ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 広報淡路 > 広報淡路平成28年8月号No.137 テキスト版

本文

広報淡路平成28年8月号No.137 テキスト版

印刷用ページを表示する掲載日:2016年8月5日更新
<外部リンク>

1ページ 

平成28(2016)年8月5日発行No.137 

キッズあきんど 
淡路市夏まつりで活躍! 

7月24日、淡路市夏まつりを開催しました。 
キッズあきんどが今年も屋台に登場。 
その仕事ぶり、熱意があふれていました。 

主な内容 
手話通訳テレビ電話を設置…2ページ 
建設業協会と協定を締結…4ページ 
日本遺産認定記念展示…5ページ 
マイナンバーカード 休日臨時交付窓口を開設…7ページ 
一時預かり保育を実施 
臨時福祉給付金などのお知らせ…9ページ 

2~3ページ 

手話通訳テレビ電話を設置 

 市役所本庁舎1号館1階に、「手話通訳テレビ電話」を設置しました。手話言語条例の施行に対応する施策の一環です。 
 障害のある方など誰もが使いやすい窓口づくりとして、他にもさまざまな工夫をしています。 

 6月28日、本庁舎1号館1階の地域福祉課に「手話通訳テレビ電話」を設置しました。 
 聴覚障害のある方が来庁された際、淡路聴覚障害者センターと市をインターネットでつなぎ、テレビ電話を通して手話通訳者が来庁者と職員のやり取りを補助します。 
 4月の手話言語条例施行に対応する施策で、聴覚障害者に対する情報保障を目的に設置しました。 
 利用された方は、「筆談では情報量が少なく詳細がわかりづらかったので、便利になりました。市役所に来やすくなりました」と話されていました。 

その他の設備 
■聴覚障害のある方に 
・磁気ループシステム 
 磁気コイル型補聴器を利用している方は、このシステムがあるカウンターを利用すると、周りの雑音はほとんど聞こえず、より正確に音声を聞き取ることができます。 
 市民総務課、地域福祉課(2号館1階)に、設置しています。 
・音声拡張器 
 携帯電話型の音声拡張器を、本庁舎1階の窓口、各事務所に設置しています。声が大きく聴こえます。 
・緊急お知らせランプ 
 来庁された聴覚障害のある方に、火事などの緊急事態をランプでお知らせします。 
 本庁舎1階と各事務所に設置しています。 
■視覚障害のある方に 
・音声標識ガイドシステム 
 本庁舎1号館玄関に設置しました。小型受信機で、音声案内が受けられます。 
・淡路市ホームページ 
 音声読み上げ機能があります。「声の広報」も掲載しています。 
誰もに優しい窓口づくり 
 もたれて押しながら歩くことができる「らくらく号」は本庁舎入口に設置しています。 
 窓口での手続き中、子供が退屈しないよう、遊び場もあります。 
 よく利用される手続きの窓口は、本庁舎1階にまとめ、「ワンフロアサービス」を行い、誰もに優しい窓口づくりを進めています。 

-----

『助け合い 支え合い  暮らしを共感することができるまち』目指します 

 障害者差別解消法が、4月から施行されています。その趣旨は、障害の有無に関わらず、全ての人がお互いの人格と個性を尊重し合いながら共生できる社会を作ることです。 
 本市の障害者手帳保持者数は約3400人で、人口の約7%、14人に1人が障害者という計算になります。 
 市の「障がい者基本計画」の基本理念は、「助け合い 支え合い 暮らしを共感することができるまちの実現」です。 
 この計画の実現には、行政だけでなく、市民の皆様、事業者などが連携して取り組むことが大切です。 
 相手の立場に立ったマナーの順守、積極的な助け合いで、豊かな共生社会を実現しましょう。ご協力よろしくお願いします。 

-----

障害のある方の「働く」を応援しよう ―― 物品調達にご協力を ―― 

 平成25年から「障害者優先調達推進法」が施行されています。 
 障害のある方の経済的な自立を推進することが目的です。物品やサービスを調達する際、障害者就労支援施設などから優先的・積極的に購入することを推進しています。 
 就労支援施設では、障害のある方が、弁当・菓子・工芸品の製造や清掃などの仕事を行っています。 
 各種行事などで、物品の購入やサービスの提供が必要な場合は、同施設への優先発注にご協力をお願いします。 

物品などを発注できる 
障害者就労支援事業所 
事業所名 法人 場所 電話 ファックス 発注できるもの 
ぶったあ 社会福祉法人 ぶったあ福祉会(ぶったあ) 岩屋 70-6145 70-6145 花苗、鉢花、肥料、小物、食パン、菓子パン、カップケーキ、クッキー、さをり織り 
(作業)墓掃除、草刈り、清掃、花植え 
いろどり 一般社団法人 いろどり福祉会 大谷 64-1312 64-1177 ・日本蜜蜂の蜂蜜(非加熱、100%純粋蜜) 
・ジャム(いちじく・ナルトオレンジ、砂糖不使用) 
竹の子作業所 社会福祉法人 淡路市社会福祉協議会(社協) 志筑 62-5062 62-5062 ・動物型クッキー、パウンドケーキ(贈答用箱詰め可) 
・手編みマット 
ひまわり作業所 社会福祉法人 淡路市社会福祉協議会(社協) 久留麻 74-0337 74-2199 クッキー(贈答用あり) 
あいあい作業所 社会福祉法人 淡路市社会福祉協議会(社協) 郡家 85-2882 85-2882 ぽん菓子(イベントなどでの実演可。黒豆、マカロニ利用可)、パウンドケーキ 
障がい者地域生活拠点「ぽれぽれ」 社会福祉法人 淡路市社会福祉協議会(社協) 浅野南 82-0922 82-0913 無添加ジャム(いちご、いちぢく、はっさく等) 
(夏季限定)きゅうり漬け 
(冬季限定)大根甘酢漬け、白菜・キムチなど 
地域生活多機能拠点いづかしの杜 社会福祉法人 淡路市社会福祉協議会(社協) 仁井 80-2678 80-2677 弁当、アイス 

ご利用ください 
喫茶店・食堂 
事業所名 法人 場所 電話 ファックス 種別 
食堂ひとやすみ ぶったあ 夢舞台 70-6145 72-0022 食堂(団体予約可) 
さぬきうどん 幸来 社協 大谷 70-1546 70-1546 食堂 
わいわいサンリッチ 社協 浦 74-0337 74-2199 喫茶店(喫茶の出前可) 
地域生活多機能拠点いづかしの杜 社協 仁井 80-2678 80-2677 食堂 

4~5ページ 

市長からの手紙 

灼熱の 陽に煽られて 若人飛ぶ 

 お盆の儀式が終わるころ、海浜は静かになります。 
 8月の終わり、帰郷していた人々が都会へ帰り始めるころ、今年も津名の海岸、ONOKOROの前あたりで、淡路島で最後の花火大会(2000発)が開催されます。 
 国営明石海峡公園淡路地区での「島で最初の花火大会(淡路市夏祭り)」を市外の方歓迎の花火大会(5500発)とするなら、津名港周辺の「島で最後の花火大会」は、市民、島民懇親の花火大会です。 
 国営公園の花火大会は、対岸の神戸、明石そして海上からも楽しまれています。今年も約5万人もの人々で賑わいました。両方合わせて、7500発です。 
 いずれも夏の風物詩ですが、思いはそれぞれ違います。5町合併の淡路市、西海岸(西浦)での花火大会の開催の要望は、合併時からありましたが、駐車場と許認可関係者の課題で、開催は今の状況ではできません。何らかの工夫を模索しています。 
 いずれにしても、若人の季節と言われる夏ですが、老若男女、共に楽しみましょう。 

-----

建設業協会と協定を締結 
道路・河川の危険情報を提供 

 市と淡路市建設業協会は、6月29日、「道路及び河川等の危険箇所の情報提供に関する協定」を結びました。 
 同協会の事業者(71社)は、市が管理する道路や河川に危険な状況を発見した場合、市に情報を提供することになります。 
 市道は約3300路線、市が管理する河川は100余り。老朽化が懸念されますが、南北に長い地形的な問題などがあり、いかに効率よく点検を行うかが課題になっていました。 
 市長は、「プロの目を生かした情報提供に期待する。協力体制を構築できたことに感謝したい。今後も市民の安全安心を守るため、道路や河川での事故を未然に防ぐ施策を推進する」とあいさつしました。 

安全安心な生活に貢献したい 
葉坂淡路市建設業協会会長(津名土木株式会社) 
 今までもしていたことだが、システムとして確立しました。一層安全で安心して暮らせる淡路市になるよう社会貢献します。協定締結で、決意を新たにしました。 

