一緒にたくさん遊びましょう!各センターでは秋の行事も盛りだくさんにお待ちしています。 

-----

図書館だより 

淡路市図書館まつり 

津名図書館 
11月12日(土曜日) 
「竹細工」 10時00分~(先着20人) 
 ※参加費無料・事前申込必要 
「おはなし会1」 11時00分~ 
「エコバック作り」 13時00分~(先着20人) 
 ※参加費無料・事前申込必要 
「おはなし会2」 14時00分~ 
「リサイクル本フェア」 10時00分~18時30分 

11月13日(日曜日) 
「たのしい工作教室」 10時30分~(先着20人) 
 ※参加費無料・事前申込必要 
「エコバック作り」 13時00分~(先着20人) 
 ※参加費無料・事前申込必要 
「おはなし会」 14時00分~ 
「リサイクル本フェア」 10時00分~18時30分 
問い合わせ先 
電話62-2345  IP電話050-7105-5096 

一宮公民館図書室 
11月26日(土曜日) 
「マジックハンドを作ろう!」 10時00分~(先着10人) 
 ※参加費無料・事前申込必要 
「リサイクル本フェア」 9時00分~17時00分 

11月27日(日曜日) 
「リサイクル本フェア」 9時00分~17時00分 
問い合わせ先 
電話85-0509  IP電話050-7105-5192 

※イベントの詳細は、各館にお問い合わせください。 
 リサイクル本フェアは、利用者の皆様にお持ちいただいた本と図書館で不要になった本を無料配布します。 
 ご家庭で不要となっている本がありましたら、図書館まつり前日までに各館へお持ちください。リサイクル本として活用させていただきます。 

11月の休館日 3日(木曜日)10日(木曜日)17日(木曜日)23日(水曜日)24日(木曜日)30日(木曜日) 

12月の休館日 1日(木曜日)8日(木曜日)15日(木曜日)22日(水曜日)23日(木曜日)28日(水曜日)29日(木曜日)30日(金曜日)31日(土曜日) 

図書の検索や予約は… 
パソコン▲http://www.awajilibrary.jp 
携帯電話▲http://www.awajilibrary.jp/opac/wopc/pc/mSrv?dsp=TP 
*淡路市立図書館(室)の全ての蔵書が検索できます。 
 予約の際には津名図書館のカード(緑)か新しい図書館のカードが必要です。 
*パスワードについては、図書館(室)の窓口にてお問い合わせください。 

●…休館日 

開館時間:津名図書館、東浦図書館…10時00分~18時30分/北淡公民館図書室、一宮公民館図書室、岩屋公民館図書室…9時00分~17時00分 

-----

サンシャインホール 

開館10時00分~18時30分 休木曜日・祝日 
電話74-0250 FAX74-0256 

-カルチャースクール- 
●サンシャイン太鼓教室 
 初心者大歓迎!和太鼓で新・健康運動! 
 日程 11月15日(火曜日)、22日(火曜日) 
 時間 ジュニアクラス 17時30分~18時30分 
    フリークラス  19時00分~20時30分 
 料金 ジュニア 1回800円、フリー 1回1000円 
    ※体験無料、初回のみバチレンタル有 

●ボーカルクラス 
 ~プロが教える本格講座!初心者でも大歓迎!~ 
 レッスン日:詳しい日程はお問い合わせください。 
 体験無料!皆様のご参加、お待ちしております! 

しづかホール 

開館9時00分~17時00分 休火曜日 
電話62-2001 FAX 62-6465 

…スクール情報… 無料体験随時受付中 
●しづか太鼓教室 
 日程 11月17日(木曜日)、24日(木曜日) 
 時間 ジュニアクラス 17時30分~18時15分 
    フリークラス  19時00分~20時30分 
♪しづか少年少女合唱団♪ 
 日程 11月12日(土曜日)、20日(日曜日) 
 時間 14時00分~15時30分 
☆しづかジャズダンス教室☆ 
 日程 11月11日(金曜日)、18日(金曜日)、25日(金曜日) 
 時間 キッズクラス 16時30分~18時00分 
    フリークラス 18時30分~20時00分 
●ホワイエ作品展示募集 
 しづかホールホワイエに展示頂ける絵や写真を募集中! 

16~17ページ/表彰おめでとう(敬称略) 

平成28年度兵庫県 
高齢者特別賞表彰受賞 
 池脇政子さんが兵庫県高齢者特別賞表彰を受賞されました。 
 永年にわたり、保健師として地域住民の健康づくりや、県在宅保健師の会会長として組織強化に尽力。現在も関西看護医療大学非常勤講師、家の光協会嘱託講師として高齢者の健康づくりに活躍されています。 

人権擁護委員表彰 
 多年にわたり人権擁護活動と人権思想の普及高揚に貢献され、また、兵庫子ども人権委員会委員長・兵庫人権擁護委員連合会副会長の功績が特に顕著であることから、次の方が表彰されました。 
 県内では463人の人権擁護委員が各市町に配置され、啓発活動や法務局での人権相談など、積極的な活動を行っています。 
▽人権擁護委員法務大臣表彰 中嶋 明美(津名) 

