ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路平成28年10月号No.139 テキスト版

本文

広報淡路平成28年10月号No.139 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2016年10月5日更新
<外部リンク>

1ページ 

平成28(2016)年10月5日発行No.139 

 中田保育園で、9月16日、「ふれあい運動会」を行いました。 
 祖父母を招いての敬老イベントですが、保護者も多数参加。 
 全世代がハッスルプレーをし、やさしい笑顔になれた一日でした。 
※26pに関連記事 

主な内容 
お知らせします 淡路市の家計簿…2ページ 
参加しよう 防災訓練…6ページ 
決定!! 淡路島日本遺産ロゴマーク…7ページ 
具―1グランプリ…8ページ 
あわ神を応援しよう…8ページ 
淡路市おとなの運動会…11ページ 

2~3ページ 

お知らせします 淡路市の家計簿 平成27年度決算 

 平成27年度の決算状況がまとまりました。 
 納めていただいた税金や国・県補助金が、この1年間にどのように入り、どう使われたか、一般会計を中心にお知らせします。 

<歳入 346億2990万円> 

自主財源…88億2034万円/25.5% 
依存財源…258億956万円/74.5% 

市税…49億1020万円/14.2% 
繰入金…11億6642万円/3.4% 
使用料及び手数料…8億8316万円/2.6% 
諸収入…5億5203万円/1.6% 
繰越金…4億8020万円/1.4% 
寄附金他…8億2833万円/2.3% 
地方交付税…129億4749万円/37.4% 
市債…60億3150万円/17.4% 
国庫支出金…28億1009万円/8.1% 
県支出金…27億2397万円/7.9% 
地方消費税交付金…8億2086万円/2.4% 
地方譲与税…2億8710万円/0.8% 
自動車取得税交付金他…1億8855万円/0.5% 

<歳出 341億9896万円> 

民生費…71億241万円/20.8% 
総務費…58億6203万円/17.1% 
公債費…56億252万円/16.4% 
土木費…31億9417万円/9.3% 
教育費…30億6567万円/9.0% 
衛生費…26億7668万円/7.8% 
諸支出金…21億1934万円/6.2% 
災害復旧費…15億6089万円/4.6% 
農林水産業費…14億7388万円/4.3% 
消防費他…15億4137万円/4.5% 

-----

一般会計の決算 
2.1億円の実質黒字 
 一般会計の決算は、歳入が346億2990万円、歳出が341億9896万円で、差し引き4億3094万円の黒字決算となりました。 
 このうち翌年度に繰り越して行う事業の財源2億1782万円を差し引いた2億1312万円が実質的な黒字額となります。 
■歳入の概要 
市税は2.8%増の49億円 
 歳入のうち、市が独自に確保できるものを自主財源といい、全体の25.5%を占めます。残りの74.5%は、国や県からの補助金、市の借金である市債などの依存財源に頼っています。 
 自主財源のうち、最も多いのは、市民の皆様から納めていただいた市税49億1020万円(14.2%)です。以下、財政調整基金などからの繰入金11億6642万円(3.4%)、行政財産である施設の使用料や各種証明の手数料など8億8316万円(2.6%)、市町村振興宝くじ配分金の収入などの諸収入5億5203万円(1.6%)、以下、繰越金(1.4%)、寄附金(1.4%)、財産収入(0.7%)などと続きます。 
 依存財源で最も多いのは、市が一定水準の行政サービスが行えるように国から交付される地方交付税で129億4749万円(37.4%)、次に、合併特例事業債などの市債60億3150万円(17.4%)、各種事業を行うための国庫支出金28億1009万円(8.1%)、県支出金27億2397万円(7.9%)などと続きます。 
 また、市の借金である市債は、今後とも、交付税算入のある有利な地方債(元利償還金の一部が後年度に交付税措置される地方債)を活用しながらも、発行額の抑制に努める必要があります。 
■歳出の概要 
21%は民生費 
 歳出のうち、最も多いのは、医療費の助成など福祉の増進・充実などに充てた民生費71億241万円(20.8%)です。以下、市有財産の管理や一般的な事務に充てた総務費58億6203万円(17.1%)、市債の償還に充てた公債費56億252万円(16.4%)、以下、土木費(9.3%)、教育費(9.0%)などと続きます。 
 今後も、福祉関連経費などの増加が見込まれますが、市では、収入の確保に努め、徹底した行財政改革に取り組み、持続可能な身の丈に合った財政運営の確立に取り組みます。 

-----

特別会計の決算 
1.7億円の黒字 
 特別会計は、一般会計とは切り離し、独立した予算で行われる会計です。 
 淡路市では、国民健康保険・後期高齢者医療・介護保険・公共下水道事業など、9つの特別会計があります。 
 平成27年度の特別会計決算総額は、歳入で172億729万円、歳出で170億3432万円となり、1億7297万円の黒字となっています。全ての特別会計は黒字、または歳入と歳出が同額となっています。 

持続可能な財政の構築ができた 
門市長 合併時、破綻状況だったものを、一定の水準にできた。5町融和を図りながら行財政改革を進めてきた。本庁舎2号館も完成し、行政サービスの拠点整備もできた。 
 持続可能な財政運営が構築できた決算です。 

会計別決算額 
会計区分 歳入 歳出 差し引き 
一般会計 346億2990万円 341億9896万円 4億3094万円 
特別会計 国民健康保険 事業勘定 76億3074万円 76億2690万円 384万円 
直営診療施設勘定 1億4855万円 1億4855万円 - 
後期高齢者医療 6億3208万円 6億1887万円 1321万円 
介護保険 保険事業勘定 48億5355万円 47億5792万円 9563万円 
サービス事業勘定 8174万円 8174万円- 
産地直売所事業 2022万円1829万円193万円 
温泉事業 1937万円 1937万円 - 
津名港ターミナル事業 1871万円 1871万円 - 
住宅用地造成事業等 4913万円 4913万円 - 
農業集落排水事業 2億4926万円 2億2383万円 2543万円 
公共下水道事業 35億394万円 34億7102万円 3292 
合計 518億3719万円 512億3328万円 6億391万円 

※会計ごとに単位未満を四捨五入しているため、合計が一致しない。 

4~5ページ 

平成27年度主要事業【一般会計】 

■総務費 
・市役所2号館建設…9億8064万円 
・一宮事務所耐震改修…8289万円 
・明石海峡航路新船舶建造…4220万円 
・合併10周年記念事業…1288万円 
・地域総合整備資金貸付…13億5000万円 
・合併10周年市民提案事業補助金…966万円 
・地域創生総合戦略・人口ビジョン策定…542万円 
・赤ちゃん未来の宝物事業…624万円 

■民生費 
・福祉医療助成…3億3274万円 
・室津地域活性化施設整備…3281万円 
・私立保育園運営…2億6103万円 
・公立保育園運営…8億6782万円 
・放課後児童健全育成…1億2456万円 
・少子対策推進…1984万円 
・生活保護事業…7億5761万円 

■衛生費 
・小児救急医療対策…6238万円 
・予防接種…1億780万円 
・健康増進事業(まちぐるみ健診など)…5767万円 
・し尿処理…1億3009万円 
・浄化槽設置…2931万円 

■労働費 
・地域人づくり事業…323万円 

■農林水産業費 
・農村地域防災減災事業…1億1511万円 
・団体営ほ場整備…9894万円 
・農地・水・環境保全向上対策…1億1906万円 
・中山間地域直接支払事業…2億8481万円 
・有害鳥獣被害防止対策…1億2536万円 

■商工費 
・商工会経営改善普及事業…3022万円 
・淡路島観光協会負担金…1350万円 
・世界的観光立島淡路市プロジェクト事業…1403万円 

■土木費 
・北部生活観光バス運行委託…2160万円 
・道路新設改良(市道夢舞台南鵜崎1号線ほか)…4億7954万円 
・過疎対策道路整備(市道柳沢入野1号線ほか)…1868万円 
・まちづくり交付金事業(岩屋地区)…1800万円 
・老朽危険空家除去支援事業補助金…320万円 
・市営住宅管理…2億3万円 

■消防費 
・淡路広域消防事務組合負担金…5億3877万円 
・消防自動車購入…1185万円 
・災害時備蓄品購入…245万円 

■教育費 
・外国青年招致事業…2163万円 
・あゆみプロジェクト…271万円 
・タブレット活用教育推進…5651万円 
・志筑小学校特別教室整備…4億5070万円 
・北淡小学校増築等環境整備…5億5887万円 
・一宮小学校体育館整備…2億6472万円 
・文化財保護事業(五斗長垣内遺跡史跡整備ほか)…1億737万円 

■災害復旧費 
・農地、農業用施設災害復旧…10億8754万円 
・公共土木施設災害復旧…4億7127万円 

-----

財政指標【普通会計】 
■財政力指数 0.341(H26 0.343) 
 市町村の財政力を示す指数。法の規定により算出した基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の、過去3年間の平均値。指数が「1」に近い、あるいは超えるほど財源に余裕があるとされる。 
■経常収支比率 86.6%(H26 88.6%) 
 市町村の財政構造の弾力性を判断するための指標。経常的支出(人件費、扶助費、公債費等)に充当された一般財源額が、経常的に収入される一般財源(地方税、普通交付税等)合計額に対し占める割合。比率が高いほど財政構造が硬直化していることを表す。市では75%程度が妥当とされている。 
■実質公債費比率 18.4%(H26 19.7%) 
 市町村の公債費(借金の返済)による財政負担の度合いを判断する指標。使途が特定されておらず毎年度経常的に収入される財源(地方税、普通交付税等)のうち、公債費等に充当された割合の、過去3年間の平均値。比率が18%以上の団体は、地方債発行に許可が必要になり、25%以上の団体は、単独事業の一部で地方債発行が制限される。 
■将来負担比率 208.8%(H26 229.2%) 
 一般会計の地方債(借金)や将来支払う可能性のある負担の残額が、通常の収入に対する現時点での割合。早期健全化基準の350%を超えると将来の財政を圧迫する可能性が高いことになり、「財政健全化計画」を策定しなくてはならない。 

実質公債費比率・将来負担比率が高い理由 
 阪神・淡路大震災(平成7年)の復旧復興財源として、地方債を多く発行したことが主な要因です。 
 平成27年度末の一般会計地方債残高約470億円のうち、同震災分は約90億円で、約19%。震災分を除くと、実質公債費比率は13.6%、将来負担比率は170.0%です。 