-----

日本遺産認定記念展示 

 北淡歴史民俗資料館では、淡路島が日本遺産に認定されたことを記念した展示を行います。 
■開催期間 
 7月22日(金)~9月25日(日) 
■開館時間 9~17時 
・入館は16時30分まで 
・休館は月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 
■場所 
 北淡歴史民俗資料館 
 (浅野南240、電話70-4135) 
■入館料 大人300円、小人150円、幼児無料 
■内容 市内の文化遺産を通じ、日本遺産認定を受けたストーリーと、その中心を占める海人の姿を見ていただきます。 
■展示品 
1 第1部(日本遺産関係) 
 五斗長垣内・舟木遺跡出土品(銅鏡片)、国生み神話関連パネルなど 
2 第2部(どんざと浦のくらし関係) 
 タコつぼ、江戸時代から近代の漁具、どんざなど 
問い合わせ先 
社会教育課 
電話64-2520 

-----

祝 日本遺産認定シンポジウムを開催 

2016年8月27日 土 
ふるさとセンター 
 くにうみ神話のまちづくり実行委員会は、日本遺産認定をテーマとしたシンポジウムを開催します。 
 9月22日から25日には恒例の「くにうみ神話祭」を、伊弉諾神宮内で開催します。 
 ぜひご来場ください。 
問い合わせ先 
くにうみ神話のまちづくり実行委員会(伊弉諾神宮内 せきれいの里) 
電話70-1010 

6~7ページ 

一宮小増築工事を起工 

 7月1日、一宮小学校で、校舎増築工事の起工式を開催しました。 
 市では、小学校の適正規模・配置を目標に学校再編を推進しています。本工事では、一宮小学校が、基幹校として地区全体の児童を対象とできるよう、校舎を増築します。 
 子供たちが豊かさ、ゆとりを実感して学校生活を送ることができるよう整備をより一層進めていきます。 

工事概要 
■場所 
 一宮小学校旧体育館跡地 
■工事費 
 4億9182万円 
■施工業者 
 常盤興業(株) 
■完成 
 平成29年2月28日 
■増築される新校舎 
・鉄筋コンクリート造3階建 
・建築面積 
 2163平方メートル 
・延床面積 
 1996平方メートル 

-----

日本遺産認定記念 2016淡路ロングライド150 

9月19日 月・祝 開催 

 今年も淡路島を自転車で1周する「淡路島ロングライド」を実施します。 
■メイン会場 
 国営明石海峡公園 
■主催 
 2016淡路島ロングライド150実行委員会(ジャパン・スポーツ・プロデュース、淡路島くにうみ協会、兵庫県、洲本市、南あわじ市、淡路市、スポーツニッポン新聞社ほか) 
※当日は交通規制があります。通行には十分ご注意ください。 
問い合わせ先 
スポーツ推進室 
電話64-2520 

-----

教職員の勤務時間の適正化について 

 淡路市の小中学校では、(1)教職員定時退勤日の実施、(2)「ノー部活デー」の実施に重点をおいて、勤務時間の適正化を進めています。 
 教育を取り巻く状況は急激に変化しています。さらなる充実を図るためには、教職員が時間的・精神的に落ち着いた環境のもとで、児童生徒としっかり向き合うことが重要です。 
 これらの取り組みは、基本的には、各学校が実情に応じて行います。詳しくは、市ホームページ「教職員の勤務時間の適正化について」をご覧ください。 
問い合わせ先 
学校教育課 
電話64-2519 

-----

マイナンバーカード 休日臨時交付窓口を開設します(予約制 )

 マイナンバーカードを申請し、交付通知書(封書)が届いた方を対象に、休日臨時の交付窓口を開設します。 
 お仕事などで開庁時(平日)に、受け取りが困難な方は、ぜひご利用ください。 
 なお、休日窓口に限り、混雑緩和のため予約制とさせていただきます。 
■開設日時 
8月28日(日)9時~12時、9月25日(日)9時~12時 
■交付窓口 
 市役所(本庁)市民総務課(2号館1階 窓口番号(1)) 
■取扱業務 
 マイナンバーカードの交付業務のみ行います。 
 各種証明書などの交付は行いませんのでご注意ください。 
■予約申込み期限 
・8月28日(日)ご希望の方は8月25日(木)までに 
・9月25日(日)ご希望の方は9月21日(水)までに 
※予約は、開庁日(平日)8時30分から17時15分までに電話で申込みをお願いします。 
※予約日時は先着順で受付します。 
 申込人数が定員に達した場合は、お断りする場合がございますのでご了承ください。 
申し込み・問い合わせ先 
市民総務課 
電話64-2508 

-----

第7回 市民体育祭 参加者を募集!! 

総合開会式 
■ 日時 10月2日(日) 8時30分~9時40分 
■ 場所 いざなぎアリーナ 

スポーツ表彰受賞候補者の推薦を受付します!! 
■表彰の種類、基準 
 (1)スポーツ功労賞 
  スポーツの振興指導に著しく功績のあった方など 
 (2)スポーツ特別賞 
  日本の代表選手として国際大会に参加し優秀な成績を収めた方など 
 (3)スポーツ賞 
  県大会で優勝、近畿大会で3位以上、全国大会で入賞以上の成績を収めた方など 
■選考方法 
  申請、推薦のあった方について、審査委員会で審査し、選定。 
■表彰 
  第7回淡路市市民体育祭総合開会式(10月2日、いざなぎアリーナ)で表彰 
■申込締切  8月12日(金) 
申し込み・問い合わせ先 
スポーツ推進室 
電話64-2520 

開催日       種目        場所 
9月4日(日)   相 撲          学習小学校相撲場 
9月10日(土)  マレットゴルフ      東浦塩浜公園マレットゴルフコース 
9月11日(日)  バドミントン       いざなぎアリーナ 
9月17日(土)  ソフトテニス(中学生)  一宮中学校、岩屋中学校 
9月18日(日)  軟式野球         津名臨海運動公園 
9月25日(日)  軟式野球         津名臨海運動公園 
9月24日(土)  ソフトテニス(ジュニア) 津名テニス場 
9月25日(日)  剣 道          津名体育センター 
9月25日(日)  バスケットボール     いざなぎアリーナ 
9月25日(日)  水 泳          津名第1温水プール 
10月1日(土)  少年サッカー       生穂新島運動公園(フットサル場) 
10月1日(土)  硬式テニス(一般)    東浦サンパーク 
10月2日(日)  女子ソフトボール     津名臨海運動公園 
10月2日(日)  柔 道          津名体育センター武道場 
10月2日(日)  卓 球          いざなぎアリーナ 
10月2日(日)  囲碁ボール        ふるさとセンター 
10月2日(日)  アジャタ         多賀小学校体育館 
10月2日(日)  硬式テニス(小学生)   佐野よい公園テニス場 
10月9日(日)  ペタンク         生穂小学校グラウンド 
10月9日(日)  バレーボール       いざなぎアリーナ、津名体育センター 
10月9日(日)  少林寺拳法        野島体育センター 
10月9日(日)  ソフトテニス       津名高校テニスコート 
10月9日(日)  男子ソフトボール     生穂小学校グラウンド 
10月10日(月) ゴルフ          淡路カントリー倶楽部 
10月11日(火) ゲートボール       一宮妙京寺ゲートボール場 
10月12日(水) グラウンド・ゴルフ    佐野運動公園 
12月18日(日) ロードレース       淡路市役所周辺コース 

(注)硬式テニスのみ、「淡路市硬式テニス協会ホームページ」からお申し込みください。 
(注)囲碁ボール・アジャタについては、全淡スポーツ大会(予選会)を兼ねています。 

8~9ページ 

出前市役所(消費生活センター・市民協働センター)から休所日のおしらせ 

8月の休所日 6日(土)11日(木)13日(土)20日(土)27日(土) 
9月の休所日 3日(土)10日(土)17日(土)19日(月)22日(木)24日(土) 

○は休所日(土・祝)です 

■受付時間  月~金曜日 10時~17時、日曜日 10時~18時 
■取扱い業務 
出前市役所 
◆証明書などの発行 
 ・住民票の写し(本人または本人と同一世帯に属する方に限ります) 
 ・印鑑登録証明書(淡路市の印鑑登録証をお持ちの方)※旧町の印鑑登録証では発行できません。 
 ・市県民税課税(所得)証明書(本人または本人と同一世帯に属する方に限ります。なお、所得の申告をされていない等、発行できない場合がありますので、ご注意ください。) 
◆市民総合相談(住民生活における各種相談) ◆兵庫県市町交通災害共済加入受付 
◆福祉タクシー券、プール・温泉共通利用券の申請受付 