第110回市長杯マレットゴルフ大会 
9月10日・東浦塩浜公園コース 
1 濱田次子 
2 久林明男 
3 増田博 

第111回市長杯マレットゴルフ大会 
10月8日・塩田新島コース 
1 加納進 
2 打越斉 
3 谷一夫 

第7回淡路市市民体育祭マレットゴルフ大会 
9月10日・東浦塩浜公園コース 
【男子の部】 
1 久林明男 
2 増田博 
3 尾崎功 
【女子の部】 
1 濱田次子 
2 元井容子 
3 長田孝子 

淡路中学校野球新人大会 
10月1日・洲本市 
1 北淡中 

第41回淡路小学生バレーボール選手権大会淡路地区決勝大会 
9月25日・南あわじ市 
1 志筑少女バレーボールクラブ 

第3回パールブリッジ旗争奪学童軟式野球大会 
10月2日・佐野運動公園 
1 北淡ビーバーズ 

交通安全ポスター金賞入選者 
▽楠知惟(塩田小1年) 
▽櫻井紀輔(江井小2年) 
▽豊田翔大(学習小3年) 
▽高浜能丸(佐野小4年) 
▽原田陽菜(多賀小5年) 
▽市場菜々(江井小6年) 
▽山中智世(一宮中1年) 
▽原菜々瀬(東浦中2年) 
▽尾崎左和(津名中3年) 

第11回淡路市花卉切花品評会(秋の部) 
9月30日・パルシェ香りの館 
【淡路県民局長賞】 
▽江口惠(入野) 
 「天守閣」 
【淡路市長賞】 
▽織田正秋(入野) 
 「玉雪」 
【淡路日の出農業協同組合長賞】 
▽池本道治(山田乙) 
 「北斗」 
【淡路花卉組合連合会長賞】 
▽織田正秋(入野) 
 「泰雪」 
【淡路市花卉組合会長賞】 
▽脇田泰尋(山田乙) 
 「いなせ」 
▽鷲尾正夫(生穂) 
 「マイローズ」 

MOA美術館児童作品展 
【絵画・特別賞】 
 泉光太郎(多賀小5年) 
 吉田ハナ(一宮小1年) 
 桑原一花(江井小3年) 
【書写・特別賞】 
 原田奈津未(中田小2年) 
 日野龍哉(中田小5年) 
 奥井魁人(生穂小3年) 
 荒木崇臣(佐野小1年) 
 櫻井万祐子(江井小5年) 
 西岡美奏(生穂小2年) 
 西岡和奏(生穂小5年) 
 中谷光希(中田小5年) 

第67回淡路陸上競技新人大会 
9月4日・洲本市 
【一般高校男子】 
▽400メートルハードル 
1 風呂剛輝(津名高2年) 
▽三段跳 
1 中井健人(津名高1年) 
▽やり投げ 
1 砂河勇輔(津名高2年) 
【一般高校女子】 
▽3000メートル 
1 大平優花(津名高2年) 
▽4×100メートル 
1 岩崎百香(津名高1年)、吉田朱里(津名高2年)、堀ひかる(津名高2年)、中村友優(津名高1年) 
▽砲丸投 
1 堀ひかる(津名高2年) 
▽円盤投 
1 中村友優(津名高1年) 
【小学男子】 
▽1500メートル 
1 伊藤公平(淡路陸上教室6年) 
▽走幅跳 
1 伊藤公平(淡路陸上教室6年) 
【小学女子】 
▽800メートル 
1 中舎由妃華(淡路陸上教室6年) 
▽走高跳 
1 中舎由妃華(淡路陸上教室6年) 

第68回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 
8月20日~22日・神戸市 
【2年男子】 
▽やり投 
3 砂河勇輔(津名高) 
【2年女子】 
▽走幅跳 
3 吉田朱里(津名高) 
※近畿大会出場 

平成28年度淡路市秋季硬式テニス大会 
10月2日・東浦サンパーク 
【男子Aクラスダブルス】 
1 森川知範・吉田弘徳 
【男子Bクラスダブルス】 
1 伊村暢夫・戎哲司 
【女子ダブルス】 
1 金山結香・金山晴香 