◆ 住民一人当たりに計算すると ◆ 
■住民一人当たりが納めた税額 
合計 10万7784円 
市民税 4万628円 個人所得や会社・団体の収益などに対してかかる税 
固定資産税 5万6736円 土地・家屋・償却資産に対してかかる税 
軽自動車税 2818円 軽自動車・オートバイなどにかかる税 
たばこ税 7328円 市内で販売されたたばこの消費に対してかかる税 
入湯税 274円 温泉の入浴にかかる税 

■住民一人当たりに使った金額 
合計 75万702円 ※平成28年3月末住民基本台帳人口4万5556人 
民生費 15万5905円 医療費の助成など福祉の増進・充実 
総務費 12万8677円 市有財産の管理や一般的な事務 
公債費 12万2981円 借入金の返済 
土木費 7万115円 道路や河川の新設・改良 
教育費 6万7295円 学校教育、社会教育やスポーツ振興 
衛生費 5万8756円 保健衛生の向上やゴミ・し尿処理 
諸支出金 4万6522円 普通財産の取得や基金の積立て 
災害復旧費 3万4263円 農地、農業施設や道路などの災害復旧 
農林水産業費 3万2353円 ほ場やため池の整備、畜産や水産の振興 
消防費 1万9573円 消防業務 
その他 1万4262円 商工業や観光の振興、議会運営、雇用対策 

6~7ページ 

参加しよう!防災訓練 
兵庫県南海トラフ地震住民一斉避難訓練・合同防災訓練兼淡路市総合防災訓練 

シェイクアウト訓練 
まず低く 頭を守り 動かない 
※1分程度行います。 
イラスト提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議 

 淡路市では、毎年1回、旧町単位ごとに持ち回りで防災訓練を実施しています。 
 今年度は兵庫県の合同防災訓練が淡路島3市を中心に開催されることから、それと併せて岩屋地区を中心に訓練を実施いたします。 
 皆様の参加をぜひお願いします。 
■日時 
 11月13日(日曜日) 9時~12時 
■場所 
1 市内全域 
  シェイクアウト訓練 
2 岩屋地区 
・住民一斉避難訓練(全域) 
・総合防災訓練(岩屋中学校・10時~) 
■訓練内容 
 シェイクアウト訓練、住民一斉避難訓練、応急救護講習、初期消火訓練、炊出し訓練、防災講話、実動訓練、防潮扉閉鎖訓練など 
■シェイクアウト訓練 
 地震発生時に、自分の身を自分で守る行動を身につけるための訓練で、アメリカで始まりました。 
 「まず低く、頭を守り、動かない」という身を守る基本的な行動を一斉に実践します。 
 本訓練では、午前9時に防災行政無線やエリアメールなどで、地震発生による訓練開始をお知らせします。 
 上記イラストのような3つの安全行動をその場でとり、身を守る訓練を実施しましょう。 

岩屋地区以外でのシェイクアウト訓練及び住民一斉避難訓練 
 各町内会または各家庭で、それぞれの場所で実施してください。 
 また、訓練に合わせて、家族で防災について話し合う機会を持ちましょう。 

町内会(自主防災組織)で住民一斉避難訓練等を実施する場合 
 自主防災組織拠点整備事業補助金(40万円)を活用してください。 
 自主防災組織の活性化を図るため、防災訓練・資機材購入費用などを補助金として交付しています。 
問い合わせ先 
消防防災課 
電話64-2152 

-----

市長からの手紙 

影伸びて 夕日が映える 西海岸 
 晩秋の匂いがし始める季節、各種イベントの月でもあります。 
 秋祭り、ボランティア団体のイベント、各種体育大会、国生みマラソン、戦没者追悼式、東京物産展、そして県畜産共進会など、多くの催しがあり、クールビズが終了を迎える月です。 
 それらは、新生淡路市になって開始されたものより、はるか以前から継続されてきたものを維持しているものの方が多い。 
 多くの先人たちが、その時代、時代に応じて継続してきたことごとは、歴史という重みを背負い今に続いています。 
 そして、それなりに形を変えてきたものは、新生淡路市の中で積み重ねられ、新たな歴史へとつながっていきます。 
 市民の協力で、後世に引き継がれたものは、それなりの重みがあります。 
 徐々に数は少なくなっていますが、それ故に、残されたものは素晴らしい。 
 淡路市の文化創生をそれぞれが目指しましょう。 

-----

決定!!淡路島日本遺産ロゴマーク 

 淡路島日本遺産のロゴマークが決定しました。 
 島が日本遺産に認定されたことに関する、このほど決定した魅力発信事業計画の第一弾です。 
 同マークは、『古事記』の中の国生み神話と、その中で特別な島として描かれた淡路島、その背景にある歴史ストーリーをイメージしました。 
 使用方法に合わせて3つのロゴを使い分け、日本遺産ストーリーを通した魅力発信を進めます。 

-----

淡路島日本遺産記念フォーラム 
~『古事記』の冒頭を飾る 国生みの島 淡路~ 

 日本遺産に認定されたことを記念してフォーラムを開催します。 
 日本遺産のストーリーへの理解を深め、淡路島の魅力を島民あげて発信していくため、新たな創生神楽のお披露目や、パネルディスカッションを行います。 
 春香クリスティーンさんも出演予定で、日本遺産の魅力を語っていただきます。 
■開催日 10月29日(土曜日) 
■時間 
 12時30分~17時30分 
■場所 洲本市文化体育館 
■料金 無料 
■定員 500人 
 ※要事前申し込み 
■申込方法 電話・ファックス・メールのいずれかの方法でお申し込みください。その際、住所・氏名・年齢・電話番号をお知らせください。 
問い合わせ先 
淡路島日本遺産委員会((一社)淡路青年会議所内) 
電話22-6611 
FAX22-6626 
メールinfo@awaji-jc.or.jp 

-----

8月27日 ふるさとセンター 
日本遺産で討論会を実施 

 日本遺産認定を記念したシンポジウムを開催しました。主催はくにうみ神話のまちづくり実行委員会です。 
 オープニングイベントは、箏演奏「大和のまほろば」に合わせた「創生国生み神楽」。 
 その後「日本遺産を活用したインバウンド観光」をテーマにした基調講演、パネルディスカッションを行いました。 

8~9ページ 

目指せ!NO.1おむすび 
第6回 淡路市具-1グランプリ 

淡路島産食材を使ったおむすびのアイデアを競う「具―1グランプリ」を今年も下記の日程で行います。 
一次審査で選ばれた11組が出場します。 
・当日ご来場いただいた方が審査員です。 
・100円で紙皿を購入して、最も気に入ったおむすびに投票。 
・得票数によりグランプリを決定します。 

日時 11月3日(木・祝) 
場所 国営明石海峡公園(ビジター棟) 
問い合わせ先 
商工観光課 
電話64-2542 

-----

あわ神を応援しよう 

 日本各地から約1400ものゆるキャラが参加し、人気投票が行われる「ゆるキャラ グランプリ」に、淡路市マスコットキャラクター「あわ神」がエントリーしています。 
 応援よろしくお願いします。 

ゆるキャラグランプリ公式サイト 
http://www.yurugp.jp/<外部リンク> 
■投票期間 
10月24日(月曜日) 18時まで 
※投票期間中は、1日1回投票可能。 
■投票方法 
初回のみID、パスワードの設定が必要になります。 
※フィーチャーフォン(ガラケー)から投票される方はID登録の必要はありません。 

ID登録手順(スマートフォン、パソコン) 
(1)entry@vote.yurugp.jpへ空メールを送信 
(2)自動返信されたメールに記載されているURLをクリック 
(3)希望のパスワードを入力し本登録 

キャラクター投票手順 
(1)ゆるキャラグランプリ2016のサイトへ 
 http://www.yurugp.jp/<外部リンク> 
(2)「投票はこちら」を選択 
(3)投票したいキャラクターを選択 
(4)「IDで投票する」を選択し投票 

問い合わせ先 
商工観光課 
電話64-2542 

-----

Awaji Art Circus 2016 
あわじアートサーカス 

 世界中から集まったアーティストが淡路島各所でパフォーマンスを披露します。世界を感じながら、アートに触れる体験をしてみませんか。 
■日時 10月1日(土曜日)~30日(日曜日) 13~16時 ※火曜・水曜休み 
■場所 島内12カ所(あわじ花さじき、淡路夢舞台、のじまスコーラ他) 
    ※詳細は下記HPをご覧ください。 
■費用 無料 
問い合わせ先 
Awaji Art Circus実行委員会(市、県、(株)パソナグループなど)事務局 
電話73-2280 http://awajiartcircus.com/<外部リンク> 

-----

●第32回●淡路国生みマラソン全国大会に伴う交通規制のお知らせ 

 「淡路島」日本遺産認定記念第32回淡路国生みマラソン全国大会を10月16日(日曜日)に行います。全国各地から参加する選手(約2000人)と応援される皆様の安全を図るため、一部道路において、下記の通り通行禁止を含む交通規制を行います。周辺は、混雑が予想され、関係地域の皆様に大変御迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 
淡路国生みマラソン 
全国大会実行委員会・淡路警察署 

-----

あゆみプロジェクト 
9年間の育ちを見通した教育の創造 
「学びのシンポジウム」開催 

 8月19日、サンシャインホールで、「平成28年度淡路市『学びのシンポジウム』」を開催し、市内小中学校の教職員を中心に146人の参加がありました。 
 第1部は、市が進める「タブレット活用教育推進事業」の実践報告と小中連携・一貫教育推進事業「あゆみプロジェクト」の研究活動報告が行われました。 
 「タブレット活用教育推進事業」の実践報告では、昨年度実施したタブレット端末を用いた具体的な学習指導の様子が紹介されました。また、「あゆみプロジェクト」の研究活動報告では子どもたちの学びを小学校から中学校へとつなぐ研究の報告がありました。いずれの報告も、本市の教育研究活動が年々深化していることを実感させる内容でした。 
 第2部では、小中一貫教育に先進的に取り組んでいる小野市立河合中学校長阿尾剛さんを特別ゲストとしてお迎えし、隣接する小学校との小中連携の段階から現在の「5-4制」小中一貫教育完全実施に至るまでの経緯や、その取組の成果と課題について具体的なお話を伺いました。また、兵庫教育大学大学院准教授安藤福光さんには、文部科学省小中一貫教育推進事業推進委員として、また、小中一貫教育をはじめとする新たな学校運営の推進に指導的な立場で関わってこられた経験から、小中一貫教育の意義や成果・課題についてお聴きすることができました。 
 参加者からは、「小野市のような『9年生の出口保障』という発想は大事だと思う」「小中合同で教科研究等を行い、授業で子どもを育てたい」「9年間の学びを、連続性をもった螺旋的なものにしていくことで子どもの主体性や学習スキルが向上し、それが自尊感情につながるのではないかと考えるきっかけになった」といった感想が聞かれました。 
 シンポジウムで学んだことを生かし、淡路市の子どもたちの9年間の育ちを見通しながら地域に根差した教育に取り組んでいきます。 
問い合わせ先 
学校教育課 
電話64-2519 