消費生活センター 
◆消費生活に関する相談・啓発(出前講座等)・情報提供・注意喚起 

市民協働センター 
◆市民(地域)活動に関する支援 
 ・各種セミナー、相談業務の実施 
 ・市民活動団体やNPO等の活動情報の集約、活動のコーディネート 
 ・補助金情報の提供、申請書の作成に関するアドバイス 
◆男女共同参画に関する支援(各種セミナー、相談業務) 

問い合わせ先 
出前市役所(消費生活センター・市民協働センター) 
電話64-0999 
(イオン淡路店アルクリオ1階北側入口隣) 

-----

消費者力アップイベント 
エコバッグ・うちわを作ってみませんか♪ 

 アルクリオ(津名商業協同組合)と消費生活センターでは、消費者力アップイベントを実施します。 
 消費者クイズやエコバッグ・うちわづくりに挑戦してみませんか。 
■日時 8月28日・29日 
    11時~16時 
■場所 イオン淡路店1階 
    アルコート広場 
■内容 
 ○マイエコバッグ・うちわ作り(両日とも、各先着100人) 
 ○消費者クイズ 
 ○啓発パネル掲示など 
 ○使用済み小型家電の回収(25センチ×15センチの投入口に入るもの) 
問い合わせ先 
消費生活センター 
電話64-0999 

-----

国民年金 

任意加入制度 
 老齢基礎年金(65歳から受けられる年金)は、20歳から60歳までの40年間、国民年金保険料を納めなければ、満額を受け取ることができません。 
 保険料の納め忘れなどで納付済み期間が40年間に満たない場合は、60歳から65歳の間に国民年金に任意加入し、保険料を納めることにより、満額に近づけることができます。 
 なお、老齢基礎年金を受けるためには、保険料の納付済期間や免除期間などが原則として25年以上必要ですが、65歳の時点でこの要件を満たしていない場合は、70歳になるまで任意加入することができます。 
 また、海外に在住する日本国籍を持つ方も国民年金に任意加入することができます。 

年金相談をご利用ください 
 明石年金事務所の出張相談が実施されます。年金の受給に関する相談などを行います。ご利用ください。 
■日時 9月2日(金) 10時20分~15時20分 
■場所 市役所1号館2階 大会議室 
■申込 相談は予約制で、締切は8月26日(金)です。 
問い合わせ先 
福祉総務課 
電話64-2509 

-----

一時預かり保育 ママの助っ人します 

 ママたちの「一時預かり保育を使いやすく!」の声にこたえて、期間限定で実施します。 
 保育者は、NPO法人まあるくの子育て研修修了者や、保育士などの有資格者で、子育て経験豊富なサポーターです。 
■実施期間 
 7月中旬~平成29年3月 
 ※市の委託助成金がなくなり次第終了。 
■対象者 
 市在住で1歳から3歳のお子様 
■時間と場所 
 ・公共・商業施設など 
  10時から16時まで 
 ・子育て学習センター 
  10時から13時まで 
■注意事項 
 ・子育て学習センターを希望される場合は、同センターでの事前登録が必要です(年間100円)。また、同センターで行事がある日はご利用できません。 
 ・1カ月前から10日前までに予約してください。 
■入会金 1000円/人 
■利用料金 1時間500円(3時間まで) 
 ※3時間を超えた場合の料金は、900円/30分。 
 ※詳細は下記まで。 
問い合わせ先 
淡路市御結びサポート事務局 
 ・所在地 志筑新島10-3アルクリオ3階 NPO法人まあるく内 
 ・電話 70-1472 
 ・営業時間平日10~16時 

-----

臨時福祉給付金 障害・遺族基礎年金受給者向け給付金 のお知らせ 

 (1)平成26年4月の消費税率引き上げに伴う所得の少ない方への影響の緩和、(2)一億総活躍社会の実現に向け、賃金引上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者の方への支援、などを目的に実施します。 

平成28年度 臨時福祉給付金 
■対象者 
 次の(1)(2)を満たす方 
 (1)平成28年1月1日において、市住民基本台帳に登録されている方 
 (2)平成28年度分の市町村民税(均等割)が課税されていない方 
 ※以下の場合は対象外 
 ・住民税均等割が課税されている方の扶養親族等になっている。 
 ・生活保護制度の受給者など。 
 ・給付決定までに亡くなられた。 
■支給額 3000円 ※指定口座に振り込みにより支給 

障害・遺族基礎年金受給者向け給付金 
■対象者 
  平成28年度臨時福祉給付金の支給対象者のうち、障害基礎年金や遺族基礎年金を受給されている方 
 ※高齢者向け給付金を受給されている場合は対象外。 
■支給額 3万円 
 ※指定口座への振り込みにより支給 

〈申請方法など(平成28年度臨時福祉給付金、障害・遺族基礎年金受給者向け給付金共通)〉 
■申請先 
 ・福祉総務課「臨時福祉給付金」窓口 
 ・各事務所市民窓口課「臨時福祉給付金」窓口 
■申請期間 9月1日(木)~平成29年3月1日(水) 
■提出書類・持参物 申請書、印鑑(朱肉を使用するもの)、本人確認書類、振込先口座が確認できるもの 
■注意事項 
 ・給付金の振込め詐欺や個人情報の搾取にご注意ください。 
 ・原則として、申請期間外の申請は受け付けられません。 
問い合わせ先 
福祉総務課 
電話64-2509 

10~11ページ 

口腔ケア出前講演 講師を派遣します! 

 口腔ケアは、おいしく食べるために重要なことで、きちんと行われないと、誤嚥性肺炎を起こしてしまいます。 
 市では、いつまでも元気ではつらつと暮らせるよう、高齢者向けの口腔ケア出前講演として講師を派遣します。 
 老人会やサロン、町内会などの集いの場で、ぜひお話を聞いてみてください。 
■講師 淡路市歯科医師会の医師または歯科衛生士 
■日時 平日の午後 
■講演時間 1時間程度 
■費用 講師料・資料代は無料。会場の借り上げ料の負担や準備などは、主催の方でお願いします。 
申し込み・問い合わせ先 
地域福祉課 
電話64-2145 
FAX64-2564 

-----

介護者の会カレンダー 

8月 
16日(火) 家族介護者教室(津名)※1 13時30分 しづのおだまき館 
17日(水) おひさまCafe(認知症カフェ) 11時00分 ペンション「モーニングアイランド」(池ノ内) 
18日(木) 家族介護者教室(岩屋)※2 13時30分 岩屋事務所(岩屋保健センター) 

9月 
7日(水) ひまわりの会(津名認知症をささえる家族の会) 13時00分 津名社協事務所(津名保健センター) 
7日(水) ぷらっとカフェ(認知症カフェ) 14時00分 あわじ荘 シルバーサポートのじま 
8日(木) 介護者の会(東浦) 13時30分 久留麻老人福祉センター 

・テーマ 「※1」は「自宅で最期を迎えたい~自宅での看取り介護~」、「※2」は「認知症ケアについて」です。介護経験に関わらず、介護方法技術、知識を学べます。 
・介護者の会・家族の会 介護している方が集まってお互いがアドバイス・サポートし合える場です。介護中の方、介護をされていた方のご参加をお待ちしています。 
・認知症カフェ 自由に集い、交流や情報交換を行い、認知症の理解を深めることで、認知症になっても安心して地域で生活できるように、人や地域とのつながりを結ぶことを目的としています。認知症の方とその家族だけではなく、地域の方、専門職の方など、さまざまな立場の方々が集う場です。お気軽にお立ち寄りください。 
問い合わせ先 
地域包括支援センター(地域福祉課内) 
電話64-2145 

-----

認知症サポーター養成講座 

募集 
 「認知症 みんなで支える やさしいまち」の実現を目指し、「認知症サポーター養成講座」を開催します。 
 あなたも認知症について理解を深め、困っている認知症家族への支援者の第一歩として「認知症サポーター」になりませんか。 
■日時 9月3日(土) 
 13時30分から 
■場所 
 聖隷淡路病院(夢舞台) 
■申込締切 
 8月26日(金) 
申し込み・問い合わせ先 
地域包括支援センター 
電話64-2145 

-----

敬老会のご案内 

 淡路市では、長年にわたり豊富な知識と経験によって社会の発展に活躍、貢献されてきた方々を敬愛し、お祝いするために、75歳以上の方を対象として、次のとおり「日本遺産認定記念 平成28年度淡路市敬老会」を開催します。 
■会場 しづかホール 
■開催日時 9月18日(日) 
 14時~16時30分 
■招待客 75歳以上の方 
 (昭和16年9月16日以前に生まれた方) 
■内容 
(1)式典 
(2)アトラクション 
・市内保育所(園)園児による演技 
・消費生活センター出前講座 
 適格消費者団体NPO法人ひょうご消費者ネット「アドコン座」が、寸劇で悪質被害にあわないよう呼びかけます! 
・歌「淡路島へいらっしゃい」(飯田 誠氏) 
■記念品について 
 77歳(喜寿)、88歳(米寿)、99歳(白寿)の節目を迎えられる方には、市からお祝いとして、次のとおり商品券を贈呈します。 
 9月(高齢者保健福祉月間)に対象者のご家庭にお届けします。 