-----

第7回淡路市市民体育祭 

水泳
【男子100メートルリレー】 
▽小学生 
1 津名男子1(NSI津名) 
▽中高一般 
1 淡路市 
【100メートル個人メドレー】 
▽女子小学1・2年 
1 松田風羽(NSI津名) 
▽女子小学3・4年 
1 井高季音(NSI津名) 
▽男子小学3・4年 
1 岩井凌央斗(NSI津名) 
▽女子一般 
1 武田孝子(淡路MSC) 
▽男子一般 
1 中谷貫太(NSI津名) 
【200メートル個人メドレー】 
▽女子小学5・6年 
1 的崎文香(NSI津名) 
▽男子小学5・6年 
1 松田葉路(NSI津名) 
▽男子中高生 
1 北野上隼人(NSI津名) 
【25メートル自由形】 
▽男子小学1・2年 
1 川淵雄斗(NSI津名) 
▽女子小学3・4年 
1 宮本悠羽(NSI津名) 
▽女子小学5・6年 
1 岡山奈津希(NSI津名) 
▽男子小学5・6年 
1 地主龍右(NSI津名) 
▽女子一般 
1 南由美子(淡路MSC) 
▽男子一般 
1 相田欽司(淡路MSC) 
【25メートル平泳ぎ】 
▽男子小学1・2年 
1 藪田颯人(NSI津名) 
▽女子小学5・6年 
1 高田怜央奈(NSI津名) 
▽男子小学5・6年 
1 地主龍右(NSI津名) 
▽女子一般 
1 弓削田里子(淡路MSC) 
▽男子一般 
1 相田欽司(淡路MSC) 
【25メートル自由形】 
▽女子就学前 
1 相田くらら(NSI津名) 
▽男子就学前 
1 藪田凰希(NSI津名) 
【25メートル背泳ぎ】 
▽女子小学1・2年 
1 松田風羽(NSI津名) 
▽男子小学1・2年 
1 藪田颯人(NSI津名) 
▽女子小学3・4年 
1 高田陽菜(NSI津名) 
▽男子小学3・4年 
1 澤田和於(NSI津名) 
▽女子一般 
1 北海桃佳(淡路MSC) 
▽男子一般 
1 竹中司朗(淡路MSC) 
【25メートルバタフライ】 
▽女子小学1・2年 
1 片山絃佳(NSI津名) 
▽女子小学3・4年 
1 佐奈喜梨心(NSI津名) 
▽男子小学3・4年 
1 安川朔矢(NSI津名) 
▽女子小学5・6年 
1 西尾香凛(NSI津名) 
▽女子一般 
1 久住節子(淡路MSC) 
▽男子一般 
1 中谷貫太(NSI津名) 
【50メートル自由形】 
▽女子小学3・4年 
1 井高季音(NSI津名) 
▽男子小学3・4年 
1 岩井凌央斗(NSI津名) 
▽男子小学5・6年 
1 松田葉路(NSI津名) 
▽男子中高生 
1 角谷真波呂(津名高) 
▽女子一般 
1 北海桃佳(淡路MSC) 
▽男子一般 
1 竹中太希(淡路MSC) 
【50メートル平泳ぎ】 
▽女子小学3・4年 
1 菅愛歩(NSI津名) 
▽男子小学3・4年 
1 安川朔矢(NSI津名) 
▽女子小学5・6年 
1 的崎文香(NSI津名) 
▽女子中高生 
1 玉井ひかる(NSI津名) 
▽男子中高生 
1 國賀誉(淡路高校) 
▽女子一般 
1 武田孝子(淡路MSC) 
【50メートル背泳ぎ】 
▽男子小学3・4年 
1 魚崎寛生(NSI津名) 
▽男子中高生 
1 角谷真波呂(津名高) 
▽男子一般 
1 竹中太希(淡路MSC) 
【50メートルバタフライ】 
▽女子小学3・4年 
1 菅愛歩(NSI津名) 
▽男子小学3・4年 
1 高須悠仁(NSI津名) 
▽男子一般 
1 生木達也(淡路高校) 
【100メートル自由形】 
▽男子中高生 
1 中山皓生(津名高) 
【100メートル平泳ぎ】 
▽女子中高生 
1 玉井ひかる(NSI津名) 
【100メートル背泳ぎ】 
▽女子中高生 
1 安川夏慎紀(津名高) 
▽男子中高生 
1 北野上隼人(NSI津名) 
【100メートルメドレーリレー】 
▽男子小学生 
1 津名男子1(NSI津名) 
▽男子中高一般 
1 淡路市 

卓球 
【団体戦Aクラス】 
1 メビウスA 
【団体戦Bクラス】 
1 東浦中学A 
【個人戦Aクラス】 
1 飛松崇泰 
【個人戦Bクラス】 
1 新野伊吹 
【個人戦Cクラス】 
1 寺神啓人 
【小学生の部】 
1 小山美来 

18~19ページ/暮らし掲示板 

職員募集 自衛官採用試験 
■種目 陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般) 
■応募資格 平成29年4月1日現在、15歳以上17歳未満の男子(中学校卒業者) 
■受付期間 平成29年1月6日(金曜日)まで 
■受付場所 自衛隊淡路島駐在員事務所 
■試験日 平成29年1月21日(土曜日) 
■試験場 受付時又は受験票交付時にお知らせします。 
申し込み・問い合わせ先 
自衛隊淡路島駐在員事務所 
電話24-2449 

イベントなど 
11月15日 狩猟が解禁 
 11月15日から平成29年2月15日まで、狩猟が解禁となります。 
 入山者、狩猟者は次のことに注意してください。 
1 入山者は、目立つ服装を心がけてください。わなは非常に危険です。設置看板がある場所に近づかないでください。 
2 学校や人家周辺での狩猟は危険です。法令を守り、事故や違反のない、正しい狩猟を行いましょう。 
※ニホンジカ、イノシシの猟期は県全域で3月15日までとなっています。 
問い合わせ先 
洲本農林水産振興事務所森林課 
電話26-2103 