10~11ページ 

保育所(園)、認定こども園などの入所 
11月から申請受付 

 平成29年度4月からの淡路市公立・私立保育所等の入所児童の受付を11月から開始します。 
 受付日時などは、入所希望の保育所(園)、認定こども園、または子育て応援課にお問い合わせください。 
問い合わせ先 
子育て応援課 
電話64-2134 

-----

赤ちゃん未来の宝物事業 
第2子以降の出生に係る出産費用を助成します 

 市内在住の方が、第2子以降を出生した場合の出産に係る分娩費、入院費に対し補助金を交付しています。 
 多子世帯の子育てに係る経済的な負担の軽減を図ることなどが目的です。 
■申請期間 
 出産日から1年以内 
■申請先 
・各事務所 
・子育て応援課 
■備考 補助対象者や補助金額、申請時の書類など詳細は、下記までお問い合わせください。 
問い合わせ先 
子育て応援課 
電話64-2134 

-----

参加者募集 
ありのままの子育て講座 

~淡路市御結びサポート事務局無料講座~ 

会場:アルクリオ3階(NPO法人まあるく内の予定) 

1 親子コミュニケーション・パワーアップ 
■日時 10月27日(木曜日) 10時30分~12時 
■内容 子育ての悩みを脳科学に基づいたコミュニケーション講座で解決してみませんか。自分の思考特性がわかる簡易診断も受けられます。 

2 子どもの特性に応じた「のびのび子育て」のすすめ 
■日時 10月28日(金曜日) 10時30分~12時 
■内容 子どもの特性に応じた効果的な言葉がけや学習環境の整え方を学んでみませんか。声かけ一つで、子どもの能力は大きく育ちます。 

対象者 中学生までのお子様をお持ちの方(淡路市在住・在勤) 
定員 15人(先着順) 
講師 NPO法人さんぴぃす理事長 河口紅氏(エマジェネティックス認定アソシエイト) 
受付 10月5日(水曜日)~19日(水曜日) 平日10~16時 
申込方法 下記ホームページに掲載している申込用紙をダウンロードし、ファックスで申込みください。申込みできた方には、予約完了通知をお送りします。 
※託児はありませんが、お子様が一緒でも受講可能です。 
※1、2どちらかだけの受講可。 
問い合わせ先 
淡路市御結びサポート事務局 
・所在地 志筑新島10-3 アルクリオ3階 NPO法人まあるく内 
・電話/FAX70-1472 ・営業時間 平日10~16時 
・HP:maaruku-awaji.jimdo.com 

-----

今年もやります! 社会人交流イベント!淡路市おとなの運動会 参加者募集 

■対象者 
 市在住・在勤または市内で友達を作りたい方で、18歳~概ね40歳までの独身男女(高校生は不可) 
■開催日 11月5日(土曜日) 
■時間 受付13時30分~ 
 運動会14時~17時 
■会場 生穂新島運動公園(防災あんしんセンター横) 
■主催 淡路市若者の若者による若者のための会 
■参加費 無料(運動会後の懇親会に出席する場合、3000円必要です) 
■持ち物 飲み物、動きやすい服装(スパイクなど芝生を傷める靴は不可) 
■募集人数 約60人 
※応募多数の場合は抽選します。結果・詳細は後日ご連絡します。 
■申込方法 
 氏名・性別・住所・電話番号・年齢・勤務先・懇親会出席の有無・参加動機(例:運動を楽しみたい・友達を作りたい・出会いが欲しいなど)をご記入の上、10月21日(金曜日)までに、メール、ファックス、または子育て応援課の窓口で申し込みください。 
申し込み・問い合わせ先 
子育て応援課 
電話64-2134 
FAX64-2561 
メール:kosodateoen@city.awaji.lg.jp 

-----

税 
国保税(第4期) 

 10月は国民健康保険税(第4期)の納付月。 
 納期限は10月31日(月曜日)です。 
 口座振替以外の方の納税は、市役所、各事務所、市指定金融機関、各コンビニ(バーコード印字のある納付書)で納付ください。 
 安全・便利な口座振替もご利用ください。 
問い合わせ先 
税務課 
電話64-2505 

-----

10月は 保育料の一斉滞納整理強化月間です 
~納め忘れはありませんか~ 

 市では、2月・10月を保育料の一斉滞納整理強化月間として、利用者間の公平性を確保するため徴収対策を強化します。 
 保育料の納め忘れのある方は至急納付ください。 
 保育料の一括納付が困難な方は、分割納付の相談を下記までお願いいたします。 
問い合わせ先 
子育て応援課 
電話64-2134 

許しません!滞納 

12~13ページ 

元気で長生きしてね 敬老会を開催 

 敬老会を、9月18日、しづかホールで開催しました。 
 参加されたのは市内の満75歳以上の方417人。 
 アトラクションでは、市内の保育所・認定こども園の園児が、演技や歌を披露。衣装を着て、それぞれ趣向を凝らし演技する園児のかわいい姿に、参加者は目を細めていました。 
 また、消費者力向上のための寸劇を鑑賞したり、飯田誠氏の歌を楽しんだりしました。 
 市長は、「皆様が元気に笑顔で毎日を過ごされることが私の喜び。活力みなぎる健康長寿社会を築いていきますので、引き続きご助言をお願いします」と挨拶を述べました。 
【データ】 
(平成28年9月1日現在) 
・市内の満75歳以上人口8880人 
・100歳以上人口68人(男性11人、女性57人) 

-----

戦没者追悼式 

 平成28年度の淡路市戦没者追悼式を、次のとおり開催します。 
■日時 10月24日(月曜日) 14~15時 
■場所 しづかホール 
問い合わせ先 
福祉総務課 
電話64-2509 

-----

市内最高齢者 山口さんを祝福 

 9月6日、門市長は、特別養護老人ホーム淡路栄光園を訪問し、市内最高齢者の山口宮子さん(写真中央)に祝い状と記念品を贈りました。 
 山口さんは明治40年生まれで小倉出身の108歳。食べ物の好き嫌いはなく、絵を描くことが趣味。長生きの秘訣を聞かれ、「自然にしていたらこうなりました。別にありません」と笑いました。 
 現在は孫が6人、ひ孫が8人おられます。 

-----

国民年金 保険料後納制度を活用ください 

 後納制度とは、時効により納めることができない期間の国民年金保険料について、平成27年10月から平成30年9月までの3年間に限り、過去5年分まで納めることができる制度です。 
 この制度を利用することで、年金額を増やすことはもちろん、納付した期間が不足したことにより年金の受給ができなかった方が年金受給資格を得られる場合があります。 
 なお、老齢基礎年金を受給されている方などは、後納制度の利用はできません。 
 制度利用には、申し込みが必要です。 
 詳しくは下記までお問い合わせください。 
問い合わせ先 
1 国民年金保険料専用ダイヤル 
  電話0570-011-050 
2 明石年金事務所 
  電話078-912-4980 

年金相談をご利用ください 
 明石年金事務所の出張相談が実施されます。年金受給に関する相談などを行います。 
 どうぞご利用ください。 
■日時 11月4日(金曜日) 10時20分~15時20分 
■場所 市役所1号館大会議室 
■予約 相談は予約制です。 
 10月28日(金曜日)までに、事前に予約してください。 
問い合わせ先 
福祉総務課 
電話64-2509 

-----

介護者の会カレンダー 

10月 
11日(火曜日) 認知症を支える家族のつどい 10時00分 ゆうゆうライフ(一宮社協) 
12日(水曜日) かもめの会 13時30分 岩屋事務所(岩屋保健センター) 
12日(水曜日) 認知症の方を介護されているみなさんのつどい 13時00分 北淡総合福祉センター 
13日(木曜日) 介護者の会 13時30分 久留麻老人福祉センター 
19日(水曜日) おひさまCafe(認知症カフェ) 11時00分 ペンション「モーニングアイランド」(池ノ内) 
20日(木曜日) 家族介護者教室「認知症対応型通所介護事業所について」 13時30分 岩屋事務所(岩屋保健センター) 
21日(金曜日) 家族介護者教室「施設見学(老人保健施設&グループホーム)」 13時30分 しづのおだまき館 

11月 
2日(水曜日) ひまわりの会(認知症をささえる家族の会) 13時00分 津名社協事務所(津名保健センター) 
9日(水曜日) かもめの会 13時30分 岩屋事務所(岩屋保健センター) 
9日(水曜日) 認知症の方を介護されているみなさんのつどい 13時00分 北淡総合福祉センター 
10日(木曜日) 介護者の会 13時30分 久留麻老人福祉センター 

 家族介護者教室では、介護経験に関わらず介護に興味のある方は、介護方法、技術、知識を学べます。 
 介護者の会・つどいは、介護している方が集まってお互いがアドバイス・サポートし合える場です。 
 介護中の方、介護をされていた方のご参加をお待ちしています。 
問い合わせ先 
地域包括支援センター(地域福祉課内) 
電話64-2145 

14~15ページ 

出前市役所(消費生活センター・市民協働センター)から休所日のおしらせ 

10月の休所日 1日(土曜日)8日(土曜日)10日(月曜日)15日(土曜日)22日(土曜日)29日(土曜日) 

11月の休所日 3日(木曜日)5日(土曜日)12日(土曜日)19日(土曜日)23日(水曜日)26日(土曜日) 