対象者(9月15日現在の満年齢) 
77歳 昭和13年9月17日~昭和14年9月16日生 商品券3000円分 
88歳 昭和2年9月17日~昭和3年9月16日生 商品券5000円分 
99歳:大正5年9月17日~大正6年9月16日生 商品券2万円分 

問い合わせ先 
長寿介護課 
電話64-2511 

-----

地域福祉計画アンケート調査のお願い 

 市では、誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくりを推進するため、第3期淡路市地域福祉計画を策定します。 
 計画には、皆様からの幅広いご意見を反映したいと考えています。そのため、アンケート調査を実施します。 
 18歳以上の市民2000人を無作為に選び、8月下旬に調査票を送付しますので、趣旨をご理解の上、ご協力くださいますようお願いします。 
問い合わせ先 
福祉総務課 
電話64-2509 

平成28・29年度有効分競争入札参加資格審査申請の追加受付 

■受付期間 
 9月1日(木)~15日(木) 
 9~12時、13~17時 
 ※土・日曜、祝日は除く 
 ※15日の消印有効 
■申請書類 
 市ホームページからダウンロードできます。 
 詳細はホームページなどでご確認ください。 
問い合わせ先 
管財課 
電話64-2540 

固定資産税(第2期) 国保税(第2期) 

 8月は固定資産税(第2期)、国民健康保険税(第2期)の納付月。納期限は8月31日(水)です。 
 口座振替以外の方は、市役所、各事務所、市指定金融機関、各コンビニエンスストア(バーコード印字の納付書)で納付ください。 
 安全・便利な口座振替もご利用ください。 
問い合わせ先 
税務課 
電話64-2505 

12~13ページ 

合併処理浄化槽設置に対する 補助金制度 

 市では、浄化槽補助対象区域において、合併処理浄化槽を設置する方に対し、限度額を定め補助金の交付をしています。 
 (1)家庭から排出される生活雑排水による公共用水域の水質汚濁の防止、(2)生活環境の保全、(3)公共水域の公衆衛生の向上が目的です。 
【合併処理浄化槽】 
 トイレの汚水とお風呂などの生活雑排水の両方を処理する浄化槽 
※補助対象となる地域は、下水道などの事業(公共下水道・特定環境保全公共下水道・コミュニティプラント・農業集落排水事業)の認可区域外です。 
問い合わせ 
下水道課 
電話64-2514 

人槽区分 補助限度額 
5人槽      33万2000円 
6人槽~7人槽  41万4000円 
8人槽~10人槽 54万8000円 
11人槽以上   93万9000円 

下水道排水設備工事責任技術者試験・受験講習 

[責任技術者試験] 
 11月13日(日) 
 13時30分~15時30分 
■場所 
 流通科学大学(神戸市西区) 
■試験科目 
 ・下水道に関する諸法規等の法令関係 
 ・排水設備工事の設計・施工方法等の技術関係 
[受験講習] 
 10月14日(金) 
 13時30分~16時30分 
■講習会場 
 洲本市文化体育館 
■申込書配布・受付期間 
 8月15日(月)~26日(金) 
 ※土日除く 
■受付場所 下水道課 
問い合わせ先 
(公財)兵庫県まちづくり技術センター下水道事業部 
電話078-367-1205 
下水道課 
電話64-2514 

農業用 
廃ビニールの回収 廃ポリ類 

 農業用の廃ビニール・廃ポリ類を回収します。  
■回収日 8月24日(水) 
■場所と時間 
 ・JA淡路日の出津名物流センター(佐野埋立地) 
  9時~15時 
 ・JA淡路日の出北淡経済センター 
  9時~12時 
 ・JA淡路日の出一宮支店、9時~12時 
■負担金 
 農家負担金として、1キロあたり30円を当日現金で徴収します。 
※廃ビニールは、長さ1メートル、幅50センチ、重さ20キロ以内程度にまとめ、紐で3か所結束してください。 
■持参物 印鑑(必ず) 
問い合わせ先 
JA淡路日の出本店経済部 
電話62-6200 
市農林振興課 
電話64-2512 

-----

表彰おめでとう 

(敬称略) 

中野さんシニアサッカー大会で近畿大会優勝 
 中野俊幸さん(多賀)の属する兵庫県のチームが、第15回全国シニア(50歳以上)サッカー関西大会で優勝しました。 
 中野さんは、攻撃型ミッドフィルダーとして活躍。 
 6月下旬に行われた全国大会にも出場されました。 

第2回「ひょうごいいね!お店表彰」奨励賞受賞 
 ヘアースタジオサカグチは、地元産アロマオイルを使った「淡路島やすらぎスパ」などが評価され、「ひょうごいいね!お店表彰」で奨励賞を受賞されました。 
 市内では初めてです。 

兵庫県いずみ会会長表彰 
 10年以上の長きにわたり健康増進に顕著な成果をあげたことが認められ、淡路市いずみ会が優良いずみ会として表彰されました。 

第53回中学生海の絵画コンクール 
【銀賞】 
 廣田紗奈(津名中3年) 
【銅賞】 
 奥野綾菜(津名中3年) 
 左官千宙(一宮中1年) 
 下原優佳(北淡中3年) 

関西マスターズスポーツフェスティバル2016兼兵庫県ねんりんペタンク交流大会兼第29回全国健康福祉祭長崎大会予選 
5月19日・芦屋市 
3 ちどり 
 (斉藤・丸尾・山田) 

第15回ペタンク徳島県オープン大会 
5月15日・徳島県 
1 ドラニーニョ 
 (石上直・石上節) 

第3回徳島市長杯 ペタンク大会 
7月17日・徳島市 
1 スガ&タカ 
 (富永尊・富永清) 

第14回淡路ミニバスケットボール優勝大会 
6月19日、26日・洲本文化体育館 
1 東浦ミニバスケット教室 
※県大会出場 

近畿ろうきん杯 
第30回学童軟式野球大会淡路支部予選大会 
7月10日・ 
淡路佐野運動公園 
1 北淡ビーバーズ 

神明あかふじ米・第29回兵庫県ジュニア軟式野球選手権大会北淡路ブロック大会 
6月25日・津名臨海運動公園 
1 北淡ビーバーズ 

保健衛生・環境美化推進功労団体、地区衛生活動功労者表彰 
 長年にわたり、地域の清掃活動や緑化活動などに取り組み、快適で美しく住みよい街づくりに大きく貢献された方々が受賞されました。 
【兵庫県知事感謝】 
▽さくらの郷実行委員会女性グループ(山田) 
【(一社)兵庫県保健衛生組織連合会長表彰】 
▽荒木俊介(佐野) 
▽松田和義(斗ノ内) 

14~15ページ/健康ひろば 

みんなですすめよう!! 健康淡路21 

栄養・食生活 

本市でも課題です 
生活習慣病 
 淡路市では、糖尿病などの生活習慣病の方が多いことが課題となっています。 
 生活習慣病には、ちょっとした食べ過ぎなど、日々の食習慣の積み重ねなどが大きく影響しています。 
「○○を食べたら体に良い!」など、よく耳にしませんか。しかし、体に良いものも食べ過ぎるとどうでしょうか。 
 例えばビタミンなどの補給に大切な果物ですが、皆さん、昨日1日でどれくらい食べましたか。 

望ましい食生活の1日の目安量 
●すいか 1/32玉 
 (8等分の1月4日) 
 (皮,種含めて330g) 
●ぶどう大粒12粒 
●バナナ中1本程度 
 どれか一つ分 

 何を食べるかという内容について考えるとともに、どれだけ食べているか、また自分に適した目安量はどれくらいかを把握することが大切です。 
●市民アンケートより 
自分の食事の目安量がどれくらいか知っているか。 

知っている  45.6% 
知らない   45.6% 
不明・無回答  8.8% 

 淡路市では、自分の食事を振り返ったり、目安量を知ったりする機会として次のような事業を行っています。 
乳幼児健診、育児相談、離乳食教室、ビギナーズクッキング(20-40歳代の料理教室)、はつらつ健康アップセミナー、いずみ会研修会、健康づくり推進員研修会 など 

