手続きお済みですか?【事業持続支援対策補助金】のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大により、大きな影響を受けている事業者(農業者含む)に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくための「事業持続支援対策補助金」の申請受付を令和2年7月15日から行っています。
締め切りは、令和3年3月12日(金曜日)となっていますので、対象となる方は、忘れずに申請してください。
支給対象 次の要件をすべて満たす事業者(事業所得申告をしている者)に対し支給します。
(1)「農業者緊急支援対策補助金」または「漁業者緊急支援対策補助金」の支援(5万円)を受けていない方
(「農業者緊急支援対策補助金」を受給していない場合は、農業者も対象)
(2)今後も事業を継続する意思があり、令和2年3月31日以前に起業し、事業収入(営業・農
業等の売上)を得ており、事業所得として申告している者、または、令和元年以前から
主たる収入を業務委託契約等に基づく事業活動から得ており、雑所得・給与所得として
確定申告している者。
(3)新型コロナウイルス感染症の影響により、ひと月の売上が前年同月比で30%以上減少している事業者
※2020年1月1日から同年3月31日までに起業した事業者は、2020年1月から3月の月平均の売上と比較
(4)法 人 淡路市に事業に関する所得を申告している者。
個人事業者 補助金の申請日において、淡路市が備える住民基本台帳に記録されている者。
(5)法人の場合、次の業種ごとに、資本金または従業員数のいずれかに該当していること。
ア 小 売 業 資本金が5千万円以下または従業員数が50人以下
イ サービス業(ウの業種を除く。) 資本金が5千万円以下または従業員数が100人以下
ウ 旅 館 業 資本金が5千万円以下または従業員数が200人以下
エ アからウまでに掲げるもの以外の業種 資本金が3億円以下または従業員数が300人以下
支給額 5万円以内
申請に必要な書類
(1)申請書
※「申請書等ダウンロード」より、ダウンロードできます。
また、市役所 産業振興部窓口及び、各事務所にて配布します。
(2)2019年(法人は前事業年度)確定申告書または住民税の申告書類の写し(収受日付印等があること)等
(3)売上減少となった月の売上台帳の写し
(4)通帳の写し(金融機関名・支店名・預金種別・口座番号・口座名義が確認できること)
(5)本人確認書類の写し(個人事業者のみ)
※国の持続化給付金の受給者は、受給を証明できる書類(給付通知書等)の写しを提出
することで(2)・(3)の提出を省略できます。
※上記は一例です。対象者により異なる場合がありますので、「申請書等ダウンロード」の
「添付書類の確認シート」で、ご確認ください。
申請受付 令和2年7月15日(水曜日)~令和3年3月12日(金曜日)
平日の8時30分から12時、13時から17時15分
申請場所 市役所 本庁2階 産業振興部窓口
商工観光課への郵送による申請も可能 ※郵送に係る費用は申請者負担
【郵送先】〒656-2292淡路市生穂新島8番地
淡路市 産業振興部商工観光課 宛
支給時期 申請受付から2~3週間程度で振込予定