■受付時間 月~金曜日 10時~17時、日曜日 10時~18時 ※土曜・祝日はお休みです。 
■取扱い業務 
出前市役所 
◆証明書などの発行 
・住民票の写し(本人または同一世帯に属する方に限ります) 
・印鑑登録証明書(淡路市の印鑑登録証をお持ちの方)※旧町の印鑑登録証では発行できません。 
・市県民税課税(所得)証明書(本人または同一世帯に属する方に限ります。なお、所得の申告をされていない等、発行できない場合があります。) 
◆市民総合相談(住民生活における各種相談) ◆兵庫県市町交通災害共済加入受付 
◆福祉タクシー券、プール・温泉共通利用券の申請受付 

消費生活センター 
◆消費生活に関する相談、啓発(出前講座等)、情報提供・注意喚起 

市民協働センター 
◆市民(地域)活動に関する支援 
・各種セミナー、相談 
・市民活動などの情報集約、活動コーディネート 
・補助金情報の提供、申請書の作成アドバイス 
◆男女共同参画に関する支援 

問い合わせ先 
出前市役所(消費生活センター・市民協働センター) 
電話64-0999(イオン淡路店アルクリオ1階北側入口隣) 

-----

【予約制】 
マイナンバーカード 休日臨時交付窓口を開設しています 

 マイナンバーカードを申請し、交付通知書が届いた方を対象に、休日臨時の交付窓口を開設しています。 
 開庁時(平日)に受け取りが困難な方は、ぜひご利用ください。 
 なお、休日窓口は混雑緩和のため予約制と致します。 
■開設日時 
 10月23日(日曜日) 9時~12時 
 11月27日(日曜日) 9時~12時 
■交付窓口 
 市役所本庁市民総務課 
■予約申込み期限 
・10月23日(日曜日)希望の方は、10月20日(木曜日)までに 
・11月27日(日曜日)希望の方は、11月24日(木曜日)までに 
※予約は先着順です。 
 開庁日(平日)8時30分から17時15分までに電話申込みください。定員に達した場合はお断りする場合があります。 
■その他 当日の事務は同カード交付のみです。各種証明書などは交付できません。ご注意ください。 
申し込み・問い合わせ先 
市民総務課 
電話64-2508 

-----

遊休農地 利用意向調査について 

 淡路市農業委員会では、8月下旬から9月にかけて、農地の利用状況調査を実施しました。 
 調査の結果、遊休農地であると農業委員会が判断した農業振興地域内の農地所有者の方には、今後の利用方法を確認する意向調査書を送付させていただきます。 
 ご回答をお願いします。 

問い合わせ先 
淡路市農業委員会事務局 
電話64-2516 

-----

暴力追放 淡路市民の集い 

■日時 11月5日(土曜日) 14時から 
■場所 しづかホール(志筑新島) 
■内容 
1 淡路守りの賞表彰式 
2 講話 
  講師:県警本部暴力団対策課 
3 アトラクション 
  ライブ:沖縄ポップス「美ら美ら」 
問い合わせ先 
淡路防犯協会事務局 
・岩屋 電話72-5454 
・津名西 電話85-2228 

-----

10月は「土地月間」 

 10月は、土地関係施策への理解を深める月間です。 
土地取引の届出をお忘れなく! 

 一定面積以上の土地取引をした場合は、国土利用計画法に基づき、契約を締結した日から起算して2週間以内に、市を経由して知事に届け出なければなりません。 
■届出が必要な面積 
・市街化区域以外の都市計画区域5000平方メートル以上 
・都市計画区域以外の区域1万平方メートル以上 

土地の先買い制度 
 土地の先買い制度とは、県や市などが、公有地の拡大の推進に関する法律に基づき、都市の健全な発展と秩序ある整備を促進するために必要な土地を計画的に取得する制度のことです。 
 以下の土地を譲り渡そうする場合には、土地を譲渡しようとする日の3週間前までに、市を経由して知事に届け出なければなりません。 
 また、地方公共団体などに土地の買取りを希望する場合には、その旨を申し出ることができます。 
■届出が必要な面積 
・都市計画区域内の都市計画施設の区域内等の土地200平方メートル以上 
・都市計画区域外の都市計画施設の区域内の土地200平方メートル以上 
・上記以外の都市計画区域内の土地で市街化区域と市街化調整区域との区分を行っていない土地1万平方メートル以上 
■申出ができる面積 
・都市計画区域内の土地200平方メートル以上 
・都市計画区域外の都市計画施設の区域内の土地200平方メートル以上 
問い合わせ先 
都市計画課 
電話64-2533 

-----

参加者募集!いつかきっと 帰りたくなる 街づくり 講演会 

■日時 11月27日(日曜日) 14時~(開場13時30時) 
■場所 サンシャインホール 
■内容 芸能人「かみじょうたけし」氏を招き、一つでもがんばり続ける大切さを、学生時代の思い出を交え、講演をしていただきます。 
■入場 無料 
■定員 300人 
 ※先着順。要予約。 
■講師 かみじょうたけし氏 
■申込方法 
 氏名、住所、電話番号をご記入の上、電話、FAX、メールなどで、11月4日(金曜日)までにお申し込みください。申込用紙は窓口・市ホームページで。 
申し込み・問い合わせ先 
まちづくり政策課 
電話64-2506 
FAX64-2531 

-----

ため池クリーンキャンペーン実施中! 

 10月は、「ため池クリーンキャンペーン」月間です。 
 ため池は、地域の貴重な水辺の空間、生き物の住みかなので、ゴミを捨てたり、汚れた水を流さないようにしましょう。 
 みんなで注意をすれば、防災・減災にもつなげることができます。 
 「ため池」を守りましょう。 

-県土地改良事務所・市農地整備課- 

-----

スマホで広報!「マチイロ」で広報を自動配信 

 スマートフォン用無料アプリ「マチイロ」を利用した、広報淡路の配信サービスを行っています。 
 無料専用アプリをスマートフォンにダウンロードすることで、いつでも広報を読むことができます。 

利用方法 
1 「AppStore」または「GooglePlay」から、「マチイロ」のアプリをインストール 
2 アプリを起動し、「お住まいの地域」を淡路市に設定 

「i広報紙」からサービス名が変更 
 「マチイロ」は(株)ホープが運営するアプリ。 
 9月15日で、サービス名が「i広報紙」から変わりました。 
 「i広報紙」を利用されていた方は、特に手続きをしなくても、自動的に「マチイロ」に変更されます。 

問い合わせ先 
秘書広報課 
電話64-2501 

16~17ページ/健康ひろば 

みんなですすめよう!!健康淡路21 

運動 
自分に合った 
体を動かす習慣を身につけましょう 

 住民アンケートの結果、運動を行っていない人の割合が、男女共に高いことがわかりました。特に、女性の割合が高いです。 
 また、「自分自身が運動不足と思うか?との問いに、「思う」、「少し思う」と答えた人の割合は、 
「男性78%、女性84.4%」と、男女共に高い結果でした。 

1回30分以上の運動を、週2回以上行っているか 

成人男性全体 
行っていない 68.4% 
行っている 23.0% 
不明 8.6% 

成人女性全体 
行っていない 77.4% 
行っている 14.6% 
不明 8.0% 

運動していない理由 
1位 時間がない 
2位 面倒である 
3位 一緒にする仲間がいない 
4位 場所がない 
5位 人目が気になる 

運動をしていない理由の順位は、成人男女共同じ結果でした。 

自分の体力や生活に合った、身体を動かす習慣を身につけましょう。 

今より1日10分多く体を動かす+10(プラステン)のすすめ 

○歩くことでプラステン 
もう1000歩増やしてみませんか。 
歩幅によって個人差はありますが、1000歩を時間に換算すると概ね10分です。 
○生活の中でプラステン 
家のそうじ、特に掃除機や拭き掃除は活動量を増やします。 
車で出かけた時は、駐車場は少し遠い場所に停めてみませんか。 

-----

休日応急診療所医師出務日程表 

【受付時間】9時00分~11時30分 
      13時00分~16時30分 
      18時00分~20時30分 
【診察時間】9時00分~12時00分 
      13時00分~17時00分 
      18時00分~21時00分 
【所在地】志筑3119-1 しづのおだまき館の隣 
【電話・FAX】62-0285 

10月 
9日(日曜日)太田雄三 
10日(月曜日)向田礼子 
10日(月曜日)向田利秀 
16日(日曜日)明石善久 
16日(日曜日)粟田哲司 
23日(日曜日)曽山信彦 
30日(日曜日)粟田哲司 
30日(日曜日)明石善久 

11月 
3日(木曜日)林民樹 
6日(日曜日)清木孝祐 
13日(日曜日)吉田寛 
20日(日曜日)内田孝夫 
23日(水曜日)田中徳太郎 
27日(日曜日)有馬範幸 

※出務医師は変更になる場合があります。 

-----

健康だより 過度のブラキシズムに注意! 
(歯ぎしり、噛みしめなど) 

ブラキシズム 
 歯ぎしりや噛みしめなど、上下の歯を無意識に噛み合わせること。 
1 睡眠時のブラキシズム 
・グラインディング(歯ぎしり) 
・クレンチング(噛みしめ) 
・ナッシング(ある一定の場所だけでギシギシすり合わせる) 
・タッピング(連続的に速く噛み合わせる) 
2 覚醒時(日中)のブラキシズム 
・口腔習慣や習癖(TCH=歯牙接触癖など) 
・職業やスポーツに関係する習慣 

 ブラキシズムは、歯、歯肉、歯槽骨とその周囲の組織にさまざまな影響や弊害を及ぼします。 
 歯や周囲の骨などが受けとめる咬合力は、強い人では、70キログラムを超える、とても大きな力です。その大きな力が持続的に加わるため、硬い物を食べる時のように一瞬だけよりも、ずっと大きな影響が出ると言われています。 
 1年に1度は健診をしてもらいましょう。 

問題点は? 
・歯の変化 歯の摩耗、知覚過敏、詰め物が外れる、歯が割れる 
・歯肉やあごの骨(歯周組織)の変化 歯周病の急速な進行 
・さまざまな器官への影響 顎関節症、筋肉の痛み、あごのずれ、顔面の変形、頭痛、肩こりなど 

原因は? 
 現在そのメカニズムについてはっきりと解っていませんが、最近は末梢性の因子(咬合の問題)よりも中枢性の因子の方が強く影響していると言われています。 
 その中でも睡眠と非常に強い関係があると考えられています。 