 詳しくは下記までお問い合わせください。 
問い合わせ先 
健康増進課 
電話64-2541 

-----

母子保健カレンダー 

8月 
10日(水)2歳児歯科健診(全地区)平成26年7月生まれ 受付時間 13時15分~13時30分 場所 東浦すこやかセンター 
10日(水)2歳6か月児歯科健診(全地区)平成26年1月生まれ 受付時間 14時15分~14時30分 場所 東浦すこやかセンター 
23日(火)4か月児健診(全地区)平成28年4月生まれ 受付時間 13時00分~13時15分 場所 津名保健センター 
25日(木)3歳児健診(全地区)平成25年6月生まれ 受付時間 12時45分~13時00分 場所 東浦すこやかセンター 
30日(火)1歳6か月児健診(全地区)平成27年1月生まれ 受付時間 12時45分~13時00分 場所 東浦すこやかセンター 

9月 
2日(金)モグモグ離乳食教室(全地区)平成28年1月生まれ 受付時間 13時00分~13時15分 場所 津名保健センター 

※都合により日時などが変更になることがあります。 
問い合わせ先 
健康増進課(電話64-2541) 

-----

健康だより 乳がん検診を受けましょう 

 乳がんは、日本人より欧米人に多いがんと考えられてきましたが、最近では日本でも増加してきており、日本人女性の12人に1人が乳がんになるといわれています。また1年間では約1万3000人が乳がんで亡くなっており、40代~50代の女性のがん死亡原因の第1位になっています。さらに、最近有名人が乳がんになったという報道もあり、乳がんに対する関心が高まっているように感じます。 
 乳がんは、自分で発見できる数少ないがんの一つです。実際に自分でしこりを感じて受診される方も多く見られます。乳房内の腫瘤に自分で気づく為にも、月1回の自己検診をお勧めしています。 
 しかし、最近は視触診の検診効果に疑問も出てきており、やはり早い段階で発見するには、マンモグラフィーを利用した乳がん検診を是非受けて頂きたいと考えます。 
 乳がん検診の受診率向上のため、いろいろ広報活動などを行っていますが、淡路市の平成27年度の乳がん検診受診率は約16%と、全国平均の約34%よりかなり低いのが現状です。また、超音波検査を組み合わせた検診が乳がんの早期発見にさらに有効であると考えられますので、人間ドックなどを利用してマンモグラフィーと超音波検査の併用による検診もお勧めです。 
 乳がんは早期に発見できれば治癒が期待できるがんと考えられ、その治療成績である5年生存率も早い段階であれば90%以上あります。また、乳房を温存する手術法や乳房の再建方法も進歩しており、患者さんの美容的な要望に応える治療法もかなり進んでいます。乳がんの早期発見のためにも、ぜひ乳がん検診を受けましょう。 
― 淡路市医師会・淡路市歯科医師会・淡路市薬剤師会 ― 

-----

休日応急診療所医師出務日程表 

【受付時間】9時00分~11時30分 
      13時00分~16時30分 
      18時00分~20時30分 
【診察時間】9時00分~12時00分 
      13時00分~17時00分 
      18時00分~21時00分 
【所在地】志筑3119-1 しづのおだまき館の隣 
【電話・FAX】62-0285 

8月 
7日(日)林民樹 
11日(木)清木孝祐 
14日(日)吉田寛 
21日(日)内田孝夫 
28日(日)田中徳太郎 

9月 
4日(日)有馬範幸 
11日(日)中村明裕 
18日(日)岡野浩和 
19日(月)岡田有美 
22日(木)井宮雅宏 
25日(日)向田利秀 
25日(日)向田礼子 

※出務医師は変更になる場合があります。 

16~17ページ/文化の扉 

公民館だより 

詳しくは、各公民館にお問い合わせください。■中央公民館〈しづのおだまき館〉(電話62-0157/IP電話050-7105-5101) 
■岩屋公民館(電話72-5112/IP電話050-7105-5143)■北淡公民館(電話82-1144/IP電話050-7105-5151) 
■一宮公民館(電話85-0509/IP電話050-7105-5191)■東浦公民館(電話74-4115/IP電話050-7105-5131) 

中央公民館(しづのおだまき館) 
しづか学園(高齢者大学) 
◆日時 8月29日(月) 
      10時00分~(コーラス) 
      13時30分~(グラウンドゴルフ) 
◆日時 8月30日(火) 
      10時00分~(民踊) 
      13時30分~(カラオケ) 
・「兵庫県学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会」が、10月19日(水)に淡路文化会館で開催されます。淡路市高齢者大学受講生で作品展に出品される方は、作品名・作品部門をお知らせください。 

一宮公民館 
いちのみや学園 
◆日時 8月19日(金) 13時30分~ 
◆場所 一宮公民館 多目的ホール 
◆内容 紙芝居「絵で見る郷土歴史」 
絵手紙教室(3回目) 
◆日時 8月20日(土) 10時00分~ 
◆場所 一宮公民館 多目的ホール 
◆テーマ 夏だからスイカをかこう 

北淡公民館 
北淡いきいき大学 8月講座 
◆日時 8月23日(火) 14時00分~ 
◆場所 北淡センター2階 研修室 
◆内容 「絵で見る淡路歴史探訪」 
      講師:日野修 氏 

東浦公民館 
《東浦ふれあい学園 9月講座》 
◆日時 9月9日(金) 9時30分~12時00分 
◆内容 ・「みんなで歌おう♪」 
      指導:岡田洋子氏 
     ・「楽しく体を動かす3B体操」 
      講師:日本3B体操協会指導士 

“木偶づくり 生徒募集” 
~伝統文化を守りましょう!~ 
《東浦木偶づくり教室》 
◆日時 毎月第2・4日曜日 
     13時00分~15時00分 

岩屋公民館 
【納涼盆踊り】 
◆日時 8月15日(月) 19時00分~ 
◆場所 岩屋すこやかセンター 駐車場 
岩屋ヨガ体操 
◆日時 8月16日(火) 10時00分~ 
◆場所 岩屋すこやかセンター 1階 
高齢者大学絵島学園・成人学級女性コース  8月合同講座 
◆日時 8月17日(水) 10時00分~ 
◆場所 岩屋すこやかセンター 2階 
◆内容 囲碁ボールを楽しみましょう 

-----

楽しい子育てみんなで応援します! 
子育て学習センター8月の予定 

津名 ベビーマッサージ (開設日)25日(木) 電話62-4991 
岩屋 プライミクス見学 (開設日)10日(水) 電話72-5112 
北淡 ぶどう狩り (開設日)30日(火) 電話70-4082 
一宮 天然酵母(くるくるパン) (開設日)29日(月) 電話70-1355 
東浦 健康料理講習会 (開設日)31日(水) 電話75-3811 

対象者 0歳児から就学前の乳幼児と保護者・マタニテイママ 
センターを利用するには 各センターでそれぞれ登録をお願いします。 
ご誕生された赤ちゃん、随時登録受付をしています。 
*5つのセンターのおたよりは、子育て応援課及び消費生活センター(イオン淡路店内)横にもあります。 

快適に ! 
 夏の日のお散歩は朝の涼しい10時くらいまで、暑さの和らぐ夕方に。エアコンの設定温度は28℃。冷えすぎに気をつけましょう。 

-----

図書館だより 

津名図書館です!! 

 津名図書館は、志筑の「静の里公園」の真向かいにあります。所蔵している本は約16万冊。たくさんの絵本や「ドラえもん」などのマンガ本もあるので、気軽にお立ち寄りください。 
 毎週土曜日と日曜日の午後2時から、ボランティアの方や図書館職員による絵本の読み聞かせ「おはなし会」を開催しています。お子さんを連れて、ぜひ来てください。 
 また、おはなしボランティアを募集しています。 
 興味のある方は図書館職員へお声掛けください。 

-----

おすすめ本 
『愛の物語』《新日本出版社》 
金澤翔子/書・金澤泰子/文 
 書家である翔子さんの力強い書にお母さまの泰子さんがメッセージを添えています。凛とした書に心惹かれます。 

『なぜ?の図鑑 植物』《学研プラス》 
花のみつはどこから出るの? 
なんきょくにも花はさくの? 
ゴーヤはなぜにがいの?など植物のぎもんに、写真でわかりやすくおしえてくれます。 

-----

8月の休館日 1日(月)4日(木)11日(木)18日(木)25日(木)31日(水) 

9月の休館日 1日(木)8日(木)15日(木)19日(月)22日(木)29日(木)30日(金) 

図書の検索や予約は… 
パソコン▲http://www.awajilibrary.jp 
携帯電話▲http://www.awajilibrary.jp/opac/wopc/pc/mSrv?dsp=TP 
*淡路市立図書館(室)の全ての蔵書が検索できます。 
 予約の際には津名図書館のカード(緑)か新しい図書館のカードが必要です。 
*パスワードについては、図書館(室)の窓口にてお問い合わせください。 

●…休館日 

開館時間:津名図書館、東浦図書館…10時00分~18時30分/北淡公民館図書室、一宮公民館図書室、岩屋公民館図書室…9時00分~17時00分 

-----

ホールのご案内 

サンシャインホール 
開館時間/10時00分~18時30分 
休館日/毎週木曜日・祝日 
電話74-0250 FAX74-0256 

…カルチャースクール… 
●サンシャイン太鼓教室 
  初心者大歓迎! 
   和太鼓で新・健康運動! 
 日程 8月16日(火) 
 時間 ジュニアクラス 17時30分~18時15分 
     フリークラス  19時00分~20時30分 
 料金 ジュニア/1回800円、 フリー/1回1000円 

●ボーカルクラス 
  ~プロが教える本格講座!初心者でも大歓迎!~ 
  レッスン日:詳しい日程はお問い合わせください 
  体験無料!皆様のご参加、お待ちしております! 
〈メンバー募集〉 
  「創造委員会」、舞台製作「裏方衆 匠メンバー」 
  絶賛募集中!! 