銅鐸シリーズ講演会 
■日時 11月16日(水曜日) 14時~16時 
■場所 淡路文化会館 
■演題 国生み神話と淡路の銅鐸~海人が住む島・淡路~ 
■入場料 無料 
■定員 200人(要申込) 
申し込み・問い合わせ先 
淡路県民局未来島推進課内 
電話26-2085 

県立森林大学校第一期生募集 
■入学資格 40歳以下(平成29年4月1日現在)で高校を卒業した人(見込み含む) 
■募集定員 20人 
■一般入学試験日程 
1 第一回 
▽試験日 12月16日(金曜日) 
▽出願期間 11月17日(木曜日)~30日(水曜日) 
2 第二回(定員に達している場合は実施しません) 
▽試験日 平成29年2月10日(金曜日) 
▽出願期間 平成29年1月12日(木曜日)~25日(水曜日) 
■試験会場 兵庫県中央労働センター 
■考査料 2200円 
 ※詳細は下記まで 
問い合わせ先 
兵庫県林務課 
電話078-362-3601 

個人事業税(第2期) 
 個人事業税第2期分の納期限は11月30日(水曜日)です。納税は便利で安全、確実な口座振替で。 
問い合わせ先 
淡路県民局洲本県税事務所 
電話26-2032 

第9回淡路市民ロードレース大会参加者募集 
■日時 12月18日(日曜日) 9時 ※小雨決行 
■開会式 防災あんしんセンター 
■コース 本庁舎周回コース 
■種目 
 小学女子:1000メートル 
 小学男子:1500メートル 
 中学女子:1500メートル 
 中学男子・高校男女・一般男女:3000メートル 
 ファミリー:1000メートル 
■参加資格 市内小学4~6年生、中学生。一般の部は、市在住・在勤者。ただし、市外の方はオープンの部で参加可。ファミリーの部は、小学3年生以下と保護者の2人以上で参加すること。 
■参加費 無料 
■申込方法 11月25日(金曜日)までに下記へFAXまたは郵送。申込書は、大会事務局、スポーツ推進室、市ホームページで入手可。 
申し込み・問い合わせ先 
市民ロードレース大会事務局 
〒656-2292 生穂新島8番地 
消防防災課内、担当:原田 
電話64-2152 
FAX64-2170 

聴覚障害者のための移動相談 
■日時 11月30日(水曜日) 10時30分~12時 
■場所 岩屋事務所 
問い合わせ先 
淡路聴覚障害者センター 
電話24-3850 
FAX26-1175 

淡路の郷土芸能&津軽三味線 
■日時 12月11日(日曜日) 13時 
■場所 サンシャインホール 
■内容 郷土芸能、津軽三味線 
■入場料 2000円(前売りは1500円) 
問い合わせ先 
淡路市文化協会 
電話74-5304 

淡路島民俗芸能フェスティバル 
 淡路人形浄瑠璃など伝統芸能や地域民俗芸能団体13団体が出演します。 
■日時 11月20日(日曜日) 13時~16時30分 
■場所 南あわじ市中央公民館 
■入場 無料 
問い合わせ先 
淡路文化会館 
電話85-1391 

いざなぎ学園地域公開講座の開催 
■演題 神話の絵画について 
■講師 小灘一紀(日展評議員) 
■日程 12月17日(土曜日) 13時30分~15時30分 
■場所 淡路文化会館 
■参加料 無料 
■定員 200人(先着順) 
■申込 チラシ裏面に必要事項を記入し、下記まで。 
問い合わせ先 
淡路文化会館 
電話85-1391 

淡路島くにうみ講座「淡路島ってどんな島」 
 淡路島の魅力、地域資源を生かしたこれからの可能性などをお話いただきます。 
■日時 11月26日(土曜日) 14時~15時30分 
■場所 洲本市文化体育館 
■講師 道上洋三氏(朝日放送エグゼクティブ・アナウンサー) 
■定員 300人(無料) 
 ※事前申込必要。 
■締切 11月25日(金曜日) 
問い合わせ先 
(一財)淡路島くにうみ協会 
電話24-2001 

11月は労働保険適用促進強化期間 
 労働者を1人でも雇い入れた事業主は、労働保険の加入手続きをして、労働保険料を申告・納付することが義務付けられています。 
問い合わせ先 
淡路労働基準監督署 
電話22-2591 
洲本公共職業安定所 
電話22-0620 

第10回あわじクラフト&マルシェ 
■日時 11月20日(日曜日) 10時~16時 
■会場 カリヨン広場 
■入場料 無料(小雨決行) 
■内容 1 手しごとブース:アクセサリーや雑貨などの作品を展示販売 
 2 マルシェ(飲食)ブース: ピンス焼、カレー、クレープなど。地元で採れた野菜も販売。 
※出店者も随時募集中 
(出店料無料) 
申し込み・問い合わせ先 
あわじクラフト&マルシェ実行委員会 
(カリヨン広場内) 
電話62-1707 