― 淡路市医師会・淡路市歯科医師会・淡路市薬剤師会 ― 

-----

母子保健カレンダー 

10月 
12日(水曜日)2歳児歯科健診(全地区)平成26年9月生まれ 受付時間 13時15分~13時30分 場所 東浦すこやかセンター 
12日(水曜日)2歳6か月児歯科健診(全地区)平成26年3月生まれ 受付時間 14時15分~14時30分 場所 東浦すこやかセンター 
18日(火曜日)3歳児健診(全地区)平成25年8月生まれ 受付時間 12時45分~13時00分 場所 東浦すこやかセンター 
25日(火曜日)4か月児健診(全地区)平成28年6月生まれ 受付時間 13時00分~13時15分 場所 津名保健センター 

11月 
4日(金曜日)モグモグ離乳食教室(全地区)平成28年3月生まれ 受付時間 13時00分~13時15分 場所 津名保健センター 
9日(水曜日)2歳児歯科健診(全地区)平成26年10月生まれ 受付時間 13時15分~13時30分 場所 東浦すこやかセンター 
9日(水曜日)2歳6か月児歯科健診(全地区)平成26年4月生まれ 受付時間 14時15分~14時30分 場所 東浦すこやかセンター 

※都合により日時等変更になることがあります。 
問い合わせ先 
健康増進課 
電話64-2541 

18~19ページ/文化の扉 

公民館だより 

詳しくは、各公民館にお問い合わせください。■中央公民館〈しづのおだまき館〉(電話62-0157/IP電話050-7105-5101) 
■岩屋公民館(電話72-5112/IP電話050-7105-5143)■北淡公民館(電話82-1144/IP電話050-7105-5151) 
■一宮公民館(電話85-0509/IP電話050-7105-5191)■東浦公民館(電話74-4115/IP電話050-7105-5131) 

中央公民館(しづのおだまき館) 
津名地域公民館の球技大会 
(ソフトボール、ソフトバレーボール、グラウンドゴルフ、ペタンク) 
◆開催予定日 10月23日(日曜日)/塩田公民館、大町公民館 
       10月30日(日曜日)/生穂公民館 
       11月13日(日曜日)/中田公民館 
 ※志筑公民館は8月28日(日曜日)、佐野公民館は9月25日(日曜日)に実施されました。 
淡路市高齢者大学 
(しづか学園、いちのみや学園、北淡いきいき大学、絵島学園、ふれあい学園) 
野外学習講座 
◆日時 11月18日(金曜日) 
◆内容 岡山県方面へ学習予定 
◆募集締切 10月20日(木曜日) 

東浦公民館 
実用書道講座『生活の書(4回シリーズ)』 
~淡路市男女共同参画プラン 女性のチャレンジ支援事業~ 

開催日 内容 
1回目 11月19日(土曜日) のし紙・のし袋 
2回目 11月26日(土曜日) ひらがな 
3回目 12月3日(土曜日) 色紙(一字書など) 
4回目 12月10日(土曜日) カレンダー・年賀状 

◆時間 13時30分~15時30分 
◆対象者 市内在住・在勤の方 
◆定員 15人(定員になり次第締切) 
◆受講料 1000円(4回分)+材料費 
◆持ち物 太筆・細筆・すずり(購入希望受付もします。) 
◆申込受付 平日9時00分~17時00分 

北淡公民館 
北淡いきいき大学 10月講座 
◆日時 10月13日(木曜日) 14時00分~ 
◆場所 北淡センター2階 研修室 
◆内容 講演「認知症になる前に」 
     講師 井宮 雅宏 先生 
パソコン教室(ワード) 
◆日時 10月26日(水曜日)~12月21日(水曜日) 
     毎週水曜日10時00分~12時00分(全8回) 
     (11月2日は休み) 
◆対象 初級(市内在住・在勤) 
◆定員 24人(定員を超えると抽選) 
◆受講料 3000円(+テキスト代) 
◆申込受付 10月6日~ 平日9時00分~17時00分 
◆備考 パソコンは各自持込み 

一宮公民館 
いちのみや学園 
◆日時 10月21日(金曜日) 9時30分~ 
◆内容 島内視察研修 ウエルネスパーク五色 
絵手紙教室(5回目) 
◆日時 10月15日(土曜日) 10時00分~ 
◆テーマ 展覧会に向けて 

岩屋公民館 
高齢者大学絵島学園・成人学級女性コース 
◆日時 10月19日(水曜日) 10時40分発乗船 
◆集合 岩屋ジェノバライン待合所 10時20分集合 
◆場所 明石三白館 
◆内容 「演劇観賞」 12時00分~15時00分 
◆参加費 3000円(劇場チケット代・昼食・船代) 
岩屋ヨガ体操 
◆日時 10月18日(火曜日) 10時00分~ 
◆場所 岩屋すこやかセンター1階 

-----

楽しい子育てみんなで応援します! 
子育て学習センター10月の予定 

津名 ハロウィンでミニ運動会 (開設日)28日(金曜日) 電話62-4991 
岩屋 キャラクター椅子作り (開設日)13日(木曜日) 電話72-5112 
北淡 動く子どもの館号!いろいろ体験 (開設日)21日(金曜日) 電話70-4082 
一宮 お芋ほりと窯焼き (開設日)31日(月曜日) 電話70-1355 
東浦 岩屋・北淡・東浦ちびっこ運動会 (開設日)15日(土曜日) 電話75-3811 

対象者 0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニテイママ 
センターを利用するには 各センターでそれぞれ登録をお願いします。 
ご誕生された赤ちゃん、随時登録受付をしています。 
*5つのセンターのおたよりは、子育て応援課及び消費生活センター 
 (イオン淡路店内)横にもあります。 

淡路地域 子育てなかよしフェスタin淡路島 

10月26日(水曜日)予備日11月9日(水曜日) 
キッズいわきぱふ 岩城敏之氏 
笑って学ぶ子育てのコツ 
~みんなで育む未来の人材~ 
詳しくは各子育て学習センターまで。 

-----

図書館だより 

淡路市図書館まつり♪ 
本と心の出会いを広げる、みんなの図書館 

北淡公民館図書室 10月22日(土曜日)・23日(日曜日) 
『リサイクル本フェア』9時00分~17時00分 
『キーホルダーを作ろう!』 
10月22日(土曜日) 10時00分~(先着20人) 
※参加費無料・事前申込必要 
問い合わせ先 
IP電話050-7105-5152 

東浦図書館 11月1日(火曜日)~3日(木・祝) 
『リサイクル本フェア』10時00分~18時30分 
11月3日(木・祝) 
『ビブリオバトル』10時30分~ 
 児童コーナー、観覧者、大歓迎です!! 
『たのしい工作教室』13時30分~(先着20人) 
※参加費無料・事前申込必要 
『エコバック作り』15時00分~(先着20人) 
※参加費無料・事前申込必要 
問い合わせ先 
電話74-0251 

 津名図書館 11月12日(土曜日)・13日(日曜日) 
『リサイクル本フェア』10時00分~18時30分 
11月12日(土曜日) 
『竹細工』10時00分~(先着20人) 
※参加費無料・事前申込必要 
『おはなし会』11時00分~ 
『エコバック作り』13時00分~(先着20人) 
※参加費無料・事前申込必要 
『人形劇等』14時00分~ 
11月13日(日曜日) 
『たのしい工作教室』10時30分~ 
※(先着20人)参加費無料、事前申込必要 
『エコバック作り』13時00分~(先着20人) 
※参加費無料・事前申込必要 
『人形劇等』14時00分~ 
問い合わせ先 
電話62-2345 

一宮公民館図書室 11月26日(土曜日)・27日(日曜日) 
『リサイクル本フェア』9時00分~17時00分 
『マジックハンドを作ろう!』 
11月26日(土曜日)10時00分~(先着10人) 
※参加費無料・事前申込必要 
問い合わせ先 
電話85-0509 

-----

10月の休館日 6日(木曜日)10日(月曜日)13日(木曜日)20日(木曜日)27日(木曜日)31日(月曜日) 

11月の休館日 3日(木曜日)10日(木曜日)17日(木曜日)23日(水曜日)24日(木曜日)30日(水曜日) 

図書の検索や予約は… 
パソコン▲http://www.awajilibrary.jp 
携帯電話▲http://www.awajilibrary.jp/opac/wopc/pc/mSrv?dsp=TP 
*淡路市立図書館(室)の全ての蔵書が検索できます。 
 予約の際には津名図書館のカード(緑)か新しい図書館のカードが必要です。 
*パスワードについては、図書館(室)の窓口にてお問い合わせください。 

●…休館日 

開館時間:津名図書館、東浦図書館…10時00分~18時30分/北淡公民館図書室、一宮公民館図書室、岩屋公民館図書室…9時00分~17時00分 

-----

ホールのご案内 

サンシャインホール 
開館10時00分~18時30分 休 木曜日・祝日 
電話74-0250 FAX74-0256 

-カルチャースクール- 
●サンシャイン太鼓教室 
 初心者大歓迎!和太鼓で新・健康運動! 
 日程 10月18日(火曜日)、25日(火曜日) 
 時間 ジュニアクラス 17時30分~18時30分 
    フリークラス  19時00分~20時30分 
 料金 ジュニア 1回800円、フリー 1回1000円 
    ※体験無料、初回のみバチレンタル有 
●ボーカルクラス 
 ~プロが教える本格講座!初心者でも大歓迎!~ 
 レッスン日:詳しい日程はお問い合わせください。 
 体験無料!皆様のご参加、お待ちしております! 