※体験無料 
 初回のみバチレンタル有 

しづかホール 
開館時間/9時00分~17時00分 
休館日/毎週火曜日 
電話62-2001 FAX 62-6465 

…スクール情報… 
●しづか太鼓教室 
 日程 8月18日(木) 
 時間 ジュニアクラス 17時30分~18時15分 
     フリークラス  19時00分~20時30分 
 料金 ジュニア/1回800円、 フリー/1回1000円 
     ※バチ購入代 1800円(税込) 
     ※体験無料、初回のみバチレンタル有 

…受講生募集中!!… 
♪しづか少年少女合唱団♪ 
 日程 8月13日(土)、27日(土) 
     14時00分~15時30分 
 お気軽にお問合せください。 

無料体験 
随時受付中 

18~19ページ 

暮らし掲示板 

職員募集 

平成28年度兵庫県職員行政B採用試験のお知らせ 
■募集種目 
 一般事務職、警察事務職、教育事務職、総合土木職、小中学校事務職 
■申込締切 
・インターネット:8月29日(月)17時 
・郵送:8月29日(月)(消印有効) 
・持参:8月31日(水)17時 
■試験日 9月25日(日) 
■受験資格 平成4年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方 
 ※詳細は下記まで。 
申し込み・問い合わせ先 
県人事委員会事務局 
電話078-362-9349 

自衛官の募集 
■募集種目 
 1 航空学生 
 2 一般曹候補生 
 3 自衛官候補生 
 4 防衛大学校学生(一般) 
■資格 
1・4 高卒・見込み含む21歳未満 
2・3 18歳以上27歳未満 
■受付期間 
 1~3 9月8日(木)まで 
 4 9月5日(月)~30日(金) 
申し込み・問い合わせ先 
自衛隊兵庫地方協力本部淡路島駐在員事務所 
電話24-2449 

消防職員を募集 
■採用予定人員 
 10人程度 
■試験日 
 1次試験10月16日(日) 
 2次試験11月下旬 
■申込受付期間 
 9月1日(木)~14日(水) 
■受験資格 平成2年4月2日以降生まれで、高等学校を卒業した者(または平成29年3月高等学校卒業見込みの者) 
申し込み・問い合わせ先 
淡路広域消防事務組合消防本部総務課 
電話24-0271 

イベントなど 

仲よしバスの旅 
 淡路市婦人共励会ではひとり親家庭の方限定で親子10組を募集します。 
 バスで「ぶどう狩り・景観園芸学校、あわじ花さじき」へ行って、親子で楽しい時間をすごしませんか。 
■月日 9月11日(日) 
■参加費 1人500円 
 (3歳以下は無料) 
■申込方法 8月8日(月)から26日(金)までに、印鑑と参加費をご持参の上、下記までお越しください。 
 ※先着順 
申し込み・問い合わせ先 
子育て応援課 
電話64-2134 

軍人恩給等援護制度相談会 
■内容 各種恩給制度の説明、個別相談会(予約不要) 
■開催日 
 9月6日(火)14時~16時 
■場所 兵庫県民会館 
■対象者 
1 旧軍人で、実際に軍人としての在職期間が3年以上の人またはその遺族 
2 軍人期間中に勤務などにより傷病を受け、現在もこれらの傷病による後遺症がある方 
3 実在職年がはっきりしないが軍人期間のある方またはその遺族 
4 戦没者の遺族の方 
問い合わせ先 
県生活支援課恩給援護班 
電話078-362-3204 

はばタン会員に登録しよう 
ひょうご縁結び 
プロジェクト 
 県洲本総合庁舎で「個別お見合い紹介」を実施しています。活動するには会員登録(はばタン会員)が必要です。 
■対象 結婚を希望される20歳以上の独身の方 
■受付日時 火・木・土 
 9時~17時15分 
■登録期間 1年間 
■手数料 5000円 
問い合わせ先 
淡路出会いサポートセンター 
電話24-2717 

個人事業税の納税 
 個人事業税は、所得税や住民税とは別に、個人で事業を行う方にかかる税です。 
 第1期分の納期限は、8月31日(水)です。最寄りの銀行・郵便局等の金融機関で納めましょう。 
 納税には、便利な口座振替制度もぜひご利用ください。 
問い合わせ先 
兵庫県洲本県税事務所 
電話26-2032 

目指せ世界遺産! 
「鳴門の渦潮」文化コンクール作品募集 
■テーマ 鳴門の渦潮 
■募集作品と対象 
1 ポスター・俳句の部:小学生・中学生・一般 
2 書道の部:小学生 
■締切 9月9日(金)(消印有効) 
■表彰式 10月15日(土) 
問い合わせ先 
兵庫・徳島「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会事務局 
電話088-621-2364 

「高次脳機能障害」について学ぶ研修会 
 交通事故や脳卒中などによる脳損傷によって引き起こされる高次脳機能障害について理解を深め、よりよい支援を拡げていくために開催します。 
■日時 8月27日(土) 
    13時30分 
■場所 洲本市文化体育館 
■講師 佐野恭子氏 
 (兵庫医療大学准教授) 
問い合わせ先 
淡路障害者自立支援協議会 
電話22-3332 

淡路島くにうみ講座 
「花緑と人がふれあうステキな庭」 
 国際ガーデニングショーで多数の受賞歴がある、庭園デザイナー石原和幸氏をお迎えし、魅力的な庭づくりをお話いただきます。 
■日時 9月17日(土) 
 13時30分~15時30分 
■場所 
 淡路夢舞台国際会議場 
■定員 200人(無料) 
※事前申込必要。定員になり次第、締切。 
問い合わせ先 
(一財)淡路島くにうみ協会 
電話24-2001 

夢の淡路島バーガー大募集 
 「あなたが食べてみたい夢の淡路島バーガー」案を募集します。 
■対象 
 小学生・中学生・高校生 
■応募内容 イラストと食材名を応募用紙に記入。採用作品には、図書カード1万円分を進呈。 
■申込先 1 協議会加盟店に応募用紙を持参 2 下記へ郵送・メール 
■募集締切 8月31日(水) 
 ※詳細は下記またはHPへ。 
問い合わせ先 
淡路島バーガー協議会事務局 
電話85-1162 

税関が保管している通貨・証券類の返還について 
 神戸税関では、終戦後に外地より引き揚げてきた方が税関などに預けた通貨(旧日本銀行券、旧日本軍軍票など)や、証券など(国債、公社債、郵便貯金簿、預金証書、生命保険証書等)をお返ししています。 
 今なお引き取り手がなく保管されたままになっているものが多数あります。 
 心当たりのある方はお気軽にお問い合わせください。 
といあわせ 
神戸税関 監視部特別監視官(第1担当) 
電話078-333-3122 

園芸療法ボランティア実践講座参加者募集 
 花・みどりに関わりながら、幼児の心を育む初心者向けプログラムです。 
■日時 1 9月4日(日) 
    2 10月16日(日) 
    3 11月3日(木・祝) 
      10時~12時30分 
■場所 
 国営明石海峡公園 
■定員 20人 
 ※すべて参加可能な方 
■参加費 各回500円 
 ※2・3は入園料別途 
申し込み・問い合わせ先 
明石海峡公園管理センター 
電話72-2000 

ウクレレ教室 
 初級・中級コース 
■月日 8月20日(土)、9月17日(土)、10月15日(土)、11月19日(土)の4回 
■時間 初級:13時30分 
    中級:15時 
 ※各コース1時間 
■場所 アソンブレホール 
■内容 初級:楽譜の読み方、音の出し方など 
    中級:基本のコードを弾ける方を対象に上級を目指す 
■定員 各15人(先着順) 
■受講料 各回500円 
申し込み・問い合わせ先 
アソンブレホール 
電話72-5321 