市民公開講座 
■日時 12月10日(土曜日) 15時~16時30分 
■場所 関西看護医療大学 
■テーマ 知っておこう 脳卒中 
■参加費 無料 
問い合わせ先 
順心淡路病院 
電話62-7501 

日本健康・環境セラピー学会 秋のセラピー 
■日時 11月23日(水・祝) 10時30分~ 
■場所 関西看護医療大学 
■内容 
 くにうみ神話:粟井光代氏 
 お琴演奏:大歳久美子氏 
 お琴の体験 
■参加費 無料 
問い合わせ先 
日本健康・環境セラピー学会 
電話60-1200 

静偲庵茶会 
■日時 12月4日(日曜日) 9時~15時 
■場所 静の里公園内 
■会費 500円 
 ※どなたでも参加できます。 
問い合わせ先 
電話090-4569-7653 

劇団カッパ座「雨の贈りもの」淡路島公演 
■日時 11月27日(日曜日) 
 午前の部:10時30分 
 午後の部:13時30分 
■場所 洲本市文化体育館文化ホール 
■前売券 おとな1600円、こども1100円(3歳以上小学生まで) 
 ※当日券は+500円 
申し込み・問い合わせ先 
淡路カッパ友の会 
電話25-8387 

市民カレッジ地域歴史講座「地域社会学」 
■月日・テーマ・講師 
▽最終回 11月20日(日曜日) 
「鈴木重胤翁」 
(講師:伊弉諾神宮宮司 本名孝至氏) 
■時間 13時30分~ 
■場所 ふるさとセンター 
■受講料 1000円  
申し込み・問い合わせ先 
ふるさと21創造協会 
電話090-5366-9093(山口) 

自賠責保険・共済のご案内 
 万一の自動車事故の際の基本的な対人賠償を目的に、法に基づき、原動機付自転車を含む全ての自動車に加入が義務付けられています。未加入運行は法令違反です。ご注意ください。 
問い合わせ先 
神戸運輸監理部兵庫陸運部輸送部門 
電話078-453-1104 

こころの病 家族教室 
 「地域で当事者や家族が安心して暮らすために」をテーマに淡路医療センター精神科医長による講演・交流会を行います(無料)。 
■日時 12月6日(火曜日) 13時30分~15時30分 
■場所 淡路医療センター 
■対象 当事者、家族の方、家族支援に関心のある方 
申し込み・問い合わせ先 
地域福祉課 
電話64-2510 

20~21ページ 

淡路島竹灯籠 晩秋から初冬のあかり 

 地域再生に取り組む五地域が連携し、地域資源を活かして竹灯籠の幻想的な空間を作り出します。 

五斗長 
五斗長垣内遺跡 
11月12日(土曜日) 
17時30分~21時 
電話70-4217 高田 

生田 
そばカフェ生田村周辺 
11月19日(土曜日) 
17時30分~21時 
電話090-5642-7125 田村 

長澤 
東山寺境内 
11月23日(水・祝) 
17時30分~21時 
電話090-4495-3288 喜田 

摩耶 
鷲峰寺参道入り口~展望所 
11月29日(火曜日) 
17時30分~22時 
電話090-4031-8685 上田 

柳沢 
みか谷池付近の棚田 
12月3日(土曜日) 
17時30分~20時 
電話080-6115-5369 藤本 

-----

税を考える週間 

11月11日(金曜日)~17日(木曜日) 
税に関する作品展 
小学生の書道・ポスター及び中学・高校生の作文の入賞作品を展示しています。ぜひ、ご来場ください。 

展示場所 
アルクリオ アルコート(テレビ前) 
イオン洲本店 2階フードコート前 
パルティ セントラルコート 

展示期間 
11月11日(金曜日)~17日(木曜日) 

洲本税務署・淡路租税教育推進協議会・淡路納税協会・淡路納税貯蓄組合 

-----

ご寄附 ありがとうございました。 

学校給食にキヌヒカリ 
 淡路日の出農業協同組合から、環境に配慮したお米「淡路島キヌヒカリ」350キロを、寄贈していただきました。お米は小中学校に給食として提供されました。 

-----

はい。淡路警察署です 

岩屋2942-24 
電話72-0110 

社会全体で犯罪被害者を支えよう 
 犯罪被害にあったことが受け止められず、悩んだり、不安に思ったりすることがあります。 
〇精神的・経済的支援 
 カウンセリングや犯罪被害者等給付金の支給、警察に提出する診断書料の補助などの支援をしています。 
〇犯罪被害相談窓口 
 兵庫県警察被害者支援室 電話0120-338-274 
 (公社)ひょうご被害者支援センター 
 電話078-367-7833 

暴力団のいない安全で安心な社会を 
 暴力団からの被害にあったり、見聞きしたときは、淡路警察署へ相談してください。 
 早い届出や相談が、問題解決の一番の近道です。 
 今被害にあった、犯行を目撃したなど急を要する場合は、ただちに110番を。 