しづかホール 
開館 9時00分~17時00分 休 火曜日 
電話62-2001 FAX 62-6465 

…スクール情報… 無料体験随時受付中 
●しづか太鼓教室 
 日程 10月13日(木曜日)、20日(木曜日) 
 時間 ジュニアクラス 17時30分~18時15分 
    フリークラス  19時00分~20時30分 
    ※体験無料、初回のみバチレンタル有 
♪しづか少年少女合唱団♪ 
 日程 10月16日(日曜日)、22日(土曜日) 
 時間 14時00分~15時30分 
☆しづかジャズダンス教室☆ 
 日程 10月14日(金曜日)、21日(金曜日)、28日(金曜日) 
 時間 キッズクラス 16時30分~18時00分 
    フリークラス 18時30分~20時00分 

20~21ページ 

表彰おめでとう(敬称略) 

わいわいサークル 
卓球バレーで全国大会へ 
 淡路市わいわいサークルが、卓球バレーで全国障害者スポーツ大会「希望郷いわて大会」への出場を決め、激励会を行いました。 
 3月の「第4回のじぎく杯争奪卓球バレー交流大会」で2年連続優勝し、出場権を得ました。 
 全国大会は10月に開催されます。 

第31回あわじ花と緑のコンクール 
9月17日・淡路夢舞台 
【優秀賞】 
 浦小学校 
 楠本東フラワーガーデン 
【奨励賞】 
 高田実千代(新村) 
国土交通大臣表彰 
 箙 好文さん(高山甲) 
 地方公共団体職員として、25年以上国土調査事業の推進に尽力されたことが認められ、受彰しました。 

第12回淡路市畜産共進会 
9月14日・淡路家畜市場 
◆黒毛和種 種牛の部 
【名誉賞】いけたか1 
(芝床明宏・入野) 
【優秀賞一席】りえ 
(籾谷州彦・柳沢乙) 
【優秀賞二席】みつふく2 
(宮本義隆・仁井) 
【優秀賞三席】まなこ 
(延安久之・下司) 
【優秀賞四席】ともこ6 
(森田等・長畠) 
【優秀賞五席】まなみ 
(富永執一・斗ノ内) 
【優秀賞六席】すみれ 
(横山恵一・下司) 
【優秀賞七席】やすこ 
(中山三喜生・野島蟇浦) 
【優秀賞八席】ひとみ 
(打越威・中田) 
【優秀賞九席】しょうこ 
(坂田正志・楠本) 
◆畜産功労者表彰 
 平野喜久(木曽上畑) 
 坂田正志(楠本) 
 木下恭伸(久野々) 
 一ツ田正也(江井) 
 神野佳英(中持) 
 山中加代子(木曽上) 
 太田京子(舟木) 
 大原益江(尾崎) 
※上位33頭は、JA淡路日の出共進会に出品 

第5回淡路島 
いちじく品評会 
9月6日・淡路水産センター 
【県知事賞】 
 田中 一至(山田甲) 
【金賞】 
 船越洋子(木曽上) 
 中村公子(木曽上) 
 山口哲弘(木曽下) 
 武田美千代(郡家) 
 大野修護(富島) 

第79回一宮囲碁大会 
8月28日・一宮公民館 
【Aグループ】 
1 太田 善雄(尾崎) 
【Bグループ】 
1 小寺健(野田尾) 
【Cグループ】 
1 風呂勇(遠田) 

第74回淡路加盟団体対抗陸上競技大会 
4月29日・洲本市 
【一般高校男子】 
▽5000メートル 
1 平見滉規(津名高2年) 
▽110メートルH 
1 住谷佑(津名高3年) 
▽三段跳 
1 上条学路(津名高3年) 
▽やり投 
1 砂河勇輔(津名高2年) 
【一般高校女子】 
▽800メートル 
1 立石侑妃奈(津名高2年) 
▽1500メートル 
1 原悠里奈(津名高3年) 
▽3000メートル 
1 大平優花(津名高2年) 
【中学男子】 
▽走高跳 
1 深山大地(津名中3年) 
【小学男子】 
▽1500メートル 
1 伊藤公平(淡路陸上教室6年) 
【小学女子】 
▽800メートル 
1 的崎文香(淡路陸上教室5年) 
▽走幅跳 
1 中舎由妃華(淡路陸上教室6年) 

第32回全国小学生陸上競技交流大会兵庫県予選会 
6月26日・神戸市 
【小学男子5年】 
▽100メートル 
2 権田凌将(淡路陸上教室) 

第68回淡路陸上競技選手権大会 
7月31日・洲本市 
【一般高校男子】 
▽三段跳 
1 中井健人(津名高1年) 
▽やり投 
1 砂河勇輔(津名高2年) 
【一般高校女子】 
▽100メートル 
1 吉田朱里(津名高2年) 
▽800メートル 
1 中西希(津名高3年) 
▽1500メートル 
1 中西希(津名高3年) 
▽3000メートル 
1 大平優花(津名高2年) 
▽走幅跳 
1 吉田朱里(津名高2年) 
▽円盤投 
1 中村友優(津名高1年) 
【中学男子】 
▽走高跳 
1 菅悠空羽(津名中3年) 
【小学女子】 
▽800メートル 
1 中舎由妃華(淡路陸上教室6年) 
▽走幅跳 
1 中舎由妃華(淡路陸上教室6年) 
▽4×100メートル 
1 原田心暖(淡路陸上教室6年)、中舎由妃華(淡路陸上教室6年)、阿部絢羽(淡路陸上教室6年)、的崎文香(淡路陸上教室5年) 

第31回全兵庫少年野球選手権大会 
8月14日・播磨町 
1 北淡ビーバーズ 
※淡路勢では初優勝です。 

平成28年度淡路ブロック子ども会連絡協議会将棋大会 
8月21日・洲本市 
【小学生低学年の部】 
3 石田喜崇(浦小3年) 
【中学生の部】 
1 藤江大志(北淡中2年) 
2 石田晶久(東浦中1年) 

平成28年度淡路ブロック子ども会連絡協議会オセロ大会 
8月21日・洲本市 
【小学4年生~中学生の部】 
2 正司温大(志筑小4年) 
3 小溝悠馬(北淡中2年) 
3 地主黛人(塩田小6年) 
※上位入賞者は県大会に出場 

淡路島2016 市民交流チャリティーゴルフ大会 
8月21日・淡路カントリー倶楽部 
1 宮田曜士(久留麻) 
2 折田修作(浦) 
3 五条正仁(育波) 

第12回吉野川杯ダブルスカップペタンク大会 
8月14日・徳島県 
2 ドラニーニョ(石上直・石上節) 

第16回淡路くにうみペタンク大会 
9月11日・北淡小 
2 チェブラーシカ(石上祥・近藤・石上陽) 

22~24ページ/暮らし掲示板 

10%プレミアム付き!ふれあい商品券・がいなポイント 
合わせて1万セットを販売 お一人様3セットまで購入可能。 
最大3000円お得! 

 市と商工会では、1万円で1万1000円分の買い物ができる「10%プレミアム付きふれあい商品券・がいなポイント」を販売します。 
■販売日時 
 11月12日(土曜日)  10時~13時 
※売り切れ次第終了 
■販売場所 
〈津名地区〉しづかホール 
〈一宮地区〉神楽みゅーじあむ 
〈岩屋地区〉岩屋事務所 
〈東浦地区〉東浦事務所西庁舎 
〈北淡地区〉北淡事務所 
※商品券、がいなポイントのどちらか一方を3セットまで購入できます。 
※ポイントの購入にはがいなカードが必要です。 
 1枚300円で、当日でも購入が可能です。 
※商品券は市内の約460店舗(加盟店マークが目印)、ポイントは約80店舗で利用できます。 
※有効期限は発行日から6カ月です。 
※加盟店も随時募集中です。 
※詳細は、11月初旬のチラシをご覧ください。 
問い合わせ先 
淡路市商工会 
電話62-3066 

-----

兵庫県畜産共進会を開催 

■日時 10月30日(日曜日) 
  8時30分~審査/14時~肉牛せり市 
■場所 淡路家畜市場(塩田新島) 
 黒毛和種種牛の部に43頭、肉牛の部に65頭が県内各地から集まります。 
問い合わせ先 
第98回兵庫県畜産共進会地元実行委員会(農林振興課内) 
電話64-2512 

第6回淡路島 ええもん・うまいもんフェアも同時開催! 

 淡路島の「美味しいもの」「いいもの」が一堂に会するバル&マルシェとして、昼から夕方までファミリーでもカップルでも楽しんでいただけるイベントです! 
■時間 10時~16時30分 
■場所 淡路家畜市場横特設会場 
問い合わせ先 
淡路市商工会 
電話62-3066 

-----

ビブリオバトル発表者募集 
 東浦図書館まつり開催時に、知的書評合戦(ビブリオバトル)を行います。 
■日時 11月3日(木・祝) 
 10時30分~ 
■場所 
 東浦図書館児童コーナー 
■定員 5人(先着順) 
申し込み・問い合わせ先 
東浦図書館 
電話74-0251 

ふるさとJOBフェアin淡路島 
 淡路地域就職面接会を開催します。 
■日時 11月17日(木曜日) 
 13時30分~16時 
■場所 洲本市文化体育館 
■対象 島内で就職を希望する概ね44歳までの若年求職者、U・J・Iターン希望者 
■参加企業 20社程度 
※履歴書と筆記用具を持参 
※予約不要 
問い合わせ先 
ハローワーク洲本 
電話22-0620 

特定医療費受給者証更新交付申請手続 
■対象者 有効期間が12月31日(土曜日)までの特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方で、平成29年1月以降も引き続き受給者証の交付を希望される方 
■申請期間 
 11月30日(水曜日)まで 
■申請書類 更新手続きの案内でご確認ください。 
※10月上旬までに届かない場合は下記まで。 
申し込み・問い合わせ先 
洲本健康福祉事務所地域保健課 
電話26-2060 

ひょうご森のまつり2016 
 県民参加による森づくりを一層推進し、かけがえのない森や緑を次世代に引き継いでいくことを目指して開催します。 
■日時 11月6日(日曜日) 
 10時~15時 
■場所 三熊山洲本城跡周辺 
■内容 式典、木工、シカ肉加工品試食・販売、里山林整備体験、ダンス、和太鼓、武者行列、阿波踊り、餅まきなど 
※入場無料 
問い合わせ先 
洲本農林水産振興事務所森林課 
電話26-2103 

兵庫県最低賃金が819円に改正 
 県最低賃金が10月1日から時間額819円(改正前は794円)に改正されました。これは、パートタイマー、アルバイト等すべての労働者に適用されます。 
 詳細は、下記または最寄りの労働基準監督署にお問い合わせください。 
問い合わせ先 
兵庫労働局労働基準部賃金室 
電話078-367-9154 

淡路島の医療を考える講演会 
 淡路島の産科医療と高齢者救急医療をテーマとした講演会を開催します。 
■日時 11月3日(木・祝) 
 14時~16時30分 
■場所 洲本市文化体育館文化ホール 
■内容 
〈第1部〉 
 産科医療の現状と課題 
〈第2部〉 
 高齢化社会と救急医療 
■参加費 無料 
問い合わせ先 
淡路医療センター総務課 
電話22-1200 