NHKBSプレミアム 
「にっぽん縦断こころ旅」 
手紙募集 
 忘れられない身近な風景や景色を、エピソードを添えてご紹介ください。お便りを元に、旅人・火野正平さんがにっぽんを縦断、こころの風景を訪ねます。 
■締切 9月5日(月) 
 ※詳細は下記まで。 
問い合わせ先 
NHKふれあいセンター 
電話0570-066-066 
電話050-3786-5000 

放送大学10月生募集 
 放送大学では、平成28年度第2学期(10月入学)の学生を募集しています。 
 放送大学は、テレビやインターネットを通して学ぶ通信制の大学です。 
 心理学・福祉・経済・歴史・文学・自然科学など、幅広い分野を学べます。 
■出願期間 8月31日(水) 
問い合わせ先 
放送大学兵庫学習センター 
電話078-805-0052 
姫路サテライトスペース 
電話079-284-5788 

20~21ページ 

9月9日は「救急の日」 

 9月9日(金)は救急の日、9月4日(日)~10日(土)は救急医療週間です。 
 救急車の出場件数は、毎年増加を続けています。適正利用にご協力ください。 
 平成28年度のキャッチコピーは、「『いのち』を運ぶ救急車 適正利用にご協力を!」です。 
 次の場合は迷わずに119番をしてください。 
1 倒れて意識がない 
2 突然の激しい頭痛 
3 急に上手く話せなくなった 
4 胸が締め付けられるように痛む 
問い合わせ先 
淡路広域消防事務組合 電話24-0119 

-----

犬のしつけ方教室のご案内 

 愛犬と一緒に犬のしつけについて、楽しく学びませんか。 
■実 施 日 9月22日(木・祝)10時~12時 
■場所 三原ショッピングプラザ 
      「パルティ」 
■定員 10組程度 
      ※申込多数の場合は抽選 
■申込方法 電話でお申し込み下さい。 
■申込締切 9月2日(金) 17時 
 ※参加にあたっては、一定の条件があります。 
申し込み・問い合わせ先 
県動物愛護センター淡路支所 
電話62-5811 

-----

ご寄附ありがとうございました 

寄贈先 寄贈者 寄贈品 
市内小中学校 JA淡路日の出農協 淡路島たまねぎ300キロ 

-----

8月は食品衛生月間 

 近年、ノロウイルスと鶏肉の生食等によるカンピロバクター食中毒が多発しています。 
 ノロウイルスは塩素系漂白剤により、カンピロバクターは食材によく火を通すことで食中毒を予防しましょう。 
問い合わせ先 
洲本健康福祉事務所食品薬務衛生課 
電話26-2065 FAX22-3345 

-----

はい。淡路警察署です 

岩屋2942-24 
電話72-0110 

災害に備えよう 
 これからの時季は、台風や局地的な大雨の影響により、河川の急な増水・氾濫、土砂崩れなどが発生する恐れがあります。 
 防災気象情報や、市が発令する避難準備情報などに注意し、災害に備えましょう。 
○避難準備情報:避難行動に時間を要する者が、避難場所への避難行動を開始するための情報。 
○避難勧告:地域の居住者などに、避難のための立ち退きを勧めたり、促す行為。 
○避難指示:被害の危険が目前に切迫し、「勧告」よりも強い立ち退きを勧める行為。 

G7神戸保健大臣会合警備にご協力を 
 G7神戸保健大臣会合が、9月11日、12日に神戸市内で開催されます。 
 国際テロの脅威は依然として高く、テロの未然防止には、皆様のご理解・ご協力が必要不可欠です。 
○見慣れない物が置き去りにされている。 
○見かけない車が長時間停まっている。 
○見かけない人が地図を見ながら写真などを撮影したり、同じ場所を行き来している。 
 少しでも「おかしいな」と感じた時は、警察への情報提供をお願いします。 

平成28年度 第2回兵庫県警察官募集 
●受付期間 8月22日(月)まで 
問い合わせ先 
淡路警察署 警務課 
または、兵庫県警察本部警察官採用センター 
電話0120-145-314(無料ダイヤル)、078-371-4515 

-----

■各部署のお問い合わせ先 

淡路市役所本庁(代表) 
電話64-0001/IP電話050-7105-5000/FAX番号64-2500 

1階 
(窓口番号)8 地域包括支援センター(直通) 電話64-2145 IP電話050-7105-5217 
(窓口番号)9 地域福祉課(地域包括支援センター) 電話64-2510 IP電話050-7105-5010 
(窓口番号)10 福祉総務課(生活福祉) 電話64-2127 IP電話050-7105-5216 
(窓口番号)11 長寿介護課 電話64-2511 IP電話050-7105-5011 
(窓口番号)12 健康増進課 電話64-2541 IP電話050-7105-5039 
(窓口番号)18 下水道課 電話64-2514 IP電話050-7105-5014 
(窓口番号)19 建設課 電話64-2513 IP電話050-7105-5013 
(窓口番号)20 都市計画課 電話64-2533 IP電話050-7105-5026 
(窓口番号)21 都市総務課・未来の公共交通政策室 電話64-2125 IP電話050-7105-5214 

2階 
(窓口番号)32 農林振興課 電話64-2512 IP電話050-7105-5012 
(窓口番号)33 農業委員会 電話64-2516 IP電話050-7105-5016 
(窓口番号)34 農地整備課 電話64-2190 IP電話050-7105-5086 
(窓口番号)35 水産振興課 電話64-2532 IP電話050-7105-5025 
(窓口番号)36 商工観光課・淡路市(島)ブランド対策室 電話64-2542 IP電話050-7105-5090 
(窓口番号)37 生活環境課 電話64-2523 IP電話050-7105-5023 
(窓口番号)38 人権推進課 電話64-2521 IP電話050-7105-5021 
(窓口番号)40 管財課 電話64-2540 IP電話050-7105-5038 
(窓口番号)41 社会教育課・スポーツ推進室 電話64-2520 IP電話050-7105-5020 
(窓口番号)42 青少年育成課 電話64-2543 IP電話050-7105-5091 
(窓口番号)43 学校教育課 電話64-2519 IP電話050-7105-5019 
(窓口番号)44 教育総務課・学校再編推進室 電話64-2537 IP電話050-7105-5029 
(窓口番号)48 議会事務局 電話64-2502 IP電話050-7105-5002 

本庁2号館 
1階 
(窓口番号)1 市民総務課 電話64-2508 IP電話050-7105-5008 
(窓口番号)1 市民総務課(市民相談) 電話64-2567 IP電話050-7105-5218 
(窓口番号)2 子育て応援課・家庭児童相談室 電話64-2134 IP電話050-7105-5164 
(窓口番号)3 福祉総務課 電話64-2509 IP電話050-7105-5009 
(窓口番号)4 税務課 電話64-2505 IP電話050-7105-5005 
(窓口番号)5 収納推進課 電話64-2551 IP電話050-7105-5051 
(窓口番号)6 会計課 電話64-2515 IP電話050-7105-5015 

2階 
(窓口番号)24 総務課 電話64-2503 IP電話050-7105-5003 
(窓口番号)28 秘書広報課 電話64-2501 IP電話050-7105-5001 
(窓口番号)29 まちづくり政策課 電話64-2506 IP電話050-7105-5006 
(窓口番号)30 まちづくり政策課・企業誘致推進室 電話64-2522 IP電話050-7105-5022 
(窓口番号)31 財政課 電話64-2504 IP電話050-7105-5004 

3階 
(窓口番号)46 選挙管理委員会 電話64-2517 IP電話050-7105-5017 
(窓口番号)46 監査委員事務局 電話64-2138 IP電話050-7105-5167 

情報センター 
情報課 電話64-2507 IP電話050-7105-5007 

防災あんしんセンター 
危機管理課 電話64-2555 IP電話050-7105-5092 
消防防災課 電話64―2152 IP電話050-7105-5212 

各事務所 
岩屋事務所 電話72-3111 IP電話050-7105-5060 
北淡事務所 電話82―1144 IP電話050-7105-5070 
一宮事務所 電話85―1122 IP電話050-7105-5080 
東浦事務所 電話74―4101 IP電話050-7105-5050 
出前市役所(イオン淡路店1階) 
出前市役所・消費生活センター・市民協働センター 電話64―0999 - 

●防災行政無線放送 電話確認サービス● 
フリーダイヤル 0120-64-2152 

-----

無料相談のご案内 

● 法律相談 ● 
日時・場所 9月6日(火) 岩屋事務所 
      9月20日(火) 淡路市役所1号館1階第2会議室 
      13時00分~16時00分 
      ※相談は予約制 
問い合わせ先 市民総務課 電話64-2567 