ルールを守って、安全な狩猟を 
 兵庫県では、11月15日から狩猟が解禁されます。 
〇危険な狩猟をしているハンターを見かけたら 
 淡路警察署や最寄りの交番などにお知らせください。 
〇登山やハイキングなどをされる場合 
 明るい色の服を着たり、ラジオなどのボリュームを大きくして、自らの存在が分かるようにしましょう。 
〇ハンターの皆さんへ 
 「人かもしれない」という疑いを持ち、獲物の姿をよく確認してから銃を発射してください。 

-----

無料相談 

● 法律相談 ● 
日時・場所 12月6日(火曜日) 岩屋事務所 
      12月20日(火曜日) 北淡事務所 
      13時00分~16時00分 
      ※相談は予約制 
問い合わせ先 
市民総務課 
電話64-2567 

● 弁護士による多重債務相談 ● 
日時 11月24日(木曜日) 13時30分~15時45分 
場所 消費生活センター 
※相談は予約制(先着3人)、相談時間1人45分 
※契約書などの書類をお持ちください 
問い合わせ先 
消費生活センター 
電話64-0999 

● 多重債務者相談強化キャンペーン ● 
日時 12月10日(土曜日) 13時30分~16時30分 
場所 洲本総合庁舎 
※相談は予約制 
内容 法律の専門家による「債務整理相談」に対応 
問い合わせ先 
消費生活センター 
電話26―3360 

● 青少年センター ● 
 学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとなど、気軽にお電話ください。 
日時 毎週月・火・水・木曜日 9時00分~17時00分 
問い合わせ先 
市立青少年センター 
電話86-0244 

● 第68回人権週間における特設人権相談所 ● 
日時・場所 12月1日(木曜日) 13時00分~16時00分 
      淡路市役所、岩屋事務所、北淡事務所、一宮事務所、東浦事務所 
問い合わせ先 
人権推進課 
電話64-2521 

● さわやか県民相談室 ● 
 県政に関することから、日常生活上の諸問題まで、様々な相談に応じます。 
 必要な場合は専門の相談窓口を紹介します。 
 フリーダイヤル0120-36-7830 

● テレビ電話による無料法律相談 ● 
日時 11月17日(木曜日)・24日(木曜日)、12月1日(木曜日)・8日(木曜日) 13時00分~15時00分 
場所 県洲本総合庁舎 
内容 県洲本総合庁舎のテレビ電話を利用した、弁護士による法律相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 
淡路さわやか県民相談室 
電話0120-36-7830 

● テレビ電話による無料家事(家庭問題)相談 ● 
日時 11月11日(金曜日)、25日(金曜日)、12月9日(金曜日) 13時00分~16時00分 
場所 県洲本総合庁舎 
内容 県洲本総合庁舎のテレビ電話を利用した、元家庭裁判所調停委員による家庭や親族問題の相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 
淡路さわやか県民相談室 
フリーダイヤル0120-36-7830 

● 行政書士による相談 ● 
日時 11月14日(月曜日) 13時30分~15時30分 
場所 県洲本総合庁舎 
内容 相続、農地法申請、契約関係等 
   ※予約制、先着3名様まで 
問い合わせ先 
相談会 
電話53-1771 

● 司法書士による相談 ● 
日時 11月16日(水曜日) 18時00分~21時00分 
場所 洲本文化体育館 
内容 無料登記・成年後見・法律相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 
ひろせ法務事務所 
電話33-0217 

● 公証役場日曜無料相談 ● 
日時 12月4日(日曜日) 10時00分~15時00分 
場所 洲本公証役場事務所 
内容 遺言、任意成年後見などの相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 
洲本公証役場 
電話24-3454 

● 専門栄養相談 ● 
日時 11月14日(月曜日) 10時00分~12時00分 
   ※電話で要予約 
場所 洲本健康福祉事務所(洲本保健所) 
内容 在宅での食事療法(疾病別)や栄養成分表示・活用方法などに関する相談。 
問い合わせ先 
洲本健康福祉事務所健康管理課 
電話26-2062 

● 建築士事務所協会による住宅の耐震相談会 ● 
日時 11月24日(木曜日) 13時30分~15時30分 
場所 県洲本総合庁舎 
内容 県建築士事務所協会淡路支部の会員(簡易耐震診断員)による住宅の耐震診断・耐震改修などの無料相談 ※相談は予約制 
問い合わせ先 
社家一級建築士事務所 
電話42-1018 

● 出張キャリアカウンセリング ● 
日時 第1・第2・第3水曜日(祝日を除く) 
   13時00~、14時00~、15時00~ 
場所 ハローワーク洲本仮設庁舎 
   ※相談無料、予約優先、1回50分 
対象 39歳までの方 
内容 若者のための就労相談窓口。適職相談、面接対策など相談に応じます。 
問い合わせ先 
あかし若者サポートステーション 
電話078-939-3217 