第8回がん診療市民公開講座、第4回おもてなしの会 
 内視鏡治療の最新情報を中心に、がん経験者やセンターからの支援のお話しなどが盛りだくさんです。 
■日時 10月22日(土曜日) 
 1 がん診療市民公開講座 
   14時~15時30分 
 2 おもてなしの会 
   15時30分~16時30分 
■場所 淡路医療センター 
■内容 がん治療と妊孕能の温存、最新の内視鏡検査・内視鏡治療、がんサバイバーとがん相談支援センターのコラボ発表 
■参加料 無料 
問い合わせ先 
淡路医療センターがん相談支援センター 
電話24-5044 

「淡路島」日本遺産認定記念 
第3回淡路島くにうみ講座 
「淡路島の歴史淡路の神話と海人族」 
 淡路島に住んでいた海人族たちの痕跡から見えてくる、営みやものの考え方についてのお話しです。 
■講師 武田信一氏(淡路地方史研究会会長) 
■日時 10月15日(土曜日) 
 14時~15時30分 
■場所 洲本市文化体育館 
■定員 100人(無料) 
※事前申込必要。 
問い合わせ先 
(一財)淡路島くにうみ協会 
電話24-2001 

淡路うずしおフェスティバル2016 
■日時 11月12日(土曜日)11時~ 
    13日(日曜日)14時まで 
■場所 国立淡路青少年交流の家(南あわじ市)等 
■内容 今年はなんと2日間で実施し、宿泊もできます。ステージ発表や体験ブース、おもちつきなど盛りだくさんの内容です。ぜひ、ご家族でお越しください。 
※宿泊体験、スポーツ大会(テニス、Gゴルフ、ペタンク)への参加者募集中。 
問い合わせ先 
国立淡路青少年交流の家 
電話55-2696 

第24回アソンブレ歌謡祭出演者募集 
■日時 12月4日(日曜日)19時 
■場所 アソンブレホール 
■内容 一流の舞台と、プロの生バンドをバックに、華麗な歌声を披露していただきます。 
■募集人数 15組(デュエット、トリオでも可) 
■申込期限 11月4日(金曜日) 
 ※先着順 
■参加費 1万円 
※事業費に活用。残額は歳末助け合い運動に寄付。 
申し込み・問い合わせ先 
アソンブレホール 
電話72-5321 

関西総合リハビリテーション専門学校 公開講座 
■日時 10月22日(土曜日) 
 13時30分~15時20分 
■場所 関西総合リハビリテーション専門学校内 
■テーマ 言葉や道具の使い方が気になる子どもへの支援(第1部 家庭でできる発音遊び、第2部 
 上手に道具を使う工夫) 
■参加料 無料 
問い合わせ先 
関西総合リハビリテーション専門学校 総務課 
電話60-3600 

淡路よさこいフェスティバル・2016 
 踊る人の絆や一体感が観る人の感動を呼ぶ「よさこいフェスティバル」を開催します。感動のフィナーレと大抽選会もお楽しみください。抽選券は野外劇場受付で配布します。 
■日時 10月23日(日曜日)13時~ 
■場所 淡路夢舞台・野外劇場 
■観覧 無料 
問い合わせ先 
淡路夢舞台 
電話74-1000 

健康セミナー 
■日時 10月16日(日曜日) 
 13時15分~ 
■場所 東浦公民館 
■内容 心身ともに健康な町づくり~元気になる食事法を知ろう~ 
■参加費 500円 
問い合わせ先 
淡路島MOAファンファンクラブ事務局 
電話74-0021/3310 

海上保安庁施設の一般公開 
 大阪湾海上交通センターと江埼灯台を一般公開します。 
■開催日 10月29日(土曜日) 
 10時~15時 
 (灯台は9時30分から) 
■場所 1 大阪湾海上交通センター 2 江埼灯台 
■内容 1 センター業務の見学、明石海峡の展望、制服試着など 2 灯台内の見学、機器や写真の展示、スタンプラリーなど 
問い合わせ先 
大阪湾海上交通センター 
電話82-3050 
問い合わせ先 
江埼灯台神戸海上保安部 
電話078-327-8835 

24~25ページ/暮らし掲示板

捨て犬・捨てねこは犯罪です 

 当所に収容される飼い主不明の犬は成犬で県全体の13%、子犬は24%を占めます。対し飼い主に返還される成犬はたった25%、さらに子犬は0%です。飼い主不明の犬たちは、ほとんどが捨てられたと考えられます。 
 現在では飼っている動物を捨てることは犯罪で、その行為は命を奪っていることと同じです。だれかに拾ってもらえるだろう、自分で生きていけるだろうという安易な考えは無責任です。そうなる前に、飼い犬のしつけや不妊処置をしておきましょう。 
 また、飼っている動物がいなくなったのに探さないのも、捨てたのと同じ行為です。 
 いなくなってしまった場合は、すぐに下記と警察に問い合わせてください。 

-----

◎動物愛護センターのご案内◎ 

 動物愛護センター淡路支所では、犬・猫などペット動物の適正飼養を推進するため、次の業務を行っています。 
・動物愛護や正しい飼い方の講習会 
・犬のしつけ方教室、子犬などとのふれあい広場 
・犬、猫を新しい飼い主に譲渡する事業 
・放浪犬の収容 
・犬、猫の引き取り業務など 

問い合わせ先 
兵庫県動物愛護センター淡路支所 
電話62-5811 

-----

はい。淡路警察署です 

岩屋2942-24 
電話72-0110 

電話でのお金の話は警察に相談を 
警察官を名乗る詐欺に注意! 
<防犯ポイント> 
○警察官や銀行職員などが、現金やキャッシュカードを預かることはありません。 
○個人情報、暗証番号を他人に教えてはいけません。 

息子や孫を名乗る詐欺に注意! 
<防犯ポイント> 
○「電話番号が変わった」と聞けば、必ず変更前の電話番号にかけ直し、確認しましょう。 
○「今日中にお金が必要」など、急ぐ話は特に注意。家族などに相談しましょう。 

高齢者を思いやる運転意識を 
 高齢者が交通事故に遭う時間帯は、夕暮れ、夜間、早朝など暗い時間が多いです。 
○自転車、車とも確実なライト点灯に努めましょう。 
○歩行者は、反射材などを活用し、自分の存在をアピールしましょう。 
○高齢による身体能力低下などで運転に不安を感じたり、運転する必要がなくなったら、免許証の返納を検討しましょう。 

津波災害へ備えよう 
 避難訓練の参加や避難先の確認など、日頃から災害に備えましょう。 
○津波警報が発表された場合は、解除されるまで避難を続けましょう。 
○強い揺れや、弱くても長い揺れがあれば、すぐに避難を開始しましょう。 
○ここなら安心と思わず、より高い場所へ避難しましょう。 

-----

オータムジャンボ宝くじ 

 宝くじ収益金は、県内市町のより良いまちづくりに活用されています。 
 交付金額は販売実績などによりますので、ぜひ、県内の宝くじ売り場でお買い求めください。(10月14日まで) 

問(公財)兵庫県市町村振興協会  〓078-322-1151 

-----

無料相談 

● 法律相談 ● 
日時・場所 11月1日(火曜日) 淡路市役所 
      11月15日(火曜日) 一宮事務所 
      13時00分~16時00分 
      ※相談は予約制 
問い合わせ先 
市民総務課 
電話64-2567 

● 青少年センター ● 
 学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとなど、気軽にお電話ください。 
日時 毎週月・火・水・木曜日 9時00分~17時00分 
問い合わせ先 
市立青少年センター 
電話86-0244 

● さわやか県民相談室 ● 
 県政に関することから、日常生活上の諸問題まで、様々な相談に応じます。 
 必要な場合は専門窓口を紹介します。 
フリーダイヤル0120―36―7830 

● テレビ電話による無料法律相談 ● 
日時 10月13日(木曜日)、20日(木曜日)、27日(木曜日)、 
   11月10日(木曜日) 13時00分~15時00分 
場所 県洲本総合庁舎 
内容 県洲本総合庁舎のテレビ電話を利用した、弁護士による法律相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 
淡路さわやか県民相談室 
フリーダイヤル0120-36-7830 

● テレビ電話による無料家事(家庭問題)相談 ● 
日時 10月14日(金曜日)、28日(金曜日) 13時00分~16時00分 
場所 県洲本総合庁舎 
内容 県洲本総合庁舎のテレビ電話を利用した、元家庭裁判所調停委員による家庭や親族問題の相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 
淡路さわやか県民相談室 
フリーダイヤル0120-36-7830 

● こころのケア相談 ● 
日時 10月11日(火曜日)、11月8日(火曜日) 14時00分~16時00分 
場所 洲本健康福祉事務所 
内容 精神科医、保健師による個別相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 
洲本健康福祉事務所地域保健課 
電話26-2060 

● 専門栄養相談 ● 
日時 10月17日(月曜日) 10時00分~12時00分 
   ※電話で要予約 
場所 洲本健康福祉事務所(洲本保健所) 
内容 在宅での食事療法(疾病別)や栄養成分表示・活用方法などの相談。 
問い合わせ先 
洲本健康福祉事務所健康管理課 
電話26-2062 

● 建築士事務所協会による住宅の耐震相談会 ● 
日時 10月26日(水曜日) 13時30分~15時30分 
場所 県洲本総合庁舎 
内容 県建築士事務所協会淡路支部の会員(簡易耐震診断員)による住宅の耐震診断・耐震改修などの無料相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 
社家一級建築士事務所 
電話42-1018 

● 出張キャリアカウンセリング ● 
日時 第1・第2・第3水曜日(祝日を除く) 
   13時00分~、14時00分~、15時00分~ 
場所 ハローワーク洲本仮設庁舎 
   ※相談無料、予約優先、1回50分 
対象 39歳までの方 
内容 若者のための就労相談窓口。適職相談、面接対策など相談に応じます。 
問い合わせ先 
あかし若者サポートステーション 
電話078-939-3217 

● 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間 ● 
 女性をめぐる様々な人権問題について電話相談をお受けします。 
日時 11月14日(月曜日)~18日(金曜日) 8時30分~19時00分 
   11月19日(土曜日)・20日(日曜日) 10時00分~17時00分 
ナビダイヤル0570―070―810(全国共通) 
※相談は無料、秘密厳守 
問い合わせ先 
神戸地方法務局人権擁護課 
電話078-392-1821 

● 司法書士による巡回無料法律相談 ● 
日時 11月5日(土曜日) 13時00分~17時00分 
場所 中央公民館(しづのおだまき館) 
   ※予約不要、2名1組での面談による相談 
問い合わせ先 
兵庫県青年司法書士会 
電話078-915-8503 