● 行政相談 ● 
日時 9月15日(木) 14時00分~16時00分 
場所 北淡事務所 
問い合わせ先 市民総務課 電話64-2567 

● 青少年センター ● 
 学校・家庭・友達で困ったことや心配ごとなど、気軽にお電話ください。 
日時 毎週月・火・水・木曜日 9時00分~17時00分 
問い合わせ先 市立青少年センター 電話86-0244 

● さわやか県民相談室 ● 
 県政に関することから、日常生活上の諸問題まで、様々な相談に応じます。 
 必要な場合は専門の相談窓口を紹介します。 
 フリーダイヤル 0120-36-7830 

● テレビ電話による無料法律相談 ● 
日時 8月18日(木)、25日(木)、9月1日(木)、8日(木) 13時00分~15時00分 
場所 県洲本総合庁舎 
内容 県洲本総合庁舎のテレビ電話を利用した、弁護士による法律相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 淡路さわやか県民相談室 フリーダイヤル 0120-36-7830 

● テレビ電話による無料家事(家庭問題)相談 ● 
日時 8月12日(金)、26日(金)、9月9日(金) 13時00分~16時00分 
場所 県洲本総合庁舎 
内容 県洲本総合庁舎のテレビ電話を利用した、元家庭裁判所調停委員による家庭や親族問題の相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 淡路さわやか県民相談室 フリーダイヤル 0120-36-7830 

● こころのケア相談 ● 
日時 8月9日(火) 14時00分~16時00分 
場所 洲本健康福祉事務所 
内容 精神科医、保健師による個別相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 洲本健康福祉事務所地域保健課 電話26-2060 

● 全国一斉「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間 ● 
 高齢者や障害者をめぐる様々な人権問題ついて相談時間を延長して電話相談をお受けします。 
日時 9月5日(月)~9日(金) 8時30分~19時00分 
   9月10日(土)・11日(日) 10時00分~17時00分 
   フリーダイヤル 0570-003-110(全国共通) 
   ※相談は無料、秘密厳守 
問い合わせ先 神戸地方法務局人権擁護課 電話078-392-1821 

● 司法書士による相談 ● 
日時 8月17日(水) 18時00分~21時00分 
場所 洲本文化体育館 
内容 無料登記・成年後見・法律相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 ひろせ法務事務所 電話33-0217 

● 高齢者・障害者のための成年後見無料相談会 ● 
日時 9月10日(土) 13時30分~16時30分 
場所 洲本市文化体育館 ※予約不要 
問い合わせ先 リーガルサポート兵庫支部司法書士野口泰嗣事務所 電話26-3123 

● 建築士事務所協会による住宅の耐震相談会 ● 
日時 8月24日(水) 13時30分~15時30分 
場所 県洲本総合庁舎 
内容 県建築士事務所協会淡路支部の会員(簡易耐震診断員)による住宅の耐震診断・耐震改修などの無料相談 
   ※相談は予約制 
問い合わせ先 社家一級建築士事務所 電話42-1018 

● 出張キャリアカウンセリング ● 
日時 第1・第2・第3水曜日(祝日を除く) 
   13時00分~、14時00分~、15時00分~ 
場所 ハローワーク洲本仮設庁舎 
   ※相談無料、予約優先、1回50分 
対象 39歳までの方 
内容 若者のための就労相談窓口。適職相談、面接対策など相談に応じます。 
問い合わせ先 あかし若者サポートステーション 電話078-939-3217 

22~23ページ/まちかどスケッチ 

わくわくがいっぱい 夏まつり大賑わい 

 夏休みの初めを飾るイベント・淡路市夏まつりが7月24日に国営明石海峡公園で開催されました。 
 来場者は、過去最高の4万9905人。 
 会場では、ふれあい移動動物園や吹き戻し体験、淡路市内の小学生が行う模擬店・キッズあきんど、特設ステージでは、津名中学校文化創造部による和太鼓、津名高校吹奏楽部の演奏、創生国生み神楽などが行われました。 
 フィナーレを飾ったのは、色彩豊かな約5500発の花火。会場を埋め尽くした観客から歓声が沸き起こりました。 

7月24日 明石海峡公園 
日本遺産認定記念 
第11回淡路市夏まつり 
・主 催  淡路市夏まつり実行委員会 
(市、市商工会、淡路島観光協会、地元主要公益団体、国営明石海峡公園事務所、明石海峡公園管理センターなどで構成) 

6月26日 山田 
ごきげん荘1周年 

 旧山田保育所を再利用した山田地域の活動拠点「ごきげん荘」で、開設1周年を祝う記念イベントが開催されました。 
 会場では、手品、津軽三味線、落語、エイサー、山田子ども会による獅子舞いなどで賑わいました。また、漫画約5000冊が並ぶ図書館が開館。子供たちは「毎日来たい」と喜びました。 

7月7日 芦屋 
淡路の食材芦屋で給食に 

 芦屋市内の小学校給食に、「ええもん・うまいもん淡路」と題し淡路産品が活用されたメニューが登場しました。淡路市と芦屋市が実施する地域創生事業の一環です。 
 小学生らは、鱧フライの玉ねぎの味噌添えなどに舌鼓を打ちました。 

6~7月 熊本 
継続中です熊本支援 

 熊本地震被災地支援を継続して行っています。 
 7月12日からは、市から3組6人目(県派遣職員を含むと合計7人)の職員を派遣し、被災地の家屋調査を支援しました。 
 6月27日からは、山谷義郎教諭が、津名中学校から派遣されました。 

7月9日 岩屋 
明石・淡路の児童地曳網で交流 

 淡路市と明石市の児童が、地曳網漁体験などで交流しました。両市が日本財団の助成を受けて行う「海と日本プロジェクト」です。 
 子供たちは力を合わせて網をたぐり寄せ、生きのいい鯛やタコを手にし、大喜びでした。 

7月9日 サンシャインホール 
非行防止を訴え 

 第66回社会を明るくする運動淡路市推進大会を開催しました。 
 この運動は、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人の更生に理解を深め、各々の立場で力を合わせ、安全安心な社会を築こうとするもの。 
 参加した約200人は、濱野隆講師(淡路地区薬物乱用防止指導員)の講演「青少年の課題と薬物乱用防止教室の取り組み」を聞き、薬物問題への理解を深めました。 
 アトラクションでは、一宮中学校吹奏楽部が表現力豊かな演奏を披露しました。 

24ページ 

6月29日 生穂新島 
パラナグア市と友好30年 イペの木を記念植樹 

 市では、パラナグア市(ブラジル)との友好協力提携30周年を記念し、津名パラナグア公園に、ブラジルの国花「イペの木」を植樹しました。 
 本提携は、1986年に旧津名町が同市と結び、始まりました。 
 イペの木は、日本とブラジルの友好団体「日伯協会」から寄贈されたもの。式に参加した同協会の三野理事長は、「友好の象徴として、花を咲かせてほしい」とあいさつしました。 

7月15日 生穂小 
遺跡が題材 小6生が先生に 

 生穂小6年生10人は、五斗長垣内遺跡を見学したことをタブレットを活用してまとめ、下級生に教えました。主体的に取り組み、発表する力を育んでいくアクティブ・ラーニングの一環です。 
 先生役を務めた6年生は「楽しい授業になるようユニークなクイズを考えました。教える難しさがわかりました」と、ほっとした表情を見せました。 

7月5日 夢舞台 
お目見え 超小型モビリティ 

 一般財団法人淡路島くにうみ協会では、電気自動車の普及促進を目的として、2人乗りの電気自動車「超小型モビリティ」を貸し出す事業者を支援します。 
 今年度導入が決定したウェスティンホテル淡路に、愛らしい車両が姿を見せました。 
 車両の貸し出しは9月1日から11月30日までです。 
問い合わせ先 
(一財)淡路島くにうみ協会 
(淡路県民局未来島推進課内)電話26-3480 

-----

■発行・編集 淡路市役所 秘書広報課 広報公聴係 
■TEL 0799‐64‐0001・FAX0799‐64‐2531 
■住所 〒656‐2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地 
■ホームページアドレス http://www.city.awaji.lg.jp/ 
■E-mailアドレス awaji_hishokouhou@city.awaji.lg.jp 

-----

ひとの動き 

人口~世帯数【6月30日現在】・出生~転出【6月中】 
人口 4万5469人(-39) 
男性 2万1761人(-18) 
女性 2万3708人(-21) 
世帯数 2万0003戸(+1) 

出生 29人 
死亡 45人 
転入 64人 
転出 88人 

その他の増 1人 
その他の減 0人 

(平成27年国勢調査人口速報値 4万3925人)