-----

問い合わせ先一覧 

淡路市役所本庁(代表) 
電話64-0001/IP電話050-7105-5000/FAX番号64-2500 

本庁1号館 
1階 
(窓口番号)8 地域包括支援センター(直通) 電話64-2145 IP電話050-7105-5217 
(窓口番号)9 地域福祉課(地域包括支援センター) 電話64-2510 IP電話050-7105-5010 
(窓口番号)10 福祉総務課(生活福祉) 電話64-2127 IP電話050-7105-5216 
(窓口番号)11 長寿介護課 電話64-2511 IP電話050-7105-5011 
(窓口番号)12 健康増進課 電話64-2541 IP電話050-7105-5039 
(窓口番号)18 下水道課 電話64-2514 IP電話050-7105-5014 
(窓口番号)19 建設課 電話64-2513 IP電話050-7105-5013 
(窓口番号)20 都市計画課 電話64-2533 IP電話050-7105-5026 
(窓口番号)21 都市総務課・未来の公共交通政策室 電話64-2125 IP電話050-7105-5214 

2階 
(窓口番号)32 農林振興課 電話64-2512 IP電話050-7105-5012 
(窓口番号)33 農業委員会 電話64-2516 IP電話050-7105-5016 
(窓口番号)34 農地整備課 電話64-2190 IP電話050-7105-5086 
(窓口番号)35 水産振興課 電話64-2532 IP電話050-7105-5025 
(窓口番号)36 商工観光課・淡路市(島)ブランド対策室 電話64-2542 IP電話050-7105-5090 
(窓口番号)37 生活環境課 電話64-2523 IP電話050-7105-5023 
(窓口番号)38 人権推進課 電話64-2521 IP電話050-7105-5021 
(窓口番号)40 管財課 電話64-2540 IP電話050-7105-5038 
(窓口番号)41 社会教育課・スポーツ推進室 電話64-2520 IP電話050-7105-5020 
(窓口番号)42 青少年育成課 電話64-2543 IP電話050-7105-5091 
(窓口番号)43 学校教育課 電話64-2519 IP電話050-7105-5019 
(窓口番号)44 教育総務課・学校再編推進室 電話64-2537 IP電話050-7105-5029 
(窓口番号)48 議会事務局 電話64-2502 IP電話050-7105-5002 

本庁2号館 
1階 
(窓口番号)1 市民総務課 電話64-2508 IP電話050-7105-5008 
(窓口番号)1 市民総務課(市民相談) 電話64-2567 IP電話050-7105-5218 
(窓口番号)2 子育て応援課・家庭児童相談室 電話64-2134 IP電話050-7105-5164 
(窓口番号)3 福祉総務課 電話64-2509 IP電話050-7105-5009 
(窓口番号)4 税務課 電話64-2505 IP電話050-7105-5005 
(窓口番号)5 収納推進課 電話64-2551 IP電話050-7105-5051 
(窓口番号)6 会計課 電話64-2515 IP電話050-7105-5015 

2階 
(窓口番号)24 総務課 電話64-2503 IP電話050-7105-5003 
(窓口番号)28 秘書広報課 電話64-2501 IP電話050-7105-5001 
(窓口番号)29 まちづくり政策課 電話64-2506 IP電話050-7105-5006 
(窓口番号)30 まちづくり政策課・企業誘致推進室 電話64-2522 IP電話050-7105-5022 
(窓口番号)31 財政課 電話64-2504 IP電話050-7105-5004 

3階 
(窓口番号)46 選挙管理委員会 電話64-2517 IP電話050-7105-5017 
(窓口番号)46 監査委員事務局 電話64-2138 IP電話050-7105-5167 

情報センター 
情報課 電話64-2507 IP電話050-7105-5007 

防災あんしんセンター 
危機管理課 電話64-2555 IP電話050-7105-5092 
消防防災課 電話64-2152 IP電話050-7105-5212 

各事務所 
岩屋事務所 電話72-3111 IP電話050-7105-5060 
北淡事務所 電話82-1144 IP電話050-7105-5070 
一宮事務所 電話85-1122 IP電話050-7105-5080 
東浦事務所 電話74-4101 IP電話050-7105-5050 

出前市役所(イオン淡路店1階) 
出前市役所・消費生活センター・市民協働センター 電話64-0999 - 

●防災行政無線放送電話確認サービス● 
フリーダイヤル 0120-64-2152  ※市からの放送のみ 

22~23ページ/まちかどスケッチ 

10月1日~2 栃木県 
ペタンク全国大会に4チーム 「ちどり」が3位入賞 

 「第31回日本ペタンク選手権大会」(全国大会・栃木県)が10月1~2日に行われ、淡路市からは、兵庫県代表として、県大会を勝ち上がった4チームが出場しました。 
 出場チームは次のとおり(敬称略)。 
■男子トリプルスの部 
・ちどり(写真後段左から5・6番目) 
 (石上直樹、関重信、パスカル・ブルゴス) 
・いざなぎNTI(写真後段左から2・3・4番目) 
 (生田裕次、瀧谷勝三、名手一弘) 
■女子トリプルスの部 
・チェブラーシカ(写真前段右3人) 
 (近藤真季、石上祥子、石上陽香) 
・ゴールドスター(写真前段左3人) 
 (仲野知子、奥田豊子、山田かずみ) 
 兵庫大会を制した「ちどり」は全国でもその力を見せつけ、見事3位に。「目標は達成できた。次は優勝を目指す」と話してくれました。 