-----

問い合わせ先一覧 

淡路市役所本庁(代表) 
電話64-0001/IP電話050-7105-5000/FAX番号64-2500 

本庁1号館 
1階 
(窓口番号)8 地域包括支援センター(直通) 電話64-2145 IP電話050-7105-5217 
(窓口番号)9 地域福祉課(地域包括支援センター) 電話64-2510 IP電話050-7105-5010 
(窓口番号)10 福祉総務課(生活福祉) 電話64-2127 IP電話050-7105-5216 
(窓口番号)11 長寿介護課 電話64-2511 IP電話050-7105-5011 
(窓口番号)12 健康増進課 電話64-2541 IP電話050-7105-5039 
(窓口番号)18 下水道課 電話64-2514 IP電話050-7105-5014 
(窓口番号)19 建設課 電話64-2513 IP電話050-7105-5013 
(窓口番号)20 都市計画課 電話64-2533 IP電話050-7105-5026 
(窓口番号)21 都市総務課・未来の公共交通政策室 電話64-2125 IP電話050-7105-5214 

2階 
(窓口番号)32 農林振興課 電話64-2512 IP電話050-7105-5012 
(窓口番号)33 農業委員会 電話64-2516 IP電話050-7105-5016 
(窓口番号)34 農地整備課 電話64-2190 IP電話050-7105-5086 
(窓口番号)35 水産振興課 電話64-2532 IP電話050-7105-5025 
(窓口番号)36 商工観光課・淡路市(島)ブランド対策室 電話64-2542 IP電話050-7105-5090 
(窓口番号)37 生活環境課 電話64-2523 IP電話050-7105-5023 
(窓口番号)38 人権推進課 電話64-2521 IP電話050-7105-5021 
(窓口番号)40 管財課 電話64-2540 IP電話050-7105-5038 
(窓口番号)41 社会教育課・スポーツ推進室 電話64-2520 IP電話050-7105-5020 
(窓口番号)42 青少年育成課 電話64-2543 IP電話050-7105-5091 
(窓口番号)43 学校教育課 電話64-2519 IP電話050-7105-5019 
(窓口番号)44 教育総務課・学校再編推進室 電話64-2537 IP電話050-7105-5029 
(窓口番号)48 議会事務局 電話64-2502 IP電話050-7105-5002 

本庁2号館 
1階 
(窓口番号)1 市民総務課 電話64-2508 IP電話050-7105-5008 
(窓口番号)1 市民総務課(市民相談) 電話64-2567 IP電話050-7105-5218 
(窓口番号)2 子育て応援課・家庭児童相談室 電話64-2134 IP電話050-7105-5164 
(窓口番号)3 福祉総務課 電話64-2509 IP電話050-7105-5009 
(窓口番号)4 税務課 電話64-2505 IP電話050-7105-5005 
(窓口番号)5 収納推進課 電話64-2551 IP電話050-7105-5051 
(窓口番号)6 会計課 電話64-2515 IP電話050-7105-5015 

2階 
(窓口番号)24 総務課 電話64-2503 IP電話050-7105-5003 
(窓口番号)28 秘書広報課 電話64-2501 IP電話050-7105-5001 
(窓口番号)29 まちづくり政策課 電話64-2506 IP電話050-7105-5006 
(窓口番号)30 まちづくり政策課・企業誘致推進室 電話64-2522 IP電話050-7105-5022 
(窓口番号)31 財政課 電話64-2504 IP電話050-7105-5004 

3階 
(窓口番号)46 選挙管理委員会 電話64-2517 IP電話050-7105-5017 
(窓口番号)46 監査委員事務局 電話64-2138 IP電話050-7105-5167 

情報センター 
情報課 電話64-2507 IP電話050-7105-5007 

防災あんしんセンター 
危機管理課 電話64-2555 IP電話050-7105-5092 
消防防災課 電話64-2152 IP電話050-7105-5212 

各事務所 
岩屋事務所 電話72-3111 IP電話050-7105-5060 
北淡事務所 電話82-1144 IP電話050-7105-5070 
一宮事務所 電話85-1122 IP電話050-7105-5080 
東浦事務所 電話74-4101 IP電話050-7105-5050 

出前市役所(イオン淡路店1階) 
出前市役所・消費生活センター・市民協働センター 電話64-0999 - 

●防災行政無線放送電話確認サービス● 
フリーダイヤル 0120-64-2152 

26~27ページ/まちかどスケッチ 

9月16日;中田保育園 
おじいちゃん・おばあちゃん さあ、一緒にいくよ! 

 中田保育園で、祖父母と一緒に行う敬老イベント、「ふれあい運動会」を行いました。 
 祖父母の皆様は、園児と一緒にリレー、ダンスなどに挑戦。ハッスルする姿は、とても若々しかったです。 

8月20日~ 米国 
川畑透人さん 日本選抜として活躍 

 少年硬式野球選手・川畑透人さん(北淡中3年・斗ノ内)が、「2016 JUNIOR ALL JAPAN」の日本選抜メンバーに選ばれ、米国遠征し、親善試合を行いました。 
 川畑さんは神戸須磨クラブ主将。春季全国大会優勝、夏季選手権大会3位の原動力になったことから、選抜選手に選ばれました。 
 遠征の戦績は3勝1敗。センターを守り、ほぼ5割の打率、2盗塁で貢献しました。 
 川畑さんは「持ち味の機動力を出せた。皆レベルが高く、いい刺激を受けました」と充実した表情でした。 

9月3日 イオン淡路店 
救急車正しくご利用を 

 市消防団女性隊「しずかファイヤーズ」のメンバーが、救急車の適正利用を呼び掛ける啓発活動を行いました。 
 救急車の利用は年々増えています。本当に必要な人が利用できるよう、正しい利用をお願いします。 

8月27日 東京都 
ふるさと甲子園で5位入賞! 

 「ドラマなどのロケ地」と「ご当地グルメ」をテーマに、どれだけ多くの方がそこを訪れたいかを競う「第2回全国ふるさと甲子園」。初代グランプリの淡路島は、今年度も5位入賞と健闘しました。 
 淡路島くにうみ協会などが「兵庫県淡路島」として出展、連続テレビ小説「あさが来た」の展示、たまねぎスープなどをPRし、ユニークな企画が来場者を楽しませました。 

8月27日~ 韓国 
南海島とサッカーで交流 

 平成21年度から始まった淡路島3市中学生と大韓民国南海島(南海郡)の中学生とのサッカー交流が行われました。 
 親善試合は両者譲らず引き分け。スタンドからの友好的な声援を受け、選手らは懸命なプレーを見せました。 
 歓迎交流会では淡路島の中学生が韓国語での挨拶を披露。和やかな雰囲気の中、交流を深めました。 

9月1日 夢舞台 
「あわモビ」快走中! 

 2人乗り電気自動車「超小型モビリティ・あわモビ」を観光客らに貸し出す事業が始まっています。実施主体は淡路地域超小型モビリティ導入促進協議会。1日6時間未満なら無料。利用には事前予約が必要です。詳細は下記まで。どうぞ利用してください。 
●貸出場所・問合先● 
ウェスティンホテル淡路専用受付デスク 
070-5343-9196 

9月15日 岩屋ポートパーク 
あったまら銭湯上映 

 淡路市出身の俳優・笹野高史さんが主演し、市内で撮影された映画「あったまら銭湯」が、「うみぞら映画祭」で、大浜海水浴場に設置された巨大スクリーンで上映されました。 
 同映画は、今後市内でも上映が予定されています。 

9月18日 仮屋 
水じゃ水じゃ、水持ってこい 

 担ぎ手と神輿に豪快に水をかけ、大漁を祈願する水かけ祭りが、事代主神社周辺で行われました。 
 担ぎ手は東浦中学3年生35人。約5キロの順路を、バケツなどによる激しい水の洗礼を浴びながら、「水じゃ水じゃ、水持ってこーい」と声を上げ、勇壮に練り歩きました。 
 最後には、神輿ごと海に入る「潮浴」を行いました。 

28ページ 

9月7日 江井小 
美味しい干しダコできました 

 淡路市漁業振興協議会が、漁業や魚食について学ぶ「お魚教室」を開催。江井小学校全児童48人が干しダコ作りに挑戦しました。 
 使ったのは富島沖で取れた生きた地ダコ。 
 児童らは時折悲鳴を上げながらも、急所を刺し、内臓を取りだし、形を整えて、おいしそうな干しダコを完成させました。「内臓が半熟卵みたい」「吸盤が怖かったけど、すぐ慣れた」「触っているうちにタコと友達になれた気がした」とにぎやかでした。貴重な体験になったようです。 

9月19日 島全域 
淡路島ロングライド150 雨にも負けず疾走 

 淡路島を時計回りに自転車で1周する「淡路島ロングライド150」を開催しました。 
 過去最多の2200人がエントリーし、1803人が出場、1662人が完走しました。参加者は、あいにくの雨にも負けず疾走し、ゴールではさわやかな笑顔を見せました。 
 皆様、沿道からのご声援ありがとうございました。 

9月11日 韓国 
女子野球W杯 里投手らが5連覇に貢献 

 第7回WBSC女子野球ワールドカップで、日本が5連覇の大偉業を達成しました。 
 我らが兵庫ディオーネからは、里(写真中央)、厚ケ瀬(写真左)、寺部の3選手が日本代表として出場。里投手は決勝戦で完封勝利し、2大会連続MVPに選ばれました。 
 3選手は「5連覇は応援のお蔭。世界大会で戦かった経験をシーズン残り試合に生かします」と、喜びつつ、次の目標を見据えました。 

-----

■発行・編集 淡路市役所 秘書広報課 広報公聴係 
■TEL 0799-64-0001・FAX0799-64-2531 
■住所 〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地 
■ホームページアドレス http://www.city.awaji.lg.jp/ 
■E-mailアドレス awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp 

-----

ひとの動き 

人口~世帯数【8月31日現在】・出生~転出【8月中】 
人口 4万5446人(-27) 
男性 2万1759人 
女性 2万3687人(-27) 
世帯数 2万0038戸(+5) 

出生 27人  
死亡 52人  
転入 80人 
転出 82人 
その他の増 0人 
その他の減 0人 

(平成27年国勢調査人口速報値 4万3925人)