9月15日 岩屋 
絵島の月を愛でる会 

 第23回絵島の月を愛でる会が、岩屋ポートパークで開催されました。 
 絵島と中秋の名月を愛でながら、野点・俳句・朗詠・コンサートなどを楽しみ、優雅なひとときとなりました。 
入賞作(大星たかし選) 
◇名月賞 
 月祀る供へ棚出来絵島暮れ田島竹四(大阪市) 
◇特選 
 名月や小蟹さ走る忘れ潮吉田碧舟(岩屋) 
※入選・佳作・奨励賞略 

9月22日 伊弉諾神宮 
荘厳に神楽祭 

 神話が伝承される淡路島、出雲(島根県)、高千穂(宮崎県)の神楽が競演奉納される「第9回神楽祭」が開催されました。 
 主催はくにうみ神話のまちづくり実行委員会。 
 荘厳な雰囲気、美しい衣装、幻想的な舞に、約800人の観客が酔いしれました。 

10月8日~9 山田 
山田コスモス祭り 

 さくらの郷付近で、山田コスモスまつりがありました。 
 休耕田を彩るコスモス。一部は迷路型になり、子供たちが挑戦していました。 
 ステージではミニコンサートや太鼓演奏。野菜直売、おでんやわかめご飯の振る舞いもあり、来客はコスモス鑑賞と合わせて楽しみました。 

10月11日 市役所 
暴力団追放へ市民の会発足 

 「暴力団追放淡路市民の会」が、10月6日発足し、11日に記者発表がありました。 
 中心は地元町内会、防犯協会役員ら。会長は、「山口組が分裂し、神戸山口組の本拠地が志筑になり、住民の不安が増大している。暴力団排除に、一丸となって取り組む」と抱負を述べました。 

10月8日 久留麻 
ワクワク!キッズフェスタ 

 毎年淡路市子育て学習センターで開催している「キッズフェスタinひがしうら」。今年も多くの子供がゲームやものづくりにチャレンジしました。 
 ゲームを前にドキドキワクワクの子供たち。保護者が「がんばれ!」と声をかける一幕も。子供と大人が一心になれた1日でした。 

10月1日 市内 
共同募金にあわ姫 

 「赤い羽根共同募金運動」のピンバッジに、市のマスコットキャラクター「あわ姫」が登場。 
 昨年の「あわ神」に続くもので、市共同募金委員会と市社会福祉協議会が作成しました。 
 地域福祉目的の寄附を募る同運動は、10月から12月まで行っています。 
問い合わせ先 
淡路市社会福祉協議会 
電話62-5214 

10月8日 尾崎 
いにしえの詩情にふれる 

 「百人一首の歌絵展と古民家ミニチュア展」が、尾崎ガーデンズ(旧尾崎保育園)で、10月に開催されました。 
 テーマは「古人の詩情にふれる」。 
 百人一首をあしらった木工作品と日本の原風景を再現したミニチュア古民家が、懐かしく優雅な空間を作り出しました。 

24ページ 

10月15日 神戸 
ディオーネ、女王に輝く 感動をありがとう! 

 我らが兵庫ディオーネが、10月15日、ほっともっと球場(神戸)で行われた女王決定戦で勝利。見事今年度の女王に輝きました。 
 1点を先制されたものの、淡路島出身・川口選手の右中間を破る2点2塁打で逆転。 
 投げては大黒柱里投手が被安打3、無四球で完投し、4対1で快勝しました。 
 碇監督からは、「島の皆様から、心からの応援を感じていた。応えたい気持ちが今年の強さになった。ありがとうございました」などと、淡路島のファンへの感謝の言葉があふれました。 
 前後期の優勝、女王決定戦の快勝と、無類の強さを身に着け、また地域に溶け込み、元気を与えてくれたディオーネは、私たちの誇り。 
 感動をありがとうございました。 

10月18日 仮屋漁港森工区 
地びき網体験タイやエビやと大騒ぎ 

 学習小6年生と仮屋保育所年長児が、地びき網体験をしました。魚食普及と漁業への理解促進が目的です。 
 仮屋・森両漁業協同組合青年部の方が漁船から投入した網を皆で引っ張り込んだところ、たくさんの魚が獲れました。児童らは「鯛がでっかい!」「エビ元気やな~」と興奮していました。 

-----

■発行・編集 淡路市役所 秘書広報課 広報公聴係 
■TEL 0799-64-0001・FAX0799-64-2531 
■住所 〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地 
■ホームページアドレス http://www.city.awaji.lg.jp/ 
■E-mailアドレス awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp 

-----

ひとの動き 

人口~世帯数【9月30日現在】・出生~転出【9月中】 
人口 4万5393人(-53) 
男性 2万1733人(-26) 
女性 2万3660人(-27) 
世帯数 2万0027戸(-11) 

出生 17人 
死亡 56人 
転入 85人 
転出 100人 
その他の増 2人 
その他の減 1人 

(平成27年国勢調査人口速報値 4万3